PIXUS MP800 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:5色 機能:コピー/スキャナ 自動両面印刷:○ PIXUS MP800のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PIXUS MP800の価格比較
  • PIXUS MP800のスペック・仕様
  • PIXUS MP800の純正オプション
  • PIXUS MP800のレビュー
  • PIXUS MP800のクチコミ
  • PIXUS MP800の画像・動画
  • PIXUS MP800のピックアップリスト
  • PIXUS MP800のオークション

PIXUS MP800CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年10月上旬

  • PIXUS MP800の価格比較
  • PIXUS MP800のスペック・仕様
  • PIXUS MP800の純正オプション
  • PIXUS MP800のレビュー
  • PIXUS MP800のクチコミ
  • PIXUS MP800の画像・動画
  • PIXUS MP800のピックアップリスト
  • PIXUS MP800のオークション

このページのスレッド一覧(全191スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PIXUS MP800」のクチコミ掲示板に
PIXUS MP800を新規書き込みPIXUS MP800をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

液晶モニターについて

2007/03/18 13:48(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP800

スレ主 yorosiku23さん
クチコミ投稿数:11件

購入日から1年と5日目に、液晶モニターの中央付近に直径2センチ程のオレンジ色のシミが入り そこのところが見れません。
特に画面部に外力を加えたり、液晶部にも触れたことはありません。サポートで確認すると修理に出さないといけないようです。
特に自分で何かしてこうなったならあきらめもつきますが、普通に使用していてこうなったのはショックです。
モニター画面を見ないでPCから使用の時は問題ないですが、本隊のみで使用の時は不便です。
1年以内であればと悔やまれますが、同じ様なトラブルに見舞われた方ありましたら、対処法教えて下さい。

書込番号:6129089

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2007/03/18 13:59(1年以上前)

・有償修理に出す
・ジャンク品を探して、自己責任で付け替える
・延長保証に入っていれば、それを使う。
・買い換える

書込番号:6129127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2007/05/24 22:43(1年以上前)

> yorosiku23さん

わたしも同じ症状になりました。
自然になるとは思わなく家族の誰かが押したものと勝手にきめていましたが、これは欠陥ですよ!

 CANONへメールを投げたんだけどまだ、回答がありません。
 使い物にならないほどの大きさですか泣き寝入りせずメーカーに
対応を求めましょうよ!

書込番号:6368129

ナイスクチコミ!0


スレ主 yorosiku23さん
クチコミ投稿数:11件

2007/05/25 21:55(1年以上前)

同じ症状の発生した方がいたことで、勇気が湧いてきました。
氷山の一角で、このような不良で修理された方や、諦めてる方もたくさんいるののではないかと 想像できます。メーカーは、利益にとらわれず、真摯に対応するよう願いたいですね。当方は液晶部のパーツだけ補修部品でもらえないか問い合わせましたが、無理でした。でも納得はしてません。液晶部が不良でも人命にかかわることは少ないので、メーカーもあっさりとは認めてくれないとは思ってます。

書込番号:6371333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2007/05/25 22:45(1年以上前)

yorosiku23さん

キャノンから返答です。

”この度は、弊社プリンタを購入頂き、1年経過後に故障したとの
ご指摘を頂戴し、大変お手数並びにご迷惑をお掛け致しましたことを、
深くお詫び申し上げます。

>液晶モニターの中央付近に直径2センチ程のオレンジ色のシミが入り
とお伺いし、確認をさせて頂きましたが、製品の品質不良により、
多数の故障が発生しているとの報告はございませんでした。

ご指摘頂きました故障につきましては、偶発的な故障であると考えられます。

弊社としましては本製品に関わらず、インクジェットプリンタPIXUS
製品につきましては保証書に記載の購入日より1年間の無償修理保証期間
を設けサポートさせていただいております。また、購入日より1年以上
経過の故障に関しましてはお客様のご希望により有料にて受けたわまっております。”


 もっと多くの仲間がいないと厳しいですね!

書込番号:6371521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2007/11/21 19:09(1年以上前)

私も同じ症状に悩まされていました。

サポートに「他にも同じ症状の人が居る」と連絡したところ、
宇宙少年ソランさんと同じような回答を受けました。

腹が立ったので仕方なく修理に出しましたが、
購入日がわからなかったので、オンラインの修理受付で、購入日を1年前ぐらいにして出したところ、保証期間内という扱いで修理を受け付けてくれました。

保証書も入れてなかった上、修理費は諦めて払う予定だったのですが、なぜか送料だけで済みました。

諦めている方がいらっしゃいましたら是非サポートに連絡してみてはどうでしょうか?

書込番号:7011363

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

プリンタ > CANON > PIXUS MP800

クチコミ投稿数:5件

通常、コンセントは差し込んだままですが、プリンタの電源はOFFにしており、使用時のみONにしています。
ただ、この場合、電源ONの都度インクが詰まらないように少量インクを出すようになっている
ということを以前こちらで読んだ気がします。
そこで質問ですが、単にスキャンする時のみの場合でも、電源ONに変わりないので
コピーや印刷時と同様、少量のインクが消費されているものなのでしょうか?
何方様かご教示頂ければ幸いに存じます。

書込番号:6915855

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20343件Goodアンサー獲得:3395件

2007/10/28 19:35(1年以上前)

そうですね。
電源を入れるたびにクリーニング動作をするので、インクは消費されます。
ヘッドが何度か左右に動いていると思います。
少量ですが、全色のインクが消費されます。

我が家は別機種ですが、常に電源はオンのままです。
オンのままでも、一定時間でスリープモードに入る為、電量消費はかなり少なくなります。
この状態でスキャンをかけると、電源は復帰しますが、インクヘッドは動作しません。

インク消費を気にされるなら、電源はオフせずに、スリープモードでの使用をお勧めします。

書込番号:6916487

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20343件Goodアンサー獲得:3395件

2007/10/28 19:46(1年以上前)

ちなみに、MP800のマニュアルを見ると、
消費電力は、印刷時20W、スリープ時2W、電源OFF時0.8Wです。
電源を切っても電力は消費されます。
差は1.2Wなので、その程度と思われるなら、スリープモード常用が良いですね。

書込番号:6916517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/10/29 07:01(1年以上前)

ひまJINさん、早速のご回答ありがとうございました。
電源を切っても電力は消費されていたんですねえ…。
それでは、スリープモード常用の場合、クリーニング動作をしないのでインクが詰まったりしないものなのでしょうか?

書込番号:6918300

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20343件Goodアンサー獲得:3395件

2007/10/29 12:15(1年以上前)

まあ、使用頻度しだいなので何とも言えませんね。
でも、少なくとも使ってない時は、ヘッドは対比位置に収まるので問題ないと思います。
我が家は、このモードで歴代2台使い続けてます。
使用頻度は、毎日ではないですが、週最低数回程度でしょうか。
マニュアル見ても、必ず電源切りなさいとは書いてないので良いと思います。

書込番号:6918852

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20343件Goodアンサー獲得:3395件

2007/10/29 13:30(1年以上前)

訂正です。
対比位置ではなくて、退避位置でした。
ヘッドにインク乾燥を防ぐカバーをするポジションですね。
印刷していない時は、必ずこの位置にヘッドがあると思います。

書込番号:6919025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/10/29 19:32(1年以上前)

なるほど、電源OFFにしない限りインク乾燥を防ぐカバーポジションに退避していたんですね。
それで、乾燥しないのですね。
何度も本当にありがとうございました。安心しました。

書込番号:6919967

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

WINとの共有

2007/02/27 19:01(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP800

スレ主 maki2005さん
クチコミ投稿数:1321件  HP 

iMacにMP800をUSBでつないでいます。
最近、WIN(XP)を購入して、LANにてファイル共有しています。
WIN(XP)にiMacのMP800アイコンが表示されており、プリン設定が出来るのですが、実際には、プリントされません。
何か、情報を持っている方いませんか?

書込番号:6055024

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 maki2005さん
クチコミ投稿数:1321件  HP 

2007/02/27 21:10(1年以上前)

ここは、参考しましたが上手くいきませんでした。
http://hamachan.fun.cx/Mac/kyouyu/print-m.html

書込番号:6055546

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

プリンタ > CANON > PIXUS MP800

クチコミ投稿数:47件

パソコンを最近購入したばかりでパソコンと一緒にプリンター複合機を購入しようと思ったのですがEPSONのカラリオとCanonのプリウス??にも各いろんな種類があって何を買っていいか?店員さんに聞いてもわからないので同時購入を断念して今、検討中です。でも初めてのパソコンでプリンターの事も全く知識がないので皆さんのこれは絶対買い!!というプリンターを聞かせて下さい。希望としては、安くて高機能で画質が良い方プリンター希望です♪

書込番号:6026062

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/02/20 17:08(1年以上前)

キャノンならMP800ですかね
まぁ画質と金額は相反するので妥協点を見つけてください
ちなみに僕はMP600という廉価機種を使っていますがまぁ満足しています。
家電量販店で写真サンプルを見せてもらえば良いと思います。

ちなみにCanonのほうは「ピクサス」ですw

書込番号:6026124

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4381件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2007/02/20 20:00(1年以上前)

※分かる範囲で(EPSONしか持っていないので)

■機能について
CDに印刷できる機種や取り込める種類(CDやフイルム、メモリーなど)どれが使えるのか?

■インク
独立(無くなった色だけ購入)又は一体インク(すべての色一緒)
染料系インク 又は 顔料インク どれ対応か?

■画質
カタログ又はスペック(このサイト)
最大解像度の数字が高いと画質が良く高い
(店頭なのどにあるサンプルを見ればと思います)

■サポート
動かない等色々説明を聞くと1時間て経験…結構電話代が…(両者ともフリーダイヤルじゃないので) 

キャノンの場合(ピクサス)
NTTーMEのIP電話なのでNTTーMEの提携のIP電話は通話無料
それ以外のはサイト等へ

EPSONの場合 (カラリオ)(EPSONを使っているの意見で)
KDDIのIP電話なのでKDDI提携のIP電話は通話無料(重宝中)
会員登録すればメールサポートOK

一応参考までにどうぞ

書込番号:6026646

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2007/02/21 09:54(1年以上前)

☆Birdeagleさん、suica ペンギンさん☆

Birdeagleさん、丁寧に教えて頂き、ありがとうございます('-'*)
プリウスではなく、ピクサスという名称だったんですね(笑)すみませんΣ( ̄□ ̄;)間違えて覚えてました(^^;ゞ

suica ペンギンさん、コスミオの方でもご質問させて頂いてる者です♪こちらのご質問にもプリンター選びのポイントを丁寧に教えて頂き、ありがとうございます('-'*)

みなさんに教えて頂いたポイントやお薦め機種を参考にこれから検討していきたいと思います♪
ありがとうございましたm(__)m

書込番号:6028942

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

インク残量表示機能が故障?

2007/01/20 17:52(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP800

クチコミ投稿数:2291件

純正品しか使っていないのですが・・・

7eBK 空なのに満タン表示出てました。
色がおかしくなり、ノズル詰りだと思ってクリーニング何回もしちゃいました。
 
9BK 満タンなのに、空の表示が現在出ています。

修理に出さずに直せませんかね?
場合によっては、そのまま使い続けますが。

書込番号:5903185

ナイスクチコミ!0


返信する
アシナさん
クチコミ投稿数:47件

2007/01/20 22:36(1年以上前)

インクカートリッジのICチップに不具合があるのだと思います。
インクカートリッジを購入した販売店か、キヤノンのサポートに相談したほうがいいのではないでしょうか。

他のプリンタでも同様の症状が再現されればICチップの不具合だと分かりますし、再現されなければプリンタ本体(ヘッドかと)の不具合だと分かりますので販売店に出向く場合はインクカートリッジを持参してください。

書込番号:5904358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2291件

2007/01/21 21:03(1年以上前)

なるほど。
次のインクカートリッジを取り付けたときの結果を待つことにします。

書込番号:5908093

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信12

お気に入りに追加

標準

モノクロ印刷

2006/09/26 17:42(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP800

スレ主 アセスさん
クチコミ投稿数:3件

カラー、モノクロネガをスキャン(カラーネガでカラーモード)して、CMYK分解(黒100%、UCR量100%、インク制限400%)してKチャネルをマッチングしないでマット紙に印刷しています。こんなものかな、と思って楽しんでいるのですが、この機種でもっと良い方法がありましたらどなたか教えてください。

書込番号:5480327

ナイスクチコミ!1


返信する
jfsさん
クチコミ投稿数:1858件Goodアンサー獲得:51件

2006/09/26 20:30(1年以上前)

アセスさん こんばんはJFSです。

きつい言い方をするかもしれませんが、土台この機種では、ハイクオリティなモノクロ印刷など出来るわけがありません。
どのようなモードを設定しても、グレーインクはおろか、フォトシアンやフォトマゼンタも搭載しない4色機ですから、必ずグラデーションの切れ目で色の偏りがでます。

モノクロ印刷専門ならエプソンのPX-G5500をお使いください。

書込番号:5480783

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:484件

2006/09/26 23:43(1年以上前)

JFSさんへ

あなたの書き込みは何時も拝見しておりますが、ずいぶんと偉くなってしまいましたね〜。
(プリンタの知識について、自慢したくて仕方がない様子ですね)
すこし、お灸をすえないとダメでしょうか。

JFSさん、あなたという方がプリンタが異常に好きであり、色々な機種を購入され、テストプリントまでされている様ですが、そこまで執念を持ってプリンタに接している方は珍しいと思いますよ。

大半の方は、(こんな感じでいいかな?)(まあまあ綺麗だね)と言った感じで使用され、満足されて、楽しんでおられる方なのですよ。 その気持ち、わかりますか?

アセスさんの質問を読んでみて下さい。
>こんなものかな、と思って楽しんでいるのですが、この機種でもっと良い方法がありましたらどなたか教えてください。

この様に楽しんでおられる方に対して、『きつい言い方』などする必要はないんですよ。失礼ですよ。
少し位、グラデーションの切れ目で色の偏りが出てもいいじゃないですか。
大半の方は、あなたが望まれる様な、ハイクオリティなモノクロ印刷など必要としていないと思いますよ。

>この機種でもっと良い方法がありましたら…。
という質問に対して、エプソンのPX-G5500をお使いください。ですか? 驚きの回答ですね。

書込番号:5481671

ナイスクチコミ!4


TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件

2006/09/26 23:56(1年以上前)

私も反省しておこう ーー;

CMYK分解も手ですが、あくまで私の手法です。
単純にドライバーのモノクロモードだと予測がつきませんので
PhotoShopでカラー情報を破棄します。
ただそのままですと明らかに眠くなりますので、レベル補正で
中間階調をみながら調整って・・・アナログですね(^^;

最初からモノクロ目的でスキャンを16bitモノクロモードでスキャン
するなんてどうでしょう?あとから加工するよりも劣化は少ないと
思いますので。

書込番号:5481746

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2047件Goodアンサー獲得:126件

2006/09/27 00:02(1年以上前)

jfsさんはプリンタの知識は凄いと思います。少なくとも話になりませんさん(人を見下したニックネームも含め)よりも遥かにためになる情報を教えてくれると思います。


>あなたの書き込みは何時も拝見しておりますが、ずいぶんと偉くなってしまいましたね〜。プリンタの知識について、自慢したくて仕方がない様子ですね)すこし、お灸をすえないとダメでしょうか。


あなたのこの言い方が遥かに失礼な言い方だと思います。
事実、グレーインクを搭載していない機種での色転びはどうやっても避けられるものではありません。

あなたが PIXUS MP800でモノクロ印刷を綺麗にプリントする方法を教授してあげてはいかがですか?

書込番号:5481772

ナイスクチコミ!1


echo21さん
クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:23件

2006/09/27 00:46(1年以上前)

私も言わせてもらいたいですね。
話になりませんさん、あんたjfsさんになんか個人的な恨みでもあるんですかね。
[[4998610]]でも、[[5001434]]でもすっごく絡んでますよね。
失礼なのはどっちですかいな。
自分のことを棚に上げ、知識のある人に嫌がらせですか?
私は滅多に書き込みはしないけど、今年の3月からここを
ずっと見ています。
他の回答者の人には悪いけど、プリンタの回答では、
「jfsさん」、「TAILTAIL3さん」、「ここにしか咲かない花さん」
このお3方が一番知識をお持ちで信頼ができ、どの回答も大変勉強になります。
たまたまこのお3方が上に書き込んでいますがね。
[5001434]で多くの読者の人から、話になりませんさんへ非難の声をもう忘れたんですか。
話になりませんさん、あなたこそ、もっと有益な回答をしたらどうですか。お灸をすえられるのはあんたのほうです。

ここでモノクロの質問やけど、私もアナログの写真をやってます。
だから、アセスさんが写真に関して全くのシロートとは思えんのですね。
第一モノクロのプリントをされること自体シロートではないと思います。
まして、CMYK色分解などこんな言葉がシロートの口からでますか。
おそらくjfsさんはアセスさんを写真マニアと思って回答されたんですよ。
それを、話になりませんさんは、質問の内容も理解できないんですかね。
最後の部分だけ引用して、ハイクオリティなモノクロプリントは必要としていないですか。
それこそ驚きの回答です。

書込番号:5481943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2006/10/19 17:02(1年以上前)

質問が↓

>この機種でもっと良い方法がありましたらどなたか教えてください。

で、回答が↓

>モノクロ印刷専門ならエプソンのPX-G5500をお使いください。

ん〜。どう考えても回答者が的外れな事を言ってるとしか思えないんですか・・・

書込番号:5550862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件

2006/10/28 19:19(1年以上前)

うーんと^^;
話になりませんさんはいい方に問題があったとしても
内容として失礼なのはJFSさんだとは思いますよ^^;

マニアの方は自分を基準に考えてしまうから
どういうこと言ってるか分からなくなるんでしょうけど、
食べ物でたとえると。

 100g400円のお肉をいつも買って、
 すき焼きにしてるんですけど、
 醤油と砂糖を〜〜〜で味付けして
 こんなもんかなと美味しく食べています。

 他に美味しい食べ方ありますか??

 厳しい言い方になりますが
 100g400円の肉なんて土台美味しいわけがありません。
 どんな育て方してるか分からないし、
 脂身にも偏りがあります。
 すき焼きにするなら、やはり松坂牛をお勧めします。


見たい感じを受けますよ^^;

こういうのだと的外れさが分かりやすいんですが、
マニアックになっていくと知識がありすぎて、
逆に質問者のニーズにこたえられないことがありますね。

それを話になりませんさんが怒って言い方が
きつくなったんでしょう?

だってもうアセスさんはMP800を持ってらっしゃるわけで
その中での楽しみ方を聞いてるのに
結論が最高級機じゃないとだめじゃ
正直単なるいやみか自慢と思いましたよ。
(私がMP800を持ってるからなおさら)

書込番号:5580019

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:255件

2006/12/04 18:40(1年以上前)

すいません、私も的外れ的なレスになると思いますが、
HPのプリンターはグレーインクで印刷できますよ。
グレーカートリッジ未対応機種でも、
グレーインクに詰め替えるだけです。
少々粗いですが、紫や青で印刷されるよりは遥かに綺麗です。

エプソンのG820を持っていますが、
モノクロ(?)印刷は、お世辞にも綺麗とはいえません。
そもそもカラーインクを使うとモノクロではないような・・・

G820はモノクロもかなり期待して購入しましたが、
結果は期待外れでした。
カラーインクを大量に使ううえ、気色悪くて見るに絶えない。
印刷した物は例外なくすべて捨てました。
MSDT+1.5plなら黒のみでも綺麗に印刷できるはずなのに、
たぶんヘッドが乾くなどの理由でやらないのでしょう。

仕方なくHPのPSC1510を買いました。
グレーカートリッジ未対応機種ですが、
おまけでスキャナー付いてるし、
カラーカートリッジをグレーカートリッジとして使った方が、
早くて綺麗ではないかと考えたからです。

まあ安価で高画質モノクロ印刷してみたい人にはお勧めですが、
5万円のプリンターには全然勝てないので、
あまり過大な期待はしないように。

ついでにJFSさんのフォローしとくが、
5万円のプリンターを買えというのは無理もあるが、
言ってる事はだいたいあっている。

アセスさんにアドバイスするとすれば、
お持ちのMP800のカラーカートリッジに、
グレーインクを詰めてみてください。
モノクロ専用機で良ければね。

もしかしたら5万円のプリンターに近い画質で、
印刷できるかも知れません。
あくまで自己責任で・・・

書込番号:5714290

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:255件

2006/12/07 17:49(1年以上前)

>マット紙に印刷しています。
マット紙もピンからキリまでありますから、
いろいろ試してみるのもいいかもしれません。
物によっては、だいぶ差が出ますよ。

こちらに調べた物が、幾つかあるので参考になさって下さい。↓
http://kakaku.com/bbs/-/SortID=5336097/

まだ使った事ないですが、(サンプルは見たことある)
コニカミノルタのスーパーハイグレードがお勧めです。
また安い光沢紙もいいかもしれません。

ちなみに光沢系紙も、こちらで調べましたので参考にして下さい。↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=5336127/

書込番号:5726201

ナイスクチコミ!0


love&mooさん
クチコミ投稿数:5件

2007/01/16 01:29(1年以上前)

ここのクチコミに関係ない事はよそでやって下さいよ。
プリンタの情報を読みたいのに、グダグダと言い争ったり、肉の話したり。ヲタクでもマニアでも専門家でもいいよ。プリンタの情報を話してくれるなら。。。それ以外は2chでも行ってくれ。


ところで質問をさせていただきます。
@スキャナーの性能はどんな感じですか?最近のスキャナー事情を知らないので、利用されてる方の意見とか聞かせて欲しいです。

A他のcanon製品の情報で気になるコメントがあったのですが、canonのインクは他の製品より水に弱いというカキコがあったのですが、利用者の皆さんは感じますか?(コメントには「蛍光ペンでも滲む。他社ではそんな事ない」的なコメントが。)
現在EPSONを使っているのですが、今回canonにチェンジしたいと考えています。なので同じ境遇で買った方とかの意見聞けたらうれしいです。
誰かよろしくです。

書込番号:5887211

ナイスクチコミ!0


TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件

2007/01/16 01:39(1年以上前)

一月以上経過したスレッドに今更、文句を書いても
意味ありませんよ?
それとご自身で質問があるようでしたら、新規にスレッドを
起こした方が良いと思いますが。

それと当該機種は既に店頭から無くなっておりますが・・・?
後継機種でもインクは同じ、7e系ですけれど。
インクの流れについては、染料である以上、他のメーカも
大差ないのは実情です。写真用紙よりは光沢紙の方が、
紙の特性上、多少水に濡れてもインクが落ちにくくあります。

蛍光ペンはペンとの相性もあるかと思いますので
店頭プリントで試されることをお勧めします。

スキャナーに求める部分は何ですか?
CIS型スキャナも速度面・絶対的な鮮鋭度ではCCDスキャナに
劣りますが、プリントや通常のコピー用途なら全く問題ない
性能を発揮できます。ただ、A4縁なしなど周辺部はバックライト
の影響で陰りがどうしても出がちです。

フィルムスキャンを求めるのであれば、CCDタイプのスキャナを
搭載したモデルをお薦めします。

書込番号:5887239

ナイスクチコミ!0


love&mooさん
クチコミ投稿数:5件

2007/01/16 11:22(1年以上前)

>それと当該機種は既に店頭から無くなっておりますが・・・?
特にこの機種に決めているわけでもないので。
>インクの流れについては、染料である以上、他のメーカも
>大差ないのは実情です。写真用紙よりは光沢紙の方が、
>紙の特性上、多少水に濡れてもインクが落ちにくくあります。
先程、エイデン&ビックカメラで店員にも聞いてきましたが、まったく逆の解答をいただきました。例えば、CANONよりEPSONの方が落ちにくいという事でした。(試してきました。)
ご意見、参考にさせていただきます。

>蛍光ペンはペンとの相性もあるかと思いますので
蛍光ペンを必ず同じ物を使うわけではないので、なんとも言えないです。

>スキャナーに求める部分は何ですか?
これも多様なので、なんとも言えません。

>フィルムスキャンを求めるのであれば、CCDタイプのスキャナを
>搭載したモデルをお薦めします。
参考にさせていただきます。

ご回答ありがとう御座いました。

書込番号:5887941

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PIXUS MP800」のクチコミ掲示板に
PIXUS MP800を新規書き込みPIXUS MP800をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PIXUS MP800
CANON

PIXUS MP800

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年10月上旬

PIXUS MP800をお気に入り製品に追加する <211

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング