-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS iP7500
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全114スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 5 | 2006年12月1日 15:02 |
![]() |
0 | 1 | 2006年11月28日 14:01 |
![]() |
1 | 4 | 2006年11月24日 09:59 |
![]() |
0 | 1 | 2006年11月23日 02:00 |
![]() |
0 | 5 | 2006年11月22日 23:40 |
![]() |
0 | 5 | 2006年11月18日 15:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > CANON > PIXUS iP7500

IP7500ユーザーですが、IP4100がどの程度かわかりませんが
7500には満足しております。
人それぞれ、見方やとらえ方が違いますので何とも言えないとこですが・・・。
ただ不満といえば、インクの減りが早いような気もします。
印刷するデータにもよるでしょうが、私は小学生の娘の写真が多いのですが、お店プリントと変わりはないんでは・・・
参考程度に・・・
書込番号:5665559
0点

カメラのキタムラでカメラを購入したときに、お店プリントをアピールしてきてサンプルをもらいました。ずばり、家庭用プリンタ(少なくともip7500)でお店プリントには及びません。光沢も細かさもお店プリントのほうがずっときれいです。(個人の感想です)
とはいえ、私個人は個人鑑賞が多くほとんどがip7500の印刷だけで済ませてますが、こだわり作品やコンテスト用はお店プリントと使い分けています。
書込番号:5665917
0点

そりゃ ヨドバシとかにある自販機(1枚30円)に比べれば
IP7500も見劣りします。
正直 うちの家族に 同じデータで
・自販機で出力したもの
・IP7500で出力したもの
とを 出力した機械名を伏せて 「どっちが綺麗?」と
言って選ばせたら やはり自販機のほうを選びました。
選んだ理由として「写真に奥行きがあって味が出ている」
ということを挙げていました。
この意見に私も同感です。
しかしながら IP7500で家庭でお気楽にプリントして
ここまで綺麗さは十分です。
それに自販機が綺麗とは言えど編集作業を自宅でする場合の
テスト出力するにはもってこいの機種ではないでしょうか。。
(出力スピードはIP8600やpro9000が早いわけですが・・)
5万円以上するプリンタならIP7500よりも良いものが
あるでしょうが それでも自販機のほうが画質は「上」でしょう。
恐らくですが 業務用の20万円以上するものを買わない限り
「自販機に太刀打ちできない」かと思います。
私は貧乏で合理的な思考をするのが好きなので
手元に「安い・簡単・便利」に出力できる点を重視します。
(販売価格が高いプリンタはランニングコストも高い!)
へにゃへにゃの場合は そういう画質を求める出力は
一ヶ月に10枚程度なので そのときはヨドバシや
キンコーズなどの 「有料出力サービス」を利用し
あとのものは IP7500でやることにしました。
私はIP3100からIP7500を購入したのでIP4100との比較については
コメントできませんが IP3100に比べると
お話にならないほど 綺麗すぎて感動しましたw
もう 実際のところ家庭用の2万円前後で買えるプリンタは
IP7500以上の機能を備えたものは でてこないだろうと思います。
コストパフォーマンスを気にせず性能だけを
求めるならエプソンの7万円以上する顔料機種がいいかも。。と
IP7500を検討するときに感じました。
(エプソンも今秋でてきたものは画質はいいと思いましたが
コストパフォーマンスとかインク詰まり問題を考えると
検討対象外という扱いでした)
でも それほど IP7500の性能は良いですよ^^
プリンタ選びは買って見なきゃわかないことが多くて
玉石混合の色んな話に振り回されると思いますが
ぜひ頑張ってください!
書込番号:5666831
1点

「まーくんシナモン」さん
「RTK−PNAV」さん
「へにゃへにゃ」さん
親切、丁寧な回答ありがとうございました。
さすがにお店プリントにはかなわないようですね。
しかし、いまよりもインク数が7色(実質6色)
に増えるのは魅力なので買い換えるつもりです。
皆さん本当にありがとうございました。
書込番号:5669376
0点

>へにゃへにゃさん
>コストパフォーマンスを気にせず性能だけを
>求めるならエプソンの7万円以上する顔料機種がいいかも。。と
>IP7500を検討するときに感じました。
僕もへにゃへにゃさんと同じく、IP3100からの乗り換えです。意図した乗換えではなくて、
ヨドバシで限定特価品を衝動買いしたからなんですが、印刷してみてその違いにビックリでした。
意見も同じです。お店プリントに持っていくのを選別するために、ということではなくて
出てきた写真から、お店プリントで綺麗にもう一度、というやり方を僕はしています。
エプソンの7万クラスのプリンター、欲しいとは思いますが、初期費用、印刷コストを
考えると、やっぱりip7500クラスの方が、僕にはあってると思います。
7万円あったら、デジ一のいいレンズも買えるし…ip7500にしとけば差額でもレンズ一本買えますね(^^
書込番号:5700658
0点



プリンタ > CANON > PIXUS iP7500
DPPのファイルメニューには「印刷」と「プラグイン印刷」があり、プラグイン印刷はEasy-PhotoPrintを使用しての印刷となるようですが、「印刷」を選ぶとEasy-PhotoPrintは起動せず普通に印刷できます。
ということは、DPPを使用しさえすれば、Easy-PhotoPrintを使わなくても、RAWからの直接プリントが出来るということですよね?
カタログなどには、RAWからの印刷はEasy-PhotoPrintでと書いてあるので、このソフトを使わないと出来ないのかと思ってましたが・・・
0点

自己レスです。ここに詳しく載ってました。
http://www.imagegateway.net/ij/digitalphoto/professional-print/developing/000017.html
今までもこのページはよく参考にしていたのに、肝心のこの部分を見落としておりました。おバカでした(^^ゞ
書込番号:5688577
0点



プリンタ > CANON > PIXUS iP7500
この機種はグットデザイン賞を頂いているのですね。
一目惚れでインク代は高いですがこの機種の購入を考えています。
そこで最後の?をご教授願います。
RAWファイルをDPPソフト経由で印刷できますか?
カタログの隅々まで確認しましたがわかりません。
宜しくお願い致します。
0点

残念ながら出来ないようです。
http://cweb.canon.jp/drv-upd/bj/win-e-photoprintpro102.html
このページによるとEasy-PhotoPrint ProはPro9000にしか対応してないようです。
書込番号:5670838
0点

えっ、ip4300でもRAWから直接プリント出来ますけど?
書込番号:5671019
0点

iP7500に同梱のEasy-PhotoPrintで出来ます。
http://cweb.canon.jp/pixus/lineup/ip7500/point01.html#rawdata
書込番号:5671353
1点

自分はJPEGファイルは印刷できるがRAWファイルは現像しないと印刷できないと思っていました。
実際に出来る方がいるのですね。どーもすみませんでした。
書込番号:5672135
0点



プリンタ > CANON > PIXUS iP7500
どこかで「両面印刷時は顔料ブラックが使えない」ト書いてあったと思うのですが、これは本当ですか?
今IP7500購入に傾いていますが、ちょっと気になる内容です。(顔料ブラックが使えなくても、多分買っていしまうのでしょうが・・・)
でも一応確認しておきたいことなので、どなたか教えてください。よろしくお願いします。
0点

顔料と染料を混ぜて印刷していると聞いたことがあるような・・・
確かではありませんが・・・
書込番号:5667339
0点



プリンタ > CANON > PIXUS iP7500
今晩は。質問なのですが、モノクロ写真印刷してるとプロフォトペーパーは補正無しで色合いに不満は無いのですが、同じ画像をスーパーフォトペーパーで印刷するとピンクがかったセピア色の様になってしまいます。試しにスーパーフォトペーパーにプロフォトペーパーの設定で印刷すると色は若干モノクロに近付いた感じですがやはりセピア色です。これは紙の特徴ですか?超初心者なもんで解りません。どなたか詳しい方是非御指導下さい。お願いします。
0点


マッキーさん、返信ありがとうございます。でも私は携帯からのアクセスなので紹介して頂いたページが見えません(T_T) ヤフーでモノクロプリントで検索すると皆さん赤が強い、青が強いと苦労されてる様ですね。まさかカラーよりモノクロプリントの方で色合いに苦労するとは思いもしませんでした。
書込番号:5631382
0点

今日現在で値段を考え、一番良いペーパーはフジの写真仕上げProです。(10社程度試してみての結論)
書込番号:5651902
0点

同感です。フジの画彩「写真仕上げPro」は色ばかりでなく、
光沢感もプロフォトペーパーより上で、しかも厚みがあるので
高級感があります。これなら「おうちプリント」で十分だと
感じさせてくれます。
書込番号:5653153
0点



プリンタ > CANON > PIXUS iP7500
エプソンのpm800からキャノンのip7500かip4300に買い替えを検討しています。
主な用途は年賀状とデジカメ写真印刷です。
また、価格comで上位の販売店で購入するときのメリットとデメリットを教えてください。
ヨドバシやミドリ電器などで購入するよりも当然安いのですが、何か気をつけることがあるのでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

ある程度調べられていると思いますので重複する点があればご容赦ください。
ip4300はインク4色+顔料黒1ですね。ip7500はインク6色+顔料黒1です。要は、toshi930さんがデジカメ印刷をするときに画質を優先するかコストを優先するかの違いだけです。
カタログ上のインク滴のサイズは両者も同様のようなので細かさという点では同じように思えますがそれだけでは語れず、実際はインク数が多さも関わってくるのでインク数が多いほうが再現できる色域が広くなるので階調にも差が出ますし、フォトインクの差で輝きも違ってきます。
ですから写真画質にこだわるならip7500が有利ですが、インク数が多い分インク代がかかります。画質だけで言えばPM-800Cからip4300からの乗り換えは平行線かと思いますがip7500なら満足度が高いかと思われます。
ヨドバシか、価格.comのネット上で買うかの違いはいざというときのサポートでしょうか。私個人としては知らない店よりも普段利用する店のほうが安心感が違ます。価格.comとの差がそれほど大きくなければ安心料と考えてヨドバシなどを利用したほうがよいかと思います。
まあプリンターは直接メーカーへも依頼できますので安さを優先するならネットも手ですが。
書込番号:5617318
0点

「写真はルーペで見るのが基本です」とかいう異常なほど神経質な人でなかったらiP4300でも十分かと思われます。ただ、建物や夜景などの写真だとフォトインクなしの「あら」が気になることも多いので一眼レフデジカメをお持ちでそういう写真が多かったらiP7500のほうが良いかと思われます。
iP7500は昨年秋発売モデルということもあり、新製品のiP4300との価格差が数千円まで迫ってきています。しかし、iP7500は昨年秋の単機能プリンタのフラグシップモデルです。スタンダードモデルのiP4300とは「つくり」が違います。天板やフタの部分など店頭展示品を触っただけでもiP4300は「ちゃっちぃな」と感じる部分が多いです。iP7500は筐体もきっちり作ってありますので、そういった観点からiP7500を選んでみるのもいいでしょう。インクコストがiP4300の10%増し〜倍くらいするのがネックなんですが。
通販ですと初期不良交換やメーカー保証を使った修理が面倒くさいのが問題ですね。初期不良交換できる期間が短かったり、メーカーに連絡して初期不良であることを判定してもらったり、梱包・発送の手間など。メーカー保証を使った修理もメーカーのサービスセンターへ発送する必要があるでしょう。クルマにプリンタ積んで最寄りの販売店へ行き、店頭でちょこちょこっと手続きして交換完了ってわけには行きません。
私の住んでいるところはヤマダ電機、コジマ、ケーズデンキが三つ巴になっている地区なんですが、週末だと送料・手数料込みのネット通販価格と大して変わらない価格で売られている場合も多く、ネット通販はほとんど使ったことはありませんねぇ。
書込番号:5617523
0点

画質を選ぶか、印刷速度を選ぶかかな?
iP7500が二万円で買えるから僕ならこっちですが。(既に買ってある)
書込番号:5617526
0点

RTK-PNAVさん
言葉足らずの質問に完璧に答えていただき大変ありがとうございます。
アシナさん
商品の感触やつくりの情報までありがとうございます。
初心者の魔王猫さん
確かにそのとおりかも…。
みなさんのご意見を参考に再考したところ、ip7500を近所の量販店で購入したほうが私には良いような気がしました。
最初に書きましたとおり、用途としては普段のデジカメ印刷が主で
後は年賀状と町内会の回覧をたまに作るくらいなので、多少インク代がかかっても画質がよいip7500に決めようと思います。
なんか、すっきりしました。
みなさん、ありがとうございました。
また、何かのときはよろしくお願いします。
書込番号:5618021
0点

店頭でさんざん見比べましたが、この二機種の画質の違いは
殆ど分かりませんでした。むしろ製品として新しい4300の方が
色が鮮やかで、パッと見は綺麗に思いました。ましてランニング
コストを考えると、さほど良い目を持っていない私はip4300で
十分だと感じました。
書込番号:5650318
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





