PIXUS MP770 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:5色 機能:コピー/スキャナ 自動両面印刷:○ PIXUS MP770のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PIXUS MP770の価格比較
  • PIXUS MP770のスペック・仕様
  • PIXUS MP770の純正オプション
  • PIXUS MP770のレビュー
  • PIXUS MP770のクチコミ
  • PIXUS MP770の画像・動画
  • PIXUS MP770のピックアップリスト
  • PIXUS MP770のオークション

PIXUS MP770CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年10月下旬

  • PIXUS MP770の価格比較
  • PIXUS MP770のスペック・仕様
  • PIXUS MP770の純正オプション
  • PIXUS MP770のレビュー
  • PIXUS MP770のクチコミ
  • PIXUS MP770の画像・動画
  • PIXUS MP770のピックアップリスト
  • PIXUS MP770のオークション

このページのスレッド一覧(全64スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PIXUS MP770」のクチコミ掲示板に
PIXUS MP770を新規書き込みPIXUS MP770をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

噂の音

2004/12/06 19:12(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP770

噂のバキ音って1回軽く鳴るだけですかね?
黄色シールを¥27000で購入しました。
確かに1回音が鳴るけどそこまでひどくは感じませんね〜
屈伸した時の膝の音のほうがデカイような(/・ω・)/
安く買えたので良かったですが・・

書込番号:3594493

ナイスクチコミ!0


返信する
あたふたママさん

2004/12/07 23:16(1年以上前)

27000円とはずいぶん?!安く買えてますね。
もう少し具体的に現金値引きなのかポイント込み(実質)なのか、何処の○○やの○○店かを書いていただくとみなさんの役に立つのでは…(現在、安値情報はみなさんが欲しい情報なんで…)

過去のカキコから考えると黄色シールは 対策品で「バキ」が「パキ」とかになってずいぶん気に成らないくらいの音になっているのだと思います。膝の音よりしずかなら、発売当初に店頭で確認した「バキ」に比べたらずいぶんよくなっているんだなぁと実感できました。(^^♪

書込番号:3600378

ナイスクチコミ!0


スレ主 (@o@)さん

2004/12/08 15:08(1年以上前)

ですね^^
詳しく書き込んでみます。
宮崎のヤマダ電器とベスト電器の価格が34800円の20%ポイント還元(¥6960)となってまして、九州のほうにあるアプライドという店で実質¥27840ですと提示したら「¥27000でいいですよー」と即答でした^^
在庫が残り1個だったので購入しました^^
田舎でも安くなりますので、みなさんもこの位の値段提示してみてはどうでしょう?

書込番号:3602863

ナイスクチコミ!0


あたふたママさん

2004/12/08 19:50(1年以上前)

(@o@) さん  早速の書き込みありがとうございます。
& 安い購入おめでとうございます。

私の住んでいる横浜方面もやっと少しずつ安くなって来ています。
(@o@) さん  に負けないくらいの値段で買える様がんばります。

これから、使用した感想などもどんどんかきこんでください。楽しみにしています。

書込番号:3603856

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

プリンタ > CANON > PIXUS MP770

スレ主 プリンタ爺さん

27,800円 で K's奈良本店 で買った人がいると話すと、商品知識が豊富で懇切丁寧な若い店員は、相談してくるといってしばらく待たせたが、 “1年間のメーカー保証だけでよければ” という条件で 奈良本店 と同じ値段にしてくれた。
 キャノン から派遣された販売促進の女性がそばにいたので、バキ音、黄シール、青シールについてたずねると、店員ともに 「分からない」 とのこと。
 “くちこみ掲示板”で知った “青シールの商品” と、オマケを付けてくれるように頼んで、後日商品を取りに行くことにして代金を支払ってきた。  K's奈良押熊店で。

書込番号:3592153

ナイスクチコミ!0


返信する
ぴんぽnさん

2004/12/06 23:40(1年以上前)

27,800円は安いですっ!
昨日K's千代田店で31000円で買いました。
35800円の値札からいくらになる?で交渉して31000円。
その代わり何もサービス品なしでした。

結構安く買ったと思ったのですが、上には上が居たという事ですね。
お見事っ!
ちなみにシールは青でした。

書込番号:3596095

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

CanonとEPSONについて

2004/12/03 01:50(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP770

スレ主 ガメラ123さん

お聞きしたいのですが、掲示板を見ていますと、Canonさんのほうが良い方が多いのですが、そんなにCanonはEPSONよりもよいのでしょうか?またその良い点はどこなのでしょうか?素人で申し訳ありません。どうぞお教えください。

書込番号:3578012

ナイスクチコミ!0


返信する
旗本さん
クチコミ投稿数:1259件

2004/12/03 03:03(1年以上前)

私はキャノンユーザです。BJF200、PIXUS455Iとここ二代に渡ってキャノンを愛用してます。年賀状とwebページの印刷位しか使わないので、両方ともどちらかと言えば、エコミータイプのプリンターなんですけど、キャノンに切り替えたのは、純正インクカートリッジの値段が安かったからですかね。ずっと前にHPのプリンターを使ってまして、インクカートリッジが4000円位する上に、専門店でないと当時は売って無くて、で、BJF200を購入して、ラーニングコストの安さと販売チャネルの多さに満足したからです。

それと、EPSONを使った事がないからなんでしょうけど、キャノンのプリンターに付いてくるEasyWebprinterって、WebページをA4用紙にあわせて打ち出すユーティリティーソフトがお気に入りってのもあります。
WebってA4用紙への印刷を考えて作られている訳ではないので、どっか中途半端な所できれたりするんですよ。無論Pdfとかに変更して、A4に調整して印字するって事も出来るんですけど、そういうめんどくさい事無しに、InternetExplorerの追加機能としてやってくれるのが良いですね。

書込番号:3578167

ナイスクチコミ!0


サクラザカさん

2004/12/03 11:09(1年以上前)

結論どちらも良いですよ!私が初めて買ったのはエプソン、次はキャンノン、今はエプソン、次の購入予定はキャノン(MP770)です。
初めはエプソンのPM-A900を買うぞと思っていたのですが、価格comさんの書き込みやカタログを見比べて出た結果が今回はキャノンに決定しました。
自分の用途に合った物をいかに選ぶかが問題で特にどっちのメーカーとこだわらなくても良いと思います。私の場合はコピー、DVD/CDダイレクトプリントが出来て、印刷コストが安いもの、写真関係はあまり利用しないのでそこそこのものと言うことでMP770に決定しました。
旗本さんの言うソフトも加味された一因です。
頑張って悩んで、これだ!という一台を見つけてください。

書込番号:3578781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:4件

2004/12/04 02:30(1年以上前)

私はたまたまずっとエプソン(PM−800〜CC−700〜PM−880C(現在も所有)〜PM−A900)ですが、
エプソンもキャノンも優れていると思いますよ。ちなみに、デジカメはキャノン党で、これからずっとキャノンのデジカメを愛用しようと思っていますが。
PM−800は、親父のつてで購入したし、CC−700とPM−880Cは、友人の中古なので、たまたまエプソンになっただけです。
今回の買い替えも、PM−A900とMP770で迷いましたし、写真画質のエプソンにトータルバランスと低コストのキャノンでどちらも魅力がありました。
結局、ここの掲示板でMP770の初期故障の多さが目立ったのが大きな決め手となり、あと、価格も大差が無かったので、PM−A900になってしまいましたが、初期故障が無ければMP770にしていたと思います。MP770は機能自体気に入っていたのに、そう意味では残念です。

書込番号:3581941

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

なんなんでしょう???

2004/12/02 00:34(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP770

スレ主 イエマロさん

バキ音で交換して貰えることになって
交換品で届いたのが黄シール品でしたが、外装箱のガムテープが
3重くらいに貼ってあったのが気になって
また交換で対応してもらえたまでは良かったのだけど
その交換品が12/1にやっと届いたのですが、上部ふた部分に
5センチほどの傷が入ってるものが届いたので
またキャノンに連絡をしてまた交換という事になりました。
その際、サービスセンターの人が製造上入ってしまう傷もあるので
そういった傷じゃないですか?
と言ったのにはビックリしました。
どう考えても、どう見ても製造上入るような傷ではなかったので。
開梱して蓋のバキ音ですが、確認したところバキっと1回音がしました。
前回のバキ音も聞き忘れたのもありますが、あまり変化してないような感じにも感じられました。
青シールだったのに。ちょっとがっくりかな?

今回の対応も満足しています。
製品もとても気に入っていますが、傷の入ったようなものを送ってくるって・・・と商品管理に疑問を抱いてしまいました。
もっとしっかりして欲しいです。

今回は商品があったのか翌日に交換品が届くとのことでしたので
次こそ期待したいです。

書込番号:3573807

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 イエマロさん

2004/12/03 00:06(1年以上前)

夕方に交換品が届き、今回は何も無く無事でした。
やっと落ち着いて印刷が出来ます。

ちなみに、届いたのはバキ音なしのシールなしのものでした。
製造ナンバーがAJA2XXXXXだったのでたぶんシールなしのものが
一番新しいものかと思われます。
これから購入される方の参考になるかな?

書込番号:3577517

ナイスクチコミ!0


なんてこったい さんさん

2004/12/03 00:51(1年以上前)

ついにAJA2XXXXX台になり、しかも無印に戻りましたか・・。
プリンターは場所を取るため、売り場に積んであるケースが多いので、これから買われる方は、AJA2XXXXX台から番号を下げて探すといいかもしれませんね・・。

書込番号:3577776

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

バキ音

2004/11/22 00:39(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP770

スレ主 ばにっしゅさん

ケーズ電気でみてきたらデモ機がバキ音機でした。
キャノンの人もいたので聞いてみたら知らなかったみたいで確認しますとのこと。これじゃ買えないよなー
価格ももっと落ちるはず…

書込番号:3530691

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

メーカー様のお言葉です。

2004/11/17 20:49(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP770

スレ主 シールの意味ですが・・・さん

どうも納得がいかなかったのでCANONにメールしました。
その答えがこの内容です。ユーザーの皆様ご確認ください。


平素はキヤノン製品をご愛顧頂き、誠にありがとうございます。
メールを拝見いたしました。

お問い合わせ頂きました件ですが、PIXUS MP770の原稿台展開時の音に
関しましては、原稿台を開いた状態で固定しているロックが解除される
時の音となります。上記は故障や不具合ではなく、破損等の心配はござ
いません。

<ご参考>
■PIXUS MP770で原稿台カバーの開閉時に音がする
 http://cweb.canon.jp/e-support/qasearch/answer/multipass/q044430241898.html

しかしながら、お客様から音が気になるとのご指摘を少なからず頂いて
いることもあり、品質向上の一環としてロック音の軽減を実施しており
ます。

なお、ロック音の軽減以前の製品につきましても、本体耐久度的には
同等となり、破損にいたることなくご使用頂けます事をご理解頂ければと
存じます。

以上、よろしくお願い申し上げます。

書込番号:3512756

ナイスクチコミ!0


返信する
バキバキ音さん

2004/11/18 14:01(1年以上前)

噂のバキバキ音、昨日確認してきました。
構造上の問題ですね、すぐに壊れる事は無いと思いますが、
あの音はいけません!
何故MP900のような構造にしなかったのでしょうね。
恐らく設計者が違うのだと思います。
対策品は金型から作り直しと成り、
今ごろMP770の設計者は上司から大目玉でしょう。

でもお気に入りですので、実勢価格が下がれば購入したいと思っています。

書込番号:3515520

ナイスクチコミ!0


1850172さん

2004/11/18 23:07(1年以上前)

試作段階でわかることなので、わかっててGOした上司が大目玉じゃないですか?
設計者としては、試作して、ちょっと問題だなと思って、上司に相談したはず。
上司は、納期もないし、いてまえ〜。
という感じと...想像します。

書込番号:3517286

ナイスクチコミ!0


1850172さん

2004/11/20 20:44(1年以上前)

小さな部品なので、外注に任せたのかも知れません。
770、790、900とそれぞれ、別々の外注かも知れません。
何もCanonが設計したとは限らないのです。
最終責任はCanonですけどね。

そうなると大目玉は誰?
その外注は今後取引停止?

以上あくまでも推測です。

ユーザーは心して購入しないといけません。

書込番号:3524726

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PIXUS MP770」のクチコミ掲示板に
PIXUS MP770を新規書き込みPIXUS MP770をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PIXUS MP770
CANON

PIXUS MP770

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年10月下旬

PIXUS MP770をお気に入り製品に追加する <219

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング