Satera LBP3000 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:モノクロレーザー 最大用紙サイズ:A4 Satera LBP3000のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Satera LBP3000の価格比較
  • Satera LBP3000のスペック・仕様
  • Satera LBP3000のレビュー
  • Satera LBP3000のクチコミ
  • Satera LBP3000の画像・動画
  • Satera LBP3000のピックアップリスト
  • Satera LBP3000のオークション

Satera LBP3000CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 3月上旬

  • Satera LBP3000の価格比較
  • Satera LBP3000のスペック・仕様
  • Satera LBP3000のレビュー
  • Satera LBP3000のクチコミ
  • Satera LBP3000の画像・動画
  • Satera LBP3000のピックアップリスト
  • Satera LBP3000のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > プリンタ > CANON > Satera LBP3000

Satera LBP3000 のクチコミ掲示板

(179件)
RSS

このページのスレッド一覧(全50スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Satera LBP3000」のクチコミ掲示板に
Satera LBP3000を新規書き込みSatera LBP3000をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

印刷のときの白い粉?

2006/11/29 13:32(1年以上前)


プリンタ > CANON > Satera LBP3000

クチコミ投稿数:12件

昨日、LBP3000を購入しました。印字速度など一点を除くと満足しています。
その一点とは、印刷したときにでる白い粉です。熱気にも見えます。印刷の際、紙と共になにかでてきませんか?

書込番号:5692596

ナイスクチコミ!0


返信する
tarmoさん
クチコミ投稿数:3930件Goodアンサー獲得:111件

2006/11/30 14:54(1年以上前)

普通に考えるとそれは紙の粉。用紙によっては出やすいです。
「プリンタ 紙の粉」あたりのキーワードでWEB検索すると情報がヒットするでしょう。

書込番号:5696655

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

ブラザーのHL-5240とLBP3000の違い

2006/11/21 01:50(1年以上前)


プリンタ > CANON > Satera LBP3000

クチコミ投稿数:12件

今、ブラザーのHL-5240とLBP3000、どちらかの購入を考えています。ランニングコスト的にはどちらのが安いでしょうか?

LBP3000のリサイクルトナーで安いサイトをご存知の方いらっしゃいましたら、教えていただけますか??

書込番号:5660245

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:136件

2007/01/15 18:20(1年以上前)

○比較条件
カタログスペックによります。
純正品の消耗品を使用したとします。
価格は定価で計算しています。
純粋にトナーとドラムの交換にどれだけ費用が掛かるかで比べています。

キヤノン トナーカートリッジ303(約2,000枚)¥7,800
ブラザー トナーカートリッジTN−35J(約¥3,500枚)¥8,562
ブラザー トナーカートリッジTN−37J(約¥7,000枚)¥14,700
ブラザー ドラムユニットDR−31J(約25,000枚)¥26,250

メーカーの提示した条件で約25,000枚印刷したと仮定した場合の以下のようになります。

LBP3000 ¥97,500
HL-5240 ¥87,407(TN-35Jを利用した場合)
 〃    ¥78,750(TN-37Jを利用した場合)

HL-5240のはLBP3000より寸法が大きいです。置き場所に困らないのであれば、HL-5240の方が安く上がります。
もうすでに購入されたかもしれませんが、参考までに。

私の知っている範囲で安価なリサイクルトナーを扱っているサイトです。
http://www.r-toner-online.net/
私は純正品を利用しているので品質はわかりません。

書込番号:5885172

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

プリンタ > CANON > Satera LBP3000

スレ主 kenji555さん
クチコミ投稿数:2件

郵便局には郵パックのラベルにレーザープリンタで印字できるソフトがあるようなのですが、この機種でも大丈夫でしょうか?
郵便局では機種による使用可・不可はなんとも言えないとのこと。
買ってから印字できないのでは、意味がないので、どなたか教えてください。

書込番号:5516609

ナイスクチコミ!0


返信する
RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2006/10/08 05:21(1年以上前)

そのソフトの詳細が判りませんので一般論ですが、本当にレーザープリンタ用と謳っているのでしょうか?
普通、この手の剥離紙への印刷はトラブルが多いので、熱や圧力を紙に加えるレーザープリンタよりは、インクジェットのほうがプリンタ内部での紙のはがれなどの不安が少なくて有利です。

紙がUターンしない、直行式のインクジェットプリンタを選んで使う方が無難ではと思いますよ。

書込番号:5517285

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2006/10/08 07:33(1年以上前)

普通の郵パックラベルは複写伝票ですよね?
レーザーでもインクジェットでも2枚目以降の伝票に印字されないと思います。

このソフトの事を指しているのでは?
市販のラベルを使って印字するようです。

http://www.post.yusei.go.jp/netshop.html

書込番号:5517402

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2007/02/22 19:34(1年以上前)

[かっぱ巻]さんが指摘している[ネットショップ参入支援システム]を使用している者です。
このソフトを使用するのであれば、Windowsで印刷可能なプリンターで印刷できます。当然LBP3000も印刷可能です。

これは、郵便局からタダでもらえる専用のラベルを使用します。
"インクのり"が悪い紙なのでインクジェット推奨されていません。

以前は複写可能なプリンタを使用しておりました。
それと比べ、レーザープリンターにしてからは、印紙詰まりの減少、印刷時間の短縮、音も静かになり良い事ばかりで、大変満足しています。


書込番号:6034430

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

宇都宮市価格情報

2006/10/02 15:56(1年以上前)


プリンタ > CANON > Satera LBP3000

クチコミ投稿数:1件

仕事用LBP1210の後継機としてさっき買ってきました。
宇都宮のコジマで20000円→18000円だったのですが、
「他で安いお店があるのなら・・・」と言い値の15000円+ポイント1%で即決しました。
「店長に聞いてきます!」と言った割には早く答えがいただけたので、もっと安くなったような気もしますが、ネットショップで購入を検討していただけに、この結果は満足です。

書込番号:5499494

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

上手い方法はありませんか

2006/09/07 22:50(1年以上前)


プリンタ > CANON > Satera LBP3000

スレ主 nao1065さん
クチコミ投稿数:9件 Satera LBP3000のオーナーSatera LBP3000の満足度5

5日前に購入し1日10〜20枚程度の印刷をしています。
印字は実にきれいで、大変満足しています。

ただひとつ、A6版の用紙はセット出来るのですが、プリンターがA6を認識できないため今までワード、エクセルで作ってきたA6版の領収書や案内文のファイル設定を「はがき」に変えて印刷している状況です。(そうでないとA4サイズで印刷しようとしてしまいます)
幸い、はがきとA6の大きさは極端に違わないのでファイル設定のやり直しだけで済んではいるのですが、やはりA6を認識させることは出来ないのでしょうか。
一通りファイルの設定をしなおせば済むことではあるのですが。

書込番号:5416721

ナイスクチコミ!0


返信する
tarmoさん
クチコミ投稿数:3930件Goodアンサー獲得:111件

2006/09/08 13:07(1年以上前)

ユーザ定義という設定を試してみて使いものになるならそちらを使う。ただ、労力の差はどちらが楽かは分かりませんが。

書込番号:5418130

ナイスクチコミ!0


スレ主 nao1065さん
クチコミ投稿数:9件 Satera LBP3000のオーナーSatera LBP3000の満足度5

2006/09/09 12:54(1年以上前)

tarmoさんありがとうございました。

ユーザー定義でA6の登録が出来れば良かったのですが・・・。
A6は既にある名称なので使うことが出来ないとのこと。
既にあることが認識出来るなら登録も出来るようにしてもらえるとありがたいのですが・・・設定範囲内なのですから。

と言うわけで、その大きさで別名登録しても結局今まで作成したファイルの用紙サイズ名を変更しなければならないようです。
おっしゃる通り、かかる手間は同じようですね。

書込番号:5421401

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

印刷の質

2006/07/24 03:51(1年以上前)


プリンタ > CANON > Satera LBP3000

スレ主 CFF1111さん
クチコミ投稿数:8件

先週これを家庭用として購入しました。
印刷の質ですが、テキストに微妙ですが薄く影のようになっています。
また下線などは微妙に黒ずんでいます。

これは機械の故障でしょうか?
本当に微妙なのですが、会社のレーザープリンターではこういった事にはなっていません。
やはり価格が安価だけにその程度なのでしょうか?
皆様の印刷の質をお教え頂ければ助かります。

何卒宜しくお願い致します。

書込番号:5283327

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6件 Satera LBP3000のオーナーSatera LBP3000の満足度4

2006/07/25 02:16(1年以上前)

トナーをセットする時に、取扱説明書に記載されている通り
「左右に振る」行為を行いましたか?
トナーがカートリッジの中で偏っている場合があります。

印刷しているテキストは、もしかして画面で見るとモノクロ
ではなく「カラー」ではないですか?
たとえばAdobeのPDFなんかをプリントすると、朱色の印鑑の
部分などは影のように薄く印刷されるはずです。
それ以外に思い当たらないようでしたら「初期不良の可能性」
が高いです。

トナーがドラムと一体化していますので別の「新品のトナー
カートリッジ」を装着しても同じ症状であれば、機器本体の
何らかのトラブルだと思いますのでキヤノンに修理に出した
ほうが良いです。

症状が出ない場合は、トナーカートリッジが不良品だった可
能性がありますね。
キヤノンの修理は、キヤノン販売(今は名前が変わったよう
ですが)に持ち込み修理が出来る地域にお住まいでしたら、
即日修理してもらえますよ。

書込番号:5286531

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:136件

2006/11/03 09:58(1年以上前)

似た内容なのでここに書き込みします。

印刷していてスジとかムラが出るようになったのでマニュアルに従ってトナーカートリッジを取り出して左右に振ったのですが、そのあと数枚は綺麗に印刷できるのですがすぐに同じ様な状態になりました。
トナーカートリッジを持った感触ではトナーは半分弱はあるような感じです。
トナーを均一にする上手なやり方とかコツがあったら教えていただけませんか?
お願いします。

書込番号:5598295

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Satera LBP3000」のクチコミ掲示板に
Satera LBP3000を新規書き込みSatera LBP3000をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Satera LBP3000
CANON

Satera LBP3000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 3月上旬

Satera LBP3000をお気に入り製品に追加する <98

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング