PIXUS MP800 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:5色 機能:コピー/スキャナ 自動両面印刷:○ PIXUS MP800のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PIXUS MP800の価格比較
  • PIXUS MP800のスペック・仕様
  • PIXUS MP800の純正オプション
  • PIXUS MP800のレビュー
  • PIXUS MP800のクチコミ
  • PIXUS MP800の画像・動画
  • PIXUS MP800のピックアップリスト
  • PIXUS MP800のオークション

PIXUS MP800CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年10月上旬

  • PIXUS MP800の価格比較
  • PIXUS MP800のスペック・仕様
  • PIXUS MP800の純正オプション
  • PIXUS MP800のレビュー
  • PIXUS MP800のクチコミ
  • PIXUS MP800の画像・動画
  • PIXUS MP800のピックアップリスト
  • PIXUS MP800のオークション

このページのスレッド一覧(全270スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PIXUS MP800」のクチコミ掲示板に
PIXUS MP800を新規書き込みPIXUS MP800をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ダイレクトに

2006/06/12 09:00(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP800

SDメモリーカードからダイレクトに印刷したいと考えていますができますか?

書込番号:5162137

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:207件

2006/06/12 09:28(1年以上前)


maki2006さん
クチコミ投稿数:398件

2006/06/13 17:45(1年以上前)

SDメモリーカードからダイレクト印刷できるけど、PCから印刷した方が綺麗に印刷できます。比べると一目瞭然ですよ。

書込番号:5166051

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

生産終了+価格情報

2006/06/07 21:42(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP800

クチコミ投稿数:113件

一昨日は新宿西口ヨドバシ、昨日は新宿ビックに行きましたが、
どちらからも生産終了という話を聞きました。

店頭に行った時点では、両店とも30,800円、ポイント13%が
ついており、在庫処分の様子でした。
ただし、この価格・ポイントがいつまで続くかはわかりません。
(店員もわからないとのことでした)

ビックはさらに、今月いっぱいに限り、プリンタの下取り
キャンペーンをやっており、古いプリンタの店頭持ち込みで
2,000円のキャッシュバックになります。
A4インクジェットなら、故障しててもいいそうです。

私は結局、ビックで購入しました。
下取りは後日でも構わないので、今度の週末に行くつもりです。

書込番号:5148872

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2006/06/10 15:05(1年以上前)

私はすでにこのMP800を購入し使っておりますが、この型はそんなに古いものではないのにもう生産終了とは、何か不具合でもあったんでしょうか??

書込番号:5156607

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件

2006/06/10 15:24(1年以上前)

なぜ生産終了になったのか店員に聞いてみましたが、
教えてくれませんでした(たぶん店員も知らないと思います)。

特に不具合が多い、というわけでもなさそうですので、
単に売れ筋をMP500に絞り込んでいるのではないでしょうか。
MP500のほうが売れているみたいですし。

ま、真相はわかりませんが。

MP800の前は850iを使っていましたが、同じ値段の製品が3年で
こんなに進化するものかと感心しています。

書込番号:5156640

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2006/06/11 15:14(1年以上前)

不具合とかではなく、この機種の採算が合わないから生産終了すると量販店の売り場の人から聞きました。
僕もこの機種を探してましたが、ヤマダ電機は2店舗とも在庫切れで、ジョーシンの1店舗で在庫切れ、他の店舗で在庫があったのでそちらで買いました。
ジョーシンではプリンタ買い替えキャンペーンで2000ポイント進呈、31800円の17%ポイントで24394円で買えました〜。

書込番号:5159878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2006/06/13 01:26(1年以上前)

この機種が生産終了になるのは、採算がとれないのではなくてただ単に10月に発売になる新しいプリンタの生産ラインを確保するためですよ。
キヤノンはあまり在庫を抱え込まない方針なので、これからどんどん現行モデルの在庫がなくなっていきますよ。去年も7月の時点でMP770が生産終了になりましたしね。とりあえずMP170とMP800は6月いっぱいで生産終了です。次になくなるのはIP8600あたりなので、もし検討している人はお早めに〜。

書込番号:5164722

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ネガスキャンについて

2006/05/30 15:40(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP800

クチコミ投稿数:50件

ボーナスにて購入を考えているのですが、ひとつ質問させてください。
カタログには35mmネガのスキャンは可能みたいに書かれているのですが、APSカメラで撮ったネガのスキャンは可能でしょうか?
ダメならプリントした写真をスキャンするしかないと思うのですがアルバムに貼っているためネガで可能なら幸いかと。
宜しくお願いします。

書込番号:5124555

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:6件

2006/05/30 20:37(1年以上前)

現在の複合機やフラットベッドスキャナでAPSフィルムが読めるモノはありません。フィルム専用スキャナの一部のモデルで、スキャンできるモノがあります。APSでも、フィルムを引き出して、無理矢理、スキャンする荒技がなくはないですが、とても大変ですから止めましょう。

書込番号:5125173

ナイスクチコミ!0


SOEZさん
クチコミ投稿数:5件

2006/06/02 03:32(1年以上前)

APS、無理やり、やってみました。

結論は、フィルムを切るか折るかしない限り、不可能でした。
文章では説明しづらいのですが、光のキャリブレーション用の、
窓(隙間?)に、どうしても長尺のままだと被さってしまいます。

もしどうしても、しかも、なるべく効率良くやりたいのなら、
1コマずつ切ってスライドにしてしまえば、何とかなりそう。

(某chで尋ねた者です。)

書込番号:5131797

ナイスクチコミ!0


eiichi777さん
クチコミ投稿数:12件 PIXUS MP800のオーナーPIXUS MP800の満足度5

2006/06/11 17:38(1年以上前)

規格外のフィルムスキャンですね。私も30年前の懐かしいフィルムが出てきて、チャレンジしましたよ。
モノは110カメラです。コンパクトカメラってことで、10ミリ程度の幅しかない懐かしいネガフィルムです。
肉眼だと、どうしても判別不能で何が写っているのか分からなく、気になってしかたがない。
35mmネガで白けた(真っ黒を写している)連続部分を使ってみましょう。丁度6枚分あればいいのですが、端によせれば4枚程度でもいいでしょう。これを台座?として小さなネガを重ねます。35mm分で一旦全部取り込みPCで保存します。次に小さい方のネガを左右どちらかへずらします。
切れ切れになったコマ部分を取れるように置いたら、再度スキャンしました。真っ黒ネガ部分が重なっているので、本来の明るさが暗くなるのか、明るくなるのかわかりませんが、グラフィックソフトで調整しました。

若かれし頃の、彼女との海水浴ショットが出てきて家内騒動になっちゃったけど。

書込番号:5160222

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

カスタマーサービス・修理

2006/06/02 10:12(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP800

スレ主 naka999さん
クチコミ投稿数:6件

先月、この機種を購入。機能的にも価格的にも満足の一品でした。印刷にちょっとズレが生じ始め、修理を依頼したのですが、、、。まったく直らずに戻ってきました。壊れるのは仕方がないからいいんですよ、機械ですから。きちんと直してくれれば。しかし、「直りましたよ」と修理して正常に動くという証拠に添付されてた写真が、別の機械で印刷されたものだと判明。まったくズサンな修理センターの管理体制に唖然としてしまいました。ヘッドだけ交換して、別の機械でまとめて印刷した写真を修理完了の証拠写真として添付するなんて。電話での対応も結構横柄だったなぁ。こういうズサンで詐欺まがいのやり方がキャノンの社内で横行してると思うと、製品が良かっただけに、残念ですね。

書込番号:5132135

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:484件

2006/06/02 10:45(1年以上前)

チョット聞き捨てならない内容ですね。

保障期間内でもある事だし、仮にその様な事があったにしても、修理されていなければ、再度修理に持ち込みますよね。別の機械で印刷した写真を同封したところで、メーカー側からしても得策ではないはずですが…。

ところで、naka999さん
なぜ写真が、別の機械で印刷されたものだと分かったのですか?

>話での対応も結構横柄だったなぁ。
普通なら対応はいいと思いますよ。naka999さんには特別扱いだったのでしょうか。

書込番号:5132190

ナイスクチコミ!0


スレ主 naka999さん
クチコミ投稿数:6件

2006/06/02 11:45(1年以上前)

 不具合の具体的な症状と、送られてきた写真とを見比べて、そうとしか判断できない状況でした。キャノンのカスタマーサービスにもそのことを説明し、キャノンには証拠の写真も提出し、キャノンからも謝罪がありまして、即刻、再度修理ではなく、替えの商品を送っていただくことになりました。当初対応された方は「当社はきちんとやっている。そんなことありえない。」との一点張りで、たしかに、横柄な態度でした。ですが、ゆるぎない証拠があったので、キャノンも事実を認め、謝罪と代替え商品を届けてもらうという対応をしていただきました。実際に起こったことですから、しかたありません。自分としては、キャノンのカスタマーセンターの管理体制が改善されることを願っています。

書込番号:5132334

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2006/06/02 17:10(1年以上前)

マジですか?
別の機種でプリントしたものを?
そんなことが日常的に起きていたとしたら・・・と
考えるとゾッとしますね。

先日、さんざんアレコレ考えた挙句
この機種に決めて、ルンルン気分(死語)で
開封してたら、プリントヘッドのアルミ袋を開封し
オレンジキャップをはずしたら
水色の液体がタラッとこぼれた。
よく見てみるとプリントヘッドのインクが出るところが
インクで汚れてる。さらに見ると
インクカートリッジが接触するところにもインク跡が・・
なんだか腹が立ってきてお客様センターに事情を
説明したら
「そのヘッドを装着して、不具合がなければそれを使え」と・・・
新品を買ったのに装着するのには抵抗があります!って言ったら
電話口で「はぁーっ」とため息をつかれました。
ため息つきたいのはこっちだよ!って思って
違う人に代わってもらったらプリントヘッドを
送ってくれることになりました。

Canonのサポートはいい方だと思っていたのだけどねー。

書込番号:5132902

ナイスクチコミ!0


SOEZさん
クチコミ投稿数:5件

2006/06/03 00:09(1年以上前)


説明書には、注意事項として、その旨の記載がありますね。
ヘッドを湿潤な状態に保つための仕掛けだと思います。

最初、私もドキッとしました。自分の唾が飛んだのかと。

ヘッドの包装にも大きく書いていてほしかったかな。

書込番号:5134140

ナイスクチコミ!0


コラビさん
クチコミ投稿数:4件

2006/06/03 03:25(1年以上前)

>ぽっぷん@さん

私もつい先日この機種を購入しました。セットアップ時、ヘッドにインクらしきものが少量ついてましたが、
「かんたんスタートガイド」にもその旨記載があったので、特に気にしませんでしたよ。
とりあえず、(サポートの態度は別にして)メーカーに落ち度はないんじゃないかな。

書込番号:5134627

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2006/06/07 04:24(1年以上前)

サポートは派遣会社に投げています。
Canon正社員はほとんどかかわってません。
ほとんどの電気製品のサポートに電話して出てくるのは派遣社員とバイトです。派遣社員は態度が悪いからこういう嫌な思いをすることが多いですね。

書込番号:5146994

ナイスクチコミ!0


馬権さん
クチコミ投稿数:689件Goodアンサー獲得:14件

2006/06/07 15:55(1年以上前)

naka999さんが別の機械で印刷したと言う事が、どこで
判明したのか分かりませんが、私も似たような事があり
、今年の初めにMP770の印刷スジの事で修理に出して、
戻ってきたのですが、その時に印刷スジは直りました
よと言う証拠のテスト印刷のA4用紙も添付されており、
持ち帰り、私自身もテスト印刷をしてみたら、以前より
印刷スジが酷くなり、プリンタとしては使い物になら
なくなっていました。

修理センターが修理の証として提出されたプリントを
見てみましたが、どう見てもワンランク上のプリンタ
で印刷されたように綺麗な画質。もう一度修理に出す
ときに担当に人に別の機械で印刷したやろ、とつい
口から出てしまいました。証拠はないんですけどね。
誰が見ても一目瞭然の画質でしたので。

本社にも、デジカメは何台も買って故障が出たことは一度も
ないのにプリンタは、故障が多い。デジカメ部門はしっか
りしているのにプリンタ部門の、このズサンは何なんだ
怒ってやったら、担当のものがワザワザ家まで謝りにきま
した。馬鹿だね〜キヤノンは、遣る事さえ遣っていれば
要らない手間掛けなくても済むのに。

書込番号:5147993

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

キレイではやい!

2006/05/31 11:27(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP800

クチコミ投稿数:7件

本格的な写真プリントが出来るプリンタを買うのは初めてですが、店頭で見たサンプルもキレイだったので思い切りました。
残したい写真はお店に頼むとして、サンプル程度に出したり、はがき印刷する分にはとても満足のクオリティだと思います。
これだけキレイな出来栄えだと、年賀状も写真を入れたくなっちゃいますね(笑
印刷中の音も割合静かで気になりません。
一番感動したのはレーベルコピー機能です。元CD/DVDをスキャナ部にセットし(位置はだいたい中央くらいでOK)、ガイダンスにしたがって数回ボタンを押せば、原本といくらも違わないレベルで印刷されます(私が試したのはイラストタイプのレーベルでした)。
プリンタ購入も数年ぶりの私にとっては関心しきりです。

ところで質問なんですが、我が家では接続をAirMac Expressでしています。プリントは無線でできますが、スキャナ機能は無線では無理なんでしょうか。
どなたか教えていただけると助かります。

書込番号:5126966

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:4件

2006/05/31 12:06(1年以上前)

AirMac Expressは双方向に対応していないためスキャナは使えません。
スキャナを使う場合はUSBケーブルで直接接続する必要があります。

書込番号:5127027

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/05/31 14:58(1年以上前)

そうなんですか、無理なんですね...。
こういうことに詳しくないので、なんとか設定などで出来るようになるんじゃないかと思い、試行錯誤していました。
そもそもスキャナを無線LANで使用するのは不可能なんでしょうか?
低コストでなんとかなるのであれば挑戦してみたいのですが...。

書込番号:5127363

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/06/03 17:59(1年以上前)

無線LANでスキャナー使うことはできますよ。
NetHawk WP100
http://www.canon-ist.co.jp/product/wp100/
が対応しています。
※あまり安くないので難しいところですが

参考になれば幸いです。

書込番号:5136069

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/06/03 18:21(1年以上前)

もしかしたら、Macをお使いでしょうか?
とすると、WP100の対応OSではないので、使用できないかもしれません。
申し訳ないです。

書込番号:5136114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/06/06 08:43(1年以上前)

回答ありがとうございます。
使う機器によっては使用可能なんですね。
何かの折に検討してみます。
使っているのはWinXPなので、大丈夫みたいです^^

書込番号:5144196

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

使いこなせる?

2006/06/01 09:07(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP800

はじめまし、今プリンターの購入を検討しているものです。
特に仕事で使用するわけでもなく、こったプリントをするわけでもありません。ただコピー・レーベル機能等を付けた複合機という事で今機種を第一候補にあげています。こんなレベルの初心者にこの機種は使いこなせますか?
それとも、MP500という下のレベルにしたほうがよいのでしょうか?
それとも操作性の部分で派他機種の方がいいのでしょうか?
アドバイス頂ければ光栄です

書込番号:5129499

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15209件Goodアンサー獲得:575件 ちーむひじかた 

2006/06/01 10:21(1年以上前)

使いこなせるかどうかは本人の資質と努力次第なので何とも言えませんが
MP500はCISでMP800はCCDとスキャナ方式が違ったりしますので
本とか雑誌とかスキャンするならMP800にしたほうがいいし、
紙っぺら1枚とか薄いモノしかスキャンしないなら
MP500でもいいのかも知れません。

書込番号:5129599

ナイスクチコミ!0


天元さん
クチコミ投稿数:2248件

2006/06/01 10:29(1年以上前)

 画質・スピード・静粛性 等の要素がランクアップするモノと認識しています。
 使用に際して要求される技量は大して変わらないと思いますよ。

書込番号:5129615

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2006/06/02 18:27(1年以上前)

800にしよう!と思ったんだけど・・
他のスレッドでカスタマーセンターの悪い点?みたいなものをみました。
サポートってこういうものなんでしょうか

書込番号:5133076

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2006/06/02 18:29(1年以上前)

800にしよう!と思ったんだけど・・
他のスレッドでカスタマーセンターの悪い点?みたいなものをみました。
サポートってこういうものなんでしょうか

書込番号:5133078

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PIXUS MP800」のクチコミ掲示板に
PIXUS MP800を新規書き込みPIXUS MP800をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PIXUS MP800
CANON

PIXUS MP800

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年10月上旬

PIXUS MP800をお気に入り製品に追加する <211

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング