-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS iP4200

-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位
このページのスレッド一覧(全348スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 6 | 2006年4月6日 15:18 | |
| 0 | 5 | 2006年4月16日 19:03 | |
| 0 | 8 | 2006年3月31日 23:21 | |
| 0 | 3 | 2006年3月30日 20:44 | |
| 0 | 8 | 2006年4月2日 18:41 | |
| 0 | 8 | 2006年3月28日 14:28 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
プリンタ > CANON > PIXUS iP4200
購入して1年半で壊れました。
修理には購入価格の70パーセントもかかるそうなので、買い換えることになりました。
もちろんもうキャノン製品は買いませんよ。今度はエプソンにしようかな。
なんかキャノン製品て耐久性ないよね。修理費も馬鹿高いし、、、、。
ご報告でした。
0点
ご愁傷様です。
でも、えぷそんでも壊れる時には壊れるのよねぇ〜。
書込番号:4961118
0点
iP4200は、販売開始されてから半年くらいなので、
1年間のメーカー保証期間内だと思いますが。
書込番号:4961128
0点
>修理には購入価格の70パーセントもかかるそうなので、買い換えることになりました。
キャノンのこのクラスの修理は、約7500円台以下です。
スキャナー複合機は、約9000円台以下です。
書込番号:4961614
0点
プリンタ > CANON > PIXUS iP4200
現在プリンタはCanonのPIXUS455i、デジカメは
FinePixF10を使用しております。
カメラは最近買い換えたのですがその頃から
プリントした写真に筋(線?)がでてしまうように
なりました。ヘッドクリーニングや調整など
やってみたのですがやっぱり消えません。
電話でパソコンショップに問合せてみたところ
デジカメとプリンタのレベルが釣り合ってないのでは?
とのことでした。そうなんでしょうか?
もしそうならこの機会に一色ずつのタイプに買い
換えようと思っているのですが(455iは3色
1本タイプです)こちらのiP4200とMP500で
迷っています。スキャンはあったらいいなと思うの
ですがパソコンラックを使用の為MP500ではラックには
そのままでは置けません(板などを敷けば置けますが)。
何より重視したいのは写真が綺麗にプリントできることです。
どちらのほうがFinePixF10との併用に向いてますでしょうか?
もしくはそれよりもこちらが・・・というのが
ありましたらアドバイスお願いします。
よろしくお願いします。
0点
置く場所が限られているのでしたら
4200でいいですよ
私はそれの前の機種の4100を使用していますが、画質に問題はありませんよ(以前のプリンターと比べて色あせることがないレベルだと思います)
で、今まで使っていたプリンターは、たぶん寿命がかなり近かったんでしょうね
でも、もしかしたら、プリントヘッドが汚れているだけかも、一度清掃してみると変わるかもしれませんね。
あと、決してデジカメとの相性という物はほぼないので安心してください(店員は口実作ろうとしただけでしょう)
書込番号:4959065
0点
つよっちさん
参考になるかわかりませんが、私のエピソードをご紹介します。
4200購入したのですが、写真印刷するとヘッドのスジが入ってしまいました。事前にお店にデジカメとペーパーを持ち込んで印刷して、仕上がりを確認してから購入したのですが、そのときはそんなスジは確認できませんでした。
即キヤノンへ電話して、指示通りヘッド位置調整や純正紙での印刷も試みましたが効果なし。ヘッドを送ってもらって取り替えましたが効果なし。機械を取り替えてもらいやっとスジのないキレイな印刷ができました。こんなこともあるんですね〜。
つよっちさんのプリンターの使用状況や使用期間はわかりませんが、ヘッドクリーニングやヘッド位置調整を試みても直らないということは、ぽっぷこ〜んさんのご指摘のとおり、やはり寿命なのでしょうか。だめもとでキヤノンへ電話してみてはいかがですか。事務的な対応ですが、お店よりも適格なアドバイスをくれるかも。
ちなみにMP500とip4200の印刷性能は同じと聞いてますよ(お店からの情報ですが)。
書込番号:4961546
0点
>ちなみにMP500とip4200の印刷性能は同じと聞いてますよ(お店からの情報ですが)。
印刷スピードは、MP500の方が上です。
書込番号:4961685
0点
年賀状印刷のために、この機種を購入した。
AUTOCADを使って図案の中に、画像を取り込んでレイアウトした。
印刷すると、画像に、1cm間隔で、0.5mm幅の白い縞が入った。
同じ行であっても、文字やcadで作ったハッチには、縞は出ない。
CANONにメールして問い合わせたが、使っているアプリケーションが悪いといわれた。
以前のヒューレットパッカード製のプリンターでは、そのような症状は無かった。
AUTOCADは外国のソフトなので、日本には秘密にしている暗号があるのかも知れない。
書込番号:4966861
0点
みなさん、ありがとうございました。
相性はないとのことですがやっぱりすじが
でてしまってる方と全然無い方とあって
相性があるのかなー??なんて感じます。
最近ばたばたしててやっとお礼が書き込めました。
アドバイスくださった方々ありがとうございました!!
お礼が遅くなりましてすみません。
ばたばたしててまだお店にも見に行けてないので
スキャナ付きにするかもう一つ上を購入するか
じっくり検討してみようと思います。
本当にありがとうございました。
書込番号:5002645
0点
プリンタ > CANON > PIXUS iP4200
今のとこPIXUS iP4200 の購入を考えていますが、レーベルプリントが綺麗な機種を教えていただけませんか?
PIXUS iP4200 購入理由は9600dpiなのと価格、レーベルプリント機能
0点
>レーベルプリントが綺麗
プリンターよりメディアの差のほうがはるかに大きい。
「写真画質」とかを宣伝しているやつを勧める。
書込番号:4950749
0点
便乗質問ですみません。
このプリンタ付属のソフトで、最近多くなってきた印刷面が広い(内径ぎりぎりまで印刷可能になっている)DVDのレーベルを印刷すること可能でしょうか?(内径ぎりぎりの部分まで印刷できるでしょうか?)
書込番号:4952735
0点
プログラムのアップデートが公開されてます。
外円 120ミリ 内円15ミリ までに拡大してますよ。
書込番号:4955092
0点
早速の返信ありがとうございます。
>「写真画質」とかを宣伝しているやつを勧める。
とありますが勉強不足かもしれませんが、インクジェットプリンターの中では「解析度9600×2400dpi」は上位の方と言うより、
インジェクトプリンターの中では、最高の解析度と思っています。=印刷が綺麗なのではないですか?
書込番号:4955963
0点
プリンタはどれを買っても大差ないので、
「写真画質」と書かれたDVD-R/CD-Rのメディアを使ってください。
と言うことだと思います。
一般のプリンタブル用ディスクは表面が紙みたいな仕上げですが、TDKの写真画質DVD-Rはツルツルしてたと思います。
書込番号:4958198
0点
けーえす/ksさん フォローありがとうございます。
3シーズンまえの機種(850i)も今シーズンの機種(MP800)も、レーベルプリントに限れば、仕上がり具合は大差ないです。
濃度やコントラストなどの設定・調整で凄く大きな差が出ますよ。
「写真画質」と書かれたメディアはちょっと高価なのですが・・・
普通のプリンタブルの中では、太陽誘電よりマクセルのほうが綺麗な発色だと、私は思います。
書込番号:4958403
0点
やはりプリンター事態にはほとんど差がないんですね・・・
メディアですか・・・残すのであればよい物で、判別だけなら安いやつで、感じですね^^;
ありがとうございましたm(__)m
書込番号:4961674
0点
プリンタ > CANON > PIXUS iP4200
すでにどなたかが質問されているかもしれませんが、L判、2L判、六切、パノラマ、専用名刺、専用カードの使用可能用紙は当社純正用紙のみとCanonのHPには記されておりますが、本当でしょうか?
純正品以外だと何か問題が起こるのでしょうか?
0点
以前まではマクセル、エレコムかの光沢紙を使っていましたが、キャノン特性のスジが残って、こすれたようになりました。安い用紙を使いすぎたのでしょうか。コニカの用紙はスジ入りませんでした。
それ以来は、純正のスーパーフォト用紙で印刷していますが、スジは見当たりません。もちろん、キレイです。
すべてのメーカーが悪いわけではないですので、「maki2006」の言われるように、好みの用紙を使われるのがいいかと思います。
書込番号:4957733
0点
ありがとうございました!いろいろな用紙で試してみます。
もちろん購入してからですが...
書込番号:4958910
0点
プリンタ > CANON > PIXUS iP4200
印刷の遅さに非常に困っています。
連続して印刷キューを送った場合、
ひとつのキューが終わって次のキューに行くまでに
5分以上も時間がかかるのです。
正確に言うと、1つ目の印刷が終わっているのに
その印刷キューが消えるのに5分以上かかるという状態です。
その間、プリンタは電源と給紙場所ランプが点灯したまま
ウンともスンとも言いません。
以前はエプソンのプリンタを問題なく使っていて、
変えたとたんこんな状態になりました。
違う点は、接続方法(以前はシリアル接続、今はUSB1.0)だけです。
USBが1.0だからかと思いましたが、以前のカキコミで
1.0と2.0のプリンタ速度はさほど差は無いとありました。
キャノンに問い合わせましたが、パソコン側の問題だと
いう返答しか帰ってきませんでした。
だとすると、原因は何だと思われますか?
0点
一度プリンタを削除して再度インストールしてみてはどうでしょう。
可能ならD-subで・・・と思ったけど無いんですね、この機種。
書込番号:4940824
0点
我々、素人に出来る事といったら、ドライバの再インストール位でしょうね。
パソコン側の問題…。とありますが、別のパソコンで使用してみる事は出来ないのでしょうか?
別のパソコンでは正常→パソコンに原因あり。
別のパソコンでも異常→プリンタに原因あり。 ですので。
書込番号:4940941
0点
PCは何をお使いなんでしょう?
もし可能なら、マウス・キーボードを含めて全てUSBから切換。
USB接続をこのプリンタだけにしてみてはどうでしょう?
その上で、ドライバ再インストってことで。
書込番号:4940947
0点
印刷している物のファイルサイズは
問題無いでしょうか?
例えば
最新のデジカメで写真を撮り
A4にインデックスや複数を面付けした状態で
プリントしたりするとかなり時間が掛かります。
どんな物をプリントした場合に
どれ位の時間が掛かったかを
書き込んだ方がより解決方法が
見つかると思います。
それからプリント時に直接プリンタに
データを送らずにドライバで保留にしておき、
ファイルが全て処理された後にプリンタに
送る方法もあります。
書込番号:4942119
0点
皆さんご親切にアドバイスを色々ありがとうございます!
実は実家のプリンタなので、今日試す事は出来ないのですが
近日中に必ずやってみます。
とりあえず、自宅のノートを持っていってそっちを繋げてみる事と、
ドライバの再インストールですね。
ちなみに、Excelを印刷してて遅いと気づいたのですが
その後メモ帳で5文字くらいの簡単な文章でも
全く同じ現象でした。
ファイルサイズは関係ないですよね。。。
ここでの評判を見て良さそうだったので
私が実家に勧めて購入させたものですので、
こんな事になって非常に肩身が狭いのです・・・。
早く解決すると良いなぁ。
書込番号:4942233
0点
電源供給タイプのUSBハブに複数繋げると動作不良起こす場合もありますよ。
書込番号:4943517
0点
先日違うパソコンを繋いで試してみました。
結果は何の問題も無し・・・という事はパソ側ですね。
USB接続をしているのはプリンタのみです。
ハブも使っておりません。
ドライバの再インストールもしてみましたが同じでした。
パソ側の何がいけないんでしょう。
USBボードの不良?という事は、今度はUSBで繋ぐ
なにか別の機器を持ってって試してみるしかないですね。
もし他に考えられる対処法がございましたら、
お知恵をお貸し下さい。。。m(__)m
書込番号:4964844
0点
困りましたね。
プリンタ本体の異常でない事だけは確かですね。
パソコンに関しては不明ですが、プリンタドライバに関しては、パソコンから全ての情報を削除した後に、もう一度、入れ直してみませんか?
まずパソコンから、プリンタに関する情報を完全に削除します。
[スタート][マイコンピュータ][ハードディスクCをダブルクリック][プログラムファイルをダブルクリック]
[キャノンを左クリック][このフォルダを削除するをクリック][再起動]
これでプリンタの情報は、全て削除されました。
その後、再インストールしてみて下さい。
書込番号:4966745
0点
プリンタ > CANON > PIXUS iP4200
欲張り爺さん、こんばんは。
(1)は、ジャストホームなどの統合ソフトがいいと思います。
(2)は、ヤマダ電機やコジマなどの量販店や、ミツワ堂などの事務用品店などに行けばいいと思います。
書込番号:4935261
0点
早速の情報ありがとう。
無料で、素人でも使いやすいソフトを教えていただければ
ありがたいのですが。(欲張り爺の面目躍如か?)
書込番号:4935374
0点
それでしたら、エーワンの「ラベル屋さんHOME」をお勧めします。
勿論用紙はエーワン製品に限られてしまいますが、使いやすいソフトです。
それにご希望通り無料です。
http://www.labelyasan.com/index.html
(plane)
書込番号:4936084
0点
私も無料のラベル屋さんを使っています。
意外と簡単に出来ますよね。
用紙はパソコンショップ等に行けば売っています。
ホームセンターとか、文房具取扱店、電気屋でも有りますよ。
指定の用紙というか、好きな用紙で設定で用紙を指定する感じって私は覚えていますが。
書込番号:4936245
0点
ついでに教えてください。
シートをカットするタイプじゃなく名刺サイズまんまの用紙です。
ELECOMの「なっとく。名刺」(MT-JMC1WN ホワイト両面印刷対応標準)を
使ったのですが印刷が滲むんですね。
同種名刺サイズで他の製品を使った方、印刷具合はどうだったか教えてください。
書込番号:4952610
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと1日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





