-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS iP7500
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全114スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2006年4月18日 20:41 |
![]() |
0 | 10 | 2006年5月12日 13:38 |
![]() |
1 | 2 | 2006年4月5日 22:47 |
![]() |
0 | 3 | 2006年4月9日 21:40 |
![]() |
1 | 3 | 2006年4月2日 13:11 |
![]() |
0 | 1 | 2006年4月20日 06:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > CANON > PIXUS iP7500
先日、ip7500を購入したのですが、Webサイトをそのまま印刷できるというアプリケーションソフトのEasy-WebPrintが、印刷やプレビューをしようとすると、「このページのスクリプトでエラーが発生しました」と出てしまします。
スクリプトという言葉自体もわからなくて・・・・・
みなさんに、お教えいただければなぁと思いカキコしました。
よろしくお願いします。
詳細なエラーはこうです。
Internet Explorer スクリプト エラー
! このページのスクリプトでエラーが発生しました。
ライン: 613
文字; 21
エラー: アクセスが拒否されました
コード: 0
URL: file://C:\Program Files\Canon\Easy-
WebPrint\PrintTemplate.htm
このページのスクリプトを実行し続けますか?
はい(Y) いいえ(N)
この機能も使えるのも購入の決め手となっているので、どうか使えるようになるよう、よろしくお願いいたします。
0点


情報ありがとうございました。
私のパソコンの不具合ではなかったのですね。
安心しました。キャノンの方も確認して、アップデートで直るようですので、それまでまってみます。
どうもありがとうございました。
書込番号:5007549
0点



プリンタ > CANON > PIXUS iP7500
私、エプソンのPM−4000PXを使ってたんですがどうもiccプロファイルがうまく色味が合わず売却してしまいました。キヤノン30DでのRAW現像をメインとしDPPから印刷してます。会社のMP790と相性が良く、キヤノンのプリンターに変更しようと思ってたんですがjfsさんのコメント色んなところで読んでますとやはりエプソンがいいのだろうか?とか悩んでしまいます。とくに格安で売却した4000PXの評価が意外と高かったのでがっかりしてしまいました。エプソンのPM−900などお勧めみたいですね。でもDPPからRAWでそのまま印刷したいのでやはりキヤノン機がベストだと考えています。
ちなみにjfsさんがお勧めのキヤノン機があったら教えて頂けないでしょうか? 宜しくお願い致します。
0点

食べ歩きキャメラマンさん こんばんはJFSです。
リクエストにお答えして登場しました(笑)。
私は。高級なデジカメは使っていないんですよ。ですから、申し訳ないですが、RAW現像での出力に関してはコメントを付けるだけの情報を持っておりません。
私はニコンF2やコンタックスRTS、あとはアサヒの6x7やハッセルなどのアナログカメラが好きでして、エクタクロームなどのポジカラーフィルムで撮影したものを、ニコンのフィルムスキャナーでスキャンしてプリントしています。ただ、そろそろ1000万画素クラスのデジカメは欲しいなと思っていますが、まだ具体的に導入の予定はありません。
プリンタは、エプソンの機種はMJ-700V2CからスタートしMJ-500C,MJ-800Cと更新し、PM-700以降はA4機種は廉価版のプリンタを除き、ほとんどの物を買いました。とにかく好きなんですね、プリンタが。現在MJ機種は全て廃棄しましたが、PM-700Cは現役です。
私はA3機種ではPM-4000PXが、A4機種ではPM-980Cが一番好きですね。もちろんPM-900Cも好きですが、とうとう壊れ、廃棄の予定です。これに対し、キャノンのプリンタは現在では家にはiP4200しかありません。昔はBJプリンタを何台か買いましたが、全て廃棄または譲渡しました。ただ、職場にはiP9910や8600があります。
あくまで個人的な見解として、お読み頂きたいのですが、専門的に写真を印刷する上で、キャノンのプリンタはかなり不利だと思います。まずインクがエプソンに劣ります。黄色のインクの純度が悪いのです。分析の結果、ややオレンジ色に近い黄色です。こんなことがあって8600などでは緑のインクが搭載されましたが、これが、鮮やか過ぎて、くすんだ緑が出ないと、一部の写真家から不満の声も出ました。そしてこのインクは非常に退色が早いようです。
次に用紙の問題ですが、確かにプロフォトペーパーに印刷すれば、インクの変退色は、ましになりますが、紙自体が黄変します。これはプロフォトの取説にもちゃんと書いてあります。またスーパーフォトペーパーは退色が早いですね。近くにLAOXがありますが、そこのプリンタ売り場にキャノンの用紙の印刷見本が下げてあるのですが、スーパーフォトペーパーは全く変色しています。プロフォトも多少赤くなっています。唯一マットフォトペーパーだけは、ほとんど変色がないようです。同じところにPX-G900で印刷したものとPM-G700で印刷した2枚の同じ写真が貼ってありますが、さすがG900は全く変色はないようです。
一般的な用途、ワープロや表計算、年賀状に暑中見舞い、回覧板やお知らせなどを印刷するには、はるかにキャノンのプリンタが使い勝手が良いと思います。ただ、こだわりを持って写真を印刷すとなると、現行機種ではエプソンのPX-5500かPM-4000PXしか無いと思います。色は私はPM-980Cの色が一番好きなんですが、この2機種はそれと同じ系統の色味で、ほとんど思い通りに出ます。もちろん顔料機は染料機のような滑らかなグラデーションは得られませんし、明るいところでプリント見れば、肉眼でも粒状感を感じます。しかし、悲しいかなPM-980CやPM-G820で印刷した写真は3ヶ月もすれば、黒い部分の周囲にマゼンタ色が滲み出てきて、だんだん寝ぼけた感じになるのです。21番も32番も黒インクはアニリン系の染料が入っているので、これがRCペーパーのポリーマー層に染み出してくるのです。顔料機で印刷したものはこのようなことは全くありません。ですから、粒状感やコントラストに目をつぶって顔料機を使うようになったのです。
ということで、キャノンの現行機種ならやはりこのiP7500しかないでしょうね。8600や9910はあまりお勧めできません。もう少し待ってPro9500も良いかもしれません。
書込番号:4990185
0点

ありがとうございました。ちょっと4000PXを売却した事、後悔してます。でも結構紙を選ぶ機種でしたし、iccプロファイルがどうも扱いづらく手放しました。私の目ではちょっと人に渡す写真ではキヤノンのPM790程度で充分と判断したからです。
ではとりあえずip7500で我慢しますね。まだまだエプソンに勝てないんですね。ちょっと残念ですが新しい顔料系のプリンターにも期待してみましょう。とても参考になりました。
書込番号:4990895
0点

jfsさんありがとうございました。
さっそくip7500を購入し、いろいろ試して見てますが私にはPM-4000PXより綺麗に見えます(笑)ICCプロファイルもエプソンよりキヤノンの方が相性がいいのか? とくにやりたかったDPPからのプリント、DPPからEPPを使っての印刷など満足のいくものでした。HPの色んな説明もキヤノンの方は良く理解出来、その通りに印刷されますが、エプソンの説明はどうもわかりづらくそれでICCプロファイルもマッチしなかったのかなーなんて思ってます。RAWからダイレクトに印刷できるのはいいですね。フォトショップがまだ7.0のままなのでこれはとても助かってます。
あとは退色だけが心配ですが、ハード的にもキヤノンは進化しましたね。以前の機種BJF870ももってますがマシンのクオリティーは高いですね。
でもこのBJF870、フォトマゼンダ、フォトシアンを有し結構綺麗な印刷をするプリンタでしたね。とにかくキヤノン機はあまり紙を選ばないのが嬉しいので色んな紙を試せます。4000PXは絹目調以外は全然駄目でしたので印刷コストは上がりましたがこれなら上手く使い分け出来そうです。
書込番号:5009303
0点

食べ歩きキャメラマンさん おはようございますJFSです。
iP7500ご購入おめでとうございます。結構良いでしょ。緑インクは無いですがそれが、かえって自然な発色で・・・。見た目の綺麗さは確かにPM-4000PXより良いかもしれませんね。
ICCプロファイルに関してはエプソンは駄目ですね。キャノンの方が使えます。それになんか最近HPもサービスセンターもエプソンよりキャノンの方が親切で分かりやすく感じます。それにプリンタとしての造りも最近はキャノンの方が上の気がします。
退色に対しての問題ですが、インクは今のところはまだ、エプソンの方が強いです。ただ、用紙の選択により改善されますね。プロフォトは良いのですが、スーパーフォトはすぐに退色しますから避けた方がよいでしょうね。私はコニカの絹目調や画彩の絹目調が好きなんですが、これらに印刷した場合、半年くらい経ってもほとんど変化がありませんでした。エプソンの場合純正の写真用紙光沢では半年経つと明らかに黄色く変色しましたからね。やはり用紙選びは染料プリンタの場合はとても大切だと思います。
実際に色々試してご覧になり、お気に入りの用紙が見つかりましたら、またお教えください。
書込番号:5011351
0点

JFSさんレス有り難うございます。凄くプリンターに詳しくエプソンとキヤノンの板、JFSさんのコメントは殆ど読みましたよ(笑)。
とても参考になりましたし、コメント読んでて4000PXを手放した事も凄く後悔しましたが、ip7500が来て使ってるとキヤノンの30Dを使用しているせいもありますがデジカメとプリンターの相性が良くだいたい好みの色が出せて今はとっても満足です。
退色だけがやはり心配ですので退色しづらいペーパーの情報がありましたら、私の方こそ教えてほしいです。4000PXはハマればとてもいい色でしたが用紙が絹目調しか駄目だったのでバーゲン用紙など買っても全く使えず苦労しました。コストパフォーマンスはかなり悪かったです。これからもここの板でお会いしましょう(笑)。
書込番号:5011800
0点

ここを見てると期待できそうです
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/accessories/2006/03/28/3530.html
機種が発売されるまで間がありますが、待つだけの価値はあるのではないでしょうか
私は染料インク機の購入を考えています
書込番号:5025995
0点

さうざさん
キャノンのproシリーズ私も期待しています。今までA3マシンではエプソンの方が有利でしたが、巻き返しを計るキャノンがどれほどの製品を出してくるか、目が離せませんね。
よい製品なら、職場には染料機、自宅には顔料機を導入したく思っています。
書込番号:5027061
0点

フジの画彩、絹目調は最高ですね!
元々PM−4000PXユーザーなのでこの機種が絹目以外殆ど駄目だったからかもしれませんが絹目調のしっとり感がとても好きです。
ip7500でも問題無し。素晴らしい用紙ですね。
でもipだとプロフォトペーパーよりスーパーフォトペーパーの設定の方が色合いがモニターに近くいい感じです。プロフォトに設定すると黄色味が強くでます。ICCプロファイルの違いでしょうけどこの設定は実に奥が深いですね。ちゃっとやればかなりのいい仕上がりです。
このプリンターの不満は4000PXのようにこのように印刷されますみたいなプレビューが無い事ですね。プリントまで結果がわからないのが唯一の欠点ですね。
書込番号:5042973
0点

食べ歩きキャメラマンさん こんにちはJFSです。
画彩、よいでしょ。私も好きな用紙です。
今は、エプソンやキャノンの純正紙はほとんど使わず、
もっぱら、コニカか画彩の絹目調を愛用しています。
表面の模様の大きさが違うので使い分けしています。
染料インクにはコニカの用紙の方が変色に強いようですね。
純正のスーパーフォトペーパーはひどい目にあったので、
使うのをやめました。変色が早いんですよ・・・。
確かにプロフォトは黄色く上がりますよね・・・。
なかなか気に入る色に仕上がらないのが逆に面白いのかも
知れませんね。
書込番号:5071756
0点



プリンタ > CANON > PIXUS iP7500
hamasさん こんばんは、JFSです。
5色とか7色とか言っていますが、実際は黒は、7番と9番の排他使用なので、7500は6色機、4200は4色機となります。
4200は4色機でも実用上はさほど問題ないくらいに、写真も綺麗に印刷できます。ただ、やはり7500にはフォトシアン、フォトマゼンタの薄い色のインクが入っていますから、なだらかなグラデーションが得られます。影の部分なんかではっきりわかります。
hamasさんの用途しだいですが、文書や年賀状などが中心なら4200で十分ですが、写真印刷がメインなら7500を買わないと後悔するかもしれませんね。7500に匹敵するエプソン機はG730なのですが、色はエプソンが上かもしれませんが、全体のプリンタとしての出来はキャノンの方が上ですね。
書込番号:4975185
1点

丁寧な説明ありがとうございます。
せっかく買うのだから六千円ぐらいケチる意味ないですね、ip7500を買おうと思います。
書込番号:4975376
0点



プリンタ > CANON > PIXUS iP7500
はじめまして。
去年末に年賀状と娘のデジカメ写真をプリントしようと購入いたしました。
年賀状は思った以上に綺麗に印刷が出来たのですが、
写真印刷で困りました。
MacでiPHOTOや付属ソフトを使ってL判フチナシ印刷をすると
横に余白が出来てうまくいきません。
数パーセント拡大をすると当然、上下が切れてしまうし粗くなります。
どなたか改善する方法はご存知ないですか。
使用しているデジカメはIXY600です。
0点

kakyさん返答ありがとうございます。
ただ、私パソコン初心者なモノで設定の仕方がわかりません。
縦横の比率はどこで合わせるのでしょうか?
書込番号:4984298
0点

初心者には荷が重いです
とりあえず初級者になってから再度質問してください。
書込番号:4985249
0点



プリンタ > CANON > PIXUS iP7500
やっと資金が貯まってip8600を買おうって思ったらキヤノンのHPからいつの間にか消えてますね〜。不人気だったんですか?ユーザーも多いですよね??? 問題点があったのですか? だったらA4サイズまでの最高峰はこのip7500になるわけですけど、主に写真プリントが目的なんですがこれいいですか?
それともA4サイズの顔料系のプリンターの開発がすでに始まってるので8600はHPの表示落ちしてしまったって事でしょうか?
0点

カタログやHPに載っていない理由は、単純にiP8600の生産が終了したからでしょう。
8600の発売は一昨年の10月、7500は去年の10月。
ただ、売れるものとよいものは別のものと思ってください。
一般の方はiP7500どころかiP4200の画質でも満足される方が多いです。
そうなった場合、顔料黒が搭載していて文字もキレイ、写真も十分キレイというもの(iP7500)と、写真がとってもキレイなだけのもの(iP8600)だとどちらが売れるか?を想定すると、前者の方に興味が行きませんか?
ただ、それだけの話でしょう。
8600は写真画質に関しては非常に定評がある機種なので、購入を考えてもいい機種だと思いますよ。
書込番号:4962192
0点

食べ歩きキャメラマンさん こんばんはJFSです。
8600は製造中止です。このプリンタ、中々売れませんでしたね。今も在庫があまっている量販店は多いですが、キャノンのショールームにはもう展示がありません。
8600は8色インクが売りだったんですが、一部の人たちからはグリーンインクが災いして、自然な緑が鮮やか過ぎて気に入らないと敬遠されたのです。エプソンのG900が赤と青、8600が赤と緑インクを搭載して、覇権を争ってのですが、結果は共倒れでしたね。
またこの8600には9番の黒インクつまり顔料の黒が搭載されていないので、普通紙印刷が4200にも劣るのです。
まあ、7500で十分と言うことなんでしょうね・・・。
私は8600のA3版の9910を職場で使っていますが、私見ですがエプソンのG820などの方が綺麗だと思いますね。ただ、赤や緑の鮮やかさはキャノンの方が上です。
キャノンのA4写真印刷プリンタの選択肢はこの7500しかないわけですが、普通のデジカメ程度なら4200でも十分ですね。私は4200は結構気に入っています。
ただ、ポジからスキャンした写真を丁寧に印刷するにはやはりエプソンの4000か5500ということになりますね。
今のところキャノンではA4サイズの顔料プリンタなど、売れ筋でない商品の開発などはやっていません。9500がどれほどエプソンのプリンタに近づけるか躍起になっているところですから。
書込番号:4963764
1点

どうも有り難うございます。大変参考になりました。
ip7500の購入にだいぶ傾きました。
デジタルカメラのキヤノンなので統一したいんです。
エプソンは売却してしまいました。
書込番号:4965877
0点



プリンタ > CANON > PIXUS iP7500
こんにちわ。レーサーパンダーファンと申します。
僕はゲーム業界のCGデザイナーの就職活動中で
iP7500を使用してイラストや
3DCGの作品をプリントアウトしています。
先日、学校在学中の時はエプソンのスーパーファイン紙を使用し、
CG作品を企業提出していました。実際、刷ってみた感じは
6色インクでプリンター解像度が高い事もあり、発色やくっきり感に
満足していました。
Photoshop出力なのでエッジのギザギザには気になるなど。
また、最近はこだわり出てきて僕は知り合いや
ウェブなどで質問したところ、写真用のマット紙並の中質紙で
印刷されていると言ったですがそこまでする必要はないと思ったり
色々、悩みました。
結局は金銭的に限界はありますがやはり、マット紙くらいの紙で
すらないと作品に対しての意気込みが会社に伝わらないので
純正紙に問わず他社や色々検討する事にしました。
エレコムさん、マクセルさんなど。。
何かお勧めとかありましたら詳しく教えて下さい。
とりあえずは、個人でも色々、研究はしたつもりです。
よろしくお願いします。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





