-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS iP4200

-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位
このページのスレッド一覧(全223スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2006年4月19日 02:34 | |
| 0 | 6 | 2006年4月20日 02:00 | |
| 0 | 1 | 2006年4月14日 13:14 | |
| 0 | 5 | 2006年4月29日 09:17 | |
| 0 | 4 | 2006年4月6日 02:24 | |
| 0 | 5 | 2006年4月16日 19:03 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
プリンタ > CANON > PIXUS iP4200
レーベル印刷をする時、最大外径118oまで設定が出来ますが。。。実際、印刷された画像は117mmしかなく縁まで印刷することが出来ません。
何か、綺麗に縁まで印刷する方法はないでしょうか?
以前は、エプソンのプリンターで120mmまで設定できましたがキャノンは、どれも118oで実質117mmしか出来ないのでしょうか?
どなたか詳しい方、教えてください。
宜しくお願いいたします。
0点
プリンタ > CANON > PIXUS iP4200
プリンターの購入を考えています。
こちらが値段的にも無難かなぁと思っているのですが、
使用している方に質問です。
お菓子作りが大好きで、シールやタグを作りたいと思っているのですが、作れますか?
0点
どのプリンターでもシールやタグの製作が出来ますよ。
パソコンに無料、有料のソフトが必要ですが。
書込番号:5005017
0点
そうですよね、ソフトが必要なのですよね。無知でした(^^;;
ありがとうございました。
書込番号:5005032
0点
購入を考えている一人です。
現在エプソンのPM740DUを使っていますがフチなしL判印刷に約5分かかります。音もうるさくインクもめずまりしやすく次はキャノンにしようかと考えています。音やスピードや綺麗さは問題ないとしてインクコストはどうなんでしょうか?現在エコリカのインクを使っていますが品質に問題はありません。このような安いインクカートリッジや詰め替えインクを使うことはできますか?
DVD に印刷するときのメディアはなんていう表記のを買えば印刷できますか?
書込番号:5005315
0点
>このような安いインクカートリッジや詰め替えインクを使うことはできますか?
この機種からIC基板がインクカートリッジが付くようになり、通常では、詰め替えインクは、使えませんが、この機能をキャンセルすると使用する事が出来ます。
マイナス面としては、インク切れのアラームが出ませんので、自分自身で確認する必要があります。
>DVD に印刷するときのメディアはなんていう表記のを買えば印刷できますか?
インクジェットラベルなどの表記された、DVDが販売していますので、それを購入すれば、よいでしょう。
書込番号:5005553
0点
ありがとうございます。
ちなみにL判フチなし印刷では一枚どれくらい時間がかかりますか?
書込番号:5005568
0点
カタログによれば、メーカー推奨モード L判42秒です。
当時のものと比べて、今の機種は早くて静かですよ〜。
書込番号:5010937
0点
プリンタ > CANON > PIXUS iP4200
昨年末から使っておりますが、時々、インクの残量表示の案内が出ます。
けど、インクの量を見てみても、半分くらい残っているにも関わらず表示されます。
プリンター側のセンターの不良とも思えるのですが、どう見ても?インクタンクに付いている「ミニ基盤」が怪しいといいますか、どのようにインク残量を測っているのか分かりませんが、インクタンクに不良があるような気がしてならないのですが、みなさんはどうでしょうか?
インクタンクに微量の電流を流して測っているのでしょうか?赤外線とも思えないし・・・。
インクタンクを新しいのに替えると表示は無くなるのですが、今までに3回ほど(毎回違う色です)誤表示が出ました。
0点
公式HPで確認したんですけど、インク残量の検知は、光学式とドット方式とありました。
となると、光学式センサーの不良なのでしょうか?
んでも、インクタンクの「ミニ基盤」の意味って?
書込番号:4996431
0点
プリンタ > CANON > PIXUS iP4200
こんばんわ。毎度、この掲示板にはお世話になっています。
私はiP7500を使用し、紙はスーパーファイン紙(高品位専用紙レベル)の紙を使用し、1週間に50枚くらい、大量に印刷しています。
沢山、刷るのでインクがもちろん消費率が激しいです。
得にフォトマゼンダの消費が多く、前回、詰め替えインク(もちろん
自己責任の承知で)で使用し、最近は色の調子が悪く詰め替えインクの
使用は止め、純正品を使用する事にしました。
ですがインクは高価でなかなか手に出せません。
刷る内容もなるべく白い空白を多めにして消費量をしているですが
さらにコストパフォーマンスにはかどりたいのです。
考えた結果、iP7500を4200のように4色機として(フォトマゼンダ、
フォトシアンを使用不可にする)する事を考え、
わざと上記の2色を抜き、印刷してみたのですが当たり前ですが
画面上でまったくプリンタが受け付けないです。と・・・・、
いろいろやってはみたのですが何か使用量を減らす
改善策ありましたら教えてもらえませんでしょうか?
また、私の無謀な考えですが、以下の考えてみました。
1)iP7500にiP4200のドライバーを使用し、わざと2色の使用を
シャットダウンさせる。まぁ、この考えは絶対無理でしょう。
(今は排出ローラーの不良で7500は修理に出しているので
実験出来ないです)
2)7500のプリンタードライバーで色の濃さを色々と設定して
薄くし、コストパフォーマンスを上昇させる。
3)さらに慎重になり詰め替えインクを使用する。
4)あきらめて売却して、4200かエプソンV630を購入する。
あくまで考えです。
私は主にCGなどの印刷に使用します。
0点
>iP7500を4200のように4色機として(フォトマゼンダ、
フォトシアンを使用不可にする)する事を考え、
わざと上記の2色を抜き、印刷してみたのですが当たり前ですが
画面上でまったくプリンタが受け付けないです。と・・・・、
上記の様な使われ方をしている7500が
かわいそうです。
インクのコストを気にされていますが
インクを外して無理に動かす方法はありますが
ヘッドが空打ちになり、間違い無く
故障してしまいます。
修理すると10000円位しますし
ヘッドカートリッジを交換しても7000円位掛かり
一気にコストは上がります。
やはり6色機はコストが掛かりますから
修理が上がったらオークションなどで
売るようにして、新しく4色機を購入された方が
良いと思います。
しかし4200は5色機(CMYK+顔料BK)だと
思うので純粋な4色機(CMYK)を購入された方が
良いと思います。
それから詰め替えをするのだったら新しい機種は
ヘッドのノズルサイズが小さいので
少し前のヘッドのノズルサイズが大きいものを
使った方が詰まりの危険性が減ると思います。
インクのコストや詰まりなどの性質を調べる事も重要です。
書込番号:4994396
0点
mypaceさん、NB8C_VSさん レスありがとうございます。
やはり色々考えましたが機種を交換する手段しかないと思いました。
無駄に変な事をしても故障するだけですし、純正のまま
とりあえずはしようしたいと思いました。
書込番号:4995114
0点
>1週間に50枚くらい、大量に印刷しています。
いつか予算が出来たらビジネスモデルへのGUPをお勧めします。
基本的にはiP4200は一般家庭向けですので。(^^;
http://panasonic.biz/doc/mfp/workio_c322_262/index.html
書込番号:5034459
0点
プリンタ > CANON > PIXUS iP4200
現在EPSONのPM-890Cを使っているのですが、CDプリントする際にCDのフチなし印刷は可能なのでしょうか?
現在はフォトショップからテンプレートを作成してフチなし印刷をしているのですが、最近のプリンターはCD印刷の際にレーザーで位置合わせみたいな事が書いてありますが、専用ソフトではなくフォトショップやイラレからの印刷は可能なんでしょうか?
CDのフチなし印刷って皆さんどうやられてますか?
皆さんのご意見お願いします。
0点
>CDプリントする際にCDのフチなし印刷は可能なのでしょうか?
はい、出来ます。
>専用ソフトではなくフォトショップやイラレからの印刷は可能なんでしょうか?
はい、用紙設定をCDプリントにすると印刷出来ます。
書込番号:4971600
0点
maki2006さんありがとうございます。
そうなんですか。安心しました。店舗なんかに置いてあるものや友人がプリントしたモノは必ず白枠があった為、もうできなくなったのかと思いました。
メーカーからももっとフチなし印刷のアピールをしてもらいたいものです。
書込番号:4971719
0点
私も最近までEPSON PM890Cを使用しておりました。
プリンターの背面からCDトレイを挿入するのが
煩わしくなり、IP4200に替えました。
前面からトレイが挿入出来とても楽です。
静かで、印刷スピードも速くとても快適です。
同じ画像を890Cとip4200で印刷するとip4200の方が
きれいです。
書込番号:4975075
0点
オリエンタルテレビさんありがとうございます。
PM-890CはCDを印刷するとかすれっぽいような薄い印刷になってしまって、そろそろ買い替え時かなと思いつつ、顔料インクがでたり、キャノンから前面給紙のプリンターが出たりと、買い戸惑い数年が経過してます。
そろそろ本気で買います!でも顔料インクも捨てがたい・・・
書込番号:4975957
0点
プリンタ > CANON > PIXUS iP4200
現在プリンタはCanonのPIXUS455i、デジカメは
FinePixF10を使用しております。
カメラは最近買い換えたのですがその頃から
プリントした写真に筋(線?)がでてしまうように
なりました。ヘッドクリーニングや調整など
やってみたのですがやっぱり消えません。
電話でパソコンショップに問合せてみたところ
デジカメとプリンタのレベルが釣り合ってないのでは?
とのことでした。そうなんでしょうか?
もしそうならこの機会に一色ずつのタイプに買い
換えようと思っているのですが(455iは3色
1本タイプです)こちらのiP4200とMP500で
迷っています。スキャンはあったらいいなと思うの
ですがパソコンラックを使用の為MP500ではラックには
そのままでは置けません(板などを敷けば置けますが)。
何より重視したいのは写真が綺麗にプリントできることです。
どちらのほうがFinePixF10との併用に向いてますでしょうか?
もしくはそれよりもこちらが・・・というのが
ありましたらアドバイスお願いします。
よろしくお願いします。
0点
置く場所が限られているのでしたら
4200でいいですよ
私はそれの前の機種の4100を使用していますが、画質に問題はありませんよ(以前のプリンターと比べて色あせることがないレベルだと思います)
で、今まで使っていたプリンターは、たぶん寿命がかなり近かったんでしょうね
でも、もしかしたら、プリントヘッドが汚れているだけかも、一度清掃してみると変わるかもしれませんね。
あと、決してデジカメとの相性という物はほぼないので安心してください(店員は口実作ろうとしただけでしょう)
書込番号:4959065
0点
つよっちさん
参考になるかわかりませんが、私のエピソードをご紹介します。
4200購入したのですが、写真印刷するとヘッドのスジが入ってしまいました。事前にお店にデジカメとペーパーを持ち込んで印刷して、仕上がりを確認してから購入したのですが、そのときはそんなスジは確認できませんでした。
即キヤノンへ電話して、指示通りヘッド位置調整や純正紙での印刷も試みましたが効果なし。ヘッドを送ってもらって取り替えましたが効果なし。機械を取り替えてもらいやっとスジのないキレイな印刷ができました。こんなこともあるんですね〜。
つよっちさんのプリンターの使用状況や使用期間はわかりませんが、ヘッドクリーニングやヘッド位置調整を試みても直らないということは、ぽっぷこ〜んさんのご指摘のとおり、やはり寿命なのでしょうか。だめもとでキヤノンへ電話してみてはいかがですか。事務的な対応ですが、お店よりも適格なアドバイスをくれるかも。
ちなみにMP500とip4200の印刷性能は同じと聞いてますよ(お店からの情報ですが)。
書込番号:4961546
0点
>ちなみにMP500とip4200の印刷性能は同じと聞いてますよ(お店からの情報ですが)。
印刷スピードは、MP500の方が上です。
書込番号:4961685
0点
年賀状印刷のために、この機種を購入した。
AUTOCADを使って図案の中に、画像を取り込んでレイアウトした。
印刷すると、画像に、1cm間隔で、0.5mm幅の白い縞が入った。
同じ行であっても、文字やcadで作ったハッチには、縞は出ない。
CANONにメールして問い合わせたが、使っているアプリケーションが悪いといわれた。
以前のヒューレットパッカード製のプリンターでは、そのような症状は無かった。
AUTOCADは外国のソフトなので、日本には秘密にしている暗号があるのかも知れない。
書込番号:4966861
0点
みなさん、ありがとうございました。
相性はないとのことですがやっぱりすじが
でてしまってる方と全然無い方とあって
相性があるのかなー??なんて感じます。
最近ばたばたしててやっとお礼が書き込めました。
アドバイスくださった方々ありがとうございました!!
お礼が遅くなりましてすみません。
ばたばたしててまだお店にも見に行けてないので
スキャナ付きにするかもう一つ上を購入するか
じっくり検討してみようと思います。
本当にありがとうございました。
書込番号:5002645
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)






