-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS MP800
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全270スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 8 | 2006年5月12日 18:38 |
![]() |
0 | 3 | 2006年5月12日 15:10 |
![]() |
0 | 2 | 2006年5月9日 14:56 |
![]() |
0 | 2 | 2006年5月7日 23:37 |
![]() |
0 | 6 | 2006年5月7日 15:56 |
![]() |
0 | 3 | 2006年5月3日 20:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > CANON > PIXUS MP800
DVDの中心のほうまで印刷できるDVDディスクなのですが,
33ミリより内側は印刷できないみたいなのですが・・・
できないのでてすか?丸く白くなってしまいます。
付属のソフトじゃないものでつくれば印刷できるのでしょうか?
0点

ユーザーでは無いため付属ソフトの詳細は不明ですが、内周円サイズを測定しソフト上で調節可能みたいですよ。
http://cweb.canon.jp/e-support/qasearch/answer/bubblejetprinters/q800427564862.html
中心付近まで印刷出来るなら、私もいずれ使ってみたいので上手くいったら教えて下さい。
推奨メディア一覧
http://cweb.canon.jp/e-support/qasearch/answer/bubblejetprinters/q800335942472.html
書込番号:5063844
0点

レーベルコピーなら設定で内径18mmくらい
(今ちょっと手元にないのでうろ覚え)に設定できますが。
書込番号:5063854
0点

付属ソフト『らくちんCDダイレクトプリント』の場合、
『用紙選択』から『内円小』を選択して下さい。
最小17ミリまで設定できるようになります。
書込番号:5064001
0点

ありがとうございます。ワイドでも印刷できました。
あと,詰め替えインクにしたら,色が変な色になってしまった気がします。普通の印刷はさほど気にならないのですが,DVDに印刷したときに色が薄いです。左側のクロのインクがチカチカしているのですが詰め替えしました。他の色も詰め替えしたのがあります。
詰め替え原因でしょうか?何か色の設定するのでしょうか?
色の自動調整はオフにしました。印刷の設定はDVDの印刷の場合は
関係なかったと思うのですが特に肌色が黄色がかって鮮明ではないです。赤はオレンジっぽくなって印刷されてしまいます。
インクの残量のがチカチカならないようにリセットを押したのですが,インクがなくなる前に詰め替えしたのがあるのも原因なのでしょうか?チカチカしているうちは,詰め替え防止のために何か色が正しく出ないような設定でもあるのでしょうか?
書込番号:5064844
0点

一般的に純正インクは詰め替えや互換インクに比べて高価ですが、純正インクを使わずに色がおかしいと言っても自己責任でしょう。色がおかしいのは機種に合わせてメーカーがチューニングした条件が揃っていない為で、むしろあたり前かもしれません。メーカーとしても取り上げてくれないでしょう。またそれが原因で不具合が発生してもメーカー保証になりません。
詰め替え防止のために何か色が正しく出ないような設定はないと思いますが、逆にせっかくメーカーが調整した微妙な色合いが損なわれる可能性は容易に想像出来ます。
最近のプリンターはひと昔前に比べればずいぶん安価になりました。プリンター1台が10万円位していた時もありましたから。(本体のみ、インクやコードは別売りで。)
今は本体の低価格化が進みましたが、逆に消耗品の値段がバカにならないので詰め替えや互換インクに走る気持ちもわからないでもないですが、長い目で見たら純正インクで行くほうが得策だと思います。純正インクに変え、推奨メディアに書き込んで、それでも色がおかしいなら、ここで質問するよりもメーカーに堂々と苦情が言えますよ。
書込番号:5064924
0点

追記です。
純正インクは詰め替えや互換インクに比べて高価と書きましたが、販売店によって結構値段にバラツキがあるようです。
私はEPSONのプリンターを使ってますが、パソコンショップで買うよりもホームセンターで買う方が安い場合が良くあります。
何件かハシゴして価格調査したら、パソコンショップの互換インクよりホームセンターの純正インクが安い場合がありました。
書込番号:5064948
0点

ありがとうございます。回答の早さにうれしいです。
やっぱり純正のものがいいんですね。ただの印刷の場合は気にならないのですがやはり,詰め替えだとDVDレーベルの印刷が気になるのであとで純正でつかいたいと思います。
書込番号:5065778
0点

純正インクを使用しても、CDやDVDメディアが推奨品かどうかで、印刷時の色づきが違うような気もいたします。
推奨メディアだとカラーがくっきり、そうでない時は色が薄い感じば気がします。(個人的な見解ですが)
書込番号:5072263
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MP800
ネットサーフィンさんのアドバイスやjfsさんの書き込みを見て、MP800の購入決定。1週間ほどあれこれ試してみて、写真画質、スキャナ性能と、おまけだと思っていたOCRの性能にも大満足です。不満は本体の大きさと、カバーにつもる埃が目立つこと。
写真用紙は、試しに使ってみたフジ画彩シリーズ「写真仕上げPro」が思いのほか素晴らしく、とくに黒がしまり、赤ちゃんの肌もきれい。
フジの方がキャノン純正よりも上??? 悩みの始まりです。
地元の量販店では、価格は、高い順にキャノン>フジ>コニカミノルタでした。性能面での順番はどうなんでしょうか?用紙の評価はいろいろなポイントがあると思いますが、諸氏の見解をお聞かせ頂けると嬉しいです。
560iのときはエレコムの詰め替えインクを利用していました。みどりかぶり傾向だったので、少しだけドライバを調整。まぁまぁ満足していました。
MP800の詰め替えインクのお勧めは? 或いは不適・ダメ情報をぜひご開示ください。当方、残量検知のことは承知しております。
よろしくお願いします。
0点

おひさしぶりです。
まず、「写真印刷して画質にこだわるのに詰め替えインク?」という話から入りたいと思います。
基本的に詰め替えインクは粗悪品だと思ってください。
カラーバランスだけではなく、色あせの強さも純正のものと大きく異なります。
以前、A890との比較を求められた際、MP800を勧めた理由は、単にインクコストが2/3で済むからという理由です。
どうしてもコストにこだわるのでしたら、詰め替えを使わず、用紙代に充てる方が賢い選択肢だと思いますがいかがですか?
そんなわけで、安いのに質がいい紙となると、個人的にはエプソン純正紙をオススメするわけです。
コニミノ用紙も安い割りには質がいいですね。
書込番号:5067429
0点

ネットサーフィンさん
再び有難うございます。
キャノン7e+エプソン写真用紙or富士画彩Pro
顔料黒はエレコム or Ink77
当分の間、上記選択でMP800を使いながら、詰め替えインクの評判をウオッチしていきたいと思います。
書込番号:5071056
0点

その手が一番無難ですね…
用途によって用紙の使い分けができるのもプリンタの面白みですからね♪
書込番号:5071910
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MP800
購入を考えていますが、使用環境の欄に
「Macintoshのクラシック環境では正常に動作しないことがあります。」とあります。もしMac Os9の環境でご使用の方がいらっしゃいましたら、御意見聞かせて頂きたいのですが・・・。職場の環境上どうしてもOS9じゃないと使用できないので困ってます。それとEPSONでしたらドライバのダウンロードでなんとか出来そうですが、PIXUS MP800の対抗機種はどれにすれば良いか、ランニングコストの差とかも知りたいです。
0点

対抗機種となると、PM-A890でしょうね。
画質・スキャナ性能・ソフトウェアの使い勝手ならエプソン
印刷スピード・両面印刷・ランニングコストならキヤノン
と言った感じでしょうか。
主要機能に大きな差はなし。
値段差は最安値で2-3000円程度。
あとはご自身で比較してみてください。
書込番号:5063888
0点

ありがとうございます。参考にさせて頂きます。スピード重視してましたので、CANON製品が良かったのですが、OSの変更も予定ございませんので、諦めるしかないようですね〜。他にも良い情報がございましたらお願いします。
書込番号:5064077
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MP800
MP800を購入したばかりなのですが、以前使用していた
Cannon 860iでは、自動電源オフの機能(30分後、
60分後)の設定がありましたが、このMP800には
自動電源オフの機能はないのでしょうか?
0点

自動電源オフの機能はないです。
複合機なので、単体で使用する事があるので、この機能は、ないようです。
確か、省エネルギーモードには、成るようです。
書込番号:5059746
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MP800
はじめまして。本日MP800を購入してきて、今設定を行っていたのですが、セットアップCD-ROMをパソコンに入れても、CD-ROMが入っているという認識がされず無反応です。
試しに他のCD-Rを何枚か入れてみたのですが、他は全てきちんと認識されるようですし、今までにCD-RやDVDなど入れても無反応だったという事はなく、どうしたらよいものか全くわからず困っています。
マイコンピューターの中のDVD/CD-RWドライブの中も確認してみましたが、このセットアップCD-ROMを入れた場合、ドライブ内は空っぽになっています。どのようにすればセットアップCD-ROMが認識されるでしょうか?わかる方がいらっしゃいましたら教えていただけるとありがたいです。
0点

CD-ROMが汚れていて認識不良になっている場合は、CD-ROMの内周部分をメガネ拭きの様な柔らかい布で軽く拭くと認識される場合があります。
書込番号:5055842
0点

CDの誤爆かな?傷かな?
とりあえず必要と思われるソフトウェアを
メーカーHPからDLしてください
そしてまず購入店にクレームでしょう
書込番号:5055855
0点


自称とらぶるメーカーさん、平_さん、バーシモン1wさん、ご回答ありがとうございます。
CD-ROMの不良かなと思っていたのですが、どうもパソコンがおかしいようです。というのは、このセットアップCD-ROMを何度か出し入れしていたら、トレイが開かなくなってしまい、そのCD-ROMも取り出せない状態になってしまいました… まずはパソコンメーカーに問い合わせてみます。
CD-Rからインストール出来ない状態であれば、教えていただいた方法でメーカーから必要なソフトウエアをダウンロードしたいと思います。すぐに返信頂けて助かりました。本当にありがとうございました。
書込番号:5055970
0点

同じような事が、ip4200でもおきています。
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?PrdKey=00601011026#5051444
を参照してください。
書込番号:5057621
0点

★pegu★さんへ
初めまして、
CD-ROMが取り出せないとの事ですが、パソコンの使用マニュアルに、(CDが取り出せなくなった時の対処方法)がのっていると思いますが…。
それから、原因がCD-ROMか、自分のパソコンか不明な時は、どなたか知り合いの方など、別のパソコンにCD-ROMを入れてみると直ぐに分かると思います。
書込番号:5058241
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MP800
プリンタとカメラの相性があると聞いたのですが、やはりキャノンのカメラにはキャノンのプリンタが良いのでしょうか?
現在のカメラはIXYの200万画素のもので4年前に購入したモノで、今回PIXUS800の購入を検討しているところです。
カメラも友人に今時200万画素のカメラ使っている奴はいないと言われたものですから、同じIXYで買い換えようかと考えております。
ちなみに、写真を印刷することだけを考えたとき、インクジェット方式と、昇華式のものとではどちらが綺麗に印刷できるのでしょうか?どなたか教えて下さい。
0点

どちらがいいの?と聞かれたら、キヤノン機の方が素直な発色が出るという理由で私はキヤノン機をオススメします。
キヤノン機は普通の方がお使いになるような使い方なら、文句が出ないような製品ですしね。
200万画素クラスなら、スペック上はL判写真くらいなら印刷しても、まったく差し支えがありません。
インクジェットの画質・昇華型の画質
インクジェットの方が鮮やか(派手)、昇華型は落ち着いた色合いで自然(地味)で粒状感はまったくない。
好きなのはインクジェット、キレイなのは昇華型。
実際、どちらもきれいだと思います。
インクジェットと昇華型のメリット・デメリット。
インクジェット(MP800)
○ 用紙の汎用性が広い (サイズ面。普通紙・ハガキも使える)
○ 文書印刷も可能。
○ コピー、スキャンも可能 → 使用頻度が増える。
○ コストは比較的安め。(カタログ通りの場合)
昇華型(CP710など)
○ 持ち運びが可能。場所を取らない。
○ インクジェットには出せない自然な絵作り。
○ インク詰まりは一切ない。(1年後に使っても何事もなかったように動く)
○ コストは一定。
× 専用紙のみ
書込番号:5045136
0点

>プリンタとカメラの相性があると聞いたのですが、・・・・・・・・
あまり関係無いと思いますよ。
書込番号:5046573
0点

親切な説明ありがとうございます。
どちらも綺麗ということですので、写真だけ印刷できれば良いものですから昇華式のものにしてみようかと思います。
ちなみに、デジカメ撮影時のサイズは大きい方が同じL版で印刷した時に綺麗なんでしょうか?大きくても小さくても印刷結果は同じですか?トーシロですみません。
書込番号:5046824
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





