-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS MP800
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全191スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2005年11月16日 00:12 |
![]() |
0 | 2 | 2005年11月15日 16:06 |
![]() |
0 | 2 | 2005年11月15日 15:28 |
![]() |
0 | 0 | 2005年11月14日 08:27 |
![]() |
0 | 5 | 2005年11月14日 08:06 |
![]() |
1 | 1 | 2005年11月9日 22:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > CANON > PIXUS MP800
皆様の書き込みを拝見していると、CANONは紙を選ぶ必要があるようですね。
上記を前提に質問ですが、レーベル印刷の時もやはりCD/DVDの印刷面を選ぶのでしょうか?
選ぶのであれば、どのメーカーの商品が適切(?)なんでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

どのメーカーのプリンタでも
用紙は選ぶことになりますよ。
相性ありますいから。
用紙によって写真は特に色味はまったく変わってきます。
純正の強みは保存性能も発色もそれなりに出るところ。
他社でも時に凄く相性の良いモノがあるということです。
レーベルについてですが、これも相性ありますが
相性よりもレーベル自体の質があります。
安物だとにじみが多かったりとか。
評判聞いたり実態に試してみる必要がありますよ。
書込番号:4580489
0点

メーカー推奨です↓
http://cweb.canon.jp/e-support/qasearch/answer/bubblejetprinters/q800335942472.html
書込番号:4582136
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MP800
初めてキャノンプリンターMP800をを購入し使用していますがL版プロフォトペーパー、カセット給紙で印刷すると10本くらい細いひっかいたような傷が出ます。光の当たり具合では非常に目立ちます。背面給紙でも若干傷がついてしまうのでプロフォトペーパーは使用していません。
皆さんはこのような症状はありませんか?
0点

自己レス
サポートセンターへ確認したところ、カセット給紙で光沢紙を印刷するとローラー痕によるひっかき傷が発生するそうです。
マニュアルにも注意するよう記載してありました。
よってひっかき傷が発生するのは仕様だそうです。
(まだ技術的に解決出来ないそうです)
せっかく便利なカセット給紙がこうでは。
残念、エプソンのが良かったかな。
書込番号:4563526
0点

>残念、エプソンのが良かったかな
そんなことはありません。
エプソンの複合機PM−A950は全面給紙は、A4普通紙のみ可能ですから。
キャノンの複合機は封筒でも給紙カセットから印刷できます。
ちなみに私のMP800では、おまけで付いていたL版プロフォトペーパーの印刷では大丈夫でした。何でですかね?
書込番号:4580829
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MP800
こんにちは
自分の使用環境にあったスペック的にはMP800がベストなので、現在価格とにらめっこ中です。
ところでMP500やMP950との価格差をこのWEBで比較すると少々気になることがあります。それは最安値がMP500が20900円、MP950が39900円なのにMP800が33500円でMP800の値下がり観が少々鈍いように思えます。雑誌等で実勢価格を見るとMP500が30000円、MP800が40000円、MP950が50000円とあったので、それぞれ一万円の格差のまま値下がると思いきやMP800だけがもうひとこえって所に思えます。
これは三機種の仕入れ値が元々一万円ずつ差があるのでは無いと言うことでしょうか?
MP950がこのまま値下がるとMP800の値段に近づきすぎてしまい、MP800をやめMP950にしてしまいそうです。でも、使用予定のプリントアウト環境やスキャナー環境がMP800が最も早くていいのですが・・。
0点

MP800がベストなのであれば、それに見合った価値(価格)を自分で設定すればよいだけではないですか?
それより高ければ買わないし、安ければ買う。
それだけの話だと思いますが。
書込番号:4575388
0点

こまめさんの言うように、自分に合ったものがMP800なら、
それを購入すべきだと思います。
MP800の値段が下がりにくいのは、やはりCANONの機種の中でも
人気商品だからこそ、下がりにくいのでは?
このサイトでも、この機種は上位ランクですからね。
書込番号:4580774
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MP800
CANONのPIXUS MP800とEPSONのColorio PM−A890でどっちがいいのかわかりません。今はCANONのPIXUS 550iを使用しています。そろそろ寿命かなって思い、買い替えを考えています。今度は複合機でフィルムスキャンがしたくて、考えています。長所、短所あると思いますが、どちらもきめがたいものがあります。クチコミ見てたらエプソンはかなり避けたいんですがどうなんでしょう?キャノンはクチコミでも批判はないみたいですけどこっちもどうなんでしょうか?教えてください。
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MP800

純正が良いんじゃないの?メーカーも純正で綺麗に出るように作ってるでしょうからね。
雑誌の比較でもだいたい、それぞれのメーカーの純正品でテストしてますしね。
書込番号:4570335
0点

7系インクになりましたが、保存性や品質を気にするならばメーカーの設計通りに純正紙とセットで利用しましょう。
純正用紙は、どうしても・・・という事であれば富士の画彩proです。
白の綺麗さ・表面の光沢感など純正以上です。
ただし価格は、それなりにします。
安い写真紙とかだと目に見えて退色していてますので、紙は奮発して下さい。
書込番号:4570678
0点

純正のプロフェッショナルフォトペーパー超光沢でカセット給紙から印刷すると「ひっかきキズ」のようなローラ痕が入る事があります。詳細は操作ガイド〜本体操作編〜21ページの重要項目に載っております。
このため、背面から印刷していますがそれでも若干キズがつきます。よって、私はFUJIFILMの画彩を使用してます。これだとカセット給紙でもキズはまったく付きません。
書込番号:4571312
0点

私の場合、コニカミノルタの「フォトライクQPフォト光沢 厚手L判」でよい結果が得られています。
書込番号:4571525
0点

みなさん、ありがとうございました。
いろいろ試そうと店頭で10枚程度の物を探しましたが、ほとんど20枚や50枚の物ばかりですね。
お試しセットみたいな物があれば良いのですが。
とりあえず、Canon、富士、コニカミノルタを購入しました。
結果は後日報告したいと思います。
書込番号:4577589
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MP800
キャノンの複合機には透明テキスト付きpdfに変換できるソフトが付属していると思うのですがこれって認識度とか実用的にはどんなもんなのでしょうか?専用のソフトと比べて、もしお分かりの方いらっしゃいましたらお願いいたします。
1点

はじめましてk-yokoといいます。
この機種、先週末買いました。
透明テキスト付PDF変換ソフトはPresto! PageManager 7.15がついています。
使用法はとっても簡単なのですが、認識率はそこそこではないでしょうか。(どんな文章、原稿をOCRするかによっても認識率は違って来るでしょうが・・・)
書込番号:4566559
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





