PIXUS MP770 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:5色 機能:コピー/スキャナ 自動両面印刷:○ PIXUS MP770のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PIXUS MP770の価格比較
  • PIXUS MP770のスペック・仕様
  • PIXUS MP770の純正オプション
  • PIXUS MP770のレビュー
  • PIXUS MP770のクチコミ
  • PIXUS MP770の画像・動画
  • PIXUS MP770のピックアップリスト
  • PIXUS MP770のオークション

PIXUS MP770CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年10月下旬

  • PIXUS MP770の価格比較
  • PIXUS MP770のスペック・仕様
  • PIXUS MP770の純正オプション
  • PIXUS MP770のレビュー
  • PIXUS MP770のクチコミ
  • PIXUS MP770の画像・動画
  • PIXUS MP770のピックアップリスト
  • PIXUS MP770のオークション

このページのスレッド一覧(全64スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PIXUS MP770」のクチコミ掲示板に
PIXUS MP770を新規書き込みPIXUS MP770をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

メーカー様のお言葉です。

2004/11/17 20:49(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP770

スレ主 シールの意味ですが・・・さん

どうも納得がいかなかったのでCANONにメールしました。
その答えがこの内容です。ユーザーの皆様ご確認ください。


平素はキヤノン製品をご愛顧頂き、誠にありがとうございます。
メールを拝見いたしました。

お問い合わせ頂きました件ですが、PIXUS MP770の原稿台展開時の音に
関しましては、原稿台を開いた状態で固定しているロックが解除される
時の音となります。上記は故障や不具合ではなく、破損等の心配はござ
いません。

<ご参考>
■PIXUS MP770で原稿台カバーの開閉時に音がする
 http://cweb.canon.jp/e-support/qasearch/answer/multipass/q044430241898.html

しかしながら、お客様から音が気になるとのご指摘を少なからず頂いて
いることもあり、品質向上の一環としてロック音の軽減を実施しており
ます。

なお、ロック音の軽減以前の製品につきましても、本体耐久度的には
同等となり、破損にいたることなくご使用頂けます事をご理解頂ければと
存じます。

以上、よろしくお願い申し上げます。

書込番号:3512756

ナイスクチコミ!0


返信する
バキバキ音さん

2004/11/18 14:01(1年以上前)

噂のバキバキ音、昨日確認してきました。
構造上の問題ですね、すぐに壊れる事は無いと思いますが、
あの音はいけません!
何故MP900のような構造にしなかったのでしょうね。
恐らく設計者が違うのだと思います。
対策品は金型から作り直しと成り、
今ごろMP770の設計者は上司から大目玉でしょう。

でもお気に入りですので、実勢価格が下がれば購入したいと思っています。

書込番号:3515520

ナイスクチコミ!0


1850172さん

2004/11/18 23:07(1年以上前)

試作段階でわかることなので、わかっててGOした上司が大目玉じゃないですか?
設計者としては、試作して、ちょっと問題だなと思って、上司に相談したはず。
上司は、納期もないし、いてまえ〜。
という感じと...想像します。

書込番号:3517286

ナイスクチコミ!0


1850172さん

2004/11/20 20:44(1年以上前)

小さな部品なので、外注に任せたのかも知れません。
770、790、900とそれぞれ、別々の外注かも知れません。
何もCanonが設計したとは限らないのです。
最終責任はCanonですけどね。

そうなると大目玉は誰?
その外注は今後取引停止?

以上あくまでも推測です。

ユーザーは心して購入しないといけません。

書込番号:3524726

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

長野で買いました。

2004/11/17 19:23(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP770

スレ主 買ったどーさん

本日長野で、MP770を購入しましたので、長野の人は参考にしてください。

まず、購入場所は19号バイパス沿いにある
@PC DEPOT
Aヤマダ
Bコジマ
のどこかで買おうと決めていたので、上から順番にめぐってきました。
まず、@ですが店頭表示35700円、普通紙250枚つきで、交渉したところ、35000円、普通紙つきまででした。
Aですが、店頭価格39800円、フォトペーパー50枚つき、ポイント15%で、値引き交渉は一切受け付けず、「ポイントで還元してますから」の一点張りでした。
Bは店頭価格が39800円、普通紙250枚つきだったので@のことを言ったら、あっさり同じ条件で34800円まで値引いてくれました。
そこで、Aのことを持ち出すと、「ポイント還元にはちょっと、かないません」との事だったので、インク5色(5070円)つけてサービスしてくれ!と粘った結果、インク代、税込みで39500円で購入できました。
実質本体価格は、34430円でした。
Aで購入したほうが、インク代のことを考えると多少お得だったんですが、ヤマダは殿様商売(長野ではヤマダの勢力が強い・・・)で、個人的に嫌いと言うこともあり、コジマの売り上げに貢献してきました。

で、うわさのバキ音ですが、展示品はバキ音のものでしたが、購入品は改良品でした。例の黄色いシールも貼ってありましたよ。でも店員に聞いても、バキ音のことは知らなかったですね(知らない振りをしてたかもしれませんが・・・)。
個人的には、バキ音はまったく気にならなかったので、どっちでも良かったんですが、改良品は音がなくなった分、ふたが倒れそうで怖い感じがしますね。

あと、今まで使っていたプリンター(PM-780)が小さかったこともありり(2倍以上の圧迫感)、置き場所がなくなってしまい、新しいパソコン台を買う羽目になりました(笑)
これから購入を考えている方は、設置スペースも考慮したほうがいいですね。

購入の参考にちょっとでもなれば幸いです。

書込番号:3512434

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

プリンタ > CANON > PIXUS MP770

スレ主 パキパキ気になる・・・2さん

ようやく、16日、キャノンより異音の見解がありました。最初にメールしてから1週間は経過したと思います。で、メーカーの見解では,
MP770の原稿台展開時の音に関しては、原稿台を開いた状態で固定しているロックが解除される時の音で、故障や不具合ではなく、破損等の心配はございません。との事。
こうしたご指摘を少なからず頂いていることもあり、品質向上の一環としてロック音の軽減を実施しているそうです。
ロック音の軽減以前の製品につきましても、耐久度的には同等となり、破損にいたることなくご使用頂けます事をご理解頂ければという見解。PIXUS MP790については、ロック音についてのご指摘はないとの事でした。どなたかが790は異音もないし770との作りが違うとカキコしてあったのは間違いでない事がこれではっきりとわかりました。

書込番号:3510541

ナイスクチコミ!0


返信する
790買いましたさん

2004/11/17 16:31(1年以上前)

MP790買ってまだ3日です。
790はふたがかなり重いためかストッパも明らかに異なり高級感がありますね。

書込番号:3511938

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

バキ音しますが満足してます!

2004/11/15 09:06(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP770

スレ主 kiyopon3883さん

11月4日価格.comで選んだ「PC DEPOT」から送料込み¥33495で購入。バキ音についてはスキャナーのフタを全開にしなければ鳴らないのであまり問題ではないと感じています。(ココの書き込みを見てバキ音について知りました)購入を予定されている方、あまり神経質に考えることないですよ!それより排紙トレイが自動で開いたりコピーも簡単にとれて満足することの方が多いです。でも、ココの書き込みされている皆さんて店頭で購入されている方のほうが多いみたいですね。

書込番号:3502871

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

バキッ・・・の音について・・・

2004/11/14 18:25(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP770

スレ主 シールの意味ですが・・・さん

私も今日、購入しました。かねてからの噂のバキッの音についてヤ○ダ電気でプリンターの販売員の方(キャノンさんの従業員?ヤ○ダ電気の従業員ではなかった。)に聞いてみたところ・・・オレンジのシールが貼ってあるのは対策済みではなく初回ロット販売分以降の商品には貼り付けてあるそうです。今回、ポイント還元して最安値よりも購入できましたが、どうもシールが貼り付けてある商品が気になりまして、在庫なくてシールが貼り付けてある商品を注文する形となりました。・・・しかし、あのバキッ音を店頭で聞きましたがス・スゴイですね!(‐ Δ‐lll)

書込番号:3500302

ナイスクチコミ!0


返信する
F601QDさん

2004/11/14 20:29(1年以上前)

・・・ということは、シールが張ってあることは何の保障にもならないということでしょうか。メーカーが公式に認めているわけでは無いようですので、仕方が無いといえばそうなのかもしれませんが。ただ、今後の対応が気になります。買ってから、ずいぶん時間がたって不具合が起こったときに、きちんと対応してもらえるのでしょうかねえ。ますます、買おうかどうか悩んでしまいます。

書込番号:3500761

ナイスクチコミ!0


DDMさん

2004/11/14 21:18(1年以上前)

うーむ。
その販売員の「初回ロット販売分以降の商品にシールを貼っている」って意味が良く分からないなぁ。
何のために『MP770にだけ』そんなシールを貼るのか?
『MP790』や『MP900』には貼らないのに『MP770』の初回ロットにだけ貼る理由が分からない。
『MP770』にだけ貼るのは『MP770』の初回ロットが特別だったからでしょう。
CANONには素直に認めてもらいたかったなぁ

書込番号:3500990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件

2004/11/15 14:08(1年以上前)

私もこの機種を購入したのですが、やはり音の事が気になり
シールが貼ってあるか店員に確かめて買いました。
結局はシールを貼ってあるのを購入できたのですが、売り子のおねぇさんがその情報を知らなかったので
一応、メーカーまで直接問い合わせてもらいました。
しばらく電話をしていて戻ってきたおねぇさんの答えは、
「シールの有無と”バキッ”という音は全然関係なく、ただの噂だと言うことです。」というものでした。

書込番号:3503628

ナイスクチコミ!0


シール貼ってあったがバキ音さん

2004/11/15 19:39(1年以上前)

本日購入しました。
黄色い丸いシールが貼ってありましたが
閉じる際にバキ音がしました。(残念)

書込番号:3504582

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

昨日購入しました

2004/11/14 13:27(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP770

スレ主 はらたんさん

こちらの板の情報はいつも大変参考にさせていただいています。
さて昨日、横浜のヨドバシにて購入しました。
37500円からプリンタ下取りで2000円引き、15%のポイント還元でした。
粘ってもそれ以上の値引きは無理でしたが、L版プロフェッショナルフォトペーパー(50枚)をおまけしてもらいました。
バキ音のしない改良品でとお願いしたら、きちんと対応していただけました。(箱に黄色の丸シールあり。)
家で開けてみた所、たしかに嘘のように音はしませんでした。ただ、引っ掛かりが弱く、誤って手などが蓋に当たるとバタンと倒れてしまうような感じに思えます。
改良品を購入された方、どうお感じになりますか?

書込番号:3499331

ナイスクチコミ!0


返信する
F601QDさん

2004/11/14 17:22(1年以上前)

先ほど、購入を前提に、この音の問題を聞いてみたところ、店員さんは知らないということで、メーカーに問い合わせるということでした。しばらく待って得た回答は…。
確かにそういった問題に個別にメーカーが対応している。対策済み品として出しているものがあるが、それは、単に問題になっている部分の締め付けを緩めているだけ。
ということでした。
まあ、そんなものかなと思いましたが、対策済み品の在庫がないということで、購入は見合わせました。
プラスチックの強度の問題という話もあり、ふたが簡単に閉まってしまうという話もあり、どちらがいいのだろうか迷ってしまいます。

書込番号:3500046

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PIXUS MP770」のクチコミ掲示板に
PIXUS MP770を新規書き込みPIXUS MP770をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PIXUS MP770
CANON

PIXUS MP770

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年10月下旬

PIXUS MP770をお気に入り製品に追加する <219

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング