- 
CANON- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
 
- 
PIXUS- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
 
PIXUS MP770
 
- 
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位
 

このページのスレッド一覧(全64スレッド)

| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|---|
|  後継機種発表 | 0 | 0 | 2005年9月28日 12:06 | 
|  日本も後継機はこれになるんでしょうかね? | 0 | 4 | 2005年9月9日 23:50 | 
|  xD-Picture Cardからはダイレクト印刷出来ませんでした | 0 | 3 | 2005年8月28日 12:34 | 
|  買いました! | 0 | 0 | 2005年8月7日 21:16 | 
|  一度は買ったものの・・・・・ | 0 | 0 | 2005年7月8日 04:20 | 
|  詰め替えインク | 0 | 2 | 2005年7月7日 03:12 | 

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > CANON > PIXUS MP770
MPシリーズの後継機種が昨日発表された。
950・800・500・170の4機種。
仕様を見た感じ770の後継は800・500という感じ。
重さだけなら800が後継機種だが(笑)。
見た感じ500でも良いかなと思わせる感じだが、
800にしろ500にしろ5色インク(実質4色)というのは・・・。
今年770買ったから買うつもりはないが、早く板出来て欲しいものです。
ちなみに10月上旬発売らしいです。
 0点
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MP770
モデルナンバー的にはそうかもしれないけど、仕様的にはこっち
http://consumer.usa.canon.com/ir/controller?act=ModelDetailAct&fcategoryid=116&modelid=11995
だと思う。
書込番号:4380694
 0点
0点

ざっと見たところ、MP800はノズル数が倍、MP500はスキャナがCIS(フィルムスキャン機能はない)なのが大きな違いですね。印刷については、MP770と比べるとインク(解像度)が微少化されていて、下位のMP500(MP770とノズル数は同じ)でも高速なようです。ラベル印刷はどちらも書かれていないようですね。
書込番号:4386040
 0点
0点

たく(旧型)様、解説ありがとうございます!性能アップは当然としてもデザインは現行型のほうが好きです。(後継機としたなら)
書込番号:4387698
 0点
0点

大きさ・重さなどのサイズは、どうなりますか?MP770の大きさより、コンパクトなものを期待しているのですが・・・。
書込番号:4414506
 0点
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MP770
よく調べてから購入しなかったのがいけなかったのですが、
xD-Picture Cardはスロットに入らず、アダプターを買わないとダイレクト印刷出来ません。
我が家は主人がPCを使えないので、これならPCを介さずに気軽に写真の印刷が出来ると思って購入したのに、アダプターが安くても3000円位するので、24800円とまずまずの値段で購入しましたがちょっと高く付いてしまいました。
ならばと、デジカメと本体をケーブルでつないでみましたが、当方のデジカメはMP770には対応していませんでした。
アダプターを買うまではPC無しでは印刷出来ません。
その他、使い勝手や画質等、この価格にしては満足できる物だと思います。
 0点
0点

下に記述したものですが、画質が悪いので私はこの機種を昨日返品しましたよ。
まず、「6色機並にキレイにでる」と接客をした店員さんに文句を言いました。
返品というか、お店の責任なので、交換でエプソンのPMA870にしました。
お値段が22800円で、6色で画質も良くて満足です。
用紙も安くて、200枚入りのやつを買いました。紙質も、ばっちりです。
PMA870だと、XDPICTUREカードは初めから対応してるみたいですよ。
画質もMP770と比較すると格段上がるので、持ってるデジカメのカードの種類を確認しなかったお店に文句を言って、交換してもらってはどうですか?
少なくとも、私は交換して満足しています。
書込番号:4365406
 0点
0点

YUME子 さん、
昨年暮れからのMP770ユーザです。
>xD-Picture Cardはスロットに入らず、アダプターを買わないとダイレクト印刷出来ません。
購入前に確認しなかったのは残念でしたね。
でもいまさら、エンサヤドウ さん のいわれるような
>持ってるデジカメのカードの種類を確認しなかったお店に文句を言って、交換してもらってはどうですか?
という方法は少々無理ではないかと思います。
エンサヤドウ さん の書き込みを見ると、
「画質がいい」と店員がいったのにエンサヤドウ さん の期待する画質ではなかったことから文句をいってPMA870に交換してもらって満足、
だそうですが、YUME子 さん の場合とはいささか状況が異なると思います。
それに、YUME子 さん は、
>その他、使い勝手や画質等、この価格にしては満足できる物だと思います。
といわれています。
以上から、アダプター買い足し分、高くつきますがこのままMP770を使われるのが現時点では最善の策と思います。
MP770でのカラープリントはそれなりの画質ですし、PMA870にはない「両面印刷」「前面用紙カセット」その他優れた機能がありなかなか便利です。
なお、YUME子 さん のデジカメのメーカ名、機種名がわかりませんが、現在市販のデジカメは大体において「PictBridge」方式対応なので、MP770にUSBケーブルでつないでダイレクトプリントが可能です。
それから、アダプタに入れたメモリカードのMP770に対する抜き差しには十分注意してください。
差す場合、MP770本体の電源が入っているのを確認してから差します。
抜く場合、MP770本体の電源を切ってから抜きます。
アクセスランプの点滅中は、抜き差し、電源オフの動作をしない。その他詳しくは、基本操作ガイドの59〜60ページを参照してください。これをしないとカードの画像データが壊れます。
 
書込番号:4369691
 0点
0点

YUME子さんはアダプターの件以外は満足されている様子なのに返品を勧めるのはいかがなものかと思います。
それにエンサヤドウさんは自分の行為を正当化されてますが、客観的に見れば明らかなクレーマー行為です。
書込番号:4381284
 0点
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MP770
先々週の平日に近所のヤマダ電機で購入しました。
¥25,700−でポイント10%でしたが、
ヤマダ電機恒例?のポイント1.5倍期間を利用して、
18,000円分くらいあったポイントで購入しました。
で、昨日やっとセットして現在テスト印刷してます。
とりあえず同封されていたスーパーフォトペーパーで3枚、
たまっていたDVDのラベル印刷で5枚、
普通紙(A4サイズ)印刷を50枚ほど印刷し、
あとCDレーベルを5枚ほどスキャンしましたが、
掲示板で出ている不良については今のところありません。
4・5年くらい前から使用していたプリンターに比べ驚くほど静かです。
あとプリントの画質もかなりキレイだと思います。
(比較品が古いので参考にはなりませんが・・・)
まあ、ところどころ安っぽさはありますが
価格を考えれば妥当だと思います。
後は不良が発生しないことを祈るだけです。
もう少し使い込んだらまたレポートします。
それでは!!
 0点
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MP770
先日とうとう770を手に入れたのですが・xpとmac.os9で使用したところ・・なんと・・mac.os9に対応していませんでしたこんな初歩的なミスで泣く泣くエプソンのpm a900に交換しました・・ずっとキャノンが良くて約13年キャノンを使い続けてきた私としてはとても辛かったです
何とかならないものですかね・・キャノンさん・・こんな方きっと居られると思うのですが・・・なんか意味のない書き込みですみません。
 0点
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MP770
間違った書き込みをしてしまいましたので、MP770の情報を。 サンワサプライの詰め替えインクを使用してみたのですが、2回目の入れ替え後、なぜかマジェンダが出なくなってしまいました。 困って、純正の交換インクにしてもダメ。クリーニングを数回すると、しばらく出るのですが、すぐでなくなる。リフレッシュでも同様。 まあ、今までに百枚以上は、A4いっぱいの写真をプリントしていますので、たまたまヘッドの寿命になったのかもしれませんが・・・・。 サンワに問い合わせたところ、ヘッドを送れば、特殊なクリーニングをしてみてくれるとのこと。うーーん、どんなもんか。 とりあえず、ビックカメラで新しいヘッドを注文し、明日とりにいくので、それでちゃんとプリントできるか確認後、ヘッドをサンワさんに送ろうかと思っています。 純正品ではないので、自己責任で仕方ないかと思いますし、詰め替えインクが悪いとも決めつけることはできないので、あくまで一例です。
 また、リサイクルカートリッジにインク入れて販売しているもの(サンワさんではありません。メーカー名は失念してしまいました。)もあったので、使ってみましたが、シアンとイエローは好調でしたが、ブラックはインクが出ず、困りました。これは、純正インクを付けたら、復活しました。 どうも、詰め替えインクは、トラブルがあると、結局元が取れないものなのかもしれません。 あくまで、私の体験だけに基づいた感想ですが。 しかし、もう少しインク代安くしてもらえないものでしょうか。
 0点
0点

メーカーHPにもカタログにも書いてあると思いますが、基本的に詰め替えインクはNGです(メーカー保証対象外になります)
インク代そんなに高いですかね?
私は850iでモノクロ文章なら100〜200枚近くは余裕でいけますし、1つ1000円以下で結構持つと思うのですが・・・(印刷する枚数は違うからなんとも言えませんね)
製品を長く使いたいのなら、純正品をお勧めします
書込番号:4261027
 0点
0点

色々なリファイルインクを試してみましたが一番良かったのはインクテックのインクでした。
その他の物は色合いが駄目だったり、よく詰まったりろくな事はありませんでした。
実感として詰め替えインクに費やす時間と費用を考えると、純正にしておいた方が得でしょう。
私の場合ほとんど趣味みたいな物で色々試しましたが、もしどうしてもと言うなら私は上記の物を勧めます。
今のところ大変調子は良いです。
書込番号:4264942
 0点
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
- 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
- 
【Myコレクション】自作構成
- 
【欲しいものリスト】pcケース
- 
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)






 
 


 

 
                 

















 









 お気に入りに追加
お気に入りに追加 
 
 
 
 











 
 
 
 
 
 

 
 
 
 



