-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS MP800
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全191スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2005年11月23日 19:41 |
![]() |
0 | 1 | 2005年11月23日 17:53 |
![]() |
0 | 2 | 2005年11月23日 09:41 |
![]() |
0 | 3 | 2005年11月21日 09:42 |
![]() |
0 | 6 | 2005年11月20日 12:35 |
![]() |
0 | 1 | 2005年11月17日 21:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > CANON > PIXUS MP800
大手電気店を何軒か回ったけれどコジマもヤマダも高かったです、その他店も書き込みにあるような、価格の店はありませんでした・・・。
埼玉県南部辺りの電気店で、どこか安く売っている場所を知ってる方、教えてください。
お願いします。
0点

さいたま市内のサトー無線でポイントなしで\34,800でみかけました。
また、同じく市内のヤマダ電機では\38,800(ポイント14%+両面上質普通紙A4『250枚』」でした。
なので、来月のヤマダポイントのことも考慮して、ヤマダで購入しました。
書込番号:4600676
0点

ゆっけ。さんありがとうございます。
川口市のヤマダ電機では、38800円ポイントなしでした。
同じヤマダ電機でも地域によっては多少違うんですね・・・
ゆっけ。さんの購入した、さいたま市内のヤマダ電気に行ってみたいのですが、さいたま市の何店で購入したか教えていただけませんか?
書込番号:4601176
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MP800
現在、PIXUS 860iを使用しています。
複合機への移行でMP800を考えています。
860iはインクが少なくなったらその警告を印刷開始前に
表示しますが、あとどの位の量が残っているのか分かりません。
警告が出る前に残量を調べることもできません。
そのまま使い続けて印刷中に残量0になった場合、一時停止
するのですが、CD/DVDラベル印刷中ですとCD/DVDトレイを
取り外さない限りインクの交換ができません。
いったん取り外すと見栄えが悪くなりますし。
そこで質問なのですが、MP800は以下の機能はあるのでしょうか。
PCからでも本体表示でもどちらでもいいのですが、インク残量を
細かく知ることはできるのでしょうか。
希望は印刷開始前にインク残量が足りなかったら交換メッセージを
出してくれる。もしくはパーセント表示ができればいいのですが。
またそういった機能がなくてもラベル印刷中にインク残量が0に
なっても、CD/DVDトレイを取り外すことなくインクの交換ができれば
いいのですが。
すみませんがご存知の方、よろしくお願いします。
0点

MP800には本体にも残量表示が付いていて大よそ5段階ぐらいの表示になっています。(PCの方ではどのように表示されるかわかりません)インクが少なくなると警告が出るようで、その後インクがなくなったら、印刷中でも印刷を中断し、交換を促すようメッセージが表示されるようです。
このときCD/DVDを印刷していた場合でもトレーを外さずにインク交換が可能です。
インクがなくなったとプリンタ側で判断しているのに強行な印刷を行わない限り、変な事にはならないでしょう。
書込番号:4600912
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MP800
ホームページをプリントするとき設定変更しないと縦で右端が欠けますよね。用紙設定を横に変更しないで、縦のままで右端までプリント出来る方法が有りますか。お分かりの方、お教えください。
0点




プリンタ > CANON > PIXUS MP800
MP800か500を購入予定ですが、どなたかシーゲートのマイクロドライブの5GBを読み込んだ方いらっしゃいませんか。
CANONのサポートへ電話しても4GBまでしか保証できませんとの回答しかもらえませんでした。
0点

その通り。
サポセンに電話するくらいなら、
電器屋の実物で試した方が早いし安心できますよ。
書込番号:4591046
0点

メーカーは不明ですが(たぶんIBM)8GBまで動作確認していると某巨大掲示板にありましたが。
4GB@IBMでは確認しています。
書込番号:4594983
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MP800
いつも参考にさせていただいています
エプソンのPCを購入予定なので単純にプリンタもエプソンにしようかと思っていましたが
口コミでのインク詰まりが良くある、初期不良が改善されていない問題点から
キャノンに決定しました。
用途は写真とCDレーベルが主になると思います。
そこで
PIXUS MP500とPIXUS MP800で迷っています。
スペックはHPで確認しましたが、
大きな違いはあまりわかりませんでした。
そこで皆さんにご意見いただければと思います。
よろしくいたします
0点

初めて書き込みします。ご参考にしていただければ(^^。
MP800にしかできないこと
・フィルム読み込み
・CDtoCDコピー
・デュアルCCD(コピーが速くなる)
・カードダイレクトでのCDレーベルプリント(MP500はパソコンが必要)
・カードダイレクトでの赤目補正
・その他細かいことがいろいろありますが、さほど重要とは思われません
MP500はCISスキャナなので、ぺらぺらの紙をコピーするなら問題なし。MP800はCCDスキャナなので、広辞苑など厚みのある本でもコピー可能。
印刷性能は、両者に特に差は感じられません。少なくとも私の目では識別不可能です。
スキャナの違い、といっていいのかな・・・?
諸兄の皆さま、間違っていたら教えてください。
書込番号:4566966
0点

こんばんわ、k-yokoです。
私も複合機の機種選びで悩みました。
canonのMP950、MP800、MP500、EPSONのPM-A950、PM-A890の5機種の比較をしました。MP800の決め手は、「モニター」が大きく見やすい、上位機種と写真の印刷画質がほとんど変わらない(あくまで主観です)。価格が上位機種と比較して1万円弱「安い」、「DVD/CDレーベルコピーが出来る」、「フィルムスキャンが出来る」でした。
私の場合、自分のデジカメ(カシオEXILIM ZOOM500万画素)で撮った写真のメモリカードを店頭に持っていき、5機種でプリントアウトしてもらい(ただしダイレクト印刷しかできませんが)、印刷時間や音、画質を比べました。こうすると店頭のデモではわからない画質の違いや色合いもよくわかりますので。
MP500は本体が小さいのが魅力ですが、モニターサイズとスキャナの性能が落ちるので私はやめました。
エプソンは全面給紙がイマイチなので(PM-A950は出来るが普通紙のみ)やめました。
いろいろ書きましたが、妻が言うにはMP500とMP800の大きな違いは「モニター」だそうです。やっぱスタンドアロンでデジカメプリントには、ここが一番の性能の違いかもしれません。
MP800は本体が大きいようですが、操作パネルが全面に飛び出ているぶんだけで、実際はそんなに変わりません。
書込番号:4567066
0点

せきずいさんへ
お返事ありがとうございます。
スキャナーはせっかくならぺらぺらの紙だけじゃなくて
本もできたほうがいいですね。
印刷性能は変わらないということなので
参考になりました。
k_yokoさん
モニターサイズが大きな違いということで
お二人の意見をあわせて考えると
モニター&スキャナの違いがポイントみたいですね。
やはり使っている方のご意見が聞けてよかったです
値段が1万以上となると考えるところです。
(他にもあれこれ欲しいので)
買うのは12月なのでもう少し迷ってみます。
お忙しいところありがとうございました
書込番号:4567906
0点

MP500とMP800ですがプリンターエンジンは同じ物だと思います
スキャナーの解像度はめいっぱい上げてスキャンすることは無いと思いますのでスキャンした画面の差はほとんど無いと思います
CCDは1cmくらい浮いても何とか読みますが
CISはガラスに密着した所しか読めません
書込番号:4568174
0点

jiraiyaさん
情報ありがとうございます。
やはりスキャナーが決めてですね。
まだ決めかねていますが
やはり500かなあ、と思っています。
今のところ・・・・
プリンターエンジンの件とても参考になりました
印刷性能は同じということですね。
本当にありがとうございました。
書込番号:4577026
0点

MP800とMP500はノズルの数が違い、MP800のほうが印刷速度が速いようですね。
MP800 計3584ノズル A4フチあり画像データー 57秒/枚
MP500 計1856ノズル A4フチあり画像データー100秒/枚
大量に印刷する場合は、MP800の方がよいかもしれません。
書込番号:4592530
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MP800
こんばんは。
普通紙の白黒印刷やコピーを行った場合、2cm間隔ぐらいで横線が入ります。色の薄い部分はほとんど見えませんが、色の濃い部分では目立つようです。
カラー印刷や普通紙以外(光沢紙など)の白黒印刷では、横線は入りません。
これって、不良なのでしょうか、それとも仕様でしょうか?
皆さんのはどうですか?
0点

自己レスです。
今日、家電販売店に寄ったところ、普通紙白黒コピーのサンプルがありました。私が家で試したものと同じコピー(キャノンプリンターの総合カタログ表紙)もありましたが、同様に横線が入っていました。
不良ではなく、仕様の様です。
ただ、家でいろいろ試しましたところ、印刷品質を「きれい」にすると解決するようです。
いずれ、レスがまったく無かった所をみると、世間的には全然気にならないレベルなんでしょうね。買ったばかりなので細かく見すぎなんだと思います。
全体的には、私自身もこの機種をとても気に入っています。
書込番号:4585892
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





