PIXUS MP800 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:5色 機能:コピー/スキャナ 自動両面印刷:○ PIXUS MP800のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PIXUS MP800の価格比較
  • PIXUS MP800のスペック・仕様
  • PIXUS MP800の純正オプション
  • PIXUS MP800のレビュー
  • PIXUS MP800のクチコミ
  • PIXUS MP800の画像・動画
  • PIXUS MP800のピックアップリスト
  • PIXUS MP800のオークション

PIXUS MP800CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年10月上旬

  • PIXUS MP800の価格比較
  • PIXUS MP800のスペック・仕様
  • PIXUS MP800の純正オプション
  • PIXUS MP800のレビュー
  • PIXUS MP800のクチコミ
  • PIXUS MP800の画像・動画
  • PIXUS MP800のピックアップリスト
  • PIXUS MP800のオークション

このページのスレッド一覧(全270スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PIXUS MP800」のクチコミ掲示板に
PIXUS MP800を新規書き込みPIXUS MP800をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DVDラベル作成の画像調整について

2006/05/21 17:44(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP800

クチコミ投稿数:1件

DVDのラベルを作成する時に、画像をファイルから取り込みますが、その取り込んだ画像を拡大したり縮小する時に固定されていて全体的に拡大されてしまいます。それを横方向にだけ拡大・縮小、縦方向にだけ拡大・縮小したいんです。その固定されているのを解除することはできないのでしょうか?

書込番号:5098427

ナイスクチコミ!0


返信する
maki2006さん
クチコミ投稿数:398件

2006/05/21 18:00(1年以上前)

iMacの場合は、shiftキーを押しながら動かすと、縦だけとか横だけだとかできますけど。

書込番号:5098463

ナイスクチコミ!0


k_yokoさん
クチコミ投稿数:704件Goodアンサー獲得:106件 youtube 

2006/05/21 19:46(1年以上前)

Windowsでも同じように出来ます。

書込番号:5098742

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

USB 2.0

2006/05/13 06:27(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP800

スレ主 sammmmさん
クチコミ投稿数:20件

USB 2.0 対応のパソコン じゃないと 接続に問題はありますか?

接続できても処理スピードが遅いということになるでしょうか

書込番号:5073818

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2006/05/13 07:10(1年以上前)

プリンタ機能とスキャナ機能に関しては大きな差はないと思います。

カードリーダーとして使う場合はかなりの差が出ます。

USB2.0がないということはちょっと前のパソコンですね。
付属ソフトを使った際に、それらの処理が遅くなるかもしれません(例えばスキャンして取り込む時間はそう変わらなくても、そのデータをパソコンで処理するのに時間がかかる)。
パソコンについての情報が何もないので、これ以上は何とも言えませんが・・・

書込番号:5073853

ナイスクチコミ!0


スレ主 sammmmさん
クチコミ投稿数:20件

2006/05/13 10:47(1年以上前)

かっぱ巻さん, 早速のご返信ありがとうございます!!!

そうです。古いです。
DELL Latitude c 600です。2001−2002頃?のラップトップです。しかも2台もあり。もともと企業向け製品(?)で昨年春の会社払出し品です。

家族でネットを見たりするには全く(!)支障なく、古いプリンターも動いている...。新しくPCを買うという家族向け説得材料に欠けるのです。

実は 最近、デジタルビデオカメラでパナソニックのNV-GS-300Sを購入したところ
「USB 2.0」 じゃないとテープ画像の取り込みが出来ず困っていました。(データの保存だけは、何とか実家から一時拝借したPCで取り込んで外付けHDへ映像を確保した次第・・・。)


今回、PIXUS MP800の検討理由は
デジカメの家庭内印刷と、
自宅で仕事をする際のA4印刷です。

家族から、デジタル機器
個々それぞれのバージョンアップを図る必要が
際限もなくてでくるような印象がもたれていて・・・。

でもやっぱ、パソコン古いですかね・・? 

書込番号:5074211

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2006/05/13 13:00(1年以上前)

古い新しいは問題でなく、使い方に見合った性能があるかないかだと思います。

このプリンターを買って性能不足を感じたら、買い換えを考えれば良いのではないでしょうか?

OSはウィンドウズ2000かXPでしょうから、全く使いものにならないということはないと思います。

書込番号:5074536

ナイスクチコミ!0


pyon-pyonさん
クチコミ投稿数:10件

2006/05/15 18:17(1年以上前)

私はUSB1.0のMAC&WINをつなげてますが、全く問題ないですよ!

プリンター本体の電源が立ち上がるまでは遅いですが、
それは本体の事で2.0と関係ないですから、
立ち上がってしまえば、気になる事はまったくないです。

安心してください。私はこの機種に大変満足しています

書込番号:5081238

ナイスクチコミ!0


pyon-pyonさん
クチコミ投稿数:10件

2006/05/15 18:19(1年以上前)

追伸

しかもWINのOSは98SEです・・・(^^;)

書込番号:5081245

ナイスクチコミ!0


スレ主 sammmmさん
クチコミ投稿数:20件

2006/05/21 19:10(1年以上前)

pyon-pyonさん、 かっぱ巻さん、

本当に参考になります。ありがとうございます/

書込番号:5098641

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

インクを詰め替えた後に異変が・・・・・

2006/05/19 18:40(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP800

スレ主 ku-chanさん
クチコミ投稿数:2件

こちらの機種の詰め替えインクを使用されている方もいると思いますが、次のような症状が出てきたことはないでしょうか。

詰め替えたインクの色(今回はマゼンタ)だけがプリントしたときに強く出るというか、その色で染まったような状態で印刷される。

そのインクを取り出してみるとなにかインクの排出口(スポンジ)の部分からインクが垂れているような状態になっているんですが、明らかにインクが余分に流れ出ているような状態です。

現在は、とりあえず純正のインクと入れ替えました。

インクの残量設定は、この色については無効にしております。どなたかこの原因を教えていただけないでしょうか。

このままでは、詰め替えインクを使用するのは難しいと思われるのですが。

書込番号:5092399

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:129件

2006/05/19 19:28(1年以上前)

よくわかりませんが、キャノンの詰め替えインクって
ドリルで穴開けてインクを充填し、シールで塞ぐタイプ
ですよね。
だったら、シールの貼り方が悪くて密封されていないだ
けではないですか?
空気が常時はいる様な状態だと、インク漏れすると思う
んですが・・・。

書込番号:5092521

ナイスクチコミ!0


スレ主 ku-chanさん
クチコミ投稿数:2件

2006/05/19 20:03(1年以上前)

独学でPCオタクさんへ 

言われてみて納得です。

確かにインクの注入口の穴を大きく開けすぎて備え付けの栓をしてもカートリッジを斜めにするとインクが染み出してくるようになっておりました。セロテープか何かで密封して使ってみようと思います。

大変素人的なミスでした。

でも、大変参考になるご意見ありがとうございました。

書込番号:5092612

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:484件

2006/05/19 21:20(1年以上前)

ku-chanさんへ
詰め替えされて何度も使用するのでしたら、穴を大きく開けすぎたインクタンクは使用しない方が安全かも…。
ここのインクタンクを購入されてはいかがでしょうか。
http://ink77.com/

書込番号:5092806

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:484件

2006/05/19 21:24(1年以上前)

↑間違えました。旧機種でないので使用できませんね。(ICチップが邪魔です)

書込番号:5092820

ナイスクチコミ!0


okegaさん
クチコミ投稿数:1件

2006/05/20 01:57(1年以上前)

すみませんが関係ないことお聞きしたいですが、
同じく詰め替えインク使っております。
しかし、どうしてもインク残量検知機能を無効にすることができません。「インクが少なくなりました」と「インクがなくなりました」この二つしか出ません。詰め替えインクのように「インクの残量を確認できません」という注意はどうやってさせますか?
ご存知の方ぜひ教えてください。

書込番号:5093733

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:484件

2006/05/20 12:10(1年以上前)

okegaさんへ
ここでわかりませんか?
http://members3.jcom.home.ne.jp/ink88/page003.html#label2

書込番号:5094614

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

ズバリ、canonとepsonでは?

2006/05/14 01:01(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP800

クチコミ投稿数:16件

プリンタを買おうと思っています。
キャノンのPIXUS MP800とエプソンのPM-K A890で迷っています。
値段はキャノンの方が少しだけ高いのですが、キャノンはインクが5色で、エプソンの方は6色なんです。そしてキャノンは2400dpiでエプソンは3200dpiなんです!ズバリ、どちらが良いでしょうか?!キャノンとエプソンって性能的に違いはありますか?
みなさんのアドバイスをお願いします☆(>_<)

書込番号:5076758

ナイスクチコミ!0


返信する
funakitiさん
クチコミ投稿数:13件

2006/05/14 08:07(1年以上前)

両方のメーカーの物を所有しています。
あくまで個人的な評価ですが、「Canon」をおすすめします。
まず、インクの詰まりなどが少ない。
次に、インクの交換(インク残量状態)がCanonの方が良心的。「EPSON」は「インクの詰まり」や「用紙の汚れ」が発生しやすいように感じます。
dpiの解像度そのものは「EPSON」の方が優れているようですが、
私は、細かなスキャン必要としませんので、印刷を重要視しました。
購入のご参考にして下さい。

書込番号:5077222

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2081件Goodアンサー獲得:10件

2006/05/14 08:51(1年以上前)

国語の得意な子と算数の得意な子はどちらが優秀ですか、と聞いているのとほとんど同じですね。

あなたはどういった用途で使うことを考えていて、求める「性能」とはいったい何についての性能なのでしょうか?

|キャノンはインクが5色で、エプソンの方は6色

単純に数だけで比較することに意味はありません。その中身(構成)を見ないと。
キヤノンはカラー三色・黒二種類。
エプソンはカラー五色・黒一種類。
当然のことながら写真などではエプソンの方がきれいになりますし、普通紙のモノクロ印刷では顔料インクが使われるキヤノンの方がきれいになります。

|キャノンは2400dpiでエプソンは3200dpi

こちらはスキャナの解像度ですね。
単に最高解像度の違いだけですが、たとえ21インチのモニタを使われているとしても、A4サイズを3200dpiで取り込んだ画像は表示しきれません。つまり圧縮して閲覧せざるを得ないということで、圧縮して見るということはせっかく細かく取り込んだデータを一部捨てるということです。

つまりこのレベルでの最高解像度の違いは、実用的にはまったく意味のある差ではないということです。


こうしたスペック上の謳い文句に踊らされるというのはだまされやすいということでもありますので、オレオレ詐欺などの格好の標的にされてしまいやすいということにもなります。
こうしたWeb上の掲示板にも平気で嘘を書き残す人が少なからずいますので、気をつけてください。

書込番号:5077280

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2006/05/14 17:31(1年以上前)

お返事ありがとうございます。本当に参考になります!
私は出来るだけ「きれいに画像を印刷したい」というのが第一条件ですね。だとしたらエプソンの方がいいのでしょうか・・・??

書込番号:5078399

ナイスクチコミ!0


pyon-pyonさん
クチコミ投稿数:10件

2006/05/15 18:56(1年以上前)

私はこの機種を持ってますが、カラー3色でも十分綺麗ですよ!

素人目なんでどこまでのクオリティを求めるかは分かりませんが、
素人が見るには十分だと思います。(多分・・個人差もあるのでなんとも・・ですが)

それよりインクコストも考えられた方が良いと思います。

私は以前エプソン6色を使ってましたが、インク代がかかって仕方なかったです。

年賀状なんて手間とインク代考えたら、業者に印刷出した方が良いんじゃないか?なんて思ったりもしました。

書込番号:5081326

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2006/05/15 22:50(1年以上前)

返信ありがとうございます☆
ではインクコストを考えるとキャノンが良いということでしょうか?!

書込番号:5082119

ナイスクチコミ!0


umechichiさん
クチコミ投稿数:1件

2006/05/16 00:12(1年以上前)

以前はエプソン派でしたが・・・
紙詰まりやインクヘッドの問題があって、ここ10年近くキャノンを使っています。
キャノンはその間、問題は皆無でした。
寿命は付きもので、我が家の850iも寿命のようで、今度はMP800か5200Rを買うかでまた悩んでいます。
でもエプソンは買いません。
850iにはずいぶん活躍してもらいましたよ。

書込番号:5082465

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:8件

2006/05/16 16:45(1年以上前)

この手の質問。何度みたことやら…(笑)

それぞれのキャラクターの特性
A890
 写真がとってもキレイに刷れるコンパクトな複合機
MP800
 文字も写真もキレイに低インクコストで刷れる複合機。

エプソンは写真印刷に特化したもの。
キヤノンはトータルバランス型です。

店頭で写真を刷り比べてみて、エプソンにアドバンテージを感じないと思ったらキヤノンを選ぶのが楽だと思います。
キヤノンの場合は普段低コストで写真を刷り、お気に入りを写真屋に持っていくという使い方もできたりします。

書込番号:5083889

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/05/19 21:23(1年以上前)

個人的にはどっちでもいいかなと思います。

・インクの数(種類)についてですが、両社とも構造が違うので、 インクの数だけでに画質は依存しません。
 エプソンはPZT素子制御によるMSDT(マルチサイズドットテクノロ ジー)キヤノンは熱で泡を出してインクを切るBJT方式。カタログ に小さく載ってます。

エプソン
・構造長所:紙が違っても色合いの差が少ない。色あせが他社用紙 でも防げる。→写真の色が落ち着いて見える、紙代安い。

・構造短所:ヘッドの穴(540)が少ないので、詰まると影響大。ヘッ ドは交換できないので詰まると持ち込み修理→メンテナンス弱。 中間色(6色)を入れないと、画質に変化大。→コスト上昇

・機能利点:顔、逆光補正→PCで補正がメンドクサイし、初心者に は嬉しい。カードスロット全メーカー対応→XD入るので、FUJIや OLYPUSのデジカメ持っているといいかも。手書き合成機能→遊べ ます。本体の値段が安い

・機能欠点:給紙は後ろからのみ→今時けっこうメンドクサイ、ち ょっとかっこ悪い。インクが染料のみ(インクも小さく、安イン ク注入しづらい)→文書コスト上昇
 

キヤノン
・構造長所:高解像度(9600dpi)、安定したインク粒の大きさ→4色 でも綺麗(6色機の写真との比較もエプソンみたいにそこまで違 いが無い)→コスト低。ヘッド穴数大(1800以上)詰まっても影響 小、ヘッド交換可能→メンテナンス強

・構造短所:他社の用紙で色合い変わることがたまにある、色あせ は他社の用紙だと防げない。

・機能利点:両面印刷→WEB印刷とかで結構便利。カセット前面給紙 →これはかなり快適です。おすすめ!顔料Bkがある→紙を白黒印 刷すると一昔前は全色減ったりしたけど、インクでかいし、綺麗 に出てくる。

・機能欠点:カードスロットにXD入らない→悲しい、特にFUJIのカ メラのピクトブリッジはL版のみなので、不便かも。

 両社のプリンターを使用した経験が私はあります。昔はエプソン派でした。今はキヤノン使用中です。

 ソフトとか、風合いとか写真の被写体の線とか色々ありますが、今回の機種だと、色々遊んでみたい方はエプソン、実用的にしっかり使いたい人はキヤノンって印象を勝手に持っています。
コスト、メンテナンス、利便性が多いと私は感じています(特にカセット給紙+両面)。

 色合いは機種によっても賛否両論好み色々あるので意見は控えますが、デジカメのカードがXDでなく、手書き合成には飽きるという人は、強くキヤノンをお勧めします。スキャナはネガの用途以外は、あんな解像度(最高解像度)はほとんど使いませんよ。

書込番号:5092817

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/05/19 21:44(1年以上前)

インクが多いから綺麗という話がたまにありますが、根拠は薄いです。ステレオタイプの話です。

なぜなら、構造(技術)の完全な不一致、ドライバー、用紙の違い、色作りの違い等があり、単にインクの数だけでは言えません。
特に中間色の話になると。

ただ、上位機種で色相の違うインクや、顔料上位機種だとインクの数で大きく差が出たりと・・・。

インク数を増やすとコストやメンテが不利になります(経験済)。
これは、大きな要素。多く印刷すると本体より、金かかります。

技術や噂を見たり聞いたりするのではなく、こういう物は“目”が正直です。実際に写真を印刷して見比べるといいです。

しかし、店には、各メーカーの販売員がほとんどで、しかも写真ごとに色合いの好みも違うはず。また、誘導的な写真しかない。

ではどうするか。写真が満足するものだったら(この機種ならきっと満足するはずです)、そのほかの機能で決めるといいのではないでしょうか。使える機能かどうか。自分にあっているかどうか。
もしネガ使わないなら、断然MP500は買いだと思います。MP800はまだ少し高いかなと思います。

書込番号:5092909

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

プリンタ > CANON > PIXUS MP800

クチコミ投稿数:9件

プリンター買い換えようと思ってます。

1番は【DVDレーベル印刷】が目的なのですが・・
こちらの、プリンターはキャノンの中でも
問題なく、お薦めでしょうか?
◆レーベル印刷の画質が綺麗なのかが知りたいです。

現在は、エプソン使用中で、レーベルシールを作ってますが
画質が悪いのが不満です。

◆最近よく売られてるワイドレーベルのディスク(穴が小さめのディスク用)印刷もしっかり内側まで出来ますか?

使用目的としては、
1番 レーベル印刷
2  A4用紙のコピー
3  スキャナー 

です。

◆このプリンターよりも、もっと綺麗なレーベル印刷が出来る機種ってありますか????

書込番号:5075042

ナイスクチコミ!0


返信する
maki2006さん
クチコミ投稿数:398件

2006/05/13 19:17(1年以上前)

>◆レーベル印刷の画質が綺麗なのかが知りたいです。
綺麗にレーベル印刷出来ます。

>◆最近よく売られてるワイドレーベルのディスク(穴が小さめのディスク用)印刷もしっかり内側まで出来ますか?

出来ます。

>◆このプリンターよりも、もっと綺麗なレーベル印刷が出来る機種ってありますか????

この機種より上位だと、MP950ですが、この機種で十分だと思います。

書込番号:5075527

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2006/05/14 00:48(1年以上前)

maki2006さん 早速の回答ありがとうございます。
そうですか。全部問題なく出来そうで安心しました。

そこで、さらに質問なんですが、
このキャノンのプリンターで
「ココは、今一歩だなぁ・・・ーー;」と思う点を
3点ぐらい教えていただけないでしょうか?

エプソンでもキャノンでもそれぞれ、
不具合があるようなのですが
どういった点で、困ることがあるのかな、、と
多少把握して、買いたいもので。

お願いします!

書込番号:5076712

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

印刷時に…。

2006/05/11 19:07(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP800

クチコミ投稿数:2件

先日MP800購入して早速困った事があり、
皆さんにご相談したいことがあります!

印刷時に給紙設定を上の方(カセットじゃない方)
にして印刷する時、用紙ガイドはちょうどいいと
思うんですが、1枚目の印刷の時に2枚目以降の
用紙が大きく傾いてしまうので、自分でいちいち治さないと
2枚目の印刷の時からは曲がって印刷されてしまうのです。
なにか問題があるのでしょか?

つたない説明ですいません(≧д≦)

書込番号:5069767

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:484件

2006/05/11 21:03(1年以上前)

初めまして、
用紙ガイドと紙との間に、すき間を沢山あけていませんか?
すき間は、1mm位で十分ですよ。

書込番号:5070036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/05/12 22:08(1年以上前)

話しになりませんさん>早速のレスありがとうございます!
空き過ぎてたみたいで幅をせまくしたら大丈夫になりました☆
ありがとうございました(≧∀≦)

書込番号:5072791

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PIXUS MP800」のクチコミ掲示板に
PIXUS MP800を新規書き込みPIXUS MP800をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PIXUS MP800
CANON

PIXUS MP800

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年10月上旬

PIXUS MP800をお気に入り製品に追加する <211

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング