-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS MP800
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全191スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2005年10月30日 23:06 |
![]() |
0 | 5 | 2005年10月30日 15:27 |
![]() |
0 | 3 | 2005年10月28日 23:45 |
![]() |
0 | 9 | 2005年10月27日 15:29 |
![]() |
0 | 8 | 2005年10月27日 13:20 |
![]() |
0 | 0 | 2005年10月24日 11:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > CANON > PIXUS MP800
35mmのフィルムスキャン対応とありますが、
添付のフィルムカートリッジを使用しない場合は、
もっと大きなフィルムもスキャンして、
普通に印刷が可能なのでしょうか?
写真館で撮ったフィルムが大きいフィルムを使用していますので、
それをスキャンして、プリントしたいと考えています。
フィルムスキャンモードみたいのがあって、
トリミングすれば問題なく、印刷できるのでしょうか?
それとも、ハード的に添付のカードリッジを使用しない場合は、
ネガのまましかスキャンできないのでしょうか。
教えていただきたく宜しくお願い致します。
1点

基本的にフィルムカートリッジを使用しない場合ネガフィルムのまま読み込まれます。
書込番号:4540010
0点

読み取り可能な範囲が限られているので、35mmより大きなフィルム(ブローニ判など)は数回に分けてスキャンしないと読み取れないと思います。
書込番号:4541200
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MP800
私もこちらの情報をもとに、先日PCサクセスで購入させていただきました。
昨日届き今日はりきって使ってみたのですが給紙される時にガシャンと結構大きな音がします。
皆さんの書き込みを見ていると音は静かです。といった内容が多いですよね・・・初期不良かと思いメーカーに問い合わせましたが結構大きな音はなります・・・との回答でした。
それぞれの感じ方の違いはあるかとは思いますが、その音が気になって仕方ありません。
電気店に行って確認しようと思いましたが、周りの音がうるさかった為よくわかりませんでしたので、実際使われている方の感想を是非教えていただきたいと思います。
特に、コピーではやいにすると大きな音がなります。
よろしくお願いします。
0点

私は今日PCボンバーにて購入してきました。持ち帰りで。
複合機と言うこともあり結構大変でしたw
給紙音は結構しますね、HPのPSC2150からの乗り換えですが、それに匹敵するか、それ以上の音かと。
まあ、こんなものかなと言う気はします。
印刷音自体は静かです。
書込番号:4533874
0点

今回のキヤノンの機種はというより複合機自体レーザ仕様ですので給紙するときは音が大きいのはしょうがないことです
改善というより物理的に直すのは不可能です
書込番号:4534372
0点

音は結構するのですね!
すっきりしました。
複合機を使うのは初めてのことで、以前に使っていたプリンタもかなり古いものだったので比較ができなくてとても気になってしまいました。
ネットで購入するのにも多少不安があったので、余計かもしれませんが。。。
これで安心して使うことができます。
ありがとうございました。
書込番号:4534534
0点

外野からですが、
hayato0309 さん
>今回のキヤノンの機種はというより複合機自体レーザ仕様ですので給紙するとき
>は音が大きいのはしょうがないことです
理由として挙げられている「レーザ仕様」の意味を教えてください。お願いします。
書込番号:4534988
0点

遅くなりまして申し訳ございません。
レーザー仕様というのはレーザープリンタをご存知ですよね?あれは給紙するときものすごい大きな音を出します。最近の複合機はコピー&印刷を高速にさせる為レーザープリンタの仕様が採用されておりそのせいではないかと考えます。
書込番号:4540016
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MP800
こんばんは。
MP800と3210All-in-Oneと迷っているのですが、インクのコスト、画質等どなたか比較された方がいれば教えてください。
ちなみにエイデンでMP800は34500円といわれました。
3210は送料込みで26880円なのであまり変わらなければhpもいいかな?と思うのですが・・・
0点

アマゾンで送料込み25830円でポイントキャッシュバックで買える。
別だけど最安は下記。
http://h50146.www5.hp.com/directplus/promotions/others/dm_disc/
HPのお客様感謝ページ、トップからリンクでいけないページだけど
普通に買えるから大丈夫。送料込み22995円。
書込番号:4527792
0点

10月24日に発売になったPC Userという雑誌にEPSON、CANON、HP等の新モデルの詳細比較が別冊付録になっています。
写真画質プリントはそれほど差はなさそうですが、フィルムスキャナの結果を見ればCANON MP800とHP 3210 All-in-Oneの差は一目瞭然でした。
私もこれでMP800に決めました。
後は安く買える時期を見計らって・・・。
書込番号:4529557
0点

ありがとうございます。22995円は大変に魅力的です。そんなにフィルムスキャンに差があるのでしょうか?
書込番号:4536051
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MP800
MP800の購入購入を検討していますが、MP900の方が安くなっておりどちらを購入しようかと悩んでいますが、コストの面でしたらMP800と思いますがMP900はフラッグシップ機でしたので価格差から考えてみて、MP900も買いではないかと思っていますがどうでしょうか?
0点

圧倒的にMP800の方がよいと思います。
もちろんどういう使い方をするかによりますけどね。
写真メインなら、6色のMP900もOKだと思います。
ですが、複合機→大きい。なので、前面給紙もできるMP800の方が総合的に分があると思います。
ちなみに文字はMP800の方がキレイでコストも安いです。
その他、機能に関してもMP800の方が圧倒的に多いですよ。
書込番号:4514325
0点

そうですか〜。やっぱり新しい機種であるMP800の方が優秀そうですね。
12月のセールを期待して購入しようと思います。
書込番号:4515669
0点

店頭でいじり倒してきたのですが、500のほうがコストやサイズから良いと思います、インクタンクの数も少ないから断然得だと思います。
それと800のほうは液晶ディスプレイがスキャナーの蓋についていますので重いです、カバーが付いているのと奥行きが少ないようですが、スキャンを連続でするとしたらあの重さはネックになると思います。
今日配達予定なので置き場所を作っています、前のプリンタよりでかく参っています。
書込番号:4516858
0点

MP800とMP500は同じ5色になっており、違いはスキャナの解像度ぐらいみたいですけど、他にはどのような違いがあるのでしょうか?
書込番号:4516889
0点

MP800は、パソコン無しでCDレーベルのコピーができて、MP500はCDレーベルの印刷はできるけれど、パソコン無しでのコピーはできない。
といったところでしょうか・・・
書込番号:4517269
0点

4516858 の自己訂正です、勘違いしていました。
500→MP800 800→MP950 でした、それとMP500はスキャナーがCSIですし、厚めの印刷物からはコピーを撮りずらいので勧められません。
書込番号:4517855
0点

hirosu さんこんばんわ
MP800を使用しています。
[4516858]で が書かれている。
>それと800のほうは液晶ディスプレイがスキャナーの蓋についていますので重いです、
がMP800のえらく出っ張た、操作+ディスプレイパネルは原稿台に付いており、スキャナーの蓋には付いていません。
書込番号:4518013
0点

hirosu さん へ
↑で訂正されていましたね。
すみません。
書込番号:4518030
0点

皆さんの意見を総合すると、MP500とMP800の差はDVD/CDレーベルのPC無しの直接コピーとスキャナがCSIとCCDの差ぐらいでしょうか?レーベルの直接コピーがあったほうが便利なのでしょうか?1万近くの価格差がありますが、それを補えるメリットはありますか?ちなみに、コピーの画質は普通程度でそれほど画質は求めていません、どちらかと言うとデジカメプリントを重視しています。
書込番号:4533017
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MP800
こちらのサイトを参考にさせて頂き先日MP800を購入しました。作動時の音の静かさに満足しています。前の機種があまりにも煩かったので・・
他のサイトで見たのですが複合機の電源はあまり頻繁に入り切りはせずに入れっぱなしにしておいた方が良いとありました。気になったのでこちらで検索しましたがわからず質問させて頂きました。又電源を切るときにはタスクトレイにある〔ハードウェアの安全な取り外し〕のアイコンから操作した方が良いのでしょうか?直接プリンターの電源をダイレクトに切るとなにか問題があるのか教えてください。
0点

特に切っておいても問題はないですよ。
ただコンセントを抜いたりコンセントにあるスイッチで電源を元から
切ることはやめたほうがよいです。
プリンタは最後に使ったタイミングを覚えています。これは
数日か数週間か各社わかりませんが、間が空いて使うときに
インクが詰まらないように少量インクを出すようになっています。
これが元から電源を断ってしまうと最後に使ったタイミングのデータ
が消えてしまい、一時間前に使ったのに電源を入れるとインク出して
しまいます。
待機電力がかかるからといって切っている人も多いと思いますが
プリンタは元から切ってしまうとインク使う>インク無くなる、買い換え
で待機電力をはるかに越える金額かかることになるわけです。
普通にプリンタについてある電源ON,OFFをやるのは問題ないと
思いますよ。
書込番号:4528228
0点

kamukamu2さん
今日、サクセスのセールで購入して到着、開封して驚いたのですが、
これ、USBバスパワーです。
こんなに大きいのに。
以前5mのケーブルで認識しない件が出ていたと思いましたが、これで納得しました。
書込番号:4529329
0点

すいません。電源ケーブル付いてました。
それはそうですよね。こんな大きいのに。
お騒がせしました。
書込番号:4529422
0点

話しが逸れてスミマセンが前述の「USBバスパワー」とはどういう意味か教えていただけませんか?
書込番号:4529646
0点

USBバスパワーとは
コンセントから電源をとって給電するのではなく、
PCからUSBケーブルを通じで電源を給電するものです。
ACアダプターや電源ケーブルが不要なため
モバイルPC用の外付けのCDドライブなどに多く使われています。
書込番号:4529928
0点

千寿さん
どうも有難うございます。なるほど、納得です。
とすると、MP800は何のためにAC電源を必要とするのでしょうかね?
書込番号:4532137
0点

消費電流500mA、消費電力2.5Wぽっちでこんなでかいのを動かすのは無理です。多分、スキャナを半分程度のスピードで動かすことくらいで一杯でしょう。
私は最近の省電力技術はすごいなと思って勘違いしてたわけなんですが。
書込番号:4532812
0点

外野からのおせっかいな追記です。
Metal God さんから千寿さんあての質問
>どうも有難うございます。なるほど、納得です。
とすると、MP800は何のためにAC電源を必要とするのでしょうかね?
への、更なる誤解を防ぐストレートな回答は多分、
MP800がUSBバスパワーによるAC電源供給であると誤解したが実際には、通常の電源ケーブル(付属)からのAC電源供給方式が採用されています。
ということだと思います。おせっかいですみません。
書込番号:4532865
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MP800
こんにちは。
現在MP710を使用しています。いくつかお伺いしたいことがあります。
当方の主な使用目的は、文章の印刷、ホームページの印刷、教材作成のためのスキャナーでのデーター読み込み、教材用画像の印刷(写真は多くは印刷しませんが、印刷する場合はきれいな印刷がしたいです)、CD・DVDのラベル印刷などです。
1.MP710からこの機種に乗り換えられた方、乗り換えて良かったですか。良かった場合は具体的にどのような点が良かったですか。
2.オークションで売れば1万数千円で売れると思いますので、差額はおよそ2万円ですよね。価値はあるとお考えですか。
3.教材を印刷する都合上ポスター印刷が不可欠なのですが、ポスター印刷機能はありますか。A4で何枚に分割するのが最大でしょうか。
4.自動電源ON&OFF機能はありますか。
なんだか色々聞いてしまいましたがよろしくお願いいたします。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





