PIXUS iP4200 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:5色 自動両面印刷:○ PIXUS iP4200のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PIXUS iP4200の価格比較
  • PIXUS iP4200のスペック・仕様
  • PIXUS iP4200の純正オプション
  • PIXUS iP4200のレビュー
  • PIXUS iP4200のクチコミ
  • PIXUS iP4200の画像・動画
  • PIXUS iP4200のピックアップリスト
  • PIXUS iP4200のオークション

PIXUS iP4200CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年10月上旬

  • PIXUS iP4200の価格比較
  • PIXUS iP4200のスペック・仕様
  • PIXUS iP4200の純正オプション
  • PIXUS iP4200のレビュー
  • PIXUS iP4200のクチコミ
  • PIXUS iP4200の画像・動画
  • PIXUS iP4200のピックアップリスト
  • PIXUS iP4200のオークション

このページのスレッド一覧(全223スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PIXUS iP4200」のクチコミ掲示板に
PIXUS iP4200を新規書き込みPIXUS iP4200をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

初期不良なんでしょうか?

2005/12/06 05:57(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS iP4200

先週iP4200を購入しました。エプソンMJ-830Cからの買い替えです。
プリンターの進歩にはびっくりしました!印刷もきれいだし音も静か。
ただちょっと気になったことがあったんで質問させていただきます。
@A4普通紙に年賀状住所録一覧表を印刷(白黒)しました。きれいに印刷できたのですが、1日おいても印刷面を軽く指でこするとインクが伸びて汚れます。にじむのではなく、鉛筆で書いたものを指でこすったのと同じ感じです。こんなもんなのでしょうか。

Aもしそれが顔料インクのせいだとするとプリンタの設定で染料の黒に設定できないのですかね?

B上記の印刷した一覧表をよく見ると何箇所か枠線と字が共に共に1ドットぐらい左右にずれる。印刷モードは標準です。他の物を印刷しても同じでした。(縦線がきれいに下までまっすぐ印刷されない)

C年賀状の宛名を印刷(オートシートフィーダーから給紙)した際、35枚セットしてスタートさせたところ給紙開始時のガタッという動きでではがきが斜めにずれたまま給紙され印刷ミスになりました。取説通り用紙ガイドを合わせ、官製はがき40枚以内にセットしました。結局5枚ダメにしました。

Dプリンタを立ち上げて10分以上たっていても最初の1枚目だけがすぐ印刷されない。その後は間を空けても1枚目からすぐ印刷されます。

@BCDについて初期不良とかの可能性ってあるのでしょうか?
皆様、よろしくお願い致します。

書込番号:4634526

ナイスクチコミ!0


返信する
spc.vさん
クチコミ投稿数:2件

2005/12/06 09:01(1年以上前)

@とAについて:
私は6500iを使用しているのですが、6500iも同じくこすれます。白黒での印刷でしたら、プリンタの詳細設定でグレースケールを選択されると、黒の顔料インク以外の色(染料)で黒色を作るそうなのでこすれはなくなると思いますよ。(以前キャノンに確認済み)私はこれでOKでしたので、試してみてください。

書込番号:4634646

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:402件 PIXUS iP4200のオーナーPIXUS iP4200の満足度5

2005/12/08 22:12(1年以上前)

グレースケール設定にしたら少し良くなった気がします。でも、完全ではないですね。他の件についても一応、サポートセンターに聞いてみます。ありがとうございました。

書込番号:4641268

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:484件

2005/12/10 23:06(1年以上前)

チャック・ノリスケさんへ

私も spc.vさんと同様に 6500iを使用しています。

自分は書道教授をしている関係、紙と墨(インク)には、とても気を使っています。

@のインクが乾燥しない件ですが、普通紙といっても紙によって『かたさ』に違いがあります。

『硬い紙』と『柔らかい紙』があり、
硬い紙 (紙の繊維がつまっていて、インクを吸収しにくい紙の事)
柔らかい紙 (紙の繊維にすき間があり、インクを吸収しやすい紙の事)

当然ですが、『硬い紙』はインクの吸収が悪いために、紙の表面にインクが残ってしまい、
特に顔料系インクの場合は、1日たっても乾かない場合もあります。

おすすめの設定は、インク濃度を低く設定してみましょう。
印刷設定の基本設定画面で、色調整を自動ではなく、マニュアル調整を選択して、
濃度スライドバーをマイナスの方向に移動します。

移動量は、使用する紙の性質によって変わりますが、一般的には、-20位に設定してみて下さい。

『書道でいえば、墨の付ける量を調整する』わけです。

使用する紙質によって、丁度よいマイナスの数値はちがいますが、
良い値に設定できると、印刷後すぐに触ってもインクがずれません。

この設定は、インクジェット専用紙でも同じであり、
一般的には、濃度を-10から-20位に設定した方が美しく印刷でき、インクの節約にもなります。
良かったら、お試し下さい。

書込番号:4645960

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:402件 PIXUS iP4200のオーナーPIXUS iP4200の満足度5

2005/12/17 01:28(1年以上前)

話になりませんさん、インクの濃度の件は大変参考になりました!
ただ、サポートセンターに聞いた結果、他の件については初期不良の可能性があるとの事で交換してもらいました。サポートセンターの対応も良かったんで満足です。今度はインクの濃度を調整しながらうまくこの機種と付き合っていきます!

書込番号:4662043

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:484件

2005/12/17 10:55(1年以上前)

チャック・ノリスケさんへ

サポートセンターの対応、良かったですね。
私もサポートセンターとは友達になる位、お付き合いがありまして(印刷設定の不具合の発見などで)
そのたびにキャノンの対応は良い感じです。

インクの出る量を調節するための[濃度]という呼び方がマズイですよね。
しかも、[色調整]という項目の中にあったりして…。
ですから、ほとんどり方が[自動]を選択してしまう様ですし…。

『インク量の調節』]という様な、分かりやすい表現にしてもらいたいですよね。

書込番号:4662678

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

単色でもフラットに印刷できますか?

2005/12/05 21:32(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS iP4200

スレ主 modomuさん
クチコミ投稿数:1件

今のキャノン製プリンターでは
単色で塗りつぶした面も、美しくフラットな印刷になりますか?
省スペースな給紙トレイの魅力にひかれてますが
旧機種のひどい画質が気になり 引っかかってます。

キャノンのインクジェットは
10年くらい前に購入した時と、
今会社に置いているPIXUS560iを使った経験があるのですが
どちらも、単色で塗りつぶした面に
ブツブツと誤差拡散法のようなドットが目立って
フラットに印刷できません。
同時期に発売されたエプソン製とは比べ物になりませんでした。

売り場でテストプリントされているハセキョーを見る限り
とてもキレイに印刷されていますが
 いや、これはキャノン製の高い紙だからだ!他の紙だと汚いかも!
 ベージュのフラットな面を印刷したら、ハセキョーのようにはいくまい!
…と、疑心暗鬼になってしまいます。

あの売り場の画質は、素直に信じていいんでしょうか…
キャノンのプリンターは 他社を追い抜く勢いで
ものすごいグレードアップを遂げてるんでしょうか。

画質に詳しい方、アドバイスお願い致します。

書込番号:4633379

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

フォトペーパーについて

2005/12/04 21:16(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS iP4200

スレ主 shushu3776さん
クチコミ投稿数:20件 PIXUS iP4200の満足度4

iP4200を購入しもうすぐ2週間。
デジカメ写真の印刷を150枚くらいしましたが快調に動いています。

一方、フォト用紙についてはちょっと悩んでいます。

CanonのエコノミーフォトペーパーとELECOMのキャノンインクジェットデジカメ光沢紙を使用しています。

問題は同じ写真を印刷しても2つの用紙で色合いが違いすぎることです。Canonの方が色合いが薄く、ELECOMはそれだけで見れば濃いというほどではありませんが、Canonと比べれば明らかに濃くはっきりした色になっています。空の青さ、海の青さが全く違います。

私としてはELECOMが濃いというより、Canonのペーパーの方が薄いという印象です。

エコノミーフォトペーパーの付属説明書には対応機種としてiP4200はまだ記載されていません(Canon homepage上には記載されてます)ので、iP4100と同じ設定でよいのだろうと考え、スーパーフォトペーパーの設定で印刷しました。ELECOMは光沢紙の設定です。

エコノミーフォトペーパーは使い切ってしまい今手元にはありません。設定で改善するのであれば純正用紙としてまた購入してもよいとおもうのですが、そうでなければエコノミーとはいえCanonの方が高いですから購入する気にはなれません。
(VIVIDフォトの設定でたぶん改善するでしょうが、ELECOMで使用した際に不自然に濃くなる印象を受けたため使用しませんでした。)

長々と書いてしまいましたが、この辺りに情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら教えていただければと思います。

書込番号:4630640

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:4件 ★写真小旅行★ 

2005/12/05 03:14(1年以上前)

大体同じくらいの価格のものを使うのであれば上記のエコノミーフォトペーパーやエレコムの用紙を使うよりはエプソン製のL版写真用紙やフジの画彩シリーズを使ったほうがキレイですよ。その場合設定はマットフォトペーパーの設定か、もしくはスーパーフォトペーパーの設定、それかプロフォトペーパーの設定で1枚ずつ、3枚印刷していただくと微妙な色味と描写の違いが確認できますすからお好きな色の出やすい設定を選んでいただければいいと思います。

書込番号:4631766

ナイスクチコミ!0


スレ主 shushu3776さん
クチコミ投稿数:20件 PIXUS iP4200の満足度4

2005/12/06 20:08(1年以上前)

エプソンとフジですか。これまたCanonでないところが意外ですね。

今度試してみます。

書込番号:4635743

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

年賀状

2005/12/04 15:45(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS iP4200

クチコミ投稿数:27件

購入を検討している者です。

この機種で年賀状を作成したいと思っているのですが、
@写真用年賀はがきを用いると、
 写真印刷がきれいにできますか?
Aインクジェット用はがきを用いると、
 普通の絵はきれいに印刷できますか?

ご存知のかたがいらっしゃったら、ぜひ教えてください!

書込番号:4629711

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:32件

2005/12/04 16:07(1年以上前)

>@写真用年賀はがきを用いると、
> 写真印刷がきれいにできますか?

==>写真画像は、光沢があり、普通の写真のようにきれいに印刷ができます。
  もちろん、イラストもきれいに印刷できます。

>>Aインクジェット用はがきを用いると、
>> 普通の絵はきれいに印刷できますか?

==> イラスト等はにじまずにくっきりときれいに印刷できます。
  写真画像も、そこそこきれいに印刷できますが、写真用と
  比べて、光沢がないぶんちょっと地味な感じに仕上がります。
   

書込番号:4629763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件 PIXUS iP4200のオーナーPIXUS iP4200の満足度5

2005/12/04 18:02(1年以上前)

@については、印刷したことがないので分かりませんが、
Aについては、十分満足すると思いますよ。
私は先日まで4年前購入のエプソンPM-880Cを使っていましたが、
最近iP4200を購入し、来年度用の年賀状を印刷しました。
絵の印刷に関しては、
ミルロンさんも書かれているとおり、くっきりと印刷できます。
文字については、すばらしいの一言です。
当然のことかもしれませんが、
全てにおいてPM-880Cとは大違いです。

只今、試しにインクジェット用年賀葉書に写真も印刷してみましたが、
明るい写真であれば標準のままでも結構綺麗に印刷できました。
PM-880Cより明るくすっきりとした感じになりましたよ。
ただし、ミルロンさんの書かれているとおり
「光沢がないぶんちょっと地味」ですけどね。

とは言っても、どの程度の物で満足するかは
人によって違いますので、可能であれば
一度自分の目で確かめに行くのがいいかもしれませんね。



書込番号:4630048

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

目詰まりについて

2005/12/04 07:00(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS iP4200

クチコミ投稿数:6件

8年前に買ったhpを今まで使っていました。
理由はインク交換の度にヘッドが新しくなるからです。
(本当の理由は販売員のコスチュームで買ってしまいました)
パソコンの買い替えと一緒にプリンターを買い換えるにあたり質問があります。
「週に一度は電源をいれないと目詰まりする。最低月に一度は必要」
とお店で言われました。実際のところはどうですか?
多少は写真印刷をするとは思いますが、メインは年賀状印刷です。





書込番号:4628690

ナイスクチコミ!0


返信する
maki2005さん
クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:159件  HP 

2005/12/05 00:09(1年以上前)

はい、そうです。

書込番号:4631341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2005/12/05 18:52(1年以上前)

大きなカメラ屋に行っていろいろ聞いてきました。
万が一目詰まりをした場合、エプソンは本体全てを長野県にある工場に送るそうです。
しかしキャノンはインクを外すように自分でヘッドも簡単に外す事が出来るとの事。
これでメーカーはキャノンに決めました。
あとはip4200にするかmp500にするかをしばらく悩みます。

書込番号:4632940

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2005/12/20 20:57(1年以上前)

前機種の4100Rを一年前から使用中。

購入時、目詰まり、インク使用量が気になるところですね。
私の例を言いましょう。目詰まりですが、今のところ無いです。
インクは昨日、2色を初めて交換しました。(インク代高い!)

この1年の使用条件:
主に写真印刷(通常写真の大きさ)を二百数十枚程度。
A4モノクロ印刷は20枚くらい。
印刷の間隔は1ヶ月から3ヶ月。
使っていない期間に電源を入れることはしなかった。
但し、使用後の電源オフ時、直ちにコンセントを抜くようなことはせず、ヘッドが所定の位置(カバーか何かで乾燥しにくくしているはず)に戻るまで待つということには注意している。

最近のプリンタは確かにヘッドの目が細かくなって
乾燥などによる目詰まりが発生しやすくなっているし、
しかも同じ機種でもばらつきや、使用条件でも大いに違うでしょう。購入前に電話でキャノンに聞いた時は、実情がどうなのかはっきり言わなかったが、少なくとも数ヶ月に1度、使用するほうが良いという印象でした。(4200はどうでしょうか?)

量販店などで「週に一度は電源をいれないと目詰まりする。最低月に一度は必要」というのは最前線の者としてトラブルを避けたくて多少大袈裟に言っているのかもしれません。
でも逆に考えると、それほど目詰まりのクレームや故障が多いということでしょう。年賀状印刷で1年に1回だけ使用は危険かもしれません。
インクジェットの機能は素晴らしくなりましたが、次は目詰まり欠点を早く解決して欲しいですね。

書込番号:4671863

ナイスクチコミ!0


Psquadさん
クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:2件

2005/12/20 22:57(1年以上前)

最適な使用間隔は自分でつかむしかありませんが、わたしの場合
月1回電源を入れても詰まるので週一回にしました。だから適切な
アドバイスと思います。

クリーニングで高いインクを捨てるのは業腹ですが、使いたいとき
に使えないのも困ります。
経験上、放置するより定期的に電源を入れたほうが、ヘッド詰まり
が起きる頻度が低くなります。
また、短い間隔で電源を入れると故障に気づくのが早く、いざと
いう時あわてないですむでしょう。

選択肢は4つ。
1. 高価なインクを浪費して使用状態を保つ。
2. 放置する。運悪く詰まったら何千円かの修理代金を払うか、
新しいプリンタを購入する。
3. HP、LEXMARKなどのインク・ヘッド一体型を選ぶ。
4. インクジェット以外のプリンタを選ぶ。

書込番号:4672311

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2005/12/21 02:05(1年以上前)

Psquadさんへ。

<月1回電源を入れても詰まるので週一回にしました>

びっくりしました。そんな場合も有るのですか。
私の感覚では不良品としか思えない。。。
天下のキャノンがそんなものを市場に出しているとは
にわかに信じられない思いです。
機種は何でしょうか。
メーカーは1週間ごとに電源を入れろ事をの推奨しているのかしら。
もし推奨しているなら、これはもう商品価値が無いと言っても過言ではない。
年初に4100Rを購入する時、キャノンに電話を入れて確認した時は
少なくとも数ヶ月に1度、動かした方が安心だというニュアンスでしたが。

<クリーニングで高いインクを捨てるのは業腹ですが、使いたいときに使えないのも困ります。>

全く同感。
ところであなたの言われる「ヘッド詰まり」はどんな現象ですか。
もしかして私は起きているのに気づいていないだけかしら。
一応、写真印刷しても異常が無いように見えているつもりですが。

書込番号:4672858

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

インク残量表示

2005/12/02 23:25(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS iP4200

クチコミ投稿数:5件

先日iP4200を購入しました。
価格に交渉に失敗し不満が残るものの、
スペックとしては価格と適正がとれてると思います。

さて、今回質問があるのはパソコン上でインク残量が表示されないことです。

ドライバのインストールがうまく行われていないのでしょうか?
今まで写真等の印刷はうまく行われています。

新参者で無礼等あるとは思いますがよろしくお願いします。

書込番号:4625304

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:8件

2005/12/03 07:53(1年以上前)

プリンタプロパティ>ユーティリティ>ステータスモニターの表示

それで無理でしょうか?

書込番号:4625983

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2005/12/09 16:56(1年以上前)

返事遅れてしまい申し訳ありません。
パソコンが壊れていてネットにもつなげないような状態でした

といったいところで見苦しいですよね

>ネットサーフィンさん

プリンタプロパティ>ユーティリティ>ステータスモニターの表示

でインク残量でないんですよね
画面としてはそれぞれのインクがまったくない、からっぽに見えるんです

プリントスクリーンしてお見せした方がいいですか?

書込番号:4642997

ナイスクチコミ!0


J2Xさん
クチコミ投稿数:36件

2006/03/27 00:21(1年以上前)

ぽ・ヨシタカさん、その後の状況はいかがでしょうか?
実は私も同じような状況です。
インク残量表示は、すべての色が白色(からっぽ?)で、「インクは十分にあります。」と表示されています。
インクが有っても無くても、いつもこの表示です。
さらに、インクが無くなったら、本体のインクタンクのランプが点滅する、と説明書に書いてありますが、点滅しているのを見たことがありません。
このような状況で、昨年の10月から使用しています。
(何の前ぶれもなくインク切れになるので不便です。)
最近、キヤノンのサポートに電話して、プリントヘッドを送ってもらいましたが改善されず、結局、本体を修理に出すことになりました。

書込番号:4948517

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PIXUS iP4200」のクチコミ掲示板に
PIXUS iP4200を新規書き込みPIXUS iP4200をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PIXUS iP4200
CANON

PIXUS iP4200

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年10月上旬

PIXUS iP4200をお気に入り製品に追加する <239

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング