PIXUS MP770 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:5色 機能:コピー/スキャナ 自動両面印刷:○ PIXUS MP770のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PIXUS MP770の価格比較
  • PIXUS MP770のスペック・仕様
  • PIXUS MP770の純正オプション
  • PIXUS MP770のレビュー
  • PIXUS MP770のクチコミ
  • PIXUS MP770の画像・動画
  • PIXUS MP770のピックアップリスト
  • PIXUS MP770のオークション

PIXUS MP770CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年10月下旬

  • PIXUS MP770の価格比較
  • PIXUS MP770のスペック・仕様
  • PIXUS MP770の純正オプション
  • PIXUS MP770のレビュー
  • PIXUS MP770のクチコミ
  • PIXUS MP770の画像・動画
  • PIXUS MP770のピックアップリスト
  • PIXUS MP770のオークション

このページのスレッド一覧(全825スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PIXUS MP770」のクチコミ掲示板に
PIXUS MP770を新規書き込みPIXUS MP770をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

プリントヘッドを替えてみたのですが…

2006/09/15 01:42(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP770

スレ主 M2mamaさん
クチコミ投稿数:1件

MP770を購入したのは、昨年の6月末のことになります。
今までトラブルは一度もなく使えていたのですが、先月末から3eの黒だけが全くでなくなってしまいました。
ずっとコンスタントに使っていたのですが、丁度黒インクが無くなってしまってから1ヶ月ちょっと使わずにそのままにしていたので、もしかして原因はそこにあるのかなぁとも思っています。
ノズルチェック、ヘッドクリーニング、ヘッドリフレッシング等、ありとあらゆる方法は試してみましたが、全くダメでした。
プリントヘッドの目詰まりじゃないかと思い、取り寄せて付け替えてみましたが、やっぱりダメでした。
(ヘッドは消耗品になるんですよね?)
こうなると修理に出すしかないんだろうけれど、キヤノンに問い合わせてみると、修理は一律で9450円とのこと。
買って1年ちょっとで、購入額の4割近くを修理に払うなんてなんだか腑に落ちない感じです。
プリンターの寿命ってこんなモノなのでしょうか?
どなたかよい情報をお持ちの方がいらっしゃったら教えていただければと思います。
よろしくお願いします。

書込番号:5441025

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:1件

2006/09/22 09:40(1年以上前)

レスがつかないようなので、同情だけ。。
つらいですが、自分もそれ以上は思いつきません。
やっぱり修理しかないかと思います。。。

書込番号:5466624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2006/09/25 12:17(1年以上前)

9450円の内訳には、廃インクパットの取り替えも含まれていると思います。
(実際は問い合わせてください)

約10000枚〜15000枚に達すると、廃インクパットの点検修理のメッセージが出て、リセットをしないと、使えなくなります。
リセット方法は公開されていませんので、メーカーに依頼するしかないでしょう。

もし、詰め替えインクを使っているならば、カートリッジではなくそのインクを疑った方が良いと思います。

ダメもとでお湯ポチャという方法もあります。ヘッドを取り出して、5mmくらいの高さのぬるま湯に1時間〜1晩ぐらい漬け込むのです。ヘッドの金属部分に水が付かないように注意してください。
当然ながら保証外の行為ですから、自己責任で対処願います。

書込番号:5476609

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2006/11/23 22:30(1年以上前)

去年の秋に購入したばかりですが
私も3eの黒だけ出ません。
新しいインクを買ったりしているのですが
効果なし。
年賀状の印刷が出来なくて困ってます。

書込番号:5670667

ナイスクチコミ!0


hetakusoさん
クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:3件

2006/12/06 01:23(1年以上前)

ここの書込みは日にちがかなり経っているので、もう買い換えてしまったかもしれませんが・・・

小生MP700使用です、やはり1年ちょっとの頃似たような故障が有りました サポートを受けた時ヘッドかもしれないとの話しでヘッドを取り寄せるも解決せず、修理に出しています

結果基盤の不具合との事で交換しているようですが、更に(ついでに)インク吸収体交換しました・・と有りました
此れなら最初から修理に出しておけば、痛んでいないヘッドの購入しなくても良かったのに・・と悔やんだものでした

修理に出すと点検をして、悪い所が有ればついでに交換してくれますよ。
ヘッドのように見えても、案外基盤の不具合かもしれないですので
ご注意を。

書込番号:5720315

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

CD.DVDのレーベル印刷について

2006/10/07 08:48(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP770

買って一年たちますが、最近レーベルを印刷を使用とするとき、CDやDVDがプリンターの中に入らず、エラーになってこまっています。前の機種だと、「リッセットボタン」があるらしく、そのボタンを押せば入る仕組みに、なっているそうです。この機種はついていない見たいです。だれか、同じにことになった方はいませんか!

書込番号:5514184

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24件

2006/10/07 09:34(1年以上前)

詳しいことはわからないけど、CD-Rトレイに反りがあるとか

書込番号:5514269

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2006/10/27 01:37(1年以上前)

 私も同じ症状で悩んでいました。昨日、キャノンのQRセンターで見てもらったところ、CDトレイの摩耗が原因で、係の方が品のトレイを使って印刷をしてみたところ、嘘みたいにすんなりと印刷できました。概ね100枚ほど印刷をすると駄目なようです。
 また、その際うかがった話では、トレイを合わせる矢印よりも奥に押し込んだ状態で「プリントOK」ボタンを押すのも有効だということでした。
 詳しくはセンターにご連絡ください。新しいトレイは400円程度で購入できるそうです。
 お役に立てれば幸いです。私も悩んでこのページを随分参照させていただきました。

書込番号:5575131

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

プリンタトラブルが発生

2005/11/25 15:13(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP770

スレ主 ohshiさん
クチコミ投稿数:1件

さんざんガイシュツな症状だと思います。
9月に購入し、1ヵ月もしないで発生。でも翌日新品を送ってくれるという素晴らしい対応でした。
先日久々に起動したら再び発生!!
今回は修理しろと言われましたが、年賀状印刷迫ってて時間かかるのは困るし、持ち込むなんてあんなでっかいもの電車で運べないし・・・
2回起こった方っていますか?
直したって3回目があるんじゃないかと思っちゃいます。
性能的にはすごい満足してるのに・・・

書込番号:4605648

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:413件Goodアンサー獲得:41件

2005/12/12 18:57(1年以上前)

私も2回故障しました。1回目はプリンタートラブルで交換、2回目はエラー表示もないのにすべてのボタンが効かなくなり、現在、修理中。費用は2回とも無料でしたが、1回目は新品と交換、2回目は購入から2ヶ月以上が経っていたので修理、となりました。どうせなら、新品と交換してほしかったですが、生産完了品なので修理で我慢します。今は3回目が無いことを祈るだけですね…

書込番号:4650923

ナイスクチコミ!0


マラヤさん
クチコミ投稿数:3件

2006/08/06 05:10(1年以上前)

マレーシアでこの機種を使用しています。(日本から持ち込み)
プリンタートラブルが発生のエラーメッセージが出て使えなくなり現地のcanonで修理しましたが、
CD印刷は使えなくなるは、印刷時に机が揺れるほどの異音と振動で帰ってきました。
クレーム再修理3回目で根負けしてそんな状態で使っていましたが2ヵ月後に遂に使えなくなりました。この間の印刷枚数30枚以下!
今回は禁断の【日本人を出せ!】で再修理していますが直せない可能性が高いとの連絡がありました。(この機種は日本のみでの販売のため)
でもcanonだけなんですよ、マレーシアでプリンターを修理依頼して2週間以内で帰ってくるのは、他は業務機ならともかく家庭用では1ヶ月以上が当たり前なんで。。。
ちなみにこちらでの価格はMP500が3万円、MP800で6万円します。(ほぼ値引き無し、こちらの価格はOPENでなく定価設定)



書込番号:5322095

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

紙詰まり

2006/07/17 21:04(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP770

クチコミ投稿数:173件

久しぶりに、A4で写真印刷すると紙詰まりが起こりました。
引き抜いてもOKボタンが押せないので、電源を抜いて強制終了
させました。
しかし、その後も前面給紙トレイでも背面からでも、紙詰まりが起きます。
おまけに、異音まで出てくる始末です。
保証期間は切れているし、修理代金は一万円以上するみたいなので
どうしようか考えています。
MP500を購入しようか考えています。
でも、何とかならないかここに相談することにしました。
アドバイスお願いします。
一応ヘッドのクリーニングはしましたが、効果はありませんでした。
まだ、一年ちょっとしか使用していないので複雑な気持ちです。

書込番号:5263303

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:484件

2006/07/18 00:28(1年以上前)

初めまして、
異音まで出るのでは、我々の手におえないかもしれませんね。
1万円の出費で修理か、MP500の購入かと言う事ですが、MP500の購入をおすすめします。
今ですと17000円前後で購入出来ます。

7000円の負担増となりますが、新しいインクが1セット付いてきますよ。
それだけではありません。1年間の保証まで付きますので。

修理となると、インクも付いて来ないし、まして修理後の保証など付きません。 いかがでしょうか?

書込番号:5264215

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:173件

2006/07/18 09:46(1年以上前)

ありがとうございます。
踏ん切りがつきましたMP500を購入する方向で検討します。
ただ、機能的にワンランク下になるのが少し悩みますね。

書込番号:5264818

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1947件

2006/07/18 19:14(1年以上前)

本当にワンランク下ですかね?

解像度が2倍の9600x2400dpiになり、印刷速度もあがり、インターフェイスにBluetooth(オ)が追加され重量が12.4kgから9.6kgになり軽量化されてますがどうなんでしょう。

書込番号:5265993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:484件

2006/07/18 21:39(1年以上前)

初心者の魔王猫さん、お久しぶりです。
おそらく、スキャナの事だと思いますよ。

書込番号:5266509

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:173件

2006/07/19 13:44(1年以上前)

その通りです。
スキャナーがCDDでなくるのと、フィルムスキャンが出来なくなる事が少し引っ掛かっていました。
でもMP500を昨日注文しました。
来週届きます。
価格は九十九電機のネットっで、17150円位で購入出来ました。(税込み、送料込み)
皆さんアドバイスありがとうございました。

書込番号:5268355

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1947件

2006/07/19 23:04(1年以上前)

話になりませんさん久しぶりです。

スキャナのことだったんですね、勘違いしてすみませんでした。

書込番号:5269801

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

ローラーから異音がします

2006/07/05 19:19(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP770

クチコミ投稿数:2件

購入してから1年とすこしですが、最近急にローラーから異音が出始めました。紙の排出時にギギーと油切れのような音です。ヘッドやローラーのクリーニングでは消えませんでした。確かにチラシを5000枚ほど印刷しましたが、そんな程度で油切れになるのでしょうか?どなたか原因やトラブルの解決方法を知っている方が見えましたらお願いいたします。

書込番号:5228964

ナイスクチコミ!0


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16237件Goodアンサー獲得:1326件

2006/07/07 02:09(1年以上前)

会社ではキャノンのプリンターをよく使っていますが今まで壊れた箇所は全て用紙送りのギヤー関係でした。
キャノンはこの部分が弱そうな気がします。
めがね@さんも同じような所が壊れかけているかは不明ですが、5000枚は多い部類かも知れませんね。
1年少しならメーカー保証は切れていると思いますが、店舗なんかの独自保証に入っているんでしたらそちらで修理依頼すると良いと思います、入っていないのであればそのまま騙し騙し使うかメーカー送りで修理見積もりでしょう。

書込番号:5232786

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2006/07/07 18:06(1年以上前)

 返信ありがとうございます。独自保証に入っておりませんので、メーカーに修理を依頼しようと思うのですが迷っています。メーカーによると修理の基本料金が9450円で送付して修理する場合、1575円の送料がかかるとの事です。
 過去の書き込みを見てみるとこの製品に関してはかなりの不具合があり、果たして修理してまで使う価値があるかは疑問です。
 騙し騙し使う方法もいいと思いますが、その内動かなくなってしまうのではないかと心配です。どなたか異音がしながら使用している方はいないでしょうか?また、似たような症状で実際にメーカーで実費修理された方、どのくらいの料金か教えていただけないでしょうか?

書込番号:5233934

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

印刷スジ

2006/01/04 17:33(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP770

スレ主 馬権さん
クチコミ投稿数:689件

印刷スジというのでしょうか?
についての質問でありますが、購入したのは先月(在庫処分)
で、今日初めて手順通りにプリンターをセットしてA4の普通紙で印刷
品質は標準コピーしてみたところ横縞に五ミリ間隔位で均等にスジが
入っていたのでヘッドクリーニング、ノズルチェックパターンをして
みてノズルチェックパターンでは異常が無く、ヘッドクリーニングで
かなりの改善が見られてパッと見では殆ど分からなくなったのですが
、よく見れば色の濃い部分でスジが入っておりヘッドクリーニングを
2〜3度繰り返しましたが、之以上の改善は見られません。
ちなみに写真印刷の方ではスジは入りませんでした。

サポートセンターに問い合わせてみたところ、多少のスジが入るのは
仕様とのこと。で一旦は納得をしたものの、MP770ではスジのことが
結構問題になっているようなので、MP770の前に使っていたBJS330
で同じ物を印刷、MP770はBJS330より全体の仕上がりは綺麗なものの
やはり色の濃い部分ではスジが入っておりBJS330では色の濃い部分
も、ほかの部分も全くスジは入ってはいませんでした。
この事をサポートセンターに問い合わせたところプリントヘッドを
送るので交換して見て、試してみてくれとのこと。

気にならないと言われれば気にならない程度のスジなのですがMP770
よりプリンターとしての印刷品質の低いBJS330では全くでない事を
考えると納得のいかないものがあります。
MP770の使用の方は、A4普通紙、印刷品質が標準でコピー或いはパソコ
ン印刷した場合、当たり前のように印刷スジと言う物は入る物なの
でしょうか?

プリントヘッド交換後に質問と思ったのですが気になりますので
、すいませんが宜しく御願いします。

書込番号:4706296

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:484件

2006/01/04 21:09(1年以上前)

ヘッド位置調節は行ってみましたか?

書込番号:4706839

ナイスクチコミ!0


スレ主 馬権さん
クチコミ投稿数:689件

2006/01/04 22:16(1年以上前)

早速のお返事有難う御座います。
ヘッド位置調節は最初の自動設定では行っていますが、話になりません
さんに言われて手動設定のあることに気が付き、手動設定を行い確認
したところ横方向のパターンA列〜L列までは自動設定のままで問題
なく縦パターンのM.N列は微妙な差ですが両方とも−1の方(自動設定
では0)がスジが目立たなかったので−1での設定としました。
で印刷結果ですが、やはりスジは出てしまいます。

最初の質問の後に買い物の為外出して、ついでに家電店によりMP770
はないのでMP500、800、900でMP770と同じ設定で印刷させて
貰ったのですが、いずれもMP770の様な横縞の印刷スジは僅かな
スジも確認出来ませんでした。
サポートの人はプリントヘッドに原因がある可能性が高いと言って
いましたので後はプリントヘッドを交換してからでの結果待ちです。

結果は後日報告いたします。
話になりませんさん、どうも有り難う御座いました。


書込番号:4707069

ナイスクチコミ!0


スレ主 馬権さん
クチコミ投稿数:689件

2006/01/07 12:52(1年以上前)

昨日プリントヘッドがキヤノンから届き、プリントヘッドを交換
同じ様にヘッド調整を、自動、手動と両方遣りましたが、結果は
同じ。逆にスジが前より少し目立つような感じで、ヘッドクリー
ニング、ヘッドリフレッシングも遣りましたが多少薄くなった程
度でスジは消えずでした。

これ以上遣ってもインクの無駄と思い修理に出すつもりです。
他の掲示板で見ましたが修理に出せばヘッド調整をしてくれて
,かなり良くなるとの事ですね。
まだ買って間がないので本当は出来れば新品交換にして欲しいの
ですが・・・

それとこの機種もそうですが、キヤノンのプリンターというのは
印刷時にでるスジは結構あるみたいで、有名な話みたいですね。
それが分かっていれば、もう少し慎重に買ったのですが。
いずれにしても修理に出して、スジがが出ないようにして欲しい
ものです。之で、まだ出るようなら新品交換で交渉するつもり
です。

後悔先に立たずですねぇ。
それでは御騒がせしました。

書込番号:4713661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/05/30 00:54(1年以上前)

770をごく最近入手し、このお話をお伺いしてから只今急に心配になって、試しに写真印刷をしましたところ、私の方は異常がありませんでした。ヘッド交換後の仰せの症状からお察しするに、行送りのステッピングモーターの動作不良、或いはファームウェアデータ破損などを予想しますので、ご担当技術様に情報提供をご提案します。

書込番号:5123315

ナイスクチコミ!0


スレ主 馬権さん
クチコミ投稿数:689件

2006/06/07 15:27(1年以上前)

たまたま覗いたら書き込みがあったので
御返信いたします。

あれから修理に出し、一度戻ってきたの
ですが、早速戻ってきたプリンタでテスト
印刷、印刷スジが以前より酷くなり(悲)
修理から戻ってきた、その日に付き返して
やり、一週間後に戻ってきて印刷したら

ほぼ9割方、印刷スジは改善していたの
ですが、まだ薄っすらとスジがありサポー
トに電話。サポートの話では安売りのコ
ピー用紙を使用しているならキヤノンの
インクジェット専用用紙を使えばスジは
出なくなるとの事。250枚入りで500
円程度の値段で、早速印刷したら確かに
スジは出なくなりました。

確かにスジは出なくなり専用用紙も、高
い物ではないので、これで良しとしました
が、どうもスッキリしません。他メーカー
は安売りのコピー用紙でもスジなんて出な
いのに・・
修理もカタログに書いてある通りのヘッド
調整のみ。私も散々やったんですけど。
腑に落ちないですね^^。
ミニケルさんのは当たりが良かったんでね。

書込番号:5147948

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PIXUS MP770」のクチコミ掲示板に
PIXUS MP770を新規書き込みPIXUS MP770をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PIXUS MP770
CANON

PIXUS MP770

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年10月下旬

PIXUS MP770をお気に入り製品に追加する <219

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング