PIXUS MP800 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:5色 機能:コピー/スキャナ 自動両面印刷:○ PIXUS MP800のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PIXUS MP800の価格比較
  • PIXUS MP800のスペック・仕様
  • PIXUS MP800の純正オプション
  • PIXUS MP800のレビュー
  • PIXUS MP800のクチコミ
  • PIXUS MP800の画像・動画
  • PIXUS MP800のピックアップリスト
  • PIXUS MP800のオークション

PIXUS MP800CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年10月上旬

  • PIXUS MP800の価格比較
  • PIXUS MP800のスペック・仕様
  • PIXUS MP800の純正オプション
  • PIXUS MP800のレビュー
  • PIXUS MP800のクチコミ
  • PIXUS MP800の画像・動画
  • PIXUS MP800のピックアップリスト
  • PIXUS MP800のオークション

このページのスレッド一覧(全191スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PIXUS MP800」のクチコミ掲示板に
PIXUS MP800を新規書き込みPIXUS MP800をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

プリンタ > CANON > PIXUS MP800

クチコミ投稿数:5件

セットアップCDをなくしてしまいましたした。引越の際パソコンも変え、使おうと思ったら、セットアップCDをなくしてしまったことに気が付き、ドライバソフトと電子マニュアルはホームページからダウンロードしたので、今のところプリントなどは出来ておりますが、そのほかのソフト「MP Navigator」「PhotoREcord」「Easy-WebPrint」「Easy-PhotoPrint」「らくちんCDダイレクトプリントfor Canon」「ArcSoft PhotoStudio」「読取革命Lite」「Presto! PageManager」は、まだダウンロードできておりません。どなたか、入手方法をご存知の方がいらっしゃいましたらご教示ください。又、PIXUS MP800で利用可能な、上記同様のフリーソフトをご存知の方がいらっしゃいましたら、その件についてもお願い致します。

書込番号:5760310

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:262件

2006/12/15 08:06(1年以上前)

CANONサポートで、有償にて購入可能だと思いましたが?

書込番号:5760347

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:1件 犬好き 

2006/12/15 11:55(1年以上前)

MP Navigator
http://cweb.canon.jp/drv-upd/multipass/utility.html

Easy-WebPrint,Easy-PhotoPrint
http://cweb.canon.jp/drv-upd/bj/soft.html

書込番号:5760908

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/12/16 08:52(1年以上前)

しょうゆマンさん、ンギョッさんありがとうございました。キャノンさんに問い合わせたところでは、一台に一件という販権があるとかで、個別には販売してないとの事でしたので、こちらでお尋ねした次第です。代替のソフトがあればと思ったのですが、お知らせ頂いたURLを試してみます。ありがとうございました。

書込番号:5764605

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

インクタンクの詰替えについて

2006/10/28 17:47(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP800

クチコミ投稿数:2件

インクタンクを消耗するとICチップが効いて詰替えしてもインク残量機能が使えません。エプソンではリセッター等が有ると聞いてます。CANONでもこの様な物が有りましたら教えて下さい。

書込番号:5579733

ナイスクチコミ!0


返信する
彩[SAE]さん
クチコミ投稿数:1396件Goodアンサー獲得:44件

2006/10/28 18:03(1年以上前)

見つけたページを参考に貼っておきます。
http://www.actisokamoto.com/bci7e/bci7e.html

書込番号:5579781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:96件

2006/10/28 18:23(1年以上前)

「詰め替えインクを使用したい。でもインク残量表示機能が使えないと困る。」という事ですか?

書込番号:5579843

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/10/29 01:48(1年以上前)

色々返事頂き有難うございます。

そーなんですよ!爆走問題さん、私自身はインクな残量は
確認が出来ますが、うちのちび供に任せてあれば何を
するか想定できません。

今話題の想定外と言うようにインクが切れた事が
判らず潰すかもと考えられ、またコスト上では
詰替えがベストと思います。

ちびは何も考えず次々印刷しよるんで詰替えが必要。
またどの位使用したかも知りたいという事で掲示させて
頂きました。

私の様に考えられる方でよい方法を知ってる方は
教えて下さい。よろしくお願いします。

書込番号:5581542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:96件

2006/10/29 09:27(1年以上前)

僕は詰め替えインクに興味が無いので詳しいことはわかりませんが、おそらくそのような詰め替えインクは無いと思います。
EPSONのようなリセッターも無いと思います。

http://www.rakuten.co.jp/jitdirect/721720/1781751/1781759/
リサイクルインクでこのようなものは販売してるみたいだけど、高いですね・・・。

書込番号:5582092

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:325件 PIXUS MP800の満足度5

2006/10/29 12:10(1年以上前)

他社が純正インクと全く同色同成分の詰め替えインクを製造する事は禁止されてます。
なるべく純正インクに近い色で詰め替えインクは作られますが微妙に色が違う為、インク残量機能は使えないようです。

詰め替えインクのデメリットとして
1.純正インク時と色が微妙に違う。
2.インク残量機能が使えなくなる。
3.もし保証期間中の場合、保証が効かなくなる。
4.インクヘッドが詰まり易くなる。

以上のデメリットを覚悟して爆走問題さんの情報のアドレスのを買うしかないようですね。

単品販売だったら・・・
http://www.rakuten.co.jp/jitdirect/719708/1781233/
ただし、BCI-9eは無いので純正を使うしかないようですね。

書込番号:5582562

ナイスクチコミ!0


easyrootさん
クチコミ投稿数:700件Goodアンサー獲得:13件

2006/10/29 14:29(1年以上前)

>他社が純正インクと全く同色同成分の詰め替えインクを製造する事は禁止されてます

これについて根拠となるニュースなどご存知ですか?

書込番号:5582917

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2006/10/29 15:55(1年以上前)

香水を分析器に掛けて出てきた化学物質の配合割合で作って売ってもそれを規制する法律がありません。
色でも同じことが言えると思います。
しかもプリンタインクは色だけでなく物性も合わせることが必要ですし、真似ても真似でしかなく同じものとは成り得ません。

インク製造の下請けが横流ししたら法で罰せられるでしょうけど。

書込番号:5583107

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/11/06 12:59(1年以上前)

わたしはMP800を使っていますがこれぐらいのプリンターだとインクの高さはそれほどでもないのですがそれでも高いものは高い。で、詰め替えに手を出したのですが下手するとプリンターがやられるところでした。安物買いの銭失いとはこのことです。OK、OKで対処できてるうちはいいですがそのうち深刻なエラーが起こります。きっと。

書込番号:5609125

ナイスクチコミ!0


mgs7さん
クチコミ投稿数:130件

2006/11/15 01:13(1年以上前)

なにげに覗いて亀レスですが・・・

大阪のシブチン さん

詰め替えインクは早めに継ぎ足せば良いかと。


すーぱーりょうでらっくす さん

easyroot さんの質問を私もです、それと

>微妙に色が違う為、インク残量機能は使えないようです。

インク自体と残量検知機能とが関係あるのでしょうか?
現在のCanon のこの手の残量検知は光学式及びドットカウント式
の併用でなされていますが・・・

>BCI-9eは無いので純正を使うしかないようですね。

BCI-9BK の事だと思いますが色んなメーカーから互換インクは
出ていますよ。現に私もこの機種と同じインク構成の
iP4200 でサンワの物を使っています。


domidomicat さん

>そのうち深刻なエラーが起こります。きっと

それは正しく使っているかとか、詰め替えインクに依ります。
一口に詰め替えインクと言っても粗悪品から純正に近い物まで
色々有ります。何でもかんでも一緒くたにする発言は混乱を
招きます。

私自身850i で数年間ずっと詰め替えインクで2万枚程刷りましたし
今もこの機種と同じインク構成の iP4200 で詰め替えインクですが
全く問題なしです。

色合も、物性(退色性等)も詰め替えインクの種類によりけりで
かなり近い物も有るようです。
色合いの違いはドライバ等で補正すれば良いのでは。

残量検知は効かなくなりますが、直で目視出来ますし、
新品のカートリッジを再装着すれば復帰します。
ただし、詰め替えは自己責任であり、現在のCanon 機では
詰め替えの履歴が本体に残り、保証が効かなくなります。
今の所、リセッターは出ていない様です。
少量印刷であれば、私は純正インクを勧めます。

iP4300 の方に詰め替えに関する事を色々書いています。
また、折角ネットが使えるのであればいろいろと
検索してみると良いでしょう。

書込番号:5638904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:325件 PIXUS MP800の満足度5

2006/11/15 06:53(1年以上前)

mgs7さんへ
easyrootさん へ

>インク自体と残量検知機能とが関係あるのでしょうか?
現在のCanon のこの手の残量検知は光学式及びドットカウント式
の併用でなされていますが・・・


最近のCanon のこの手の残量検知機能は光学式か、ドットカウント式のどちらかが先に交換タイミングになった時点で印刷出来ないようになっているそうです。
ドットカウントのみで印刷している場合はインクが無くなっても印刷を続け、インクヘッドを焼き付かせる可能性があります。

又、ヨドバシカメラ博多に納品に来られていた詰め替えインクメーカー営業の方に聞いたんですが、Canonのインクには 配合成分と成分比率、色自体に特許が取ってあり、詰め替えインクメーカーが全く同じ色は作ろうと思っても作れないとの事。
インクタンクの残量検知用フォトセンサーは純正インク用に微調整されてあり、詰め替えインクではインクタンク内をフォトセンサーで反射検出した時、微妙なインク色の違いで誤検出するとの事です。

書込番号:5639248

ナイスクチコミ!0


mgs7さん
クチコミ投稿数:130件

2006/11/15 21:50(1年以上前)

>ドットカウントのみで印刷している場合はインクが無くなっても
 印刷を続け

>インクタンクの残量検知用フォトセンサーは純正インク用に
 微調整されてあり

>Canonのインクには 配合成分と成分比率、色自体に
 特許が取ってあり、

初めて聞きました。色もですか? 色自体に特許が取れるのですか?
ロゴマークなどの意匠登録とかならいざ知らず。
どこかネット上とかに信頼できる正式なコメントとかありますでしょうか?
リサイクルインクメーカーとの係争は知っていますが。

発売延期になっているPro9500 ではインクカートリッジは不透明であり
その為に残量検知はドットカウントのみです。
( Canon のパンフに載っていた公式コメントです )

850i では光学検知のみでしたが、純正でも詰め替えでもちゃんと検知し
検知機能に全く問題は有りませんでした。
インクの色の違いと言うより下のプリズム部分までインクが減少した際の
光の屈折の違いによって検知していたと理解していましたが。

MP800 と同じインク構成の iP4200 では純正インクが検知に引っかかる前に
詰め替えインクを継ぎ足したカートリッジでも残量が少なくなると
ちゃんと検知してくれました。インクの色合いとは関係ありません。

しかし検知前の詰め替でも繰り返していると、詰め替えインクが使われた
旨の文言が出、否応無しに残量検知を【ユーザー側で】切り、
履歴が残る事を許諾しなければ続行を許さない仕様になっていました。
許諾し残量検知を切ればちゃんと続行は出来ます。
当然残量検知が効かなくなるのでマメに目視でのチェックが必用です。

インク詰まりに関しても詰め替えインクでも粗悪品でも無い限り
正しく使えば特に問題はありません、私の実体験からです。
勿論、詰め替えは自己責任です。 >ALL

書込番号:5641273

ナイスクチコミ!0


easyrootさん
クチコミ投稿数:700件Goodアンサー獲得:13件

2006/11/16 07:55(1年以上前)

詰め替えインク・リサイクルトナー業界にはかなりいろいろな会社が参入していますが、技術レベルはまちまちなのですね。優良業者として認知されているところってどこでしょうか?あるいはそういう評価のページをご存知でしたら教えてください。
(価格.comでもやってくれたらいいのに。)

書込番号:5642517

ナイスクチコミ!0


mgs7さん
クチコミ投稿数:130件

2006/11/16 21:25(1年以上前)

easyroot さん

私が試したのは一部だけですし責任を持って明確には言えませんし
私の知る限りですが・・・

まず品質的に最も評価が高いのはやはり『 Inktek 』でしょう。
http://www.ryoushitsu.co.jp/inkjet_refill_ink.html

ただし値段も高いです。と言っても特に大容量の物は純正よりは
遙かに割安になりますが。7e系、BCI-9BK 互換インクもあります。


3e系向けなら、ゼネラルも結構良かったんですけどね。
私も 850i では随分お世話になりました。

純正・ゼネラル・ink77の写真印刷比較
http://www.geocities.jp/latte_camera/photo_index.html


品質と価格のバランス、コストパフォーマンス重視なら
地方の店舗でも入手しやすい、サンワサプライ、エレコム
あたりでしょうか、現在は7e系向け、BCI-9BK 向けもあります。
私も iP4200 で両方一般用途に使っています。

エレコムとサンワサプライの詰め替えインク画質比較
http://www.geocities.jp/latte_camera/photo_index.html


他にも色々ありますが、私自身使った事無いし名前を出すのは
控えておきます。「検索」すれば色々情報を得られるでしょう。

古色蒼然としたサイトでリンク切れの部分もありますが・・・
リフィル(詰め替え)インクについて考えるのページ
http://refill.ods.org/


ただし、念の為に申し上げておきますが、私の知る限り
品質において( 画質、耐候性 )純正を上回る物はありません。
『 Inktek 』はかなり純正に近い様ですが。
それとしつこいですが、詰め替えは自己責任です。

書込番号:5644259

ナイスクチコミ!0


mgs7さん
クチコミ投稿数:130件

2006/11/16 22:40(1年以上前)

失礼しました!

エレコムとサンワサプライの詰め替えインク画質比較
の所に貼り付けるべきURLをミスっておりました。

http://www.tsumekaeink.com/xfsection+article.articleid+11.htm

書込番号:5644620

ナイスクチコミ!0


easyrootさん
クチコミ投稿数:700件Goodアンサー獲得:13件

2006/11/16 23:56(1年以上前)

情報をどうもありがとうございます。Inktekのページによるとアメリカでは使用されている半分が互換インク・詰め替えインクなんですね。

>エレコムとサンワサプライの詰め替えインク画質比較

このページの中で2005年に「ASAHIパソコン8/15 9/1合併号の「インクジェットプリンター 純正vs.互換インク」という記事」があったと知りました。読んでみたいな〜

書込番号:5644965

ナイスクチコミ!0


彩[SAE]さん
クチコミ投稿数:1396件Goodアンサー獲得:44件

2006/11/17 17:41(1年以上前)

easyrootさん、ASAHIパソコン8/15 9/1合併号はオークション等で出品されるのを
監視するか、持っている人を探すか、中古屋で探してみるとかなどでしょうね。
図書館で貸し出しをしているところは有るようです。
お近くの図書館などで貸し出しをしていないか確認してみてはどうでしょうか。
あとは直接雑誌社に連絡して駄目もとで頼んでみるなどでしょうか。

もし雑誌を持っていたとしても勝手に画像をスキャンしてネット上に掲載する事は
著作権の問題があるので出来ませんからね。
どうしても見たいのであれば頑張って探してみてください。

書込番号:5646908

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

最近、見かけませんが…?

2006/09/17 11:52(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP800

クチコミ投稿数:30件

発売された頃から買いたいと思っていたのですが、最近、「もう大分安くなったかなぁ?」と思って電気屋さんをのぞいてみても、この機種を見かけませんね?
どうしてでしょうか?
ご存知の方、教えて下さい。

書込番号:5449181

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:17件

2006/09/17 12:25(1年以上前)

そろそろ後継機を発売する時期が近づいてきて、品薄になっているんです。
プリンターの新製品は、キヤノンに限らず毎年10月ごろ発売されます。
冬のボーナス商戦・年賀状印刷で年末に購入するのが一番多いので。
未確認ですが、多分もう生産自体は終了しているんじゃないでしょうか。

書込番号:5449284

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:87件

2006/09/17 12:29(1年以上前)

1年前の発表機種で既に生産も終了しているはずなので、
在庫流通状態でしょうね。

書込番号:5449296

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2006/09/18 01:00(1年以上前)

MP500とMP950は、まだどこでも売られていますよね。
MP800は、人気機種だったのでもう売り切れたのでしょうか?

書込番号:5452004

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2006/09/18 23:33(1年以上前)

電器屋バイトです。
ウチの店だとMP800は一足先に発注を停止した模様で、MP500とMP950がまだ入荷していた時期から姿を消していました。
他所の店を見たりしても在庫なさそうだったので多分どこも同じでしょうな。

書込番号:5455786

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2006/09/19 01:08(1年以上前)

同じく電機屋バイトの者です。
MP800は残念ながら6月いっぱいで生産終了となりました。
今はもうどこのお店を探しても購入するのは困難なのではないでしょうか。
在庫が残ってればそれが最後のチャンスですね…。

ちなみにキヤノンの社員の方から聞いた情報です。

書込番号:5456209

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:17件

2006/09/19 16:55(1年以上前)

今日覗いたPCショップには、まだ置いてありました。

そのとなりのPM950が@28,000/5台限り、の価格になっており、MP800は、これより高い@33,500の値札がついていました。

書込番号:5457676

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2006/09/22 23:40(1年以上前)

みなさん、情報とアドバイスをたくさんいただき、ありがとうございます。

やはり、もう後継機を待った方がいいのでしょうか。

MP800は性能は魅力なんですが、図体がでかすぎる!
後継機はちょっとでもコンパクトになったらいいなあ・・・

書込番号:5468752

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:6件

2006/09/22 23:58(1年以上前)

 新製品は、既に海外で発表されていますから、それを見れば大きさは分かります。変わってないのでは。

書込番号:5468824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2006/10/21 23:21(1年以上前)

MP800 470x490x240mm
MP810 470x226x416mm

MP810のほうが少し小さくなってますよね。
それ以上に、MP810は、パネルが収納できるので、
すっきりコンパクトに見えると思います。

さっそく、MP810を買おうと思います。

書込番号:5558686

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

カートリッジの消耗について

2006/09/28 02:05(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP800

スレ主 SIERRA98さん
クチコミ投稿数:47件

初歩的な質問ですみませんが、購入して3ヵ月でカートリッジが
ほぼ全色がなくなってしまいました。慌ててインクを購入、
新宿西口ヨドバシで¥5050(10%ポイント顔料BK含)でしたが、
ランニングコストが思ったより高いです。レーベル印刷20枚ぐらいと
数枚のネットのカラー印刷で、写真はまだ一枚もプリントしていません。
今までの型のBJS500は年賀状写真印刷も含めて1年ぐらいインクは
もったような気がしますが、MP800は一度のインク交換で本体価格の約5分の1も
するとは・・・。ちょっと驚きです。今どきのプリンタってそんなものですかね?

書込番号:5485165

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1404件Goodアンサー獲得:100件

2006/09/28 04:32(1年以上前)

そんな物ですよ
メーカーはインクなどの消耗品で利益を上げています
だからリサイクルインクとか使えないよにICタグとか付けてる
家はMP500ですから今なら約3分の1ですよ
考えたらすごいですね本体を買えばインク1セット付いてるから本体はインク2個分ですよ

書込番号:5485295

ナイスクチコミ!0


k_yokoさん
クチコミ投稿数:704件Goodアンサー獲得:106件 youtube 

2006/09/28 06:59(1年以上前)

 ランニングコストを重視するが写真の画質にそんなにこだわらないのなら、詰め替えが良いのではないでしょうか?
 私は、エレコムのを使っています。すべてのカートリッジで3回程度の詰め替えを行いましたが、今のところトラブルはないです。写真も印刷していますが、色調もそんなに問題ないですよ(これは個人個人の好みにもよると思いますが・・・)
使用上の注意としてはインク残量検知機能を無効にする必要があります。
ただし、ヘッドがトラブった場合メーカー保証がきかなくなるそうですが・・(でも、ヘッドのみ購入すればいいのでそんなに心配する必要は無さそうです。購入価格は3000円台ですから、純正インク1セット程度です)


エレコム参照URL
http://www2.elecom.co.jp/paper/ink/canon/thc-7bcset/
http://www2.elecom.co.jp/paper/ink/canon/thc-9/

ヘッド販売URL
http://www.kantocs.co.jp/03canon/03-tokuhann.htm

書込番号:5485379

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2006/09/28 18:49(1年以上前)

ラベル印刷の方がインク使うんじゃないかな?

カラーベタが多いと思うんで・・・。

書込番号:5486618

ナイスクチコミ!0


スレ主 SIERRA98さん
クチコミ投稿数:47件

2006/09/28 21:34(1年以上前)

みなさん、貴重な情報どうもありがとうございました。
エレコムのは是非、試してみようと思います。なお
メーカーに聞いたら一般的にレーベル印刷より写真の方がインクを使うそうです。
ということはフォト用紙を加えると近所のラボの全コマプリントL版で一枚¥18の方が断然安いですね。

書込番号:5487126

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

06年秋の新製品について

2006/09/24 13:25(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP800

クチコミ投稿数:9件

06年秋の新製品はいつ発売されるのでしょうか?
また、海外ではMP800Rが既に発売されてますが、国内でも発売されるのでしょか?実売価格についても興味があります。情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら教えていただければ嬉しいです。
http://www.usa.canon.com/consumer/controller?act=ProductCatIndexAct&fcategoryid=178

又、MP830Rは海外でも発売されていないので、やはり今秋は国内でも発売されないのでしょうか?

書込番号:5473489

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:6件

2006/09/24 16:16(1年以上前)

キヤノンの正式発表は、例年なら、もうすぐですから、待つしかないでしょう。噂を信じて、判断するわけにも行かないし。

書込番号:5473874

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2006/09/24 19:50(1年以上前)

帰ってきたウルトラセブンさん、ありがとうございます。そうですね、待つしかないですね。待ち遠しいですw

書込番号:5474498

ナイスクチコミ!0


funakitiさん
クチコミ投稿数:13件

2006/09/27 15:39(1年以上前)

ラインナップの発表がありましたが、MP800R無かったですね・・・。残念です・・・。(T_T)

書込番号:5483214

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2006/09/28 01:08(1年以上前)

ここに書いて良いのかどうかわかないのですが、ラインナップの発表にMP800Rがなくて、MP810もパットしないので、私は結局「MP830」+「プリントサーバ(Net Hawk EP100)」+「既設の無線LANルータ」で、『MP830R』を作ってしまいました。

 総投資額は「MP830」+「プリントサーバ(Net Hawk EP100)」で48,800円でした。海外のMP800Rの実売価格とほぼ同じだったので、かなり満足しています。

 9/28中だったら間に合うかもしれません。funakitiさんもトライされては如何でしょうか?ちなみに、それぞれの購入先は以下のとおりです。

○MP830
 DELLにダメ元で以前のキャンペーン価格(\36,800)
送料込)での購入を交渉し成功(9/28中に振込が条件
)。

○MP830
 プリントサーバ(Net Hawk EP100)は、ヨドバシカ
メラで価格.comの最低価格を提示し、私の言い値の
12,000円で購入。

書込番号:5485027

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

なんでこうなるの??

2006/08/16 21:31(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP800

スレ主 野ぶたさん
クチコミ投稿数:54件

購入して、二ヶ月余り。この盆の間に初めて、写真を複製の為
写真をスキャンしてMP navigatoriに.jpg形式にて保存。
光沢紙に印刷すると赤色と黒色が色褪せてしまいした。
初心者なので、どこを設定すれば簡単に遜色なく出来るのか
どなたか教えてください。
色々と試したのですが、うまくいかなくて・・・。
何度か試しているうちに、たまに、インクが光沢紙にも上手く載らなくなり、コップの水を倒したように、滲み出すし、手順通りに
クリーニングしたけど、直らず、誰かアドバイス下さい。

書込番号:5351655

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:8件

2006/08/18 00:00(1年以上前)

写真用紙はどの用紙を使っていますか?
インクが滲んでという話を聞くと、合ってない設定かもしれません。

書込番号:5354972

ナイスクチコミ!0


スレ主 野ぶたさん
クチコミ投稿数:54件

2006/08/18 20:08(1年以上前)

ネットサーフィン さん ありがとうございます。
今使用しているのは、以前にエプソン機で使っていた余りなのですが、プリンターと用紙の相性ってあるのですか?


使用している用紙のURLです。
http://www2.elecom.co.jp/products/EJK-DGNLAZ.html

書込番号:5356915

ナイスクチコミ!0


ONYKOKEさん
クチコミ投稿数:4件

2006/08/19 10:22(1年以上前)

>インクが光沢紙にも上手く載らなくなり、コップの水を倒したように、滲み出すし、

上記の書き込みについてですが、裏表が逆になってるとかってないですか?自分も経験があり、印刷部分が汗をかいたようになってました。ちなみに自分が使っていた用紙は、キャノンの純正用紙です。自分の場合は、給紙カセットの裏表を逆にしてしまったというものでした。

ウチでも、MP800を使っていますが非常に快調です。このプリンターはいいですよねぇ。私も家内も非常に満足して使っております。

用紙によっての相性は確かにあると思います。用紙によって色の出方や発色は変わってきます。やはり、純正用紙が一番キレイかと思います。他の用紙では、個人的な意見になりますが、フジの「カッサイ」シリーズはいいかも…。でも、写真を人にあげる機会が多いので、今は純正紙がほとんどです。ちょっと高いのがきついけど…。私は、きれいさと安心感を選びました。

書込番号:5358650

ナイスクチコミ!0


スレ主 野ぶたさん
クチコミ投稿数:54件

2006/08/21 21:23(1年以上前)

ONYKOKEさんありがとうございます。
>裏表が逆になってるとかってないですか?
裏表はあっています。キャノンの純正用紙を購入し
試しましたが、何枚かは同じ症状が出ます・・・。
あぁ・・・なんでやねん!?

書込番号:5365646

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PIXUS MP800」のクチコミ掲示板に
PIXUS MP800を新規書き込みPIXUS MP800をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PIXUS MP800
CANON

PIXUS MP800

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年10月上旬

PIXUS MP800をお気に入り製品に追加する <211

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング