
このページのスレッド一覧(全5スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2014年5月12日 12:24 |
![]() |
2 | 3 | 2010年11月11日 07:57 |
![]() |
0 | 3 | 2009年11月25日 11:21 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2009年7月29日 11:50 |
![]() |
0 | 4 | 2011年12月26日 00:25 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > CANON > Satera LBP3000
win7(32bit)のパソコンにレーザープリンタ(LBP3000)をつなげて、共有プリンタとして運用した場合、
うまく印刷ができない場合があります。
具体的な症状は、印刷間隔が長い(5枚印刷すると、20秒ごとに1枚ずつ印刷される)や、たまに印刷自体ができなくなります。
直接USBでつなげたパソコンでの印刷は問題ないのですが、ネットワーク上のほかのパソコンから印刷すると
上記のような問題が起きます。
(ちなみに、windows XPのパソコンにUSB接続した場合は、問題は起きませんでした)
プリンタドライバは現時点で最新のものをインストールしてます。
LBP3000のプリンタですが、windows7で共有プリンタとして、使った場合に、同じような問題出た方はいらっしゃいますか?
0点

ほぼ同じ症状で仕事に支障が出ております。
以前は「windowsXP(Pro)」で問題なくプリンター共有(12台で共有)ができていて、
連続印刷もストレスフリーでした。
しかしOSを「Windows7(64bit)」に変更した途端、
2回以上連続で印刷を実行すると数十秒待機しなければならない現状です。
※Windows7 home(64bit)でも試しましたが同じ症状です。
初回時の印刷の反応は全く問題ないのですが、
その後すぐに印刷を実行すると待たされます。
同じOSを通じて他のLBP3000プリンターへ印刷を試しましたが
同じ待機状態となるところを見ると、やはりOSの問題のような気がします。
レーザープリンターを新しいものにして解決できればいいのですが、
どうも違うような気がしています。
ともかく念のためにプリンターのプロパティをもう一度ひとつひとつ見直してみるのと、
解決策を模索してみたいと思います。
また進展があり次第ご報告致します。
書込番号:17476514
0点

同じ症状の人がいましたか。
あれから、設定など試行錯誤しましたが、結局直らず。
現在のところ、よく印刷するパソコンにUSBを直接接続して、使ってる感じです。
同じキャノンの機種でLBP3310だと、共有プリンタにしても問題なく印刷できるので、
LBP3000とwin7の組み合わせのみ、この問題が起きるのではないかと考えてます。
LBP3000はいいプリンタでしたが、残念です。
書込番号:17476769
0点

ls2さん
>同じキャノンの機種でLBP3310だと、共有プリンタにしても問題なく印刷できるので
貴重な情報ありがとうございます。
新しいプリンターに変更してみたいと思います。
感謝申し上げます。
書込番号:17487128
0点

お陰様で、その後「ELP6200」を4台購入し、共有環境にて順調に動作しております。
ありがとうございました。
書込番号:17506975
0点



プリンタ > CANON > Satera LBP3000
こんにちは。
アパレルの「値札」の裏に貼るシールを印刷する用途で購入を考えています。
印刷するシートサイズは、一般で販売している「はがきサイズ」の1枚に
8コマ入っているものです。(表面光沢あり)
インクジェットを持っており、問題無く印刷できるのですが、印刷してから、いくら乾かしても指で触ると落ちて汚くなってしまいます。
上記に使うだけですので、高い物は必要ありません。
中古も検討しているのですが、この位のお値段で有れば、やっぱ新品が良いと思いまして。
素人質問で申し訳有りませんが、宜しくお願い致します。
0点

使用されるシールがレーザープリント対応ならば、問題は無いのでは。
書込番号:12185079
1点

光沢加工は用紙と感光ドラムを痛めますし、ハガキサイズは感光ドラムの過熱の原因と
なるのでおすすめできません。レーザープリンタ用のA4サイズのラベルの使用を
おすすめします。
書込番号:12196880
1点

コメント有難うございます。
ラベルはインクジェット用でした。
sasuke0007さんに指摘されて家電店に見に行きましたが、
じんぎすまんさんの言われたような、A4タイプが有りました。
レーザー専用用紙には欲しいサイズがなく、インクジェット兼用であれば有りました。
じんぎすまんさんが言われるのは、サイズがA4であれば感光ドラムの過熱等の問題が
ないということの理解で良いのでしょうか。
この型は良く調べたら既に廃番になっているデザインですが、
これを新品で購入するのっておかしいですか?
多少積んでも、もう少し新しい型にすべきでしょうか?
書込番号:12197687
0点



プリンタ > CANON > Satera LBP3000
動作が軽いと評判の7に乗り換えたところ、LBP3000が使えなくなってしまいました。
キヤノンのサイトを見ても、しばらく使えそうにありません。
同じようなことになっている人いませんか?
0点

事前に確認された方が良かったですね。
こればかりはメーカー対応待つしか無いでしょう。
強制的に別のプリンタのドライバ入れる手もあるかな。
書込番号:10468591
0点

ドライバの最新版は19日にWindows7に対応したようです
動作確認だけのようですが基本的にVista用が使えるので問題ないかと
http://cweb.canon.jp/drv-upd/lasershot/3000-w2kxp.html
書込番号:10529875
0点



プリンタ > CANON > Satera LBP3000
職場でLBP3000を使用して5年になります。
1日A5 100枚程度の印刷なのですが、最近排紙の時のローラー音がさびついたブランコのように「キューーーー」というようになりました。
排紙ローラーが止まると音も止まります。
印刷には問題ないのですが、かなり耳触りな音なので買い替えるべきか迷っています。
CANONさんに問い合わせたところ、トナーの入れ直しや、カセット用紙の入れ直しで直らない場合はメーカー修理になると言われ、試したのですがダメでした。
修理代を見積してもらうと、断然、買った方がお得なのですが、機能には問題なく、音が気になるだけなので、買い替える前に、他に簡単に直せる方法があれば、、、と思っています。
どなたかご存じの方がいらっしゃいましたら、アドバイスをお願いします。
0点

10万枚かそこらの枚数かな? であればローラー交換などが必要になっても不思議じゃないというレベルでしょう。高い機種ならその手の部品が用意されてますが、低価格機種だと買い替えが無難でしょうね、同じ機種を買うか別機種にするかはさておき。
書込番号:9921366
0点

tarmoさん、ありがとうございます。
そうですか、もう寿命の時期ということですね。
買い替えを検討してみます。
書込番号:9924176
0点



プリンタ > CANON > Satera LBP3000
2年近く使用してます。
A4・B5などの規定用紙を使用すると普通に印刷されますが
短冊のし、命名札などを印刷(3000枚ほど)すると本体の端にトナーがこぼれています。
メーカーに問い合わせても故障ではありません。の一言。
次にA4・B5の印刷が黒くなって出来ない状態です。
一番最小の用紙設定では多量印刷は無理なのでしょうか。
何か良い方法、または良い機種があれば教えて下さい。
0点

レーザープリンタはA4用紙などのある程度のサイズの用紙でないと定着器の発熱の
問題もあるので無理でしょう。トナーのこぼれも純正の新品カートリッジとの交換で
解決できます。
小さな紙に印刷できるレーザープリンタはプリンタの仕組み上無理ですから、短冊を
何枚も繋いだA4用紙に印刷し、ペーパーカッターで切るのがよいと思います。
http://www.maitz.jp/product/p_02.html
書込番号:9516082
0点

早速のお返事ありがとうございます。
短冊のA4版良い考えです。
次回からそのような方法で行います。
短冊が残り15000枚ありますので・・・・。
純正だとトーナーこぼれがないんですね。
小さいものを印刷するときは純正を使用するようにします。
書込番号:9517267
0点

クチコミを拝見しお尋ねします。
次の短冊のしが印刷できるかお尋ねします。
紙のサイズは横幅62o×長さ312oです。
その他注意・不都合な点もお願いします。
書込番号:10165784
0点

今更ですが・・・
私も、
『本体の端にトナーがこぼれています。
キャノンに問い合わせても故障ではありません。の一言。』でした。
トナーもたくさん残っているので
端少しぐらいならと我慢して使用してました。
で最初、年賀状には端が黒くならずに印刷できていたのですが
300超えたところで端が黒くなってきました。
もしかしてとA4で印刷したところ
両端が黒です。
私は純正トナーです。
トナーを替えたら改善するのでしょうか?
こぼれてしまっているトナーは
印刷時に付着しないのでしょうか?
返信に気づかれた方が見えましたら
ご回答、よろしくお願いします。
書込番号:13941969
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





