-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS iP7500
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全172スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2006年4月12日 00:20 |
![]() |
0 | 3 | 2006年4月9日 21:40 |
![]() |
1 | 2 | 2006年4月5日 22:47 |
![]() |
1 | 3 | 2006年4月2日 13:11 |
![]() |
0 | 1 | 2006年3月22日 00:55 |
![]() |
0 | 3 | 2006年3月1日 02:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > CANON > PIXUS iP7500
デジカメで撮影した画像をL判に印刷した際、PCの画面上で見るよりだいぶ暗く印刷されます。プリンターに付属のEASY PHOTO PRINTにてVIVIDやオートパーフェクトの補整をかけてもあまり変わらずって感じです。デジカメに付属のソフトウェアで明るさ等を変えると全体的に白っぽくなってしまうだけで…どなたか解決方法を教えてくださいm(__)m
0点

モニタのカラーマネジメントの調整は、どうなっておられるのでしょうか?カラープロファイル等を調整されていますか?まずは、そこを調整してからでないと問題解決にはならないと思います。
書込番号:4975656
0点

そっこうさんレスありがとうございます。ずーっとレスなかったもので見てませんでした…返信遅れて申し訳ないですm(__)m
モニターのカラーマネージメント?明るさやカラーバランスのことですか!?いちおうデフォルトのまま使用してたはずですが…。
書込番号:4990741
0点



プリンタ > CANON > PIXUS iP7500
はじめまして。
去年末に年賀状と娘のデジカメ写真をプリントしようと購入いたしました。
年賀状は思った以上に綺麗に印刷が出来たのですが、
写真印刷で困りました。
MacでiPHOTOや付属ソフトを使ってL判フチナシ印刷をすると
横に余白が出来てうまくいきません。
数パーセント拡大をすると当然、上下が切れてしまうし粗くなります。
どなたか改善する方法はご存知ないですか。
使用しているデジカメはIXY600です。
0点

kakyさん返答ありがとうございます。
ただ、私パソコン初心者なモノで設定の仕方がわかりません。
縦横の比率はどこで合わせるのでしょうか?
書込番号:4984298
0点

初心者には荷が重いです
とりあえず初級者になってから再度質問してください。
書込番号:4985249
0点



プリンタ > CANON > PIXUS iP7500
hamasさん こんばんは、JFSです。
5色とか7色とか言っていますが、実際は黒は、7番と9番の排他使用なので、7500は6色機、4200は4色機となります。
4200は4色機でも実用上はさほど問題ないくらいに、写真も綺麗に印刷できます。ただ、やはり7500にはフォトシアン、フォトマゼンタの薄い色のインクが入っていますから、なだらかなグラデーションが得られます。影の部分なんかではっきりわかります。
hamasさんの用途しだいですが、文書や年賀状などが中心なら4200で十分ですが、写真印刷がメインなら7500を買わないと後悔するかもしれませんね。7500に匹敵するエプソン機はG730なのですが、色はエプソンが上かもしれませんが、全体のプリンタとしての出来はキャノンの方が上ですね。
書込番号:4975185
1点

丁寧な説明ありがとうございます。
せっかく買うのだから六千円ぐらいケチる意味ないですね、ip7500を買おうと思います。
書込番号:4975376
0点



プリンタ > CANON > PIXUS iP7500
やっと資金が貯まってip8600を買おうって思ったらキヤノンのHPからいつの間にか消えてますね〜。不人気だったんですか?ユーザーも多いですよね??? 問題点があったのですか? だったらA4サイズまでの最高峰はこのip7500になるわけですけど、主に写真プリントが目的なんですがこれいいですか?
それともA4サイズの顔料系のプリンターの開発がすでに始まってるので8600はHPの表示落ちしてしまったって事でしょうか?
0点

カタログやHPに載っていない理由は、単純にiP8600の生産が終了したからでしょう。
8600の発売は一昨年の10月、7500は去年の10月。
ただ、売れるものとよいものは別のものと思ってください。
一般の方はiP7500どころかiP4200の画質でも満足される方が多いです。
そうなった場合、顔料黒が搭載していて文字もキレイ、写真も十分キレイというもの(iP7500)と、写真がとってもキレイなだけのもの(iP8600)だとどちらが売れるか?を想定すると、前者の方に興味が行きませんか?
ただ、それだけの話でしょう。
8600は写真画質に関しては非常に定評がある機種なので、購入を考えてもいい機種だと思いますよ。
書込番号:4962192
0点

食べ歩きキャメラマンさん こんばんはJFSです。
8600は製造中止です。このプリンタ、中々売れませんでしたね。今も在庫があまっている量販店は多いですが、キャノンのショールームにはもう展示がありません。
8600は8色インクが売りだったんですが、一部の人たちからはグリーンインクが災いして、自然な緑が鮮やか過ぎて気に入らないと敬遠されたのです。エプソンのG900が赤と青、8600が赤と緑インクを搭載して、覇権を争ってのですが、結果は共倒れでしたね。
またこの8600には9番の黒インクつまり顔料の黒が搭載されていないので、普通紙印刷が4200にも劣るのです。
まあ、7500で十分と言うことなんでしょうね・・・。
私は8600のA3版の9910を職場で使っていますが、私見ですがエプソンのG820などの方が綺麗だと思いますね。ただ、赤や緑の鮮やかさはキャノンの方が上です。
キャノンのA4写真印刷プリンタの選択肢はこの7500しかないわけですが、普通のデジカメ程度なら4200でも十分ですね。私は4200は結構気に入っています。
ただ、ポジからスキャンした写真を丁寧に印刷するにはやはりエプソンの4000か5500ということになりますね。
今のところキャノンではA4サイズの顔料プリンタなど、売れ筋でない商品の開発などはやっていません。9500がどれほどエプソンのプリンタに近づけるか躍起になっているところですから。
書込番号:4963764
1点

どうも有り難うございます。大変参考になりました。
ip7500の購入にだいぶ傾きました。
デジタルカメラのキヤノンなので統一したいんです。
エプソンは売却してしまいました。
書込番号:4965877
0点



プリンタ > CANON > PIXUS iP7500
数年前までは、ヘッド交換ができるとの理由でCANONのBJCシリーズを所有しておりました。しかし、ヘッドの故障が起こる前に、紙送りが故障してしまいました。つまり、給紙ローラーが滑って、給紙できない状態に陥ってしまいました。CANONもその点を理解していたようで、給紙ローラークリーニングキットを同梱しておりましたが、効果はほとんど見られませんでした。
そんなことがあり、「ヘッドよりも先に給紙が故障するくらいなら、ヘッド交換ができなくてもいいや・・・」と思い、現在、EPSONのPX-G900を所有しております。給紙状態は元気いっぱいですが、この書き込みにもありますように、最近ヘッドのつまりが顕著になってきました。
そこで買い換えを視野に入れながらの質問なのですが、CANON製品(候補はこの7500)は現在もどの機種でもヘッド交換(ヘッドの入手)が可能なのでしょうか?
また、給紙ができなくなるような症状は現れておられませんか?
それと、例えば5年補償に入った場合、ヘッドのつまりや、給紙に関してどの程度まで補償していただけるのでしょうか?
もし、ご存知の方がおられましたら、お教え下さい。よろしくお願い致します。
0点

いつの間にかIDが必要になっていました・・・(汗
それはそうと、ご質問ですが、
>ヘッド交換(ヘッドの入手)が可能なのでしょうか?
現在はヘッドだけをお店では購入は出来なくなっています。ヘッドの取り寄せは、お店にだして、部品として取り寄せ(つまり、修理扱い)になるようです。
ただ、まだ店舗に在庫があればヘッドだけ購入できます。ですが、iP7500に関してはヘッドだけの購入は出来ません。(私の記憶が確かなら、2004年末のモデルではヘッドだけ交換できると聞きましたが、2005年末はヘッドだけの販売は中止になっていた)
>例えば5年補償に入った場合、ヘッドのつまりや、給紙に関してどの程度まで補償していただけるのでしょうか?
さて、これは購入店舗での、長期保証の事を言っていると思われますが、1年のメーカー保証の延長、つまり、保証の対象は同じところが大半だと思います。
そのメーカーの保証ですが、インク、ヘッド、ローラーなどは消耗品扱いになりますので、保証対象外になります。
5年保証については、購入されたお店に聞くのが一番だと思います。
書込番号:4933845
0点



プリンタ > CANON > PIXUS iP7500
現在この機種を購入しようと思っていますが、
サンプルプリントを比較した際、
iP8600より人の肌の赤みがうまく
出ていないような気がします。
インク2色分の差はあるかとは思いますが、
プリント時の調整で変更できるでしょうか?
iP8600が店頭から消えつつあるので、
今月中にもどちらかに決めたいと思っています。
どうかご教授よろしくお願いします。
0点

写真は正直iP8600の方が写真は早くて鮮やかでキレイでしょう。
iP7500は上品っていう表現がいいかもしれません。
それぞれターゲットが違いますからね。
8600はとにかくうんと写真をキレイに。
7500は文字も写真もキレイに。
ドライバの絵作りの傾向もあるとは思いますが、ある程度は7500でも色をいじれると思います。
ただ、やはり私の目から見たら8600に分があると思いますよ。
書込番号:4852081
0点

iP8600のヘッドは全弾2plですが、iP7500は半分のみ1plで、あとは、5plだと聞いています。
しかも全体のノズル数が少ないです。
やはり、全体的にはiP8600が良いと思います。
私は、iP7500が全弾1plと思い込んで購入してしまい、後になって、iP8600を買えば良かったと思っています。
とりあえず、iP7500単体で評価すると、性能は悪くはないとは思います。
書込番号:4861308
0点

ネットサーフィンさん、Kouくんのパパさん、遅くなりましたがアドバイスありがとうございました。
その後店頭で比較し、緑の多い風景写真や人の肌の色で差は見られるものの、思ったほどでのものではなくiP7500を購入することにしました。
A4対応で染料8色+顔料のブラック搭載のプリンタがあったら即買ってしまったのですが・・・(^^;)
書込番号:4868884
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





