-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS iP7500
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全114スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2006年9月3日 22:48 |
![]() |
0 | 0 | 2006年8月24日 18:51 |
![]() |
0 | 3 | 2006年8月31日 23:21 |
![]() |
0 | 0 | 2006年8月18日 11:30 |
![]() |
0 | 3 | 2006年8月22日 23:12 |
![]() |
0 | 2 | 2006年8月10日 23:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > CANON > PIXUS iP7500
先日、EPSON PM-G800からこの機種に乗り換えました。
早速、Digital Photo Professionalから印刷を行ってみたのですが、印刷を選択して、プリンタのプロパティから縁なし印刷を選択しても必ず写真の右端に白い縁がでてしまいます。(はみ出し量を最大にしてもダメでした)
Digital Photo ProfessionalでEasy-PhotoPrintで印刷を選択すると、同じはみ出し量設定でも問題なく印刷されます。
どうも、印刷を選択したときの印刷位置が左側にずれているようなのですが、同じような現象の方はいらっしゃらないでしょうか?
もし、解決方法をご存じでしたら、教えてください。
0点

恐らく、画像サイズの縦横比が、用紙の縦横比と合っていないためだと思われます。EPPでは、自動的にトリミングされて、紙に合わせて印刷されるのではないでしょうか。
画像サイズを確認される事をお薦めします。
書込番号:5405024
0点



プリンタ > CANON > PIXUS iP7500
昨年末から使用しています。ほぼ満足ですが、
最近ちょっと気になることがあります。
それは、ソニーやTDKのインクジェット対応
DVDーRを黄赤や黄緑平網ベタにした時
白抜き文字が黄色に滲んでしまう事です。
印刷した時は白抜き文字になっているのですが、
時間が経つと黄色くなるのです。
青系は問題ないのですが…。白抜きの文字が
細いとなるのでしょうか?しかし、以前のプリンター
EPSON PM-900Cではこんなことにはなりませんでした。
色々インクの量を減らしたり、黄色を減らしたりして、
悩んで試したのですが、どうも上手くきません。
対策お願いします。
0点



プリンタ > CANON > PIXUS iP7500
ようやくプリンターを更新しました。
主に、風景の写真をRAWで撮って、DPP調整した後、プリントアウトしています。
パソコンのディスプレイーの青みが強いので、プリンターの設定から色/濃度のマニュアル調整をしたのですが、Easy Photo Printで印刷するとプリンターの設定が利いていないようです。
Easyだからそういうものなのでしょうか。
それとも設定のしかたが不十分なのでしょうか。
他にも詳細指定印刷もありますが、どのソフトを使えば高品質のプリントアウトができるのでしょう。
いろいろ使っている内に、頭がこんがらがってきました。
どなたか、アドバイスいただければありがたいのですが。
0点

まず、プリンタドライバ内で色を変えるのは御法度。
毎回毎回、テスト印刷して調整しなくちゃならなくなりますよ?
R100/G100/B100などのカラーチャートを作成→普段使うプリンタ
の設定(推奨設定の画質1・用紙はスパーフォトペーパー・色調整
は初期設定のまま)など決めた上で、出力→それにあわせるように
モニタの色をまず調整すべきです。
お金を出せるなら、モニタキャリブレーションツール「ヒューイ」
を導入してください。何にせよモニタをあわせるのが第一です。
あとはCanonのサイトをご参考に、結構詳しくかかれていますよ。
>http://cp.c-ij.com/japan/photoprinting/c_practice/index.html
カラーマネージメント論は始めたくないので、参考にしてみて
ください。
書込番号:5366832
0点

TAILTAIL3さん、アドバイスありがとうございます。
プリンター側はあまりいじらないほうが良いということですね。
画面とプリンターの両方をいじったので、わけ分からなくなってしまったようです。
ご紹介いただいたソフト「huey」、調べてみたら1.5万円弱。
今までの調整で、プロフェッショナルフォトペーパーのごみの山。
1.5万円弱は私にとって微妙な値段ですが、このまま続けたらペーパー代もばかにならないし。
さいふと相談して、導入を検討してみます。
書込番号:5367210
0点

もう、その高価なソフトを購入して、解決されたのでしょうか?
私のiP7500使用法をば・・・
プリンタの設定は、事前に
「色/濃度:マニュアル調整」
→「マッチング:しない」
※色調整&ICMのチェックはしてはダメ!
DPP側でも設定が必要で、
「ツール」→「環境設定」→「カラーマネジメント」
→「表示用プロファイル」
○ご使用のモニタ用のプロファイルがPC内にあれば使用。
(モニタのメーカーサイトからDL可能かも)
もし無ければ、sRGB
→「印刷用プロファイル」
○「BJ Color Printer Profile 2000」を選択
あと、2箇所ほど「相対的な色域を維持」の方が
自然な色合いになるようです。
これであとは、DPPからプラグイン印刷を選べば
自動的にEPPが立ち上がり、印刷してくれます。
EPP単体で立ち上げて印刷したら、設定が全く反映されず
ひどい仕上がりにしかなりません。
さらにプロ級の仕上がりを目指すなら、印刷用プロファイルを
用紙毎に選ぶとか、モニタのプロファイル調整を
高価な機器&ソフトで行うとか色々あるようですが
私にはハードルが高くて、一切やってません(笑
書込番号:5395770
0点



プリンタ > CANON > PIXUS iP7500
現物との比較も色々試しましたが、これで良いと言えるところが見つかりません、皆様はどのように設定していますか、好みの問題でもありますが、参考の値があれば、無から始めるより、試行範囲が狭くなるかと思います、よろしくお願いします
0点



プリンタ > CANON > PIXUS iP7500
今、エプソンのPM−930Cを使用しております。
ついにエプソン特有のインクづまりが発生し、
困っております。
そこでまたEPSONを購入するかiP7500を購入
するかを迷っております。
実はレーベル印刷の綺麗さなんですが、以前友人が
iP3100を購入したのですが、
それで印刷してもらった所、いまいち綺麗に印刷がされません。
設定も色々したのですが、こんなものかと思っておりました。
そのイメージが強いので、キャノンにふみきれない所です。
でも、またインクづまりもいやなので。。。。
エプソンの設定ではDVD印刷時にスーパーフォトという
項目を選ぶととても綺麗に印刷が出来るのです。
(EPSON CDダイレクトというソフトで印刷してます)
iP3100でも高詳細を選択し、印刷してみましたが
エプソンには遠く及ばずです。
(確かキャノンも専用ソフトだった気が。。。)
どなたか意見がありましたら、ご回答よろしくお願い致します
0点

3100だと染料黒インクありませんから
コントラストが弱くなりますし
黒い部分引き締まらないですからね。
高精細とかキレイとかのモード以前の問題かと。
3100と7500じゃ全然違います。4200と比べても
違いますよ3100じゃ。
お店でサンプルみてキレイと感じたら
7500にするのも良いと思います。速度は大幅に
早くなると思いますよ。
書込番号:5344208
0点

私もip3100を使ってDVD-R等のレーベル印刷をしていましたが色合いが気に入らなくてip7500に買い替えました。
ぜんぜん違いますよ、満足できると思います。
書込番号:5350685
0点

kamukamu2さん
puratotoさん
ご回答ありがとうございます。
やはり7500なら黒のしまりも良さそうでかつ
発色も良さそうですね。
7500の購入を検討したいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:5369026
0点



プリンタ > CANON > PIXUS iP7500
今まで、写真画質の良さから、エプソンばかり三台使用して来ました。しかし今、使ってるPM-G800、例の持病(インク詰り)が多発しだし、心底、エプソン離れを、。詰まったインクを買いに近くの大手業販売店へ、そこで見た(特価Canon PIXUS ip4200,7500)
どちらも、出だしの半額近い値段に、インクを買うつもりが、プリンター購入へ!で、迷ったあげくip7500を18800円で購入、、
しかし、初めてのCanon製、プリント写真の耐光性(100年!?)
また、インク詰りが起きないか?など不安が一杯です。まあ、買ってしまったもの、使うしか有りませんが、Canonの使い手先輩諸氏に、何かご意見、アドバイスをお願いします。尚、インクが切れるまで、エプソンPM-G800はしばらく使うつもりです。
0点

私は、今まで使用してきました5台すべてキャノン製品ですが
インク詰まりは経験したことは御座いません、安心して使用出来る
プリンタです。
書込番号:5335047
0点

TD124さん、早速の応答に感謝です。
プリンターに関してのエプソンの技術力は、世界的にもTOPクラス!
しかし、新しくなればなるほど、持病が(インク詰り)顕著に!
使用しているカメラシステムが、全てCanonで、Canonの光学的技術は信頼していましたが、(PCプリンター)この分野だけは(エプソン)でした。これから試す事は、プリントアウトした、プリントがどれだけの、時間的な耐光性を持つかです。近い将来、購入予定の、A3対応プリンターが、エプソンになるのか、Canonになるかは、
今回のiP7500次第で決めるつもです。
書込番号:5335427
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





