-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS iP7500
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全114スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2006年12月4日 18:12 |
![]() |
1 | 4 | 2006年11月24日 09:59 |
![]() |
1 | 5 | 2006年12月1日 15:02 |
![]() |
0 | 1 | 2006年11月23日 02:00 |
![]() |
0 | 2 | 2006年11月18日 00:07 |
![]() |
0 | 5 | 2006年11月22日 23:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > CANON > PIXUS iP7500
去年からデジイチに凝ってしまい結構A4で印刷することが多くなりました。現在はPIXUS860iを使っています。
そろそろ買え替えようと思っています。
この機種は860iに比べて画質はどうですか?
7色の威力は感じるのでしょうか。
用紙はキャノンのプロフォトペーパーを多く使っています。
通常は付属のイージーフォトプリントを使用です。
特に860iから移行された方のご意見を頂ければ幸いです。
0点

プリンタはこの機種でかなり満足できると思います。
それよりも印刷結果の要素として用紙の選択とプリンタの設定が
かなり大きいと思います。私は色々と試した結果、キヤノン純正紙より
フジの画彩「写真仕上げPro」の方に深み、高級感などを感じます。
またイージーフォトプリントは勝手に明るめに補正されてプリント
されるようで、元データと印刷結果を近づけることが難しいです。
プリント結果に納得いかないようでしたら、イージーフォトプリントを
使わずに、ドライバを調整してプリントした方が上手くいきます。
このスレ中のターボー777さんの書き込みが大変解りやすいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=5599565/
書込番号:5687923
0点

BJ-Fシリーズが古くなって交換のため、A4の専用多色機の新製品を待っていたのですが発表にならず、このiP7500を買いました。
インクの違いもあり、全く画質が違って戸惑っています。赤系が強く派手に感じられ、自然の色がでません。
皆さんが富士の「写真仕上げPro」を推奨されていますが、用紙設定や印刷用プロファイルの設定などをどうされていますか。富士のプリンター対応表は(Canon iPシリーズは「スーパーフォトペーパー」設定がお勧めです)とありますが?
プリンタードライバーの自動のままでは自然の色がでず、困っています。sRGB でなくAdobe RBGにしないとだめでしょうか。
ドライバーのマッチング方法やガンマー値、DPPの設定などについて、アドバイス頂きたくお願いします。
書込番号:5712951
0点

CANON IMAGE GATEWAYに入会登録をされてここをご覧になってみてください。
参考になると思います。
http://www.imagegateway.net/ij/digitalphoto/professional-print/developing/000017.html
書込番号:5714197
0点



プリンタ > CANON > PIXUS iP7500
この機種はグットデザイン賞を頂いているのですね。
一目惚れでインク代は高いですがこの機種の購入を考えています。
そこで最後の?をご教授願います。
RAWファイルをDPPソフト経由で印刷できますか?
カタログの隅々まで確認しましたがわかりません。
宜しくお願い致します。
0点

残念ながら出来ないようです。
http://cweb.canon.jp/drv-upd/bj/win-e-photoprintpro102.html
このページによるとEasy-PhotoPrint ProはPro9000にしか対応してないようです。
書込番号:5670838
0点

えっ、ip4300でもRAWから直接プリント出来ますけど?
書込番号:5671019
0点

iP7500に同梱のEasy-PhotoPrintで出来ます。
http://cweb.canon.jp/pixus/lineup/ip7500/point01.html#rawdata
書込番号:5671353
1点

自分はJPEGファイルは印刷できるがRAWファイルは現像しないと印刷できないと思っていました。
実際に出来る方がいるのですね。どーもすみませんでした。
書込番号:5672135
0点



プリンタ > CANON > PIXUS iP7500

IP7500ユーザーですが、IP4100がどの程度かわかりませんが
7500には満足しております。
人それぞれ、見方やとらえ方が違いますので何とも言えないとこですが・・・。
ただ不満といえば、インクの減りが早いような気もします。
印刷するデータにもよるでしょうが、私は小学生の娘の写真が多いのですが、お店プリントと変わりはないんでは・・・
参考程度に・・・
書込番号:5665559
0点

カメラのキタムラでカメラを購入したときに、お店プリントをアピールしてきてサンプルをもらいました。ずばり、家庭用プリンタ(少なくともip7500)でお店プリントには及びません。光沢も細かさもお店プリントのほうがずっときれいです。(個人の感想です)
とはいえ、私個人は個人鑑賞が多くほとんどがip7500の印刷だけで済ませてますが、こだわり作品やコンテスト用はお店プリントと使い分けています。
書込番号:5665917
0点

そりゃ ヨドバシとかにある自販機(1枚30円)に比べれば
IP7500も見劣りします。
正直 うちの家族に 同じデータで
・自販機で出力したもの
・IP7500で出力したもの
とを 出力した機械名を伏せて 「どっちが綺麗?」と
言って選ばせたら やはり自販機のほうを選びました。
選んだ理由として「写真に奥行きがあって味が出ている」
ということを挙げていました。
この意見に私も同感です。
しかしながら IP7500で家庭でお気楽にプリントして
ここまで綺麗さは十分です。
それに自販機が綺麗とは言えど編集作業を自宅でする場合の
テスト出力するにはもってこいの機種ではないでしょうか。。
(出力スピードはIP8600やpro9000が早いわけですが・・)
5万円以上するプリンタならIP7500よりも良いものが
あるでしょうが それでも自販機のほうが画質は「上」でしょう。
恐らくですが 業務用の20万円以上するものを買わない限り
「自販機に太刀打ちできない」かと思います。
私は貧乏で合理的な思考をするのが好きなので
手元に「安い・簡単・便利」に出力できる点を重視します。
(販売価格が高いプリンタはランニングコストも高い!)
へにゃへにゃの場合は そういう画質を求める出力は
一ヶ月に10枚程度なので そのときはヨドバシや
キンコーズなどの 「有料出力サービス」を利用し
あとのものは IP7500でやることにしました。
私はIP3100からIP7500を購入したのでIP4100との比較については
コメントできませんが IP3100に比べると
お話にならないほど 綺麗すぎて感動しましたw
もう 実際のところ家庭用の2万円前後で買えるプリンタは
IP7500以上の機能を備えたものは でてこないだろうと思います。
コストパフォーマンスを気にせず性能だけを
求めるならエプソンの7万円以上する顔料機種がいいかも。。と
IP7500を検討するときに感じました。
(エプソンも今秋でてきたものは画質はいいと思いましたが
コストパフォーマンスとかインク詰まり問題を考えると
検討対象外という扱いでした)
でも それほど IP7500の性能は良いですよ^^
プリンタ選びは買って見なきゃわかないことが多くて
玉石混合の色んな話に振り回されると思いますが
ぜひ頑張ってください!
書込番号:5666831
1点

「まーくんシナモン」さん
「RTK−PNAV」さん
「へにゃへにゃ」さん
親切、丁寧な回答ありがとうございました。
さすがにお店プリントにはかなわないようですね。
しかし、いまよりもインク数が7色(実質6色)
に増えるのは魅力なので買い換えるつもりです。
皆さん本当にありがとうございました。
書込番号:5669376
0点

>へにゃへにゃさん
>コストパフォーマンスを気にせず性能だけを
>求めるならエプソンの7万円以上する顔料機種がいいかも。。と
>IP7500を検討するときに感じました。
僕もへにゃへにゃさんと同じく、IP3100からの乗り換えです。意図した乗換えではなくて、
ヨドバシで限定特価品を衝動買いしたからなんですが、印刷してみてその違いにビックリでした。
意見も同じです。お店プリントに持っていくのを選別するために、ということではなくて
出てきた写真から、お店プリントで綺麗にもう一度、というやり方を僕はしています。
エプソンの7万クラスのプリンター、欲しいとは思いますが、初期費用、印刷コストを
考えると、やっぱりip7500クラスの方が、僕にはあってると思います。
7万円あったら、デジ一のいいレンズも買えるし…ip7500にしとけば差額でもレンズ一本買えますね(^^
書込番号:5700658
0点



プリンタ > CANON > PIXUS iP7500
どこかで「両面印刷時は顔料ブラックが使えない」ト書いてあったと思うのですが、これは本当ですか?
今IP7500購入に傾いていますが、ちょっと気になる内容です。(顔料ブラックが使えなくても、多分買っていしまうのでしょうが・・・)
でも一応確認しておきたいことなので、どなたか教えてください。よろしくお願いします。
0点

顔料と染料を混ぜて印刷していると聞いたことがあるような・・・
確かではありませんが・・・
書込番号:5667339
0点



プリンタ > CANON > PIXUS iP7500
エプソンPM-950Cを繰り返し修理して使っていましたが、またもや故障してしまい買い換えを検討中です。
妻が早さならキャノン、綺麗さならエプソンと職場で聞いたらしいのですが、実際どうでしょうか。
使用目的は、デジカメ写真プリントが主です。他に文書のプリント等です。
よろしくお願いします。
0点

はじめまして。私はPM-950Cとip7500の2台を使用していますが、体感的にはスピードは変わりません。そして画質の解像度もあまり変わりません。色合いについてはEPSONは派手にしっかりと色のりがあり、Canonはすっきり、あっさり傾向です。私感ですが・・・。まだまだPM-950Cも捨てたものじゃあないなあと思いますが故障が多いいですかね?
書込番号:5647522
0点

早速お返事いただきありがとうございます。
PM-950Cは、ここのところ毎年壊れていますね。
修理代金が1万円超なので今なら安いプリンタが買えますので悩みどころです。今回も修理でもいいのですが、(実際インクの買い置きが2セットぐらいあります)喪中の宛名印刷を目前に控えまさにタイミングの悪い故障でして・・・。
目づまりはしなさそうなのでどうかな・・・と思っています。
書込番号:5648374
0点



プリンタ > CANON > PIXUS iP7500
今晩は。質問なのですが、モノクロ写真印刷してるとプロフォトペーパーは補正無しで色合いに不満は無いのですが、同じ画像をスーパーフォトペーパーで印刷するとピンクがかったセピア色の様になってしまいます。試しにスーパーフォトペーパーにプロフォトペーパーの設定で印刷すると色は若干モノクロに近付いた感じですがやはりセピア色です。これは紙の特徴ですか?超初心者なもんで解りません。どなたか詳しい方是非御指導下さい。お願いします。
0点


マッキーさん、返信ありがとうございます。でも私は携帯からのアクセスなので紹介して頂いたページが見えません(T_T) ヤフーでモノクロプリントで検索すると皆さん赤が強い、青が強いと苦労されてる様ですね。まさかカラーよりモノクロプリントの方で色合いに苦労するとは思いもしませんでした。
書込番号:5631382
0点

今日現在で値段を考え、一番良いペーパーはフジの写真仕上げProです。(10社程度試してみての結論)
書込番号:5651902
0点

同感です。フジの画彩「写真仕上げPro」は色ばかりでなく、
光沢感もプロフォトペーパーより上で、しかも厚みがあるので
高級感があります。これなら「おうちプリント」で十分だと
感じさせてくれます。
書込番号:5653153
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





