-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS iP4200

-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位
このページのスレッド一覧(全348スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 7 | 2006年3月6日 16:14 | |
| 0 | 3 | 2006年2月27日 00:10 | |
| 0 | 2 | 2006年2月22日 10:39 | |
| 0 | 4 | 2006年2月27日 08:43 | |
| 0 | 2 | 2006年2月27日 21:58 | |
| 0 | 2 | 2006年2月20日 09:17 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
プリンタ > CANON > PIXUS iP4200
型番は覚えていないのですが、友人が持ってるキャノンのプリンターは用紙に用紙送りのローラーの痕が付くそうなんです。症状はA4用紙の右から1/3くらいのところに上から下までまっすぐなローラーの押し痕がでます。Lサイズ用紙でも出るそうですし、特に厚い紙を使ってない時も出るときがあるらしいのです。
そこで、このプリンターを使用している方々、上記のような症状が出たことはありませんか?
0点
去年の年末から使っていますが快適です。
気にされている症状は出たことないですよ。
あまりこだわってないのもありますが、それでも価格から言えば
かなり良いプリンターだと思います。上見るとキリないし買ってしまえば目を皿にし比べる事ないし・・・
書込番号:4866058
0点
ピーナツ豆腐さん
返信ありがとうございます。
ピーナツ豆腐さんのプリンターはでないのですね。少し安心しました。私は写真印刷をメインに考えていますので、押し痕の件を気にしています。
ピーナツ豆腐さん以外の方の意見も聞きたいので、ほかの方々の意見もお待ちしてます!!!
書込番号:4867361
0点
全く出ないですよ。これから3,4年も経ったらプリンターに疲れが出るかもしれませんが(^^;
写真印刷を楽しむ方でも、十分に耐えうると思います。先日友人用にお店で印刷したのですが、許容範囲を超えてあまりにもきたなく、結局このプリンタで印刷しました。
個人的には9ブラックに感動しました。前モデルまでの3eからかなり改良されてます(550iを使ってました)。
書込番号:4870992
0点
せきずい(;´Д`)さん
ありがとうございます。心配しなくても大丈夫なようですね〜。
じゃあ、これに決めちゃおうなぁ〜!って感じです。
今までエプソンを使ってたんですが、目詰まりに悩まされ、掲示板などみて回ったらキャノンの方が良さそうなのでキャノンプリンターに興味が出てきた感じです。
ありがとうございました。
書込番号:4871925
0点
どのローラーを指しているのかわかりませんが、機種にかかわらずCANONのプリンターでは、光沢紙を使用するとローラー?の跡がつくことがあります。ギザギザのミシン目の様な跡です。
すでに、ご存じかもしれませんが、この跡は、機種ではなく、個体によって出ないものがあるようです。
店頭に展示されているものでテストプリントを行っても、出るものと出ないものがあります。
CANONのプリンタは、ギザギザのローラー(排紙口を覗くとわかります)で用紙を送っているので、この跡がつくのは仕様なのかもしれません。
しかし、同一機種で、つかない場合もあるので、用紙の硬さ、厚さ、及びローラー圧の組み合わせで、出る場合と出ない場合があるようです。
メーカーに問い合わせたら、給紙ローラーのクリーニングを行うと、改善することがあるとのことでした。(ローラーが消耗して圧が減るから?)
というわけで、光沢紙に印刷したものをよく見ると、光の加減で跡が見えることがあります。遠目で見る分には気にならないのですが、一度意識してしまうと目について仕方ありません。
気になるようでしたら、保証期間内にメーカーにしつこく掛け合えば、交換してくれるようです。
書込番号:4874460
0点
mkmkmkmkmkさん
そうそう!まさにmkmkmkmkmkさんがおしゃってる線だと思います。
やはり出るんものもあるのですね・・・。ご存じだったら教えてください。そのような線がでるのはキャノンだけですか?エプソンではそのような線が出たことはありません。それから前に書いたかもしれませんが、エプソンのヘッドの目詰まりが嫌になりエプソンからの乗り換えを考えていますが、キャノンの方が目詰まりしないんですかね?
書込番号:4875470
0点
今はこの機種ですが前はBJS330を3年間使ってました。週に1度印刷する程度の使用で一度も目詰まりしたことはないですね。
書込番号:4886876
0点
プリンタ > CANON > PIXUS iP4200
印刷開始、印刷時はこんなものだろう程度の音なのですが
印刷終わり頃(本当に最後)で用紙がすれるような音?
ガサガサというような音がします。
購入当初はこのような音はしなかったのですが
最近気になり出しました。
A4印刷はそれほど使ってませんが(10枚くらい)
CD,DVDのラベル印刷の時は静かに印刷します。
こんな音ってするものなのでしょうか?
0点
何もこの機種に限ったことではないのですが、もしかして用紙の端が、凹状に反っていませんか?
反っていると、用紙が引き込まれる時と排出される時に(ガサガサ)という音になり、場合によっては用紙が折れたり、インクで汚れてしまう事があります。
用紙を、やや凸状にセットして印刷してみても同じ症状でしょうか?
書込番号:4859309
0点
もちろん用紙のソリはないです・・・
今までにパソコンを始めてから10年、5〜6台目ですが
canonははじめてだしこのような音に遭遇したのも初めてなので・・
書込番号:4859909
0点
印刷時は用紙の送りは、ゆっくりですが、印刷の終わりには用紙を排出する為に、
印刷時よりもかなり大きな音はしますよ。
(ガサガサ)という用紙がすれる様な音といっても、実際に用紙がすれている訳ではないのですよね?
という事ですと、センターに問い合わせてみるのが一番でしょうね。
書込番号:4862202
0点
プリンタ > CANON > PIXUS iP4200
この機種使用している方ご覧になりましたら、教えて下さい。
カタログではよく判らないもので、用紙幅22.5pの用紙は、挿入可能でしょうか、又最大挿入可能な用紙幅は、何p位でしょうか、フチの印刷は、出来ても出来なくともかまわないです。よろしくお願いします。
0点
ペケポン君さま
今、ものさしで測ってみましたら、最大22.0pが最大(限界)のようです。
書込番号:4846040
0点
プリンタ > CANON > PIXUS iP4200
こんばんは、いつもは意見しています。
最近、この機種の使用者になりました。
今回のキャノンのラインナップ全般にいえることかもしれませんが、どうしてもドライバ通りに印刷すると「赤み」が強く出ませんか?私は、マゼンタを「-16」設定でなんとかマシになりました。
皆さんの使用設定をご教授頂けると幸いです。
0点
まだ買ったばかりですがその印象はあります。肌が赤みがかかる。
マゼンタ-15イエロー+10で調整中です。
モニターやカラープロフィールなど影響しますから一般論が成立するかは疑問ですが。
書込番号:4842220
0点
ご質問です。
そのような設定ってどうやってやるのですか?
詳しく教えて下さいませ。
明るい場所で映した画像は綺麗だと思いますが、暗い場所での撮影は、多少赤みがかったような気がしますね。
書込番号:4849442
0点
Macの場合プリントする時に出るダイアログボックスから「カラーオプション」を選んでそこで設定します。
この設定は複数のプリセットとして保存できるので試行錯誤で色々保存しておくと良いでしょう。
逆に保存しないと一回限りの印刷にしか効きません。
書込番号:4858697
0点
そっこうさん、trautさん
アドバイスありがとうございました。ようやく設定の方法が分かりました。
私も赤くなる現象が気になっていましたので、すっきりしました。
(まだ印刷はしてませんけど・・・)
書込番号:4862912
0点
プリンタ > CANON > PIXUS iP4200
お世話になります。現在、EPSON PM-950Cを3年以上使ってます。
そろそろ疲れて来たようで、インクの目詰まり・カスレ・紙の裏の汚れ等で買い替えを考えています。
950Cと比べて、きれい、汚いとか何でも構わないのですが、使用感等をお聞かせ願えればと思っています。
以上、宜しくお願い致します。
0点
うちにPM-950CとiP4200があります。
同じ写真を単純印刷した場合ですけど、
カラーバランスは、950Cの方がすぐれています。
iP4200は陰の部分が黒く塗りつぶされぎみになりますし、
少しだけですが全体的に赤かぶりぎみになります。
解像度は、iP4200の方がすぐれています。
写真印刷したものを見比べた感じですが、
iP4200が10点だとすると、950Cは7点くらいです。
CD/DVDラベル印刷は、
950Cは、印字位置が数mmズレたりしますが、
iP4200は、殆どズレません(気にならないレベル)、
950Cは、CDRトレイガイドの取り付けが必要だったり、
手順が面倒ですが、iP4200は操作も手順も簡単になってます。
用紙送りのローラーのミシン目後ですが、
950Cは全くつきませんが、iP4200は多少気になる程度ですがつきます。
書類印刷、CD/DVDラベル印刷がメインならiP4200がいいと思いますが、
写真印刷を重視したい場合は、iP7500かPro9000がよいかと思います。
(インク搭載本数が増えるので、ランニングコストも高くなりますがw)
書込番号:4854951
0点
あんていさん、こんばんは。
回答ありがとうございます。出張やら体調不調で返事が遅くなりました。
950Cで紙裏のしみが全く付かないというのは、凄いですね。
私のプリンタの目的は、
1,CD/DVDのレーベル印刷
2,ドキュメント関係の印刷(カラーも含む)
3,写真印刷 です。
これならば、iP4200でよさそうですね。
でも、書き込みからすると写真がいまいちなのか。
iP7500も視野に入れて考えてみたいと思います。
アドバイス、ありがとうございました。
書込番号:4864754
0点
プリンタ > CANON > PIXUS iP4200
560iが突然、つぶれたので4200に乗り換えたいのですが、
インクはそのまま使えないのでしょうか?
560iは、BCI-6e/6Y/6M/6Cですが、
4200は、BCI-7eBK/7Y/7M/7Cとなってます。
インクは詰め替え用インクを大量に買っているため
捨てるのがもったいなく何とか使いたいのですが、
ダメなのでしょうか?
どうか、教えてください。
0点
>4200は、BCI-7eBK/7Y/7M/7Cとなってます。
正確には、BCI-7eBK/7eY/7eM/7eCとなり、ICチップが付いています。
560iのインクカートリッジは、使用できません。
詰め替え用インクは、タンクにインクが無くなる前に入れれば使用可能でしょう。
書込番号:4837557
0点
暮に年賀状印刷中、850iが壊れて4200iに買換えました。
買置きのインク、使えないので捨てるしかないかと
思いましたが、ふと思いついてヤフオクにだしたら、
そこそこの値段で落札されました。
ご参考まで。
書込番号:4839803
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと18時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





