PIXUS iP7500 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:7色 自動両面印刷:○ PIXUS iP7500のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PIXUS iP7500の価格比較
  • PIXUS iP7500のスペック・仕様
  • PIXUS iP7500の純正オプション
  • PIXUS iP7500のレビュー
  • PIXUS iP7500のクチコミ
  • PIXUS iP7500の画像・動画
  • PIXUS iP7500のピックアップリスト
  • PIXUS iP7500のオークション

PIXUS iP7500CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年10月上旬

  • PIXUS iP7500の価格比較
  • PIXUS iP7500のスペック・仕様
  • PIXUS iP7500の純正オプション
  • PIXUS iP7500のレビュー
  • PIXUS iP7500のクチコミ
  • PIXUS iP7500の画像・動画
  • PIXUS iP7500のピックアップリスト
  • PIXUS iP7500のオークション

このページのスレッド一覧(全172スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PIXUS iP7500」のクチコミ掲示板に
PIXUS iP7500を新規書き込みPIXUS iP7500をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

購入しました

2006/12/30 14:12(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS iP7500

クチコミ投稿数:15件

昨日iP7500を購入しました。ヤ●ダ電機で19,400円+3,298ポイント付きでした。

書込番号:5821069

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

iP7500について

2006/12/23 23:33(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS iP7500

スレ主 LongPCさん
クチコミ投稿数:61件

今回プリンタを買い替えようと思っているのですが、
MP600とiP7500のどちらがいいかわかりません。
印刷スピードはMP600ですが、インクの色の数はiP7500は7色です。ユーザーの皆さんの意見を聞いてから購入しようと決めています。
画質・スピードなどを特に詳しく書いていただけますでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:5795646

ナイスクチコミ!0


返信する
jfsさん
クチコミ投稿数:1858件Goodアンサー獲得:51件

2006/12/24 22:29(1年以上前)

LongPCさん こんばんはJFSです。
>MP600とiP7500のどちらがいいかわかりません

とのご質問ですが、片や複合機、片や単機能プリンタですよ。
スキャナが不要なら、iP7500の方が良いですがMP600は昨年の
MP500の後継機種ですから、コストパフォーマンスは良いですよ。

プリント速度はほとんど変わらないですね。MP810は格段に速いですが、MP600はそれほどの体感はないですね。もちろんiP7500よりは速いですがね・・・。
画質ですが、7500はフォトシアンとフォトマゼンタを搭載している分滑らかなグラデーションが得られますが、MP600も4色機とは思えぬ綺麗な発色です。むしろメリハリのある色なので、こちらの方がシロート受けするかもしれません。

結論を言うなら私ならMP600を買います。iP7500は古い機種なので、紙送りの機構などがMP600に劣ります。

LongPCさんが、画質にとことんこだわるなら、Pro9000をお勧めします。Pro9000はこれまでと同じインクを使いながら、その画質は驚異的な素晴らしさですね。染料インクを使う現行のプリンタでは、文句なしにナンバーワンです。プロフォトペーパーにプリントすればほとんど変色もありませんからね。

ただ、そこまでは必要無い場合は、キャノンの4色機は非常に画質が良いですから、MP600は良いと思いますね。インク代も馬鹿になりませんし・・・。

書込番号:5799624

ナイスクチコミ!0


スレ主 LongPCさん
クチコミ投稿数:61件

2006/12/24 23:51(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
EPSON PM-980C(7色)を使用していて、EPSON PM-A850(6色)を使用すると断然7色のほうがきれいでした。
なので、5色がいいのか7色がいいのか迷っているのです。(Canonはまだ使用したことがありません。)
紙送り機構が改良され印刷スピードが高速化されているのでしょうか?
また、iP7500の後継機はもうすぐリリースされるのでしょうか?

>シロート受けするかもしれません。とはどういうことでしょうか?(Canon超初心者です。ご迷惑をおかけして申し訳ございません。)

書込番号:5800079

ナイスクチコミ!0


jfsさん
クチコミ投稿数:1858件Goodアンサー獲得:51件

2006/12/25 09:27(1年以上前)

JFSです。
PM-980Cをお使いでしたか・・・PM-980Cは、これまで発売されたインクジェットプリンタの中で最も画質の良い機種ですから、これと比べればどの機種も見劣りがしますね。

キャノンのプリンタは、5色とか7色とか言っていますが、各々黒が2本搭載されていてこれらは、写真と文書で自動的に切り替えて使われますから、実際には4色か6色なのです。写真をプリントする上にPM-980Cの7番目のインクダークイエローは、シャドウ部の描写を著しく改善する効果があります。また人肌の暗部にも好ましい表現をしてくれるものですね。今の高級顔料プリンタではダークイエローの代わりにグレーインクを搭載していますが、これも同じ効果です。グレーと言うことでどの色に対しても描写を改善しますが、人肌に限定すればダークイエローの方が美しく仕上げます。

キャノンのプリンタは解像度を上げ、ドロップサイズを1ピコリットルにするなどして、画像の輪郭を際立たせるようにしています。なだらかなグラデーションは得られない代わりに、くっきりとあざやかに見えますね。コンパクトデジカメなどのあまり画質の良くない写真をプリントしても鮮やかにくっきりプリントされますね。このあたりがシロート受けする理由です。普及機種では鮮やかにプリントされるように作ってあるそうです。ですから、逆に大判のカメラのポジからスキャンしたような高画質の写真をプリントすれば、鮮やかさが強調され、どぎつい下品な描写になってしまうのです。
この点に配慮したのがPro9000でこのプリンタには諧調保持モードというのがあって、これを使えば、ナチュラルな発色になります。
このあたりはキャノンの技術者も強調していますね。

iP7500と同等の単機能機がリリースされる可能性は少ないですね。キャノンでは一般用には複合機主体で、廉価版の単機能機、それにプロやマニア向けのproシリーズのラインナップにしていくようです。
今年のキャノンのプリンタは、インクもドライバも去年のままで、メーカーは「くるくる」の使い勝手ばかりアピールしていますが、実は用紙の紙送り機構が改良され、耐久性や静音性が大きく改善されています。これはヘビーユーザーにはうれしいことですね。

全くの私見ですが、現在発売されているプリンタでは、エプソンの機種ではPX-5500だけが、PM-4000PXの販売終了後唯一、評価できるプリンタとして存在しますが、通常の用途のプリンタは全てキャノンの方が良く出来ているし、画質、耐久性、使い勝手、コストパフォーマンスどれをとってもキャノンに優位性があると思います、

キャノンのプロフォトペーパーにプリントした物は、エプソン染料機でクリスピアにプリントした物よりはるかに変色やにじみに強いようです。

書込番号:5800932

ナイスクチコミ!0


スレ主 LongPCさん
クチコミ投稿数:61件

2006/12/25 13:17(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
EPSON PM-980CとEPSON PM-A850はまだ使えるのですが、
PCにEPSONのドライバ(両方)をインストールすると、
調子が悪くなり、最悪の場合起動しなくなります。なので、追加購入を検討しているのです。ドライバのことについてEPSONに問い合わせましたが、ほかの人のPCで同じ現象が発生していないので対応できないということでした。

知人に聞いたのですが、Canonのプリンタは5色でも発色がとてもよいと聞きました。それは本当なのでしょうか?

書込番号:5801539

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:8件

2006/12/25 22:04(1年以上前)

今年の製品ラインナップを一通り印刷してみてから登場しようと重い、しばらく姿を潜めておりました。
便乗質問させていただきます。


>JFSさん

>インクもドライバも去年のままで
私にはキヤノンの色傾向は変わった気がします。
私には去年よりも「濃くなった」という印象が強いです。
その他に関してはまったく同じ感想。


>LongPCさん
スキャナ・コピー・カードリーダー・印刷コスト・スピード → MP600
淡い色合いのナチュラルな発色 → IP7500

印刷させてもらうのが一番じゃないですか?
風景をメインで撮る人、人物スナップをメインで撮る人、さまざまいらっしゃると思います。
キヤノンの5色と7色で違いを見せても「わからない」と答える方が大半です。

実際、キヤノン機は5色でもよい発色をするとお答えになる方が多いです。
ただ、これも使う方本人が決めること。
実際にご自分で写真を刷らせてもらうのはいかがでしょうか?

書込番号:5803306

ナイスクチコミ!0


jfsさん
クチコミ投稿数:1858件Goodアンサー獲得:51件

2006/12/26 21:50(1年以上前)

JFSです。

キャノンの4色機は通常のプリントでは全く問題なく綺麗にプリントできます。年賀状やコンパクトデジカメのプリントには十分の画質です。私もiP4200を使っておりましたが、画質も満足行く物でした。インクの多い機種はそれだけランニングコストが上がりますから、よほどマニアの方やプロの方以外では大きなメリットはありません。

ところで今年のキャノンのイチオシは

単機能 iP4300
複合機 MP810
その他 Pro9000

ですね。iP4300は紙送り機構などの改善により耐久性が増しました。
MP810 とにかく速いですね。
Pro9000 現在発売されている染料プリンタで、このプリンタに対抗できる機種はありません。

>ネットサーフィンさん
そうですかね。ショールームのお姉さんはドライバは同じと言ってましたが、実際にはいじったのかもしれませんね。濃いですか・・・それは困りものです。

書込番号:5807213

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1155件

2007/01/02 15:56(1年以上前)

iP7100から7500に買い換えています。テキスト用の黒インク以外は、同じインクなのでそれを選びました。

プロペーパーと画彩Proを印刷してから(同じプロペーパーのドライバ設定で、イージーを使わずにドライバーから印刷)、一日半、自然乾燥させました。黒が綺麗に沈んで立体感のある印刷になったのは、画彩Proでした。

7100との違いは解像感からくる立体感です。ガンマーを暗くするとエプソンとは別の銀塩画調になります。

どちらがいいとは言えないデリケートな領域です。

書込番号:5831454

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

生産中止?

2006/12/21 08:26(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS iP7500

クチコミ投稿数:16件

この機種って、生産中止ですか?

最近、おいてある店が減っているので
昨日コジマで聞いてみたらそう言われたのですが、
後継機種の発売は決まっているのでしょうか?

複合機ではなく、A4対応の8色インクのiP8600もなくなり7色インクのiP7500も無くなるんですかねぇ。

書込番号:5784824

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6件

2006/12/23 22:36(1年以上前)

>この機種って、生産中止ですか?
>昨日コジマで聞いてみたらそう言われたのですが、
>後継機種の発売は決まっているのでしょうか?


私も先週末に、このiP7500を購入しましたが、
…確かに、私が住んでいる町のヤマダ電機、
コジマでもひろろろろんさん と同様に
「PIXUSのiP7500、お店に在庫有りますか」って、
聞いてみたら、
「在庫が無いので、お取り寄せとなります」
って言われましたね。
(家電量販店では、お取り寄せの一点張りで
どうしようもないので、kakaku.comの
iP7500「販売有り」の掲載店で買いました。)

…どうも、iP7500は工場での生産を終了
(=在庫限定)にしたのか、
来年の1月末に発売される「Windows Vista」
OS向けに(1/30当日)最初から使用可能な
iP7500の後継機種(=MP960の印刷のみの製品)を
制作中なのかのどちらかでしょうね。
今年の秋のCanonプリンタ新商品で、まず、
プリンターのインクがBCI-7eから
(BCI-8とか10などへ変化無し)
変更しなかった所を見ると、
iP7500の後継機種を鋭意制作中だと思いますね。


もし、あす(24日・日曜日)、
  あさって(25日・月曜日)に
家電量販店で午前中にiP7500を購入し、夕方〜夜までに
キレイな年賀状を印刷して、
元旦当日に年賀状が届く様に、"宿題追い込み型"の
年賀状の印刷計画を立てている
ご覧の方がいましたら、家電量販店の店舗に
iP7500の現品在庫が「ない」or「少ない」可能性が
十分にあるので、要注意ですね。


…しかし、Canonのメーカーの物流倉庫から
(kakaku.comの価格掲載店の様な小さな店舗へは)
取寄せするのは数日程度で済むのに、
なぜか?家電量販店の店舗間同士の取り寄せでは
1〜2週間も取寄せ時間が掛かるなんて、
不思議ですよね。
家電量販店の店舗間の物流システムは一体どうなって
いるのだろう?(T_T)

書込番号:5795349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/12/23 23:00(1年以上前)

>複合機ではなく、A4対応の8色インクの
>iP8600もなくなり7色インクのiP7500
>も無くなるんですかねぇ

…単機能機の行く末なんですかね。2〜3年後には
家庭用のプリンターから単機能機が消滅する…
かもしれませんね。(単機能機は、メーカーが
あまり儲からないのでしょうか)

iP8600も選択肢に入っていましたが、
在庫無いので取り寄せでしたので、
あきらめましたが、
 確かに、MP960の印刷の実力(印刷時の音・
画質・印刷時間の早さ)はスキャナーを
含めても良い感じでしたが、
家で、スキャナーを使わない人や、
別の部屋or家の外へ複合機を持ち出して
印刷をする方にとっては、iP7500の様な
重量が軽い単機能機じゃないと不便ですよね。





書込番号:5795470

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

裏面が汚れます.

2006/12/14 20:41(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS iP7500

スレ主 penzoさん
クチコミ投稿数:10件

950i使用しています.
年賀状印刷で裏面が汚れ,マニュアルに書いてある事全てやっても改善しません.あきらめてこのサイトでiP7500等次の機種考えていたのですが,クチコミを読んでいるうちに念のため皆様にお聞きしたい考え(板違いで恐縮ですが),質問させて頂くことにしました.お知恵をお貸し頂けませんか?

もう少し詳細を述べますと,
症状は特に写真印刷でひどくなります.A4普通紙に書類を印刷することも多いのですが,そのときは極はじの方が汚れるだけです.しかし写真印刷となるとひどくなります.縦に二本ほどはがきの全長にわたって線が入ります.色は青っぽいです.はがきは裏面は宛名ですが,宛名としてははばかれるほどです.
印刷面自体はそれほど問題を感じません.附属のプリンタ活用ガイドに書いてある対策(すれ防止にするとか,縁なしやめるとか,クリーニングするとか)は全てやりましたがあまり(ほとんど)変わりません.

もう買い換えるしかないでしょうか.それともなにかアイデアありますか?
ヘッドの交換というのは選択肢に入りますでしょうか?

どうかよろしくお願い申し上げます.

書込番号:5758183

ナイスクチコミ!0


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16179件Goodアンサー獲得:1322件

2006/12/14 23:36(1年以上前)

ヘッドは簡単に外せるので外して裏面を観察してみて下さい。
何かインクと埃が固まったような物はありませんか。
ヘッドの電極に注意して水で洗浄。
プリンター内もよく観察して汚れになりそうな所をウェットテッシュ等で清掃してみて下さい。

書込番号:5759251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:17件

2006/12/14 23:47(1年以上前)

用紙の表が汚れるのであれば、下記の方法でなおる事が多いです。
http://kakaku.com/bbs/-/SortID=4674973/

こすれの防止、ヘッドのクリーニングは、いずれも表面が汚れる時の対処方法ですので、裏面の汚れには関係ないと思います。
(ちなみに、ヘッド交換も裏面の汚れに関係ありません)

今までに縁なし印刷されていたのであれば、おそらくインク吸収体(スポンジ部分)又はその近くのプラスチックの用紙送りなどが汚れている可能性が高いと思います。
まずは、ティッシュを軽く湿らせて、インク吸収体とその近辺を掃除してみてはいかがでしょうか?

書込番号:5759316

ナイスクチコミ!0


スレ主 penzoさん
クチコミ投稿数:10件

2006/12/15 09:41(1年以上前)

早速のご返事ありがとうございます.
各々ご指摘いただいた方法をトライしてみます.

まだ十分使えそうなプリンターを何とか救えないかと思っています.

また結果ご報告致します.

書込番号:5760535

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

iP3300とのインク消耗量の比較

2006/12/09 10:47(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS iP7500

クチコミ投稿数:41件

高画質が必要でない一般的なモノクロ文書印刷やWebページ印刷の場合、このiP7500、7色インク、1pl、9600dpiと、4色インク、2pl、4800dpiのiP3300は、インク消耗量で比較して、どの程度の比率、差なのでしょうか。

書込番号:5733672

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

年賀状印刷の設定について

2006/12/08 09:58(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS iP7500

クチコミ投稿数:42件 ON LINE ALBUM 

皆さんおはようございます。
今からこの機種を購入に行こうと思います。
持ち帰ったら早速年賀状印刷をしてみようと思ってますが、
郵便局の写真用郵便はがきで写真をきれいに印刷するのに
何かお勧めの設定はありますか?
adobeのPhotoshopから印刷予定です。
宜しくお願いします。

書込番号:5729014

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:42件 ON LINE ALBUM 

2006/12/14 10:58(1年以上前)

書き込み後、買いに行ったら在庫が無く昨日届き早速プリントしてみました。
あらかじめキタムラでプリントしたデータをそのままプリントすると画質がすごく違います。
設定は「プロフォト用紙」で「きれい」にしただけですが、ちょっとがっかりの画質でした。
(もちろんキタムラプリントと紙の違いはありますが
差がありすぎです。)

書込番号:5756335

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1155件

2006/12/18 09:12(1年以上前)

>郵便局の写真用郵便はがきで写真をきれいに印刷する

光沢紙かスーパーフォトペーパーをためしてみてください。

プロペーパーでは画質オーバーになり、逆効果です。

書込番号:5773826

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件 ON LINE ALBUM 

2006/12/18 13:06(1年以上前)

たーぼー777さんありがとうございます。
結局、フォトショップ側で調整して昨日全部印刷完了してしまいました。
年賀状同封の仕様書にプロフォト用紙と書いてあったのでその設定にしていましたが、次回は光沢紙・スーパーフォトペーパーの設定を試してみます。

書込番号:5774436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1155件

2006/12/18 20:29(1年以上前)

フォトショッフで印刷する場合。
画面と印刷結果が最小なるようにしておかないと、コントラストが出ません。

レタッチする必要がある場合は一度、保存したファイルを右クリックして印刷を選択すると、プリンタードライバーから直接印刷できます。
イジーだと明るめに印刷されますので、プロペーパーや画彩Pro。クリスピアの場合、黒が沈まなくなります。
ただ、暗めの写真を補正するのに便利ですが・・・

書込番号:5775691

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PIXUS iP7500」のクチコミ掲示板に
PIXUS iP7500を新規書き込みPIXUS iP7500をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PIXUS iP7500
CANON

PIXUS iP7500

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年10月上旬

PIXUS iP7500をお気に入り製品に追加する <116

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング