-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS MP800

-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位
このページのスレッド一覧(全191スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 13 | 2005年11月26日 23:40 | |
| 0 | 5 | 2005年10月30日 15:27 | |
| 0 | 8 | 2005年10月27日 13:20 | |
| 0 | 0 | 2005年10月24日 11:50 | |
| 0 | 3 | 2005年10月28日 23:45 | |
| 0 | 3 | 2005年10月24日 02:28 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
プリンタ > CANON > PIXUS MP800
昨日、MP800購入しました。
自作PCで接続したところ、プリンタとしては問題なく動作したのですがスキャナが認識されませんでした。
Canonに問い合わせたところ自作PCは保障外だと言われ、確かに東芝のパソコンで接続するとスキャナが認識されました。
どうしても自作PCでスキャナを利用したいのですが何かよい方法ありませんでしょうか?ご教授ください。
自作機仕様;OS:WindowsXP、Cpu:Pen4 2.0GHz、メモリ:1GB、MB:Gigabyte
試したこと;@再起動AUSBポートの差し替えBTVキャプチャカードの取り外しCウィルスソフトの停止DMP800のドライバの入れ直し
0点
USBドライバのアップデート(もしくは入れ替え)、
BIOSのアップグレードなどをやってみると良いと思います。
もしくは別途USBカードを購入して増設すればうまくいくかもしれません。
書込番号:4536601
0点
自作機ユーザーさん おはようさん。
効果不明ですが、困ったときの神頼み
CMOS Clear
http://www.unitycorp.co.jp/support/faq/detail/cmos_clear.html
書込番号:4536720
0点
千寿 さん&BRD さん 返信ありがとうございます。
・USBドライバの更新
・Biosアップデート GA-8PE667 Pro F1 →F3
・USBカードの増設ポートへの接続
以上を実施しましたがスキャナは認識されませんでした。
CMOS Clearは失敗したら怖いのでやってません。すみません。
自作パソコンで使用している方はいませんか?
仕様とか教えていただけるとありがたいです。
書込番号:4536771
0点
PCIカードでのUSBボードは、どこのメーカーチップが乗ったやつ?。ラトックスかアタプテックで駄目なら、駄目かも。
書込番号:4536867
0点
ここまでしても認識しないならあえてUSBハブを使ってみる。
もちろん電源を供給できるものを試してみる。
ところでスキャナの型番は?
私のも全く認識しないポートがあるものですから。
書込番号:4536979
0点
3.3tobo さん & sho-sho さん 返信ありがとうございます。
PCIカードでのUSBボードは玄人志向のWinbest製のものを使いました。
http://www.kuroutoshikou.com/products/usb/usb2+1394-pci3fset.html
USBハブはバスパワーでしか試してませんがだめでした。
不明なデバイスの中にCanonMP800としているのでハードとしては認識していると思うのですがスキャナデバイスとしては認識してくれません。
書込番号:4537096
0点
判断が難しいです。PCIからの電源が足らないのは、あまり少ないが。他にPCIに挿してあるのを、外してみるか。ハブもACアダプター付きだと3千円位だし、この位の金額だして駄目だと、一番腹が立つ。(おいしい昼飯が食べられる)。玄人志向は開封すると、返品きかないが、かつてヨドバシで、今回だけ、と言われて返品したが。自信は無いがラトックスで行けると思います。(NECチップだしキヤノンにも部品供給してるし)。外しても昼飯はおごれないが。
書込番号:4537159
0点
ではお金がかからない方向ということで・・・
プリンタをインストールさせた事で既存のUSBスキャナが認識しなくなったという事ですよね?
まずプリンタドライバ、ソフトをすべてをアインストールし、USBスキャナも同じくアインストールします。
そして最初にプリンタをインストールした後、スキャナをインストールしてみて下さい。
これでも同症状ならドライバの競合などの可能性があります。
月並みな回答ではこんなとこなど・・・
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;436254
書込番号:4537249
0点
いろんなハードやソフトが入っているので一度OSの再インストして試してみます。ちょっと大変なので今すぐしませんがやってみます。
スキャナは手間ですが東芝のノートパソコンで使えたので必要時に差し替えて使います。
返信くださったみなさまありがとうございました。
こんなに親切に対応してもらえてすごくうれしかったです。
書込番号:4537510
0点
自分も先日ケーズ電気で買いました。
雨降りでしたので配達してもらいますので、まだ手元にはありません。
34800円で送料無料でした。
自作PCを使っているので、ちょっと不安ですが、
忘れなければ、また結果を書き込みします。
届くのが楽しみです♪
書込番号:4542401
0点
っといいますか、USBのPCIカードを買い換えればよいのでは?
ちなみに私も自作PCですが問題なく動作しております。
使用しているUSB-PCIカードは下記のURL
http://www.iodata.jp/prod/interface/usb/2004/usb2-pcil4/index.htm
書込番号:4545130
0点
ほとんどの機能を試してみました♪
自分の自作PCでは、何も問題なく動作しています。
ただ、このプリンタは立ち上がるのに時間がかかりますね。
でも、満足の機能です♪
書込番号:4548765
0点
【具体的な症状】
MP Navigatorにおいてスキャンを実行しようとすると、
エラーが出てスキャンが出来ません。
エラーの内容は
「本ソフトウェアに対応したスキャナードライバーがインストールされていません・・・・・・」と言った感じです。
プリンターの機能やコピーなどは正常に行えます。
又一通りに出来ることを(ドライバー再インストールや、ポート替えなど)やってみましたが復旧せず。
【PC環境】
本体CPU AMD Athlon(tm) 64
Microsoft Windows XP Home Service Pack 1 (Build 2600)
MB:MSI-K8T-Neoシリーズ
USB2.0ポートはオンボード
【症状の考察】
先ず、WIAでは普通に動きましたが、TWAINドライバーを使用した、
MPNavigatorや、読み取り革命では動きませんでした。
この事により、ハードの問題ではなくTWAINドライバーのインストールがうまく行っていないと思いました。
結果的に、私は症状が改善し、正常に使えるようになったのですが、具体的に改善した方法はハッキリとわからないので、ここまでとさせていただきます。
以下のリンク先では、そのときに行ったと思われることを書いておきましたので、
どうしても見たい方、参考にしたい方だけ見てくださればと思います。
http://blog.livedoor.jp/nakawag33/
より、「MP800、スキャナーが動かない不具合の行方」の記事です。
投稿日より大分日にちが経過した場合は、左の「テーマ別」よりPC関連の話を見て下されば見つかると思います。
書込番号:4609555
0点
プリンタ > CANON > PIXUS MP800
私もこちらの情報をもとに、先日PCサクセスで購入させていただきました。
昨日届き今日はりきって使ってみたのですが給紙される時にガシャンと結構大きな音がします。
皆さんの書き込みを見ていると音は静かです。といった内容が多いですよね・・・初期不良かと思いメーカーに問い合わせましたが結構大きな音はなります・・・との回答でした。
それぞれの感じ方の違いはあるかとは思いますが、その音が気になって仕方ありません。
電気店に行って確認しようと思いましたが、周りの音がうるさかった為よくわかりませんでしたので、実際使われている方の感想を是非教えていただきたいと思います。
特に、コピーではやいにすると大きな音がなります。
よろしくお願いします。
0点
私は今日PCボンバーにて購入してきました。持ち帰りで。
複合機と言うこともあり結構大変でしたw
給紙音は結構しますね、HPのPSC2150からの乗り換えですが、それに匹敵するか、それ以上の音かと。
まあ、こんなものかなと言う気はします。
印刷音自体は静かです。
書込番号:4533874
0点
今回のキヤノンの機種はというより複合機自体レーザ仕様ですので給紙するときは音が大きいのはしょうがないことです
改善というより物理的に直すのは不可能です
書込番号:4534372
0点
音は結構するのですね!
すっきりしました。
複合機を使うのは初めてのことで、以前に使っていたプリンタもかなり古いものだったので比較ができなくてとても気になってしまいました。
ネットで購入するのにも多少不安があったので、余計かもしれませんが。。。
これで安心して使うことができます。
ありがとうございました。
書込番号:4534534
0点
外野からですが、
hayato0309 さん
>今回のキヤノンの機種はというより複合機自体レーザ仕様ですので給紙するとき
>は音が大きいのはしょうがないことです
理由として挙げられている「レーザ仕様」の意味を教えてください。お願いします。
書込番号:4534988
0点
遅くなりまして申し訳ございません。
レーザー仕様というのはレーザープリンタをご存知ですよね?あれは給紙するときものすごい大きな音を出します。最近の複合機はコピー&印刷を高速にさせる為レーザープリンタの仕様が採用されておりそのせいではないかと考えます。
書込番号:4540016
0点
プリンタ > CANON > PIXUS MP800
こちらのサイトを参考にさせて頂き先日MP800を購入しました。作動時の音の静かさに満足しています。前の機種があまりにも煩かったので・・
他のサイトで見たのですが複合機の電源はあまり頻繁に入り切りはせずに入れっぱなしにしておいた方が良いとありました。気になったのでこちらで検索しましたがわからず質問させて頂きました。又電源を切るときにはタスクトレイにある〔ハードウェアの安全な取り外し〕のアイコンから操作した方が良いのでしょうか?直接プリンターの電源をダイレクトに切るとなにか問題があるのか教えてください。
0点
特に切っておいても問題はないですよ。
ただコンセントを抜いたりコンセントにあるスイッチで電源を元から
切ることはやめたほうがよいです。
プリンタは最後に使ったタイミングを覚えています。これは
数日か数週間か各社わかりませんが、間が空いて使うときに
インクが詰まらないように少量インクを出すようになっています。
これが元から電源を断ってしまうと最後に使ったタイミングのデータ
が消えてしまい、一時間前に使ったのに電源を入れるとインク出して
しまいます。
待機電力がかかるからといって切っている人も多いと思いますが
プリンタは元から切ってしまうとインク使う>インク無くなる、買い換え
で待機電力をはるかに越える金額かかることになるわけです。
普通にプリンタについてある電源ON,OFFをやるのは問題ないと
思いますよ。
書込番号:4528228
0点
kamukamu2さん
今日、サクセスのセールで購入して到着、開封して驚いたのですが、
これ、USBバスパワーです。
こんなに大きいのに。
以前5mのケーブルで認識しない件が出ていたと思いましたが、これで納得しました。
書込番号:4529329
0点
すいません。電源ケーブル付いてました。
それはそうですよね。こんな大きいのに。
お騒がせしました。
書込番号:4529422
0点
話しが逸れてスミマセンが前述の「USBバスパワー」とはどういう意味か教えていただけませんか?
書込番号:4529646
0点
USBバスパワーとは
コンセントから電源をとって給電するのではなく、
PCからUSBケーブルを通じで電源を給電するものです。
ACアダプターや電源ケーブルが不要なため
モバイルPC用の外付けのCDドライブなどに多く使われています。
書込番号:4529928
0点
千寿さん
どうも有難うございます。なるほど、納得です。
とすると、MP800は何のためにAC電源を必要とするのでしょうかね?
書込番号:4532137
0点
消費電流500mA、消費電力2.5Wぽっちでこんなでかいのを動かすのは無理です。多分、スキャナを半分程度のスピードで動かすことくらいで一杯でしょう。
私は最近の省電力技術はすごいなと思って勘違いしてたわけなんですが。
書込番号:4532812
0点
外野からのおせっかいな追記です。
Metal God さんから千寿さんあての質問
>どうも有難うございます。なるほど、納得です。
とすると、MP800は何のためにAC電源を必要とするのでしょうかね?
への、更なる誤解を防ぐストレートな回答は多分、
MP800がUSBバスパワーによるAC電源供給であると誤解したが実際には、通常の電源ケーブル(付属)からのAC電源供給方式が採用されています。
ということだと思います。おせっかいですみません。
書込番号:4532865
0点
プリンタ > CANON > PIXUS MP800
こんにちは。
現在MP710を使用しています。いくつかお伺いしたいことがあります。
当方の主な使用目的は、文章の印刷、ホームページの印刷、教材作成のためのスキャナーでのデーター読み込み、教材用画像の印刷(写真は多くは印刷しませんが、印刷する場合はきれいな印刷がしたいです)、CD・DVDのラベル印刷などです。
1.MP710からこの機種に乗り換えられた方、乗り換えて良かったですか。良かった場合は具体的にどのような点が良かったですか。
2.オークションで売れば1万数千円で売れると思いますので、差額はおよそ2万円ですよね。価値はあるとお考えですか。
3.教材を印刷する都合上ポスター印刷が不可欠なのですが、ポスター印刷機能はありますか。A4で何枚に分割するのが最大でしょうか。
4.自動電源ON&OFF機能はありますか。
なんだか色々聞いてしまいましたがよろしくお願いいたします。
0点
プリンタ > CANON > PIXUS MP800
こんばんは。
MP800と3210All-in-Oneと迷っているのですが、インクのコスト、画質等どなたか比較された方がいれば教えてください。
ちなみにエイデンでMP800は34500円といわれました。
3210は送料込みで26880円なのであまり変わらなければhpもいいかな?と思うのですが・・・
0点
アマゾンで送料込み25830円でポイントキャッシュバックで買える。
別だけど最安は下記。
http://h50146.www5.hp.com/directplus/promotions/others/dm_disc/
HPのお客様感謝ページ、トップからリンクでいけないページだけど
普通に買えるから大丈夫。送料込み22995円。
書込番号:4527792
0点
10月24日に発売になったPC Userという雑誌にEPSON、CANON、HP等の新モデルの詳細比較が別冊付録になっています。
写真画質プリントはそれほど差はなさそうですが、フィルムスキャナの結果を見ればCANON MP800とHP 3210 All-in-Oneの差は一目瞭然でした。
私もこれでMP800に決めました。
後は安く買える時期を見計らって・・・。
書込番号:4529557
0点
ありがとうございます。22995円は大変に魅力的です。そんなにフィルムスキャンに差があるのでしょうか?
書込番号:4536051
0点
プリンタ > CANON > PIXUS MP800
今使っている550iからの購入を考えていますがカメラはフジF10です。このxDカードを使う場合はアダプターを別途購入しないと使えないと言う事ですか?(7000円程度?)
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)






