PIXUS iP4200 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:5色 自動両面印刷:○ PIXUS iP4200のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PIXUS iP4200の価格比較
  • PIXUS iP4200のスペック・仕様
  • PIXUS iP4200の純正オプション
  • PIXUS iP4200のレビュー
  • PIXUS iP4200のクチコミ
  • PIXUS iP4200の画像・動画
  • PIXUS iP4200のピックアップリスト
  • PIXUS iP4200のオークション

PIXUS iP4200CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年10月上旬

  • PIXUS iP4200の価格比較
  • PIXUS iP4200のスペック・仕様
  • PIXUS iP4200の純正オプション
  • PIXUS iP4200のレビュー
  • PIXUS iP4200のクチコミ
  • PIXUS iP4200の画像・動画
  • PIXUS iP4200のピックアップリスト
  • PIXUS iP4200のオークション

このページのスレッド一覧(全348スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PIXUS iP4200」のクチコミ掲示板に
PIXUS iP4200を新規書き込みPIXUS iP4200をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

インク残量の誤表示について・・・

2006/04/14 11:12(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS iP4200

昨年末から使っておりますが、時々、インクの残量表示の案内が出ます。

けど、インクの量を見てみても、半分くらい残っているにも関わらず表示されます。
プリンター側のセンターの不良とも思えるのですが、どう見ても?インクタンクに付いている「ミニ基盤」が怪しいといいますか、どのようにインク残量を測っているのか分かりませんが、インクタンクに不良があるような気がしてならないのですが、みなさんはどうでしょうか?
インクタンクに微量の電流を流して測っているのでしょうか?赤外線とも思えないし・・・。

インクタンクを新しいのに替えると表示は無くなるのですが、今までに3回ほど(毎回違う色です)誤表示が出ました。

書込番号:4996172

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:82件

2006/04/14 13:14(1年以上前)

公式HPで確認したんですけど、インク残量の検知は、光学式とドット方式とありました。

となると、光学式センサーの不良なのでしょうか?

んでも、インクタンクの「ミニ基盤」の意味って?

書込番号:4996431

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

インクの消費量について

2006/04/13 02:40(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS iP4200

こんばんわ。毎度、この掲示板にはお世話になっています。
私はiP7500を使用し、紙はスーパーファイン紙(高品位専用紙レベル)の紙を使用し、1週間に50枚くらい、大量に印刷しています。
沢山、刷るのでインクがもちろん消費率が激しいです。
得にフォトマゼンダの消費が多く、前回、詰め替えインク(もちろん
自己責任の承知で)で使用し、最近は色の調子が悪く詰め替えインクの
使用は止め、純正品を使用する事にしました。

ですがインクは高価でなかなか手に出せません。
刷る内容もなるべく白い空白を多めにして消費量をしているですが
さらにコストパフォーマンスにはかどりたいのです。

考えた結果、iP7500を4200のように4色機として(フォトマゼンダ、
フォトシアンを使用不可にする)する事を考え、
わざと上記の2色を抜き、印刷してみたのですが当たり前ですが
画面上でまったくプリンタが受け付けないです。と・・・・、

いろいろやってはみたのですが何か使用量を減らす
改善策ありましたら教えてもらえませんでしょうか?

また、私の無謀な考えですが、以下の考えてみました。

1)iP7500にiP4200のドライバーを使用し、わざと2色の使用を
  シャットダウンさせる。まぁ、この考えは絶対無理でしょう。
  (今は排出ローラーの不良で7500は修理に出しているので
  実験出来ないです)

2)7500のプリンタードライバーで色の濃さを色々と設定して
  薄くし、コストパフォーマンスを上昇させる。

3)さらに慎重になり詰め替えインクを使用する。
4)あきらめて売却して、4200かエプソンV630を購入する。

あくまで考えです。

私は主にCGなどの印刷に使用します。


書込番号:4993479

ナイスクチコミ!0


返信する
mypaceさん
クチコミ投稿数:284件 MY PACEで行きましょう! 

2006/04/13 12:04(1年以上前)

こんなのはどうですか?

http://www.medianavi.co.jp/product/inksaver/inksaver.html

書込番号:4993957

ナイスクチコミ!0


NB8C_VSさん
クチコミ投稿数:148件

2006/04/13 16:34(1年以上前)

>iP7500を4200のように4色機として(フォトマゼンダ、
フォトシアンを使用不可にする)する事を考え、
わざと上記の2色を抜き、印刷してみたのですが当たり前ですが
画面上でまったくプリンタが受け付けないです。と・・・・、


上記の様な使われ方をしている7500が
かわいそうです。

インクのコストを気にされていますが
インクを外して無理に動かす方法はありますが
ヘッドが空打ちになり、間違い無く
故障してしまいます。

修理すると10000円位しますし
ヘッドカートリッジを交換しても7000円位掛かり
一気にコストは上がります。

やはり6色機はコストが掛かりますから
修理が上がったらオークションなどで
売るようにして、新しく4色機を購入された方が
良いと思います。

しかし4200は5色機(CMYK+顔料BK)だと
思うので純粋な4色機(CMYK)を購入された方が
良いと思います。

それから詰め替えをするのだったら新しい機種は
ヘッドのノズルサイズが小さいので
少し前のヘッドのノズルサイズが大きいものを
使った方が詰まりの危険性が減ると思います。
インクのコストや詰まりなどの性質を調べる事も重要です。

書込番号:4994396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2006/04/13 22:13(1年以上前)

mypaceさん、NB8C_VSさん レスありがとうございます。
やはり色々考えましたが機種を交換する手段しかないと思いました。
無駄に変な事をしても故障するだけですし、純正のまま
とりあえずはしようしたいと思いました。

書込番号:4995114

ナイスクチコミ!0


minamideさん
クチコミ投稿数:2071件

2006/04/29 08:27(1年以上前)

>1週間に50枚くらい、大量に印刷しています。

いつか予算が出来たらビジネスモデルへのGUPをお勧めします。
基本的にはiP4200は一般家庭向けですので。(^^;

http://panasonic.biz/doc/mfp/workio_c322_262/index.html

書込番号:5034459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:87件

2006/04/29 09:17(1年以上前)

写真画質を求めず、印刷コスト重視なら、
リコーのジェルジェットがお薦めです。

http://www.ricoh.co.jp/IPSiO/geljet/

書込番号:5034523

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

安いインク見つけました!

2006/04/09 05:25(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS iP4200

クチコミ投稿数:14件

キャノンのプリンタもずいぶん改善されました。以前550iという機種を使用していましたら、黒インクがでなくなり、ヘッドの目詰まりがわかりました。今はip3100ですが全然目詰まりしていません。しかし、インクの価格も高いので考えました。詰め替えインクは問題があるかもと心配していましたら、安くて良いものが見つかりました。ip4200の場合エプソンと同じくICチップ付きのインクになりました。しかし問題なく詰め替えできるようです。ip3100でためしたところ、詰め替えも簡単で安くて済みました。詳細はink77というサイトを検索してみるとわかります。

書込番号:4983477

ナイスクチコミ!0


返信する
maki2006さん
クチコミ投稿数:398件

2006/04/09 16:34(1年以上前)

>ip4200の場合エプソンと同じくICチップ付きのインクになりました。しかし問題なく詰め替えできるようです。

問題ありですよ。
http://www.elecom.co.jp/support/news/20051021/
を参考にして下さい。

書込番号:4984489

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2006/04/09 17:38(1年以上前)

インクの詰め替えについては、完璧に純正と同じになるとは考えていません。つまり残量の確認ができないなどは仕方ないことだと思います。つまりインク費用が安ければ良いと私は思っています。詰め替えインクは色合いが悪いなど気にする方は純正を使用した方がいいと思います。使用する方の考え方次第でよろしいのではないですか!

書込番号:4984609

ナイスクチコミ!0


minamideさん
クチコミ投稿数:2071件

2006/04/13 00:26(1年以上前)

ビジネス用のFAXにも最近、リサイクルトナーの使用が目立ちますね。

当たり前ですが、純正品のカートリッジに比べると、色が全体的に薄い、色ムラ、最悪な場合は黒帯が出る等、故障率がかなり多いそうです。

機器を長持ちさせるためには、非純正ではなく、やはり純正品を使ったほうがいいです。

書込番号:4993266

ナイスクチコミ!0


ソイ19さん
クチコミ投稿数:1件

2006/04/14 08:26(1年以上前)

自分も海外で連続供給のシステムを購入してインクが切れたの「ink77」を使用しましたが発色が薄すぎます。
とても写真印刷には使えないです。
(今は海外で購入していますが値段も安く、発色は満足してます。)


書込番号:4995933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:1件

2006/04/17 02:09(1年以上前)

>ip3100でためしたところ、詰め替えも簡単で安くて済みました。

色々書いているけれど、実際のこの機種を持っていないようなので、お店の人の宣伝スレでしょう!

書込番号:5003860

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

CD印刷について

2006/04/04 01:37(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS iP4200

スレ主 Qさまさん
クチコミ投稿数:24件

現在EPSONのPM-890Cを使っているのですが、CDプリントする際にCDのフチなし印刷は可能なのでしょうか?
現在はフォトショップからテンプレートを作成してフチなし印刷をしているのですが、最近のプリンターはCD印刷の際にレーザーで位置合わせみたいな事が書いてありますが、専用ソフトではなくフォトショップやイラレからの印刷は可能なんでしょうか?
CDのフチなし印刷って皆さんどうやられてますか?
皆さんのご意見お願いします。

書込番号:4970723

ナイスクチコミ!0


返信する
maki2006さん
クチコミ投稿数:398件

2006/04/04 13:56(1年以上前)

>CDプリントする際にCDのフチなし印刷は可能なのでしょうか?

はい、出来ます。


>専用ソフトではなくフォトショップやイラレからの印刷は可能なんでしょうか?

はい、用紙設定をCDプリントにすると印刷出来ます。

書込番号:4971600

ナイスクチコミ!0


スレ主 Qさまさん
クチコミ投稿数:24件

2006/04/04 15:18(1年以上前)

maki2006さんありがとうございます。
そうなんですか。安心しました。店舗なんかに置いてあるものや友人がプリントしたモノは必ず白枠があった為、もうできなくなったのかと思いました。
メーカーからももっとフチなし印刷のアピールをしてもらいたいものです。

書込番号:4971719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/04/05 21:31(1年以上前)

私も最近までEPSON PM890Cを使用しておりました。
プリンターの背面からCDトレイを挿入するのが
煩わしくなり、IP4200に替えました。

前面からトレイが挿入出来とても楽です。
静かで、印刷スピードも速くとても快適です。

同じ画像を890Cとip4200で印刷するとip4200の方が
きれいです。


書込番号:4975075

ナイスクチコミ!0


スレ主 Qさまさん
クチコミ投稿数:24件

2006/04/06 02:24(1年以上前)

オリエンタルテレビさんありがとうございます。
PM-890CはCDを印刷するとかすれっぽいような薄い印刷になってしまって、そろそろ買い替え時かなと思いつつ、顔料インクがでたり、キャノンから前面給紙のプリンターが出たりと、買い戸惑い数年が経過してます。
そろそろ本気で買います!でも顔料インクも捨てがたい・・・

書込番号:4975957

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

今日、買いました。

2006/04/01 14:59(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS iP4200

クチコミ投稿数:144件

今まで約2.5年に渡ってエプソン PM-G800を使ってきましたが、
画質には満足していたものの、最近ヘッドの目詰まりがひどく
なり、クリーニングを行っても改善されないので、ちょうど
インク交換のタイミングになったので今日、近所のヤマダ電機で
買ってきました。
現金払いで15200円でした。
ソフトをインストールしてパソコンにつなげ、家にはまだエプソン
の写真用紙 クリスピアがまだ100枚くらい残ってい
たので、試しに「プロフェッショナルフォトペーパー」モードで
印刷してみたらきれいな画質で印刷することができました。

印刷スピードも早く、満足しています。

書込番号:4963100

ナイスクチコミ!0


返信する
jfsさん
クチコミ投稿数:1858件Goodアンサー獲得:51件

2006/04/01 19:48(1年以上前)

ボビー・サップさんこんばんはJFSです。
私はエプソン派なんですが、このプリンタだけは評価しています。実に使い勝手が良く、コストパフォーマンスが良いですからね。
15200円とは安いですね。私は17800円で20%ポイント付きで買いましたから実質14240円ですね。ヤマダ電機はポイント何%ですか?10%なら実質13680円ですから、これは安いですね。
お使いのG800目詰まり酷いですか?G800は自動クリーニングなどの装置が付いているので、古いプリンタより目詰まりってほとんど無いんですけどね・・・・。
なんかG800の代わりにiP4200じゃ物足りないですね・・・。所詮は4色機ですから、年賀状や普通紙向けの用途と考えた方がよいですね。
なんせエプソンのプリンタは普通紙の印刷が甚だ汚いですから困りものです。
iP4200は普通紙印刷で本領発揮じゃないでしょうかね?
写真印刷じゃどうがんばってもG800に対して勝ち目はありません。とりあえず、10000円払ってG800もヘッド交換してもらえばいかがですか?

あと、このプリンタにはクリスピアよりプロフォトの方が良いですね。

書込番号:4963702

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件

2006/04/01 23:40(1年以上前)

>ヤマダ電機はポイント何%ですか?10%なら実質13680円
>ですから、これは安いですね。

説明が足りなかったのですが、現金払いでポイントなしで
15200円です。

>写真印刷じゃどうがんばってもG800に対して勝ち目はありま
>せん。

え、そうですか。
ほとんど画質に差はないですが。

>とりあえず、10000円払ってG800もヘッド交換して
>もらえばいかがですか?

もう捨ててしまいました(笑)。
10000円払うくらいなら新しいプリンターを買いたかったので。

書込番号:4964513

ナイスクチコミ!0


jfsさん
クチコミ投稿数:1858件Goodアンサー獲得:51件

2006/04/02 14:33(1年以上前)

ボビー・サップさん こんにちは、JFSです。
そうですか・・・G800は、もう捨ててしまわれたんですね。残念です。

画質が変わらないとおっしゃってますが、エプソンのプリンタは、推奨設定では、速さを優先しているので、最高画質で印刷は出来ないんですよ。これはエプソンのどの機種でもそうですが、最高画質で印刷するためには、手動でドライバを調節しなきゃならないんです。
推奨設定で印刷したら、確かにiP4200と画質はかわりませんね。まあ、逆を言えばこの4200というプリンタはそれだけ綺麗だと言えます。
G800を最高画質で印刷すれば、それは非常に綺麗ですが、印刷時間が推奨設定の倍以上かかります。

まあ、通常の使用に関してはキャノンのプリンタの方が優れていますね。

書込番号:4966098

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件

2006/04/02 23:56(1年以上前)

>画質が変わらないとおっしゃってますが、エプソンのプリンタ
>は、推奨設定では、速さを優先しているので、最高画質で印刷は
>出来ないんですよ。
>これはエプソンのどの機種でもそうですが、最高画質で印刷する
>ためには、手動でドライバを調節しなきゃならないんです。

それは知っています。

>推奨設定で印刷したら、確かにiP4200と画質はかわりませんね。
>まあ、逆を言えばこの4200というプリンタはそれだけ綺麗だ
>と言えます。
>G800を最高画質で印刷すれば、それは非常に綺麗ですが、印刷
>時間が推奨設定の倍以上かかります。

最高画質で印刷しても印刷時間が長くなるのに対して、推奨設定
での画質とほとんど変わりがないとカカクコムの書き込みを読ん
だので、いつも推奨設定で印刷していましたね。

書込番号:4967796

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1077件Goodアンサー獲得:15件

2006/04/06 17:29(1年以上前)

ボビー・サップさんに賛成です。
jfsさん、PX-G800できれいに印刷できるよう維持するのは
とてもお金がかかります。
逆に写真によっては(夜の野外写真等)妙な色合いになる
ことがPX-G800では、時折ありました。

恐らく同じ写真で印刷し較べたら違いがあるのだと思います。
(でないと、この価格差は内でしょうから)
しかし、普通に使ってすぐわかるものではありませんでした。

そこまで画質を求める場合、気に入った写真だけフジカラー等の
プリントサービスに頼めばいいのではないでしょうか。

私もPX-G800は処分しました。

書込番号:4976955

ナイスクチコミ!0


mintgreenさん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:2件

2006/04/07 19:23(1年以上前)

本日購入いたしました。
12,460円でした。ポイントはありません。
ケーズデンキです。

書込番号:4979528

ナイスクチコミ!0


jfsさん
クチコミ投稿数:1858件Goodアンサー獲得:51件

2006/04/08 23:34(1年以上前)

お借りします。

>光マウスさん こんばんはJFSです。
皆様それぞれ、色や画質に付いての価値観はさまざまですから、ご自分が、良いと思われる方法で印刷なさるのが一番だと思います。
おっしゃるとおり、現在のプリンタはキャノンもエプソンも、綺麗に印刷できない物など、最早存在しませんから、あとは使われる方のこだわり方だと思います。画質の差も25倍のルーペで見て違いの判る程度のことですから、実質上は全く問題になりませんね。

また、フジカラーなどのプリントサービスに出せば、確かに、一般的には十分綺麗な仕上がりになるのかもしれませんが、私は経験から言って、自分の感性を100%表現するためには、自分でプリントしないと絶対に満足できないと思っております。

書込番号:4982985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件

2006/04/09 10:30(1年以上前)

>本日購入いたしました。
>12,460円でした。ポイントはありません。
>ケーズデンキです。

安いですねえ。
神奈川にある近所のケーズデンキでは17800円です。
ちなみに昨日、新宿駅西口にあるヨドバシカメラへ行ったら、
なんと19800円でした。
ポイントは何%かは忘れましたが。

書込番号:4983806

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2006/04/11 23:34(1年以上前)

>>mintgreenさん
どちらのケーズ電気で購入したのか、参考までに
教えていただけませんか?

書込番号:4990548

ナイスクチコミ!0


mintgreenさん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:2件

2006/04/12 10:08(1年以上前)

秋田市のケーズデンキです。

書込番号:4991390

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2006/04/12 12:24(1年以上前)

mintgreenさん
ありがとうございます、こちらは茨城なんですが
その値段で交渉してみます。

書込番号:4991603

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2006/04/17 01:10(1年以上前)

金曜に購入しました。皆さん安く購入したんですね。私は茨城のつくばにあるケーズ電気で1万6千円ちょっとで購入してしまいました。パソコンも同時に購入したので、値切れば良かったですねぇ〜。失敗しました。でも、古いパソコン2台とプリンタ1台を処分してもらわなきゃ、と思っていたので、その事で頭がいっぱいで値切る余裕なんてありませんでした。なんせ小心者ですから(笑)。
ところで使ってみると意外に印刷音が大きいですね。これにはちょっとガッカリしましたが、それ以外には満足しております。

書込番号:5003769

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

かなり良いです

2006/03/31 22:28(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS iP4200

クチコミ投稿数:31件

家内がIP8600を独占的に使っているので、サブ機として今日買ってきました、早速8600との比較で印刷してみました。色的にはインクが同じなのでほぼ同じようなものでした、しかし8600の方が深みのある色でやはりきれいでした。しかし比較しなければその画質は十分な物でこれが5色で出ているとは思えません。イニシャルコストは圧倒的に4200がいいです。しばらく使ってみないとわかりませんが8600は一年半使って故障しらずですので4200も長く使えればいいなと思っています、価格は15800(代引き手数料込み)でECカレントで購入しました。

書込番号:4961495

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PIXUS iP4200」のクチコミ掲示板に
PIXUS iP4200を新規書き込みPIXUS iP4200をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PIXUS iP4200
CANON

PIXUS iP4200

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年10月上旬

PIXUS iP4200をお気に入り製品に追加する <239

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング