-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS iP4200

-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位
このページのスレッド一覧(全348スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 4 | 2006年6月16日 10:36 | |
| 0 | 0 | 2006年6月14日 07:36 | |
| 0 | 2 | 2006年6月23日 19:31 | |
| 0 | 0 | 2006年6月11日 13:10 | |
| 0 | 2 | 2006年6月11日 17:30 | |
| 0 | 1 | 2006年6月9日 22:22 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
プリンタ > CANON > PIXUS iP4200
CDのレーベル印刷とインデックスをメインに使っています。
コンデジで撮った写真の印刷に少し使っています。
最近一眼デジを買ったので写真を打ちだす事が多くなりました。
昨日はじめて、お店プリントをしましたがどう見てもPIXUS iP4200
の方が綺麗です。
お店プリントでは空の色が変わり、森林がぼやけてしまいます。
比べなければ分からないのですが、2Lサイズではかなりの差が出てしまいます。特に夜景はひどかったです。
お店プリントってこんなこんなもんですか?紙も薄いし損した気分です。
質問ですが、インクフルで標準・L版・800万画像で何枚ぐらい印刷できますか?100枚くらい印刷できますか?また高品質に変えると何枚くらいですか?
0点
はじめまして〜。
お店によっても画質は変わりますからね。
L判1枚あたり40円近い、腕のいいお店なら、どのプリンタよりも画質は上です。
さて、質問の答えですが、答えることはできません。
刷る写真によって、使うインク量も変わりますからね。
ただ、一般的なL判写真なら、200枚前後で何かしらの色がなくなると思います。
高品質に変えた時のデータがないので、答えられませんが、「VIVID」という鮮やかモードなら、目安は1.5倍のインク使用量と見るとよいかと思います。
書込番号:5171655
0点
返信ありがとございます。
>L判1枚あたり40円近い、腕のいいお店なら、どのプリンタよりも画質は上です。
普段は40円なのですが30円キャンペーンをやってたので行きました。
別の店とかで試してみます。
書込番号:5172170
0点
ピーナツ豆腐さん こんちは。
一般にお店プリントは民生用プリンターより画質は綺麗ですね。
いろいろなレベルがあるにしても、「お店プリントよりもPIXUS iP4200の方が綺麗です」というコメントは嬉しいところです。5色インクということで写真プリントには一寸心配で迷ってましたが、お陰様でこのプリンタ購入の背中を押していただいた感じです。
有難うございました。
書込番号:5172955
0点
おばぴー@さん 返信ありがとうございます。
それと写真見させて頂きますした。綺麗ですね。一眼デジに変えてから人の作品を見たり、いろんな撮り方をするのが楽しいです。
僕は人を撮るの苦手なので参考させて頂きます。(得した気分です)
PIXUS iP4200は総合的に良いと思います。本体も安いし小さいしインクもカラーは4色で顔料の黒までついてますから
すっごく気に入ってます。
最初は4色だったので悩みましたが、綺麗ですよ。
上位機種と並べて徹底して比べたら差はでるでしょうけど・・・
でも、一眼デジで撮った写真をプリントしても、僕は十分なレベルだと思います。(人によっては満足できないと思いますが)
書込番号:5173905
0点
プリンタ > CANON > PIXUS iP4200
大宮のビックカメラで14,800円のポイント20%で買ってきました。
今まで使ってた950iのヘッドがダメで、リフレッシュを試してインクも使いきっちゃってたんで、ヘッド交換修理+インク購入を考えると買い換えたほうが安い…という結論になりました。
フロント給紙を頼りに背面と上部を気にせず狭い場所に設置できるのと、なにより両面印刷が嬉しかったです。
印字は、写真は充分満足です。
普通の文書は高速印刷したら「えっ?」ってくらい荒くて950iと全然違う!と困ったのですが、基本設定で印字品質をユーザー設定にして品位5にしたらOKでした。品位を4より5に下げたほうが見た目がキレイってのも少々不思議ですけど。
この値段でこの内容は大変満足です。
0点
プリンタ > CANON > PIXUS iP4200
今迄プリンターはEPSONと勝手に思いPM-750Cから現在のPM-920Cを使って来ました。デジカメをNIKONからCANON.KissNを買い足した際,プリンターのベストセラーに成っているip4200に切替えました。異なるメーカーの古い機種と,新機種を
比較するのは不公平でありますが,此の口コミで機種選定をする人の為に感じた事を雑感で報告します。
CANONで良いと持った点
1)プリントの際振動と音が格段に静粛、
2)CDのプリントの作業は稍複雑であるが,センターが揃い見掛けは良い。
残念な点
1)一番期待したEPSONのPhotoQuickerに相当する物が無い、Appleを使ってい
るが此の関係のソフトはプリンターに同梱されていない,カメラに同梱されて
いるImageBrowserを利用するのであるが、使い難い、此の解説の問い合わせ
はプリター部門でなくソフトの提供元のカメラ部門に尋ねないと判らない。
急成長させてる為かお客様相談センターの技術的スキルが不足していてのが
不満である。結局代替のip-4200が有るのにPM-920Cは廃棄出来ない
EPSONに求める改良点(既に大幅改良があるかも知れませんが)
1)印字後の紙の汚れ歴代の悪い特徴 2)騒がしさ
0点
私も、もとEPSON以外眼中になかったものです。
PhotoQuickerに相当するのがEasy-PhotoPrintだと思うのですが。
写真のカラー補正がどうだったか忘れましたが、不自由には
思っていません。むしろ、複数写真をモザイクのようにちりば
めたり、CDに写真を丸く変形させて輪にしたり面白いと思いま
した。
どちらのツールもPHOTO-SHOP等のソフトに比べると、補正が
ぜんぜんですが、使い勝手は同じ様に思いました。
WEB画面をA4に収めて印刷するEasy-WebPrintも気に入っています。
ちなみに私はWINDOWSで使っているのですが、上記のソフトは
Mac OS X/Mac OS 9.xに対応している様になっていますが、
なにか違うのでしょうか?
カメラに同梱〜は何を言われているかチョットわかりません。
キヤノンはここ何年も急成長した覚えはないがな、と思う
だけです。
印字後の紙の汚れについては、実はこのプリンタの顔料インクは
渇きが遅く、ノーマル設定では結構紙が汚れたりします。
書込番号:5184308
0点
光マウスさん
色々ご意見頂き有難うございました,永年の付合いでEPSONとは慣れが有ったのかも知れませんが,初めてのip4200には未だ付合い難い思いをしています。コントラスト,明度,彩度,コメント挿入等の加工はphotshopでは面倒でもphotoquickerの簡単さで大助かりをしていました光マウスさんのご意見を見て再度Canonのお客様相談センターのお世話になりました、其の結果Mac用ImageBrowser(Windowse用はZoomBrowser)の奥行きの深いソフトである事が判った来ました。然し此れには説明書は無くソフトウエアガイドにも細かな説明がされていません,用紙の選択にしても電話で教えてもらって判りましたし,Epsonと較べ被った様な色調がvividを選択してメリハリがついたりで手探りのスキルアップが必要な物です。不審に思われていますソフトの同梱はEOSdigital Solution Diskを一眼レフKissNに依って入手してます,プリンター単体の購入では付属していない様です。初めてのcanonであるし評判がすこぶる良さそうなので急成長と思いましたが此のソフトの説明が徹底出来ない事は『猫に小判』的な印象を持ちます,少し付合ってみます。今後ともに宜敷くお願いします。
書込番号:5194356
0点
プリンタ > CANON > PIXUS iP4200
安さにつられ、コニカミノルタのPhotolikeQPを使ってL版印刷していましたが、ある写真の緑の背景(ボケ効果)に、プリントヘッドの進行方向のスジを発見。そういう目で見ると、これまでの写真の中にも結構出ているではありませんか。私の視力では、昼間の太陽光の下でないとすぐにはわからないレベルで、これまで室内照明だけの環境では気付いていませんでした。そういえば、スジの話は書き込みにもいろいろ出ていましたね。ヘッドの強力クリーニング、ヘッド位置調整、ローラー清掃などしても状況は改善しませんでした。そこで、スジの気にならない用紙が無いかと少し実験してみました。対象は、1.キャノンスーパーフォト 2.エプソン写真用紙(光沢)3.フジフィルム写真仕上げHi 4.コニカミノルタのPhotolikeQPの4種類です。方法はいたって簡単で、Excelのセルにそのサンプルの色をつけ、印刷しただけです。結果は、やはり、純正紙が最高の結果でした。PhotolikeQPはもっとも安価ですが、一番スジが目立つようです。エプソンとフジですが、フジの方が目立たないと思います。特に、緑系の色で差が出ていると感じました。エプソン純正紙の大量枚数パックはかなり割安で、せこい期待をしていたのですが、やはりメーカの違いは致し方ないのでしょう。これからはあまりけちけちせず、キャノンの純正紙をメインに、フジを織り交ぜながら使っていきたいと思います。(キャノンの企業努力を期待しつつ・・・)
あと気付いたことですが、染料インクの印刷評価は、印刷直後にやってはダメですね。スジの状況や発色が、時間と共にかなり変化(改善)することが良くわかりました。雑誌などでもよく言われて事ですが、身をもって実感しました。
0点
プリンタ > CANON > PIXUS iP4200
9ブラックが無くなったため交換しましたが、その際シアン、マゼンタ、イエローはタンクの1/4ほど減っているのですが、7ブラックは全く減っていません。写真印刷はまったくしてなく、もっぱら文書のみの印刷で使用しています。
黒文字を含めた黒と認識されるされるものは、9ブラックが選択されるのですか?
ご教授お願いいたします。
0点
初めまして、
テキストデータは9ブラック(顔料黒)が選択されます。(普通紙設定の場合)
『黒』にも、(9顔料黒) (7e染料黒) (Y+M+C=黒・染料カラー混合) の3種類がありますが、
(用紙の種類)(印刷品質)(両面印刷)などの選択により微妙に異なります。
以前に実験された方の情報がありますので、参考になると思います。
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?sortID=3966051
書込番号:5159029
0点
話になりませんさん、ご回答ありがとうございます。
とても参考になりました。
書込番号:5160193
0点
プリンタ > CANON > PIXUS iP4200
IP4200を購入したのですが以前書き込みで外形12mm内径15mmまでプリントできるようにアップデートしていると言う書き込みをみたんですが、
アップデートして2.2.0にアップデートしたのですが、
表記は以前のまま118mmと17mmまでしかできないのですが?
再起動もしました
0点
すいませんわかりました。
IP4200に付属しているのは
「らくちんCDダイレクト2006」というシェアウェアーではないので
付属のソフトは「らくちんCDダイレクト fro Canon」というフリー系のソフトでした。なので
IP4200に付属しているらくちんCDダイレクトは
最大外形118mm・最小内径17mmのようです。
書込番号:5154691
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





