PIXUS iP7500 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:7色 自動両面印刷:○ PIXUS iP7500のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PIXUS iP7500の価格比較
  • PIXUS iP7500のスペック・仕様
  • PIXUS iP7500の純正オプション
  • PIXUS iP7500のレビュー
  • PIXUS iP7500のクチコミ
  • PIXUS iP7500の画像・動画
  • PIXUS iP7500のピックアップリスト
  • PIXUS iP7500のオークション

PIXUS iP7500CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年10月上旬

  • PIXUS iP7500の価格比較
  • PIXUS iP7500のスペック・仕様
  • PIXUS iP7500の純正オプション
  • PIXUS iP7500のレビュー
  • PIXUS iP7500のクチコミ
  • PIXUS iP7500の画像・動画
  • PIXUS iP7500のピックアップリスト
  • PIXUS iP7500のオークション

このページのスレッド一覧(全114スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PIXUS iP7500」のクチコミ掲示板に
PIXUS iP7500を新規書き込みPIXUS iP7500をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

全弾1plモードはありますか?

2006/10/14 17:30(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS iP7500

クチコミ投稿数:579件 Motto!! へにゃへにゃしなさい 

IP8600 PRO9000は全弾2plらしいの
ですが、IP7500は「最小1pl」だそうですが
これを設定で全弾1plにできますか?

あと IP7500の場合 最小1plの次は
いくつなんでしょうか?
(キャノン機は5plが多いらしいのですが)

ご存じの方 教えてくださると幸いです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:5536789

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:2件

2006/10/15 22:52(1年以上前)

へにゃへにゃさん、こんばんは。

ちゃんと調べたわけではないのですが、全弾1plにはできないと思います。もし出来るのなら宣伝に使わないはずはないですから。

また1plの次は5plであっています。これは、

http://cweb.canon.jp/pixus/

の‘ここがポイント〜’のインタビューの‘新ヘッドで〜’の所に書いてあります。

書込番号:5540898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:579件 Motto!! へにゃへにゃしなさい 

2006/10/15 23:26(1年以上前)

コマッコウさん レスありがとうございます。
やっぱり 5plなのですか。。


++ ちょっと 独り言 ++

ここ二週間ほど 東京+神奈川の東海道線沿線を
プリンターを求めて「量販店巡り」の修行に精進しているのですが
「写真重視」になると やはり「ip8600」か「pro9000」に傾くの
ですが、それに比べて 

@ ip7500はノズルの量が少なく写真の印字のスピードが遅い。
A しかし一方、ip8600は2年前の機種でドライバが古い。
B そして pro9000は値段が高い。A3は必要性低い。

・・・という「三方塞がり」のなか とうとうip7500を買おうと
決意した今日この頃です。

A4サイズ程度なら 印刷速度が遅くても9600dpiのほうが
いいかな。色数も6色+1色で十分だし 8色より6色のほうが
「詰め替え」もラクかな?とか色々思慮しているのですが。。

(※ コマッコウさんへのレスですが いままでの
   プリンタ探しの総決算をこの場をお借りしてボヤいて
   みました。すいません)
   
 

書込番号:5541060

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:2件

2006/10/16 00:32(1年以上前)

画質にこだわるのであれば詰め替えインクを使うのはやめといた方が良いのではないでしょうか?インクが変わるとメーカーの思っているようなカラーコントロールが出来なくなるのではないかと思います。また保証も受けられなくなりますし・・・。

また決断された後に言うのも何なのですが、8600のドライバはメーカーHPからダウンロードすれば7500と同じのようです。

しかし文書の印刷では圧倒的に7500に分があるのでその辺を考慮すると難しいですねぇ。

自分が印刷サンプルを見た限りでは(ド素人ですが)夕日や森林などの深い赤や緑がなければあまり変わらないように思いました。逆にそのような写真が多いのなら8600の恩恵が受けれると思います。

決めたと言っているのにこんなレスですいません。

書込番号:5541315

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:579件 Motto!! へにゃへにゃしなさい 

2006/10/16 19:08(1年以上前)

IP7500買いました。ヤマダ電機で18800円+ポイント15%で。
インスト作業を終え、さっそく写真をプリントアウト。
以前 ヨドバシにあった自動写真プリントアウト機(1枚30円)で
出力したものと同じ画像を出してみた直後の第一声は・・・。

「うわ!! あんま かわらへんやん!!(喜)」でした。

もう 綺麗すぎます。百円ショップの詰め替えインクは
3年間頑張ってくれた愛機IP3100でセコセコ使うとして
このIP7500には ちょっとこの綺麗さをみると
「ちゃんと 純正インクタンクかってもいいかなぁ。。」
と思ってしまいました!!
(でも エレコムの「詰め替え」も捨てがたい・・)

いやぁ 良い買い物した気分で 今日は清清しいです。
エプ機 → HP機 → キャノ機 → キャノ機 と
ようやくプリンターで「リピーター客」に成れました!

また IP7500で不満があるか さらに上を目指したくなれば
次はpro9000あたりに狙いをさだめようかと思います!(^_^)

書込番号:5542751

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:579件 Motto!! へにゃへにゃしなさい 

2006/10/16 19:34(1年以上前)


>pro9000

pro9500   の間違いです。失礼しました。

書込番号:5542829

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

印刷時の白いスジのことについて

2006/10/13 20:38(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS iP7500

スレ主 oblivionさん
クチコミ投稿数:3件

初めまして。初めての書き込みとなります。
エプソンのPM-900のインクがどうやっても出なくなってしまい、
10日ほど前、iP7500へ買い換えました。
現在、写真印刷などで使用しているのですが、
気になることがあり、他の方々はどうかのかと思って
こちらへと記入させて頂きました。

印刷の結果、同じ場所に必ず白い一本のスジが入ります。
紙端から2センチくらいのところに横一線です。
文字ですと気にならないのですが、
濃い色合いの写真や画像だと、かなり目立ちます。
協力クリーニングやヘッド位置調整、ノズルチェックパターンと、
何度も色々と試したのですが改善されません。

やはりインクジェットなので、ある程度、
我慢しなければならない現象なのでしょうか。
エプソンの時は、ここまで目立つスジは入らなかったのですが……。
もし、改善方法を知っていらっしゃる方がいましたら、
教えて頂けると嬉しいです。
どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:5534079

ナイスクチコミ!0


返信する
C2Dさん
クチコミ投稿数:1376件 神玉ニッコール&ねぶた祭&廃墟 

2006/10/13 20:40(1年以上前)

たぶん初期不良ですね。
買って10日程度なら交換してもらえるはずです。

書込番号:5534088

ナイスクチコミ!0


スレ主 oblivionさん
クチコミ投稿数:3件

2006/10/13 20:50(1年以上前)

とても早いご回答、ありがとうございます。
やはり、この製品の当たり前の現象ではなく、
お品のあたりが悪かったということなのですね……。
ネットショッピングで購入した商品なので、
きちんと対応していただけるかどうか心配なのですが、
事情を説明してみようと思います。

書込番号:5534129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:1件

2006/10/14 09:31(1年以上前)

私も同様の経験をした事があります。純正のフォトペーパーのみにスジが入るという、訳のわからぬ現象でした。結局、スジの入ったペーパーと本体を販売店に持参した所、即交換でした。

書込番号:5535730

ナイスクチコミ!0


スレ主 oblivionさん
クチコミ投稿数:3件

2006/10/14 21:46(1年以上前)

ご返信、ありがとうございます。
私も交換希望の連絡をする前に色々と試してみました。
それで分かったことなのですが、
どうやらハガキサイズ(A4の1/4サイズ)の
普通紙の場合で印刷した時のみ、スジが入る現象のようです。
そのままA4の普通紙に置き換えるとスジは入りません。
同じ画像(ファイル)であってもです。

なんとか交換をしてもらえるよう、頑張ろうと思います。

書込番号:5537536

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

スジについて

2006/08/28 11:58(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS iP7500

クチコミ投稿数:10件

昨年4月にIP7100を購入して、この間、写真を印刷したら、スジが入っていました。クリーニング等を繰り返してもスジは消えず、プリントヘッドを交換と思い、CANONのHPを見ていても、IP7100用のヘッドがありませんでした。ここで、純正インクすべて交換、ヘッド交換をするくらいなら、買い替えを考えています。保証も利きませんので。IP7500で、スジが見られた方はおられますか?

書込番号:5384958

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1947件

2006/08/29 00:55(1年以上前)

ヘッド位置調整やりましたか?

書込番号:5387198

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2006/08/29 07:02(1年以上前)

ご返事ありがとうございます。ヘッド位置調整も行いました。

書込番号:5387568

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:2件

2006/10/06 16:38(1年以上前)

今頃ですが、ip7100のヘッドは修理扱いです。私はジョーシンの店頭でお願いして取り寄せてもらいました。6千円ぐらいしたと思います。

書込番号:5511909

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

CD,DVDへの印刷

2006/10/03 07:49(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS iP7500

スレ主 Cafe Tomさん
クチコミ投稿数:1671件 Cafe Tom 

こちらには初めて書き込ませていただきます。
最近DVD盤面に印刷が出来る事を知り、Canonプリンター付属のソフトで写真を印刷し楽しんでおります。
徐々に慣れてくると、「どうして中心部には印刷できない部分がこんなに残るのだ」と不満が出始めてしまいました。
中央の一番美味しい所がぽっかりと白く残ってしまうのは興ざめです。
設定でこの余白を小さく調整しましたが10mm以上は調整できずに中央の白抜けはまだまだ改善の余地が有ります。
どなた様か更に良い設定方法、或いは無料のソフト等御存知でしたらご紹介頂けると助かります。
宜しくお願い致します。

書込番号:5501749

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1404件Goodアンサー獲得:100件

2006/10/03 08:43(1年以上前)

この機種では無いけどソフトは同じだと思うので
らくちんCDダイレクトプリントの用紙選択で12cmCD/DVD(内円小)にするとギリギリまで印刷出来ます

書込番号:5501808

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1845件Goodアンサー獲得:67件

2006/10/03 09:24(1年以上前)

同梱の「らくちんCDダイレクトプリント for Canon」での話だと思いますが。
私は、そのOEM元の「らくちんCDラベルメーカー」での情報になります。

>「どうして中心部には印刷できない部分がこんなに残るのだ」
ご存じのようにメディアの中心にはスピンドル穴があるからです。
印刷する必然性がありません。

>余白を小さく調整しましたが10mm以上は調整できず
これは、中心穴部分の直径を仰っているのですか?
それとも、中心穴24mmメディアを選択したとして、それを10mmマイナス調整と言うことですか?
マイナス調整だとしたら、中心穴直径14mmとなりますが、スピンドルは直径15mmですから、それ以上小さくできたとしても無意味ですね。
OEM元のソフトでは、直径15mmより小さくはできません、無意味だからだと思います。

ただ、どうしても中心も印刷したいのだと仰るのでしたら、ラベル用紙で全面印刷できる物があります。
らくちんCDダイレクトプリント for Canon で使えるかどうかは知りません。
ただ、これを貼った場合ノート型などのDVDドライブをパチンとはめるタイプ(スリムドライブなど)でしか使えません。
トレー型は、クランプしますから使えません。
スロットイン型も中でクランプしているのだと思います。
プリンタブルメディアでは、全面印刷する物は存在しません。

Cafe Tomさんのスレ内容を私が誤認識してなければ以上のようになります。
(plane)

書込番号:5501878

ナイスクチコミ!0


NY10451さん
クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:2件

2006/10/03 16:20(1年以上前)

ヘルプ>らくちんCDダイレクトプリントfor Canonの使い方
をご覧になれば解ると思いますが

Window画面右側の用紙選択>12cmCD/DVD(内円小)を選択すると
内円サイズ17mmまで印刷できます。

これより内径が小さいワイドプリンタブルをお使いですか?

書込番号:5502678

ナイスクチコミ!0


スレ主 Cafe Tomさん
クチコミ投稿数:1671件 Cafe Tom 

2006/10/03 20:51(1年以上前)

ぽんたZさん 夜間飛行さん NY10451さん
有難うございました、悩みは御三方のおかげで完全に解決しました。
用紙選択にDVDの種類を指定する項目があるとは全く気がつきませんでした。
内径小で完全解決です。
重ねて有難うございました。

書込番号:5503350

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

adobeRGBについて

2006/09/24 19:54(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS iP7500

クチコミ投稿数:88件

adobeRGBで撮影した画像はCANONのRAW現像ソフトだと連携して印刷できるようなことをカタログでうたっているのですが、CANON以外のカメラで撮影した画像はadobeRGBで印刷することはできないのでしょうか。
またadobeRGBの画像をsRGBで印刷すると単に印刷できない範囲の色域が狭くなるだけなのでしょうか。

書込番号:5474513

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:32件 PIXUS iP7500の満足度4

2006/09/26 22:52(1年以上前)

Photoshopを使った印刷の方法です。
Windows用:http://cweb.canon.jp/pixus/guide/icc/index03.html
http://cweb.canon.jp/pixus/guide/icc/index04.html
Mac用:http://cweb.canon.jp/pixus/guide/icc/index03mac.html
http://cweb.canon.jp/pixus/guide/icc/index04mac.html


>またadobeRGBの画像をsRGBで印刷すると単に印刷できない範囲の色域が狭くなるだけなのでしょうか。

その通りです。彩度やコントラストが落ちてしまいます。

書込番号:5481393

ナイスクチコミ!0


TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件

2006/09/26 23:19(1年以上前)

AdobeRGBの色空間のまま、RAW現像したデータで出力すれば
良いのですけど、モニタもRGB表現できる物はなく、結局
出力結果をみて補正しなければならない。

(例外的にRGB領域をサポートするモニタもあるが高価・
サムスンから破格の15万前後でまもなく発売されるが)

基本的には、フォトショップでAdobeRGB1998で開く。
カラーで使用しているプリンタのICCプロファイルにあわせた
色空間に変換してやるのが基本でしょう。
調整されたモニタであれば、それなりに色の変化が確認できます。

なお、色空間は「知覚的」「黒点補正しない」で。
相対的などを選択してしまうと、色空間が全体的に小さくなり、
結果鮮やかさを失う(AdobeRGB→sRGBの単純変換がこの状態)
結果となります。

フォトショップ上でプリンタプロファイルをファイルに付加
した場合は、「プリンタ側でカラーマネージメント」
「プリンタドライバ側・カラー補正無」で。

書込番号:5481540

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件

2006/09/29 19:48(1年以上前)

モニタが対応してない以上は、今のところsRGBで印刷した方が無難と言うことなのですね。
もうしばらくはこのままやってみます。

書込番号:5489874

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

DVDレーベル印刷

2006/08/27 02:32(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS iP7500

スレ主 marsarさん
クチコミ投稿数:14件

お初に書き込みさせていただきます。
何分分からない事だらけなのでご指導お願いいたします

DVDレーベル印刷をメインで考えPIXUS iP7500 を購入しました。
DVDレーベル印刷時何度もメディア+トレーが出てきてしまいます。調子の良い時は一回で印刷できるのですが、5-10回位紙送りを押してやっと印刷されます。
このような現象でていますか?・・・・なんででしょうか?
分からずこういうものなのかな?と思い使い続けております

購入された方々良い方法やセッティングなど知っておりましたら宜しくお願いいたします。

書込番号:5381294

ナイスクチコミ!0


返信する
VDMさん
クチコミ投稿数:332件 PIXUS iP7500の満足度4 山形ビデオクラブ 

2006/08/27 07:49(1年以上前)

それはDVDを早く入れるからです。印刷をクリックしてメッセージが出てからDVDを入れるとうまくいきます。マニアルにも書いてあったと思いまする。

書込番号:5381562

ナイスクチコミ!0


スレ主 marsarさん
クチコミ投稿数:14件

2006/08/27 18:54(1年以上前)

ご返事ありがとうございます

そうなんです。印刷クリックして画面の指示が出てから動かしてもうまく行かない時の方が多いですね
@印刷設定→プリンタブルディスクへ設定変更
A印刷
B画面で印刷の準備中
Cプリンタブルディスクの印刷→CD−Rトレーイガイドを開きCD−Rトレーイガイドを差込〔OK〕クリック
DCD−Rトレーイが自動的に機体に送りこまれ

E そのままディスクに印刷される=OK
E”印刷されずにCD−Rトレーイが出てきてしまう
F”CD−Rトレーイがセットされていないか、またはCD−Rトレーイにプリンタブルディスクがセットされていません。
と画面上に出て
G”セットしプリンターのリセットボタンを押してください。印刷が再開されます。を実行

G”の状況が5−10回ほど繰り返され、たまにもう1度はじめから印刷することもあります。

不具合なのでしょうか?
マニアル他コツみたいなのはあるのでしょうか?
同じ現象出てる人はいるのでしょうか?

何か関連しっておりましたら宜しくお願いいたします。

書込番号:5382962

ナイスクチコミ!0


RTK-PNAVさん
クチコミ投稿数:332件Goodアンサー獲得:8件

2006/08/29 22:45(1年以上前)

私のip7500はうまく印刷できております。
印刷ボタンを押して、
「準備中・・まだトレイは入れないで・・・」の表示が出て
「トレイをセットしてください」が出てからセットすれば普通に印刷できます。
本体とトレイの矢印は合わせておられますよね?
そこまで正しいのであれば、トレイの銀色の反射板を光学機が読み込んでいるはずなので、汚れなどがないか確認してみる・・・
それも駄目であれば・・ごめんなさい。わかりません。

書込番号:5389769

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:276件

2006/08/31 00:05(1年以上前)

私はiP9910を使用していますが、まったく同じような状態になります。購入した直後はなんとも無かったのに。。。
正規の位置に置いて実行すると、必ず出てきてしまいます。
で、タイミングを見計らって手動で軽く押し込むとうまく印刷できます。
やっぱ、不具合ですよねぇ。。。

書込番号:5393133

ナイスクチコミ!0


スレ主 marsarさん
クチコミ投稿数:14件

2006/08/31 01:28(1年以上前)

そうなんです。
今も同じ提示に沿って作業をしたところ、やはり排出されてしまいます。
これは機械の性能?何かしら不具合があるのでしょうか?
初期不良なのですか?
何十回も出ては入れって結構ストレスですよね!?
こういう現象はメーカーに問い合わせすれば良いのでしょうか?
分からないことばかりですみません。。

書込番号:5393407

ナイスクチコミ!0


RTK-PNAVさん
クチコミ投稿数:332件Goodアンサー獲得:8件

2006/08/31 19:27(1年以上前)

全く同じ使用状態であるにも関わらず、印刷できたり、できないことが多いとなると不具合の可能性が高いかと思われます。メーカーのサービスセンターにお問い合わせしたほうがよいかも。

書込番号:5394896

ナイスクチコミ!0


スレ主 marsarさん
クチコミ投稿数:14件

2006/09/01 01:20(1年以上前)

DVDレーベル印刷を連続して印刷したことあるひともそ言う結果でるのですかね?
印刷時使ってるソフトのせいとも考えられますか?

書込番号:5396156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:276件

2006/09/01 01:29(1年以上前)

marsarさんこんばんは
私は明日にでも電話して聞いてみます。

会社でもプリンターの調子がおかしくて、修理に出さなければならないので、ついでに一緒に聞いてみようかと。
何かわかったら報告しますね。

RTK-PNAVさん こんばんは
やっぱ、不具合の可能性が高いですよね。
最近買ったデジタル製品は不具合ですべて修理に出しているので、今回はもう面倒だからいいかな?ぐらいに思っていたのですが、会社でも同様のことが起こったので、ついに爆発って感じです。PCもデジタルカメラもプリンターも携帯電話も一年以内ですべて新品です。ていうか、新品にしなくていいから、完璧に直してくれといいたいです。新品が来ても結局、同じ症状があらわれるので、ストレスがたまります。CANON製品に不具合が生じたのは初めてなので、一流企業なりの対応に期待します。

書込番号:5396173

ナイスクチコミ!0


RTK-PNAVさん
クチコミ投稿数:332件Goodアンサー獲得:8件

2006/09/01 22:34(1年以上前)

marsarさん 、
個人的見解ですがソフトの不具合ではトレイを読み込まないとは考えにくく、どちらかといえば駆動系・光学系の機械的要素が強いと思われます。メーカーへの問い合わせをお勧めします。

ゆっきぃbyさん
それは残念でしたね。まあ大量生産する以上不具合品が出てしまうことはやむを得ないと思いますが、問題は修理さえきちんとしてくれれば・・・なんですがね。個人的な話ですが私はギャンブル運は悪いですがこういった機械製品類はあまり不具合品に当たった経験は少ないです。

書込番号:5398338

ナイスクチコミ!0


スレ主 marsarさん
クチコミ投稿数:14件

2006/09/02 00:09(1年以上前)

皆さん色々ありがとうございます。
何処までが不良で何処までが良品か分からない世の中になってきちゃいましたねー
私なんってここに書き込まなかったら分からないことばかりでした。。
RTK-PNAVさんがんばってみます!
ゆっきぃbyさん色々わかったら教えてくださいね
文明開化の波に流されずにがんばってみるです〜

書込番号:5398740

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:162件

2006/09/27 23:06(1年以上前)

私もダイレクトプリントを今日やろうとして、同じ症状になってしまいました。
今回は仕事で使うので凄い困っています。
他の機種でも似たような症状があるようなので、これは完全に不具合のような気がします・・・・

書込番号:5484511

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PIXUS iP7500」のクチコミ掲示板に
PIXUS iP7500を新規書き込みPIXUS iP7500をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PIXUS iP7500
CANON

PIXUS iP7500

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年10月上旬

PIXUS iP7500をお気に入り製品に追加する <116

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング