PIXUS iP4200 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:5色 自動両面印刷:○ PIXUS iP4200のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PIXUS iP4200の価格比較
  • PIXUS iP4200のスペック・仕様
  • PIXUS iP4200の純正オプション
  • PIXUS iP4200のレビュー
  • PIXUS iP4200のクチコミ
  • PIXUS iP4200の画像・動画
  • PIXUS iP4200のピックアップリスト
  • PIXUS iP4200のオークション

PIXUS iP4200CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年10月上旬

  • PIXUS iP4200の価格比較
  • PIXUS iP4200のスペック・仕様
  • PIXUS iP4200の純正オプション
  • PIXUS iP4200のレビュー
  • PIXUS iP4200のクチコミ
  • PIXUS iP4200の画像・動画
  • PIXUS iP4200のピックアップリスト
  • PIXUS iP4200のオークション

このページのスレッド一覧(全223スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PIXUS iP4200」のクチコミ掲示板に
PIXUS iP4200を新規書き込みPIXUS iP4200をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

iP4100と比較すると色合いは自然ですか

2005/11/23 18:24(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS iP4200

スレ主 htm2さん
クチコミ投稿数:47件

現在iP4100を使用しています。最初は良かったのですが、段々と写真の色合いがおかしくなってきたので、買い替えを検討していいます。具体的な症状は以下の通りです。
パソコンの画面と色が違う。これは当たり前のことですが、どう調整しても自然な色合いになりません。例えば、空の青に近づけるために青を強くすると、川原の石が妙に青くなってしまう。つまり、全体のバランスを調整してもそれぞれの色バランスが悪い、という状態です。
EPSON(PM890C)を使っていたときは、色合いについてはそれほど苦労しませんでした。
同様のことで苦労した方がいらっしゃれば、この機種の色合いについて、評価をいただけますか。
なお、プリントソフトで自動色合い調整機能は使用していません。

書込番号:4600981

ナイスクチコミ!0


返信する
Burriさん
クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:4件

2005/11/24 21:34(1年以上前)

>パソコンの画面と色が違う。
ですが近づけることは出来ます。
PCとプリンタの「色の管理」を同一のカラープロファイル(たとえばsRGB Color Space Profile)にして、プリンタの色調整をICM(調整をしない)に設定し、データを送るときは「プリンター側で設定する」にすればかなり近づけると思いますよ。

書込番号:4603979

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

自動両面印刷って使えるの?

2005/11/23 17:36(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS iP4200

クチコミ投稿数:4件

プリンター購入を検討しているとiP4200が目に入り、今色々と情報を集めているところです。
用途としては、写真の印刷とこれからが本番になるハガキの印刷です。
で、「自動両面印刷」というものがどの程度使えるものなのかが知りたくなりましたので、この場を借りて質問させてください。

当然ですが、年賀ハガキなどを印字する場合、裏と表が一度に印刷できればどれほど便利か…と思います。
ただ、私の知識レベルだと、宛名と一緒に裏面を印字するには、そういう印字データを発行してくれるソフトが必要なのでは?と考えています。
iP4200は、今年の新商品でもあり年賀ハガキ印刷用の定番ソフトで、この両面印刷機能を使うことが可能なのでしょうか?
どなたか確認された方がおられたら、ご回答ください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:4600860

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:16件

2005/11/23 18:16(1年以上前)

メーカーHP↓では、確認されましたか?

価格.comの、この機種のページの機種名の下、
小さい文字の「メーカーwebサイト」をクリック→
左側の「PIXUS活用ガイド」をクリック→
「年賀状は自動両面でらくらく作ろう」をクリック→
で、対応ソフトと操作方法などが確認できるページが表示されます。

書込番号:4600963

ナイスクチコミ!0


you-yuuさん
クチコミ投稿数:4件

2005/11/25 02:08(1年以上前)

>当然ですが、年賀ハガキなどを印字する場合、裏と表が一度に印刷できればどれほど便利か

もしかしたら、違った風に解釈をしてしまってるかもしれないので浪花のたくさんとの意図と間違っていたら申し訳ないのですが…。

一度に、というのは、同時に印刷というわけではなく、
前面を印刷してから、後面を印刷なので、プリンターの中を紙がぐるぐる回る状態になります。

しかも、せっかく文章がきれいに印刷できる「黒顔料インク」は自動両面だと使えません。
つまり、宛名面は、黒の染料インク(写真用のインクです)になりますし、
時間もかなり遅くなるそうです。

片面だけ印刷された後、ご自分で紙をひっくり返されて印刷される方が早いですよ。

書込番号:4604907

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/12/01 20:17(1年以上前)

なるほど…。
年賀状を想定した夢のような使い方ができないことがわかりました。
ありがとうございます。

書込番号:4622322

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

素人です。

2005/11/23 14:00(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS iP4200

スレ主 夢@comさん
クチコミ投稿数:246件

単純な質問ですいません。。
ケーブルというのはUSBケーブルの事ですよね?
100円均一とかでも売ってるような。

書込番号:4600486

ナイスクチコミ!0


返信する
kakyさん
クチコミ投稿数:2554件Goodアンサー獲得:9件

2005/11/23 14:20(1年以上前)


sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2005/11/23 15:18(1年以上前)

↑(笑)
おまけしてくれなかったのかな。
付属してないので別途購入します。

書込番号:4600603

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

98なんですが・・

2005/11/22 23:38(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS iP4200

スレ主 peko33さん
クチコミ投稿数:4件

過去の書きこみを流し読みしてみましたが
Windows98で使っているというコメントが見当たりませんでした。
カタログを見ると対応しているようなのですが
問題なく使えるのでしょうか?
少し不安なので教えていただきたいです。

書込番号:4599099

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:6件

2005/11/22 23:51(1年以上前)

USB端子がMeからOSが標準サポートなので
98SE以降なら、問題は無いはずですが
Windows98のパソコンとなるとCPU性能とか
メモリとかHDD容量などでトラブルを招くかも

OSは良好に動いていますか?
まあ800MHZ以上のWindowsMe以降のマシンが安心だと
感じますが、どの程度の性能の98機でしょうか?

書込番号:4599145

ナイスクチコミ!0


Burriさん
クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:4件

2005/11/23 00:03(1年以上前)

使える使えないということなら使えますね。
●プリンタドライバ
http://cweb.canon.jp/e-support/qasearch/answer/bubblejetprinters/q001000010742.html
http://cweb.canon.jp/e-support/qasearch/answer/bubblejetprinters/q800334342919.html

問題なくというのがやっかいで、
こさいんさん が指摘されている点と、
折角のUSB2.0 Hi-Speedは使えないので快適とは言えないと思います。

書込番号:4599190

ナイスクチコミ!0


スレ主 peko33さん
クチコミ投稿数:4件

2005/11/23 10:44(1年以上前)

コサインさん 
ありがとうございます。
マシンは7年前に買ったLaVieNX
CPUはpentium(r)Uで333MHZです。
無理はさせないことに気をつければ、普通に使う分には問題なく動いてくれています。


Burriさん
ありがとうございます。
USB2.0 Hi-speedというのが使えないというのは、転送スピード等の問題ですか?ケーブルを買う時に間違えなければ、使えるということですよね・・?

書込番号:4600065

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:6件

2005/11/23 11:45(1年以上前)

うーむ、333MHZですね
最近のプリンタはプリンタドライバ以外に
便利なソフトを組み込むのでHDD容量も
ある程度必要です
さらに、写真がキレイということは、PCから送るデータ量も
多い、ということになります
文字だけの印字なら333MHZのマシンでもいけるでしょうが
図表が多くなり、写真が貼り付けてあるような文書は
編集作業自体が快適でないようになってきます

その結果、新しいプリンタを買う、せっかくだから写真などを
印字したくなる、パソコンの速度、容量不足を感じる
パソコン本体を買い換えたくなる、という結果になりそうな
予感がします

書込番号:4600185

ナイスクチコミ!0


スレ主 peko33さん
クチコミ投稿数:4件

2005/11/23 12:01(1年以上前)

こさいんさん
丁寧な説明ありがとうございます。
少し見当することにしてみます。
もうちょっと、このコには頑張ってもらいたいので・・

書込番号:4600218

ナイスクチコミ!0


Burriさん
クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:4件

2005/11/23 14:00(1年以上前)

>USB2.0 Hi-speedというのが使えないというのは、転送スピード等の問題ですか?

その通りですが、ケーブルを換えても使うことはできません。
パソコン本体のUSBが1.1のままでは転送スピードもHi-speedにはなりません。
私のディスクトップPCもUSB1.1でしたがUSB2.0をPCIカードに増設して使用しています。やはり劇的に早いです。
またOSもWIN2000・WIN XPの対応となります。

書込番号:4600485

ナイスクチコミ!0


hiroyokoさん
クチコミ投稿数:3件

2005/11/24 00:54(1年以上前)

peko33さんの質問を見たので、23日自宅にあるNEC製ノートPC Windows98SE CPUはpentium(r)U233MHZ メモリ:64MB HDD:2GでPIXUS iP4200を11月20日(日曜日)に買いましたので試して見ました。

ノートPC(DISK空き容量は470MB iP4200:ドライバ関係273MBで問題なし)に接続し、プリンタソフトウェアCD-ROMをインストールして見ましたがCD-ROMを呼び込み初期セットアップ画面まで行きましたが、ロックしてしまいました。インターネットからのソフトダウンロードは行っていません。
今年3月に買ったEPSON PM-A870でも同じ現象が以前に出ています。最近の新型高機能型プリンタはWindows98(SE)では駄目なのかもしれませんね。

今もNEC製ノートPCでは、数年前に購入したEPSON PM-850PT(USB1接続)で動いています。

書込番号:4602238

ナイスクチコミ!0


スレ主 peko33さん
クチコミ投稿数:4件

2005/11/24 19:57(1年以上前)

Burriさん
hiroyokoさん

ご親切にありがとうございます。
まずはマシンの買い替えですかね。
・・・って言ってる間に数年が過ぎていっているのですが。
重ねがさねになりますが、皆さん本当にありがとうございました。

書込番号:4603703

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

iP4200の魅力とは?

2005/11/22 17:31(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS iP4200

スレ主 POCHICOさん
クチコミ投稿数:2件

はじめまして。
プリンタの買い替えを考えています、意見をお聞かせください。

1.普段の使用は、デジカメプリント、文章印刷、ホームページの印刷程度(いずれもごくたまに)なのでiP1500で迷っています。

しかし、iP1500のくちコミをみたところインクトラブル(コストや質について)が多く報告されていることが気になっています。できるだけ低予算で…と思っているのですが長い目でみるとやはりiP4200の方が賢い選択かなという気もしているところです。
条件としては、小ぶりでデジカメ印刷が綺麗、価格は1万前後で探しています。

2.また、もしiP4200購入を決めた際はネットからの購入も考えているのですが、ネットショップが一番安い値で売っているにもかかわらず商品を店頭で買われる方が多いですよね?やはりオンラインでの買い物は低価格で得られる代わりにリスクも大きいということなのでしょうか。その点についてもご意見お聞かせください。(質問としてこの場に不適切でしたら申し訳ありません。)

宜しくお願いします。

書込番号:4598097

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:6件

2005/11/22 22:29(1年以上前)

予算が許すなら、ip4200にしましょう
ip1500より多機能だし、速いし、キレイです
特価で5000円とかならインクに本体ついてきたと考えて
買うのもいいし、それなりに印字はできます
でも、現時点であれこれ悩んでプリンタ買うなら
16000円程度でip4200がいいですよ
ip4100とかip3100が日替わりとかでもっと安ければそれもグー

通販での購入は、手にはいるのに2,3日かかるので
やはり買ったらすぐに持って帰りたい、とか
何を求めているかは別として、アフターサービスがある
ポイントが貯まっている、などの理由で店頭買いも多いです

通販は代引きがいいですよ、お金振り込んだけど来ないは
嫌な思いしますから

そんなところで、ip4200お勧め、近所にカメラのキタムラ
あったらのぞいてみると安いかも、です

書込番号:4598815

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:6件

2005/11/22 22:33(1年以上前)

追加です
接続用のUSBケーブルをお忘れ無く
店頭ならサービスあるかも
ネットなら一緒に買うか、近所で買うか
手持ちを利用するか、です
本体通販なら、ケーブルは近所で買って用意しておくのが
よいですね

書込番号:4598828

ナイスクチコミ!0


スレ主 POCHICOさん
クチコミ投稿数:2件

2005/11/22 23:29(1年以上前)

早速のていねいな回答ありがとうございます。

iP4100、iP3100も視野に入れてもう少し悩んでみようかなと思います。
iP1500はやはり無いかなというのが現時点での感想です。

オンラインでの購入については今回は(個人的には)大きな買い物ですし、初心者ということもあって見送ることにしました。貴重なご意見を今後の参考にさせていただきます、ありがとうございました。

書込番号:4599067

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

♪初めて〜の、レーベル印刷

2005/11/22 00:08(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS iP4200

みなさんにお尋ねしたいのですが、まだ一度もレーベル印刷をしたことがないのですが、レーベル印刷をする時にテスト印刷ってどのようにしていますか?無駄にするのを1枚は用意しなければいけないのでしょうか?
あとメディア選びですが、印刷調整とかありますから、1つの物を選んだら、今後も同じモノを買ったほうがいいですよね?
余談ですが、長澤まさみちゃんファンなので、始めはエプソンを買おうと決めていた(しか考えなかった)のですが、あちらはレーベル印刷の不満が相当数あるようですね〜。本当なのでしょうか?買わなくて良かったです(^^;
でも、まさみちゃんが可哀想・・・。

書込番号:4596884

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2005/11/22 00:23(1年以上前)

印刷するデータを普通紙に印刷してみてます

書込番号:4596946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:1件 犬好き 

2005/11/22 02:26(1年以上前)

>無駄にするのを1枚は用意しなければいけないのでしょうか?

書き込みに失敗したディスクをテスト印刷用に使うのが一般的かも。

書込番号:4597183

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:6件

2005/11/22 13:07(1年以上前)

添付ソフトのらくちんCDプリントを使って
CDに直接印字する場合
1枚目は、まあ1ミリ以内のずれがあるかも
中心や外側の余白が微妙にずれる程度
それを見て0.1mm単位で調整すると中心にきます
印字する円盤のメーカー差は無いようです
中心円が大きいのと小さいのとありますが
最近は印字範囲の広い物が多くなってきています
まあ、1枚目は少しずれるという認識で…

書込番号:4597760

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1845件Goodアンサー獲得:67件

2005/11/22 14:36(1年以上前)

厚紙で使ったテスト印刷用のサプライ売っていますよ。
でも、一枚当たりの単価がバルクの方が安かったりして。
ンギョッさんの意見が一般的だと思います。
(plane)

書込番号:4597875

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件

2005/11/26 09:07(1年以上前)

みなさまアドバイスありがとうございました。
失敗したメディアを試し印刷に使うのが一番みたいですね。

書込番号:4607559

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PIXUS iP4200」のクチコミ掲示板に
PIXUS iP4200を新規書き込みPIXUS iP4200をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PIXUS iP4200
CANON

PIXUS iP4200

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年10月上旬

PIXUS iP4200をお気に入り製品に追加する <239

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング