-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS MP800

-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位
このページのスレッド一覧(全270スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 6 | 2007年10月29日 19:32 | |
| 1 | 2 | 2009年9月14日 23:23 | |
| 0 | 5 | 2007年11月21日 19:09 | |
| 0 | 1 | 2007年2月27日 21:10 | |
| 0 | 3 | 2007年2月21日 09:54 | |
| 0 | 2 | 2007年1月21日 21:03 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
プリンタ > CANON > PIXUS MP800
通常、コンセントは差し込んだままですが、プリンタの電源はOFFにしており、使用時のみONにしています。
ただ、この場合、電源ONの都度インクが詰まらないように少量インクを出すようになっている
ということを以前こちらで読んだ気がします。
そこで質問ですが、単にスキャンする時のみの場合でも、電源ONに変わりないので
コピーや印刷時と同様、少量のインクが消費されているものなのでしょうか?
何方様かご教示頂ければ幸いに存じます。
0点
そうですね。
電源を入れるたびにクリーニング動作をするので、インクは消費されます。
ヘッドが何度か左右に動いていると思います。
少量ですが、全色のインクが消費されます。
我が家は別機種ですが、常に電源はオンのままです。
オンのままでも、一定時間でスリープモードに入る為、電量消費はかなり少なくなります。
この状態でスキャンをかけると、電源は復帰しますが、インクヘッドは動作しません。
インク消費を気にされるなら、電源はオフせずに、スリープモードでの使用をお勧めします。
書込番号:6916487
0点
ちなみに、MP800のマニュアルを見ると、
消費電力は、印刷時20W、スリープ時2W、電源OFF時0.8Wです。
電源を切っても電力は消費されます。
差は1.2Wなので、その程度と思われるなら、スリープモード常用が良いですね。
書込番号:6916517
0点
ひまJINさん、早速のご回答ありがとうございました。
電源を切っても電力は消費されていたんですねえ…。
それでは、スリープモード常用の場合、クリーニング動作をしないのでインクが詰まったりしないものなのでしょうか?
書込番号:6918300
0点
まあ、使用頻度しだいなので何とも言えませんね。
でも、少なくとも使ってない時は、ヘッドは対比位置に収まるので問題ないと思います。
我が家は、このモードで歴代2台使い続けてます。
使用頻度は、毎日ではないですが、週最低数回程度でしょうか。
マニュアル見ても、必ず電源切りなさいとは書いてないので良いと思います。
書込番号:6918852
0点
訂正です。
対比位置ではなくて、退避位置でした。
ヘッドにインク乾燥を防ぐカバーをするポジションですね。
印刷していない時は、必ずこの位置にヘッドがあると思います。
書込番号:6919025
0点
なるほど、電源OFFにしない限りインク乾燥を防ぐカバーポジションに退避していたんですね。
それで、乾燥しないのですね。
何度も本当にありがとうございました。安心しました。
書込番号:6919967
0点
プリンタ > CANON > PIXUS MP800
購入後半年くらいで、なんとなく電源ボタンの反応がおかしいな〜と思うようになりました。
1回ボタンを押しても何の反応もありません。2回3回と押すと立ち上がりますし、頻繁に使う方ではないので、そのまま使っていました。
ところが、このところ数度押しても全く反応がありません。なんとか立ち上がっても、落とす時も同じでなかなか反応してくれません。
http://cweb.canon.jp/e-support/qa/1055/app/servlet/qadoc?qa=038954
上記の対応をしてみましたが、私の場合は全く解決にはいたりませんでした。
お役に立つかどうかはわかりませんが、トラブルの検索中に同じ事でお困りのようでしたので、足跡を残します。
書込番号:8116315
0点
亀レスになってる可能性大ですが、参考まで情報です。
この現象、私が所有するMP800でも起こりました。
今から2年くらい前あたりから発生したと思います。
それでも月に数回使う程度でしたので、電源をオン・オフするときだけガマン
して辛抱強く何度もポチポチしたものです。
やがて、[コピー][スキャン][写真/フィルム][メモリーカード]の
ボタンも怪しくなってきます。
つい最近、どなたかの個人のブログで、同様の現象に遭遇されたために
内部の基板に実装されているタクトスイッチを自力で交換されたレポートを
見つけました。
#すみませんが、どちらを拝見させてもらったかは・・・忘れてしまいました。
原因はレポートの中にも書かれていましたが、タクトスイッチそのものの耐久性
に問題がありそうとのことで、タクトスイッチの寿命(劣化)と考えてよいで
しょう。
私も類似品ですが代わりとなるタクトスイッチを持っていましたので、
すべてのタクトスイッチを自己責任において交換(はんだ付けが必要)しま
した。
それからは一発起動・一発終了、そのほかのボタンも即反応です。
プリンタの心臓部はいたって健康ですので、捨てるなんてとてもできなかった
のですが、ストレスから開放された上、今も元気に活躍しています。
ブログのライターさんに感謝です。
書込番号:10154567
1点
プリンタ > CANON > PIXUS MP800
購入日から1年と5日目に、液晶モニターの中央付近に直径2センチ程のオレンジ色のシミが入り そこのところが見れません。
特に画面部に外力を加えたり、液晶部にも触れたことはありません。サポートで確認すると修理に出さないといけないようです。
特に自分で何かしてこうなったならあきらめもつきますが、普通に使用していてこうなったのはショックです。
モニター画面を見ないでPCから使用の時は問題ないですが、本隊のみで使用の時は不便です。
1年以内であればと悔やまれますが、同じ様なトラブルに見舞われた方ありましたら、対処法教えて下さい。
0点
・有償修理に出す
・ジャンク品を探して、自己責任で付け替える
・延長保証に入っていれば、それを使う。
・買い換える
書込番号:6129127
0点
> yorosiku23さん
わたしも同じ症状になりました。
自然になるとは思わなく家族の誰かが押したものと勝手にきめていましたが、これは欠陥ですよ!
CANONへメールを投げたんだけどまだ、回答がありません。
使い物にならないほどの大きさですか泣き寝入りせずメーカーに
対応を求めましょうよ!
書込番号:6368129
0点
同じ症状の発生した方がいたことで、勇気が湧いてきました。
氷山の一角で、このような不良で修理された方や、諦めてる方もたくさんいるののではないかと 想像できます。メーカーは、利益にとらわれず、真摯に対応するよう願いたいですね。当方は液晶部のパーツだけ補修部品でもらえないか問い合わせましたが、無理でした。でも納得はしてません。液晶部が不良でも人命にかかわることは少ないので、メーカーもあっさりとは認めてくれないとは思ってます。
書込番号:6371333
0点
yorosiku23さん
キャノンから返答です。
”この度は、弊社プリンタを購入頂き、1年経過後に故障したとの
ご指摘を頂戴し、大変お手数並びにご迷惑をお掛け致しましたことを、
深くお詫び申し上げます。
>液晶モニターの中央付近に直径2センチ程のオレンジ色のシミが入り
とお伺いし、確認をさせて頂きましたが、製品の品質不良により、
多数の故障が発生しているとの報告はございませんでした。
ご指摘頂きました故障につきましては、偶発的な故障であると考えられます。
弊社としましては本製品に関わらず、インクジェットプリンタPIXUS
製品につきましては保証書に記載の購入日より1年間の無償修理保証期間
を設けサポートさせていただいております。また、購入日より1年以上
経過の故障に関しましてはお客様のご希望により有料にて受けたわまっております。”
もっと多くの仲間がいないと厳しいですね!
書込番号:6371521
0点
私も同じ症状に悩まされていました。
サポートに「他にも同じ症状の人が居る」と連絡したところ、
宇宙少年ソランさんと同じような回答を受けました。
腹が立ったので仕方なく修理に出しましたが、
購入日がわからなかったので、オンラインの修理受付で、購入日を1年前ぐらいにして出したところ、保証期間内という扱いで修理を受け付けてくれました。
保証書も入れてなかった上、修理費は諦めて払う予定だったのですが、なぜか送料だけで済みました。
諦めている方がいらっしゃいましたら是非サポートに連絡してみてはどうでしょうか?
書込番号:7011363
0点
プリンタ > CANON > PIXUS MP800
iMacにMP800をUSBでつないでいます。
最近、WIN(XP)を購入して、LANにてファイル共有しています。
WIN(XP)にiMacのMP800アイコンが表示されており、プリン設定が出来るのですが、実際には、プリントされません。
何か、情報を持っている方いませんか?
0点
プリンタ > CANON > PIXUS MP800
パソコンを最近購入したばかりでパソコンと一緒にプリンター複合機を購入しようと思ったのですがEPSONのカラリオとCanonのプリウス??にも各いろんな種類があって何を買っていいか?店員さんに聞いてもわからないので同時購入を断念して今、検討中です。でも初めてのパソコンでプリンターの事も全く知識がないので皆さんのこれは絶対買い!!というプリンターを聞かせて下さい。希望としては、安くて高機能で画質が良い方プリンター希望です♪
0点
キャノンならMP800ですかね
まぁ画質と金額は相反するので妥協点を見つけてください
ちなみに僕はMP600という廉価機種を使っていますがまぁ満足しています。
家電量販店で写真サンプルを見せてもらえば良いと思います。
ちなみにCanonのほうは「ピクサス」ですw
書込番号:6026124
0点
※分かる範囲で(EPSONしか持っていないので)
■機能について
CDに印刷できる機種や取り込める種類(CDやフイルム、メモリーなど)どれが使えるのか?
■インク
独立(無くなった色だけ購入)又は一体インク(すべての色一緒)
染料系インク 又は 顔料インク どれ対応か?
■画質
カタログ又はスペック(このサイト)
最大解像度の数字が高いと画質が良く高い
(店頭なのどにあるサンプルを見ればと思います)
■サポート
動かない等色々説明を聞くと1時間て経験…結構電話代が…(両者ともフリーダイヤルじゃないので)
キャノンの場合(ピクサス)
NTTーMEのIP電話なのでNTTーMEの提携のIP電話は通話無料
それ以外のはサイト等へ
EPSONの場合 (カラリオ)(EPSONを使っているの意見で)
KDDIのIP電話なのでKDDI提携のIP電話は通話無料(重宝中)
会員登録すればメールサポートOK
一応参考までにどうぞ
書込番号:6026646
0点
☆Birdeagleさん、suica ペンギンさん☆
Birdeagleさん、丁寧に教えて頂き、ありがとうございます('-'*)
プリウスではなく、ピクサスという名称だったんですね(笑)すみませんΣ( ̄□ ̄;)間違えて覚えてました(^^;ゞ
suica ペンギンさん、コスミオの方でもご質問させて頂いてる者です♪こちらのご質問にもプリンター選びのポイントを丁寧に教えて頂き、ありがとうございます('-'*)
みなさんに教えて頂いたポイントやお薦め機種を参考にこれから検討していきたいと思います♪
ありがとうございましたm(__)m
書込番号:6028942
0点
プリンタ > CANON > PIXUS MP800
純正品しか使っていないのですが・・・
7eBK 空なのに満タン表示出てました。
色がおかしくなり、ノズル詰りだと思ってクリーニング何回もしちゃいました。
9BK 満タンなのに、空の表示が現在出ています。
修理に出さずに直せませんかね?
場合によっては、そのまま使い続けますが。
0点
インクカートリッジのICチップに不具合があるのだと思います。
インクカートリッジを購入した販売店か、キヤノンのサポートに相談したほうがいいのではないでしょうか。
他のプリンタでも同様の症状が再現されればICチップの不具合だと分かりますし、再現されなければプリンタ本体(ヘッドかと)の不具合だと分かりますので販売店に出向く場合はインクカートリッジを持参してください。
書込番号:5904358
0点
なるほど。
次のインクカートリッジを取り付けたときの結果を待つことにします。
書込番号:5908093
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





