-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS iP4200

-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位
このページのスレッド一覧(全223スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2005年12月30日 23:37 | |
| 0 | 1 | 2005年12月30日 12:02 | |
| 0 | 3 | 2005年12月30日 10:10 | |
| 0 | 4 | 2006年1月3日 21:37 | |
| 0 | 5 | 2005年12月27日 18:03 | |
| 0 | 2 | 2005年12月26日 21:16 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
プリンタ > CANON > PIXUS iP4200
プリンタ同梱ソフト「Easy-PhotoPrint」はニコンの一眼レフデジカメのRAW(NEFファイル)サポートしてるのでしょうか?
Digital Photo Professional が必要なのかな
0点
プリンタ > CANON > PIXUS iP4200
機能までip3100を使用してはがき印刷していたのですが調子が悪いので、ip4200を先ほど買ってきて続きを印刷してますが、明らかに荒い!ip3100だとほとんどドットが無い位綺麗だったのですが、同じはがきなのにip4200はドットが結構目立ちます。カタログスペックからするとその逆になってもいいはずと思うのですが.....。どちらも同じ設定なのに、仕上がりの向上を期待しての購入は失敗だったということですかね?(せめてほぼ同じ仕上がり品質なら納得できるけど)
0点
すみません。最初の投稿は質問というより「レポート(悪)」で投稿すべきでした。とにかくこんなに荒い仕上がりは久しぶりに見ます。
書込番号:4694617
0点
プリンタ > CANON > PIXUS iP4200
今日、ip4200を購入しました。
ドライバインストール後、ヘッド位置調整やノズルチェックパターンを行うと、黒色しか印刷されませんでした。
クリーニングも2回以上したけどだめ。。
カラーだけがなぜ出ないのかわかりません。
どなたか詳しい方、教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。
0点
キャノンお客様相談センターに電話して、相談したらいかがでしょうか?
電話番号は、取説の裏ページに載っています。
書込番号:4691324
0点
初期不良、又は、ドライバが正常にインストールされなかったのかもしれません。
ドライバをアンインストールしてから、再インストールしてみてはいかがですか?
それでもダメなら初期不良でしょう。
書込番号:4691438
0点
一度インクを全部取り外し、再度セットして一度クリーニングをかけてみてください。
特に、新しいインクを買わないと駄目とかそーいうことではないですよ〜。
今装着しているのを、一度再セットしてみてください。
それで駄目ならコールセンターへ。
書込番号:4694449
0点
プリンタ > CANON > PIXUS iP4200
先日、PIXUS iP4200を購入し年賀状の印刷をしようとしたところ、ふちなし印刷が出来ない・・・
Wordを使ってのふちなし印刷はできないのでしょうか?
プリンタの設定:
ふちなし印刷にチェックを入れる
印刷用紙 はがき 横
Wordの設定:
ページ設定で余白すべて0
用紙設定 はがき 横
表れた症状:
「マイクロソフト・ワードにエラーが出ましたので、このプログラムを終了します。」というエラー表示
やったこと:
プリンタの電源をいったん落とす
同じ設定で、ふちあり印刷(普通の印刷)で試してみる
→普通の印刷はできた
異常のような症状なのですが、どなたか同じような症状を経験された方、また解決策がお分かりになられる方がいらっしゃいましたら、解決策をお教えください。
よろしくお願いいたします。
0点
ちょっと質問したいのですが、
(ワードにエラーが出ましたので、このプログラムを終了します)
というのは、ワード文書作成時の出来事ですよね?
C402DEさんの表記ですと、
ワードでは無事に作成が済んだ後、プリンタ側の設定を(ふちなし)に設定したらワードが終了し、
(ふちあり)に設定したらワードが終了せずに普通に印刷できた。
という様な表現に思えますが? (もう一度、書かれた内容を読んでみては…)
ちなみに、ワードでは、特に(表)や(図・ワードアート、オートシェイプ)などの操作時において、
ワードの不具合及び、不適切な操作によるプログラムの終了は非常に多いですよ。
書込番号:4689820
0点
Wordの設定:
ページ設定で余白すべて0
用紙設定 はがき 横
ページ設定で余白すべて0
ここで余白有にして
プリンターを縁無しにすれば良いのでは
書込番号:4689906
0点
mypaceさんへ
C402DEさんの表記があいまいな為に何とも言えませんが…。
ワード側のページ設定での余白とは、(テキストと表)にかぎって有効であり、
その他、図、オートシェイプなどは、余白部分にも配置できます。ただ印刷時に
『セクション1の余白が可能なページ範囲の外に設定されています。印刷を継続しますか?』
のメッセージが表示されますが、無視して印刷してしまえばいいのです。
ただし、C402DEさんが言われる、『ワードのプログラムの終了』と『ふちなし印刷できない』
この2つの内容に関係はないと思いますが…。
書込番号:4689982
0点
返信が大変遅れてしまい、すいません。
>ちょっと質問したいのですが、
(ワードにエラーが出ましたので、このプログラムを終了します)
というのは、ワード文書作成時の出来事ですよね?
書き方が悪かったです。
wordでの作成時のときの問題でした。
>ここで余白有にして
プリンターを縁無しにすれば良いのでは
やってみましたが、問題は改善されませんでした。
マイクロソフトに電話して聞いたところ、
「用紙の向き」の設定が間違っていました。
横向きに印刷したかったのに、「縦」の設定になっていて、数値だけが横向きの数値になっていました。
(縦向き、縦100mm 横148mmという様に)
初歩的なミスでした、 話になりませんさん 、mypaceさん、ありがとうございました。
書込番号:4704351
0点
プリンタ > CANON > PIXUS iP4200
先日購入し、早速インクジェット年賀状に子供の写真付きで印刷してみたのですが、写真の所がパソコンのプレビュー及び他機種で印字した写真プリントと比べると自動では赤と黄色が強すぎました。
マニュアル調整にてマゼンダ−15、イエロー−10の設定で妥協したのですが、皆様は各色どれ位の設定をされているのでしょうか?
次の年賀状印刷の参考までにお教えください。
0点
まず、『インクジェット年賀状』と言っても用紙の種類も多種にわたります。
それから、みき坊さんが使用された用紙が明記されておりませんが、
用紙が異なれば、色合いも異なる事はご存知だと思います。
その様な状況では、カラーバランスの数値は、あまり意味のない数値とは言えませんか?
まして、色合いは 『個人の好みの問題』 ですので、他の方の数値は何の参考にもならないと思います。
みき坊さんが 『自分好みの色合い』 に調整されれば良いのではありませんか?
書込番号:4685390
0点
話になりませんさんお返事ありがとうございました。
書き忘れていましたが官製のインクジェット年賀状の事です。
一枚50円する官製インクジェット年賀状ではなかなか何枚も試し刷りも出来ません。
色白の娘が赤面になってしまって、来年は一発で決めるつもりでちょっと軽いつもりでお聞きしたつもりだったんですが『個人の好みの問題』と言われてしまえばそれまでですね・・・・
愚問失礼しました。
書込番号:4685705
0点
私の場合はプリンターの設定はいじらずに、ペイントショップという画像処理ソフトを使って、画像の明るさや色合いを調節しています。一度画像処理をお試しになってみてはいかがでしょうか。みぎ坊さんのお好みの色が出るといいですね。
書込番号:4685792
0点
私も昨日インクジェット対応の官製年賀状はがきに印刷していたのですがやはり色が濃く写真の上に注釈を白で入れたのですがつぶれて読みにくくなってしまいました。
私はマニュアル設定で明るさ(ガンマ)を上げて(1.4)濃度を−10にしました。
写真を印刷した感想ですが今まで使っていた850iよりしまった感じにちょっと濃くなるようなセッティングかなと勝手に想像しています。
書込番号:4686256
0点
QP33さんWRX958さんご指導ありがとうございます。
実家に持って行く娘の写真プリントをいっぱい印字しなければいけないので色々とがんばってみます(^_^;)
QP33さんWRX958さんありがとうございました。
書込番号:4688214
0点
プリンタ > CANON > PIXUS iP4200
私も24日に購入しました。同じくキュルキュル言ってます。ちょっと気になりますが、こういう仕様なんだ、と思い、慣れることにしました。
この音は、以前もどなたかが同様の書き込みされていましたので、気にすることはないかと思います。(当方では責任持てませんが)
書込番号:4684730
0点
自分は一ヶ月前ぐらいにこの機種を購入しましたが最初はそのキュルキュル音は出てましたが今ではほとんど出ません、使って慣らしてるうちにしなくなるかと思います。多分?
書込番号:4686283
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)






