-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS MP800
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全191スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2006年3月10日 20:57 |
![]() |
0 | 6 | 2006年3月7日 15:18 |
![]() |
0 | 2 | 2006年3月5日 17:19 |
![]() |
0 | 0 | 2006年2月26日 20:49 |
![]() |
0 | 1 | 2006年2月18日 13:37 |
![]() |
1 | 4 | 2006年2月12日 00:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > CANON > PIXUS MP800
本日、ケーズにて28800円に写真紙50枚、A4普通紙100枚おまけで購入。カラーインク4色も希望しましたが、拒否されてしまいました。
実は、2月の下旬にヤマダ電機星が丘店のリニューアル閉店セールで、32800円+13%+写真紙50枚+カラーインク4色おまけまで話を持っていったんですが、クレジットカードのポイントが4倍つくベスト電器のことが頭にあってやめてしまいました。しかし、後日のベスト電器での交渉は全くお話にならない金額で、再度、ヤマダ電機のリニューアルOPENセールに足を運び、同じ店員に交渉しましたが、「金額とポイントはなんとかしますが、おまけはもうつけられません。」と断られてしまいました。名刺をもらって裏書(当日限りの但し書き有)までしてもらっていたのでがっかりでした。
同じ店には行けないので、別のヤマダで交渉しましたが、30000円現金値引きまで。
今回購入した金額も、カカクコムの最安値よりも安いので一応納得して買いましたが、少しばかり食いの残る結果となってしまいました・・・。(T_T)
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MP800
どのメーカーがいいのか教えて下さい。ヤマダ電機では、MP800がお勧めでした。機能的にも、値段も手頃かと思いましたが、皆さんの、口コミを見て、不安になりました。インクの減り具合、用紙サイズの変更時のトレイの不具合、プリントの色合いです。初めて購買しますので、どうか良いアドバイスをお願いします。
0点

@インクの減り具合
かなりインクコストはいい方ですよ。6色機と比べれば、段違いに安いです。
A給紙面
普通に問題はないと思いますが???
B画質面
お店でダイレクトプリントさせてもらってはどうでしょうか?
この機種はひとことで言うと、顔料黒を搭載しているから文字がキレイ。4色だからコストは安い。4色なのに結構キレイ。早い。多機能。
そういう”無難”な機種です。
これ以上無難な機種はないと思いますよ。
書込番号:4745608
0点

アドバイスありがとうございました。PC始めて間もない初心者の為、プリンター買うのが始めてなんですよ。だから店員さんの説明を信じるしかないんですよね。複合プリンターだと各々個別に揃えなくて済むのでいいんじゃないかと思った次第です。それで安く買う為、こちらの情報を見にきたら、色々な、皆さんのご意見拝見しましたら、先に述べました様な問題点を見つけ不安になりアドバイスを受けようと思った次第です。
書込番号:4747159
0点

キャノンのプリンター使っていますが、やはり給紙がたまに失敗します。印象としては『給紙が乱暴』という感じです。紙詰まりのエラーが出ますがリセットボタンを押せば大丈夫という程度です。このへん慣れれば印刷速度も速いし快適です。
エプソンは、本体側の補正機能もあり写真印刷がすごく綺麗なのだけど印刷速度は遅いです。とくにサッと出てほしい「普通紙印刷」が早くないので、写真以外の文書(地図や簡単なカラーイラスト含む)をたくさん印刷するのであればキャノンが良いと思いますよ。
また最初の一台だからなんでもある複合機とお考えのようですが、例として適切かどうかは分かりませんが「テレビとビデオが一台になったテレビデオ」の場合片方がだめになると全部とっかえになりますよね。プリンターの価格と複合機の価格がそんなに大きくは違わない最近は一代台目に複合機でもいいのかもしれません。ただし、複合機はサイズが大きいです、お店で見るとそんなに大きく見えないかもしれませんが家に持ってくると大きいです。重さも重くなります。
スキャナー機能はあれば便利ですが、使わない人は使わないのでご自分の用途に合わせて考えてみてください。
プリンターの特性と自分の使い道から複合機が良ければその選択で問題ないと思います!
書込番号:4805893
0点

nonesさん、解答ありがとうございました。
迷いも吹き飛び、とうとう買いました^^
使ってみて、とても良かったです。
これも、皆様のお陰です。本当に皆様、ありがとうございました。
書込番号:4847648
0点

キヤノンが断然おすすめです!
800ならノズル数も多いので印刷も早いです。
インクの色数が多い程綺麗と思う方が多いですが 解像度とインクの粒の大きさで大分変わりますので キヤノンは解像度9800、インクは最小の1plと5plの二種しか使わないですしD色でも中間色を使うので実際F色でます。
そして黒の染料、顔料両方入ってるので普通紙印刷も綺麗な黒字が出ますし滲みません。
コストも安いし写真も普通紙も綺麗!
前面給紙で背面使わなければ場所も取りませんし 自動両面が出来るのもキヤノンだけです!私もキヤノンにして良かったです
書込番号:4889913
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MP800
既出ならスミマセン。
本当はMP830について お聞きしたいのですが、MP830の方ではまだ書き込みが少ないので ほぼ同じであろう コチラに書かせて頂きました。
結婚式のペーパーアイテムを作成したいのですが、カタログを見る限り、用紙のサイズは定型サイズのみみたいなのですが…HPの3310のような カスタムサイズでの印刷は全く出来ないのでしょうか?
本当は仕事でも使えるようにFAXをまとめて送信できるADFとCD/DVDのレーベルプリントが出来る本機(MP830ですが…)を購入したいのですが…サイズが定型のみだと ペーパーアイテムを作成には適さないのかなと悩んでおります。
また、ご自身で結婚式のペーパーアイテムを作成された方、こういったものを作るには、A4サイズだといかがなものでしょうか?
A3まで出来る物を購入した方がよろしいでしょうか?
アドバイスお願いします。
0点

カスタムサイズの設定出来ます。
結婚式などのペーパーアイテムなら、A3まで出来る機種だと、便利ですね。
書込番号:4879833
0点

>ご自身で結婚式のペーパーアイテムを作成された方、こういったものを作るには、A4サイズだといかがなものでしょうか?
A3まで出来る物を購入した方がよろしいでしょうか?
結婚式のペーパーアイテムを作るならA4でも大丈夫です。
エーワンのペーパー類の中に招待状や配席表などに用いることの出来る用紙類が販売されています。専用サイトにデザインもありますがいまいちですので他で探すか、ご自分でデザインされるといいと思いますよ。
書込番号:4883778
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MP800
今日、MP500を買う気満々でKS電気に行ったら、\24000ぐらいだったのに、あたしの意識はMP800に( ; ゚Д゚)
ある程度はここで下調べしていたので、迷わないと思ってたのに
なんかがっしりとしたMP800に(〃▽〃)
でも、\36000までしか下がらないと言われ、決断できずに帰宅。
他の口コミではエプソンの方が写真にはいいみたいで。
あたしの主な使い道はレーベール印刷かな〜と。
使い道を考えたら、やっぱりMP500で十分だとは思うのですが。
やっぱり迷ってしまってます。
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MP800
35mmフィルムのスキャンができるので、買おうか迷っています。
フィルムをスキャンするときって、ガイドとかいうの絶対必要ですか!?
ガイドを使うとパーフォレーションまで隠れてしまいますよね。。。
穴のとこまで撮影できるカメラなので、そこまでスキャンしてほしいんです!!
あと35mm以外のフィルムも。何か方法ありませんか!?
0点

MP800は、どういう仕様か知りませんが、一般的なスキャナで言えば、どうにスキャンする方法はありますが、自分で実験のように頑張らなければなりません。
1.ブローニーがスキャンできるか、12コマ以上スキャンできるスキャナを選ぶ。
2.薄いガラスで押さえ付けてホルダーの無い所に平面にしておく。
3.画像処理は、長方形の枠の中に対して行われますから、パーポレーションを含めてスキャンすると、色がおかしくなる可能性が高くなります。手動で画像調整をすることになります。
4,注意しなければならないのは、光の調整をするための領域がありますから(ホルダーを見れば分かります)、そこは塞いでは駄目です。エラーが出ます。
細かい事が分からない人、ガラスを載せる事自体分からない人は、やめておいて方が良いです。パーフォレーションの所まで含めて、平面を保つホルダーは、この手のモノでもありませんし、プロ用スキャナでは、油でガラスに貼り付けてしまう程のモノですから、スキャナを使った事がない人が、パーフォレーション含めたフィルムを読むためだけに買うのは不適切でしょう。
35ミリ以外のそれ以上のフィルムを読みたいのなら、そういうスペックの複合機なりスキャナを買いましょう。
書込番号:4833600
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MP800
恐れ入りますが、メーカーHPを見てもどうしても分かわからないので質問させてください。
スキャナ機能で保存できる、ファイル形式ですが何が可能か分かりません。メーカーHPによると、特にPDFは「MP Navigator」というソフトで"変換”と書いていますが、あるファイル形式に保存してその後手動にて変換をする必要があるのでしょうか?
EPSONではスキャン時に保存ファイル形式を指定できるのですが、CANON製に関しては、どうしても分かりません。
本当はPDFファイルでは複数枚スキャンしても1ファイルでページ追加で保存出来れば一番良いのですが...
どなたか教えていただけないでしょうか?
1点

「MP Navigator」では、JPEG、TIFF、BMP、PDFが可能です。
書込番号:4813022
0点

LOG!!さん 早速の回答ありがとうございます!
>「MP Navigator」では、JPEG、TIFF、BMP、PDFが可能です。
何度もすいませんが、直接上記のファイルで保存するので
しょうか?それとも一度何かのファイルに保存してその後
”手動で”変換をかけるのでしょうか?
書込番号:4813055
0点

みるえるさん、こんばんは。
「手動」、「自動で」がどういう操作・アプリの動作を差しているのがよくわからないですが・・・・
MP Navigaterで「手動」でスキャンし、原稿の読み込みが終わると、読み込んだ画像が「自動」でプレビューに表示されます。他形式で保存しなくても、メニューにある「PDFファイルにして保存」というボタンを「手動」でクリックするとPDFで保存されます。もちろん「自動」で変換しながら保存されます。
保存時に、3つのオプションが選べます(以下ヘルプのコピー)。
・PDF:
複数の画像が選択されていた場合、各画像ごとにPDFファイルにして保存します。
・PDF(複数ページ):
複数の画像を1つのPDFファイルにまとめて保存します。
・PDF(ページ追加) :
既存のPDFファイルに選択した画像を追加して保存します。選択した画像は、PDFファイルの最終ページに追加されます。追加先のPDFファイルのページ順は変更できません。
書込番号:4813279
0点

k_yokoさん ありがとうございます。
k_yokoさんの説明ですべてクリアーになりました。
自分が希望していたいのがすべて出来そうです。
手動と言っていたいのは、現在使っているかなり
古いEPSONのスキャナーは、一度独自のファイルに
保存してから自分で希望のファイルに変換してい
ました。数枚のSCANであれば問題ないのですが
枚数が多くなると一枚一枚変換させるのでかなり
の苦労でした。
最新ソフトで比べてもCANONのほうが優れていそう
ですね。明日購入しようと思います。
ありがとうございました!
書込番号:4813887
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





