-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS iP4200

-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位
このページのスレッド一覧(全348スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2005年12月16日 19:16 | |
| 0 | 7 | 2005年12月17日 15:01 | |
| 0 | 4 | 2005年12月23日 16:24 | |
| 0 | 4 | 2005年12月15日 12:28 | |
| 0 | 3 | 2005年12月21日 04:21 | |
| 0 | 1 | 2005年12月13日 01:46 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
プリンタ > CANON > PIXUS iP4200
埼玉の坂戸にあるヤマダで購入しました。
なにやら北本店新規オープン?(しっかり見なかったので)
協賛で、15,100円からポイントなしで14,800円
(共に税込み)きっと17,000円位かなあと思っていたところ
最安値だったので即決し、購入しました。
0点
私は2日前(14日)に購入しました。
函館では、店頭価格19,800円が普通で、ベスト電器では値引き後17,000円でした。
ところが、コジマで店頭16,500円で値引き後15,000円!サービス等は無しですが、即決するところでしたが、数ヶ月前パソコンを購入したこともあり、その数字をもってベストへ。同条件の現金のみでしたが、交渉後カードOKになり購入しました。ポイント無しですが、田舎函館で安値で購入できて良かったです。
これで職務経歴書を印刷できる(汗)
書込番号:4661068
0点
プリンタ > CANON > PIXUS iP4200
USBが付いてる付いてないで散々、書き込みをしましたが、先日買ったら、付けてくれとも言わないのにサービスでUSB付けてもらえました。さて、それはいいのですが、設置するとぎりぎりの状態で、見栄えも悪く、以前から持ってるUSB1.0の延長コードを付けようかと思いますが、実用上問題ないでしょうか?
0点
ラッキー・ルチアーノさんこんばんわ
USB1.1の延長コードを使った場合、転送速度はUSB1.1(12Mb/s理論値)での動作になりますけど、印刷でしたら、バッファしてから印刷を行いますから、多少スタートが遅れる程度でそれ程の影響は無い様に思います。
書込番号:4654091
0点
7年程前のプリンターに付いてたUSB1.0のケーブルを使用していますが、写真・レーベル共に問題なく使えていますよ。
それどころか、古いプリンターと比べて早さ・綺麗さに驚きです。
書込番号:4654960
0点
>7年程前のプリンターに付いてたUSB1.0のケーブルを
>使用していますが、写真・レーベル共に問題なく
>使えていますよ。
>それどころか、古いプリンターと比べて
>早さ・綺麗さに驚きです。
それはUSB2.0のところにUSB1.1の
ケーブルを差し込んでいるのでプリントはできても
転送速度はUSB1.1以下に落ちていると
思われます。(もっとロスしているかも)
折角USB2.0が付いているのであれば
速い速度でプリントした方が良いですよね。
書込番号:4656039
0点
返信ありがとうございます。微妙に意見が違うようですが、結局どうなんでしょう、画質は多分変わらないとしても、やはり速度は体感上違うものなのですか?
書込番号:4657033
0点
印刷の際はプリンタに一旦データを貯め、それから印刷しますけど、転送速度が遅い分データを貯めるのに少し余計に時間が掛かるだけで、画質や印刷そのものの速度には影響しないはずです。
書込番号:4657274
0点
実はUSB1.1も2.0もケーブルの構造はまったく同じです。
以前から持ってらしたUSB1.1の延長ケーブルというのは、ただ単にまだ2.0が存在していなかったために1.1となっているだけです。
つまり、今の使い方で、2.0のスピードと同じです。
ただ、プリンターの場合、データ転送量が少ないため、USB1.1でも2.0でも、スピードはさほど変わりません。
書込番号:4659829
0点
いろいろと貴重なご意見ありがとうござました。安心して延長ケーブル使うことにします。
書込番号:4663191
0点
プリンタ > CANON > PIXUS iP4200
エプソンのPM-A870とip4200を比べた場合、写真の画質はどちらがよいのでしょうか?価格、スキャナ機能の有る無し等、その他の機能の差を全く考慮せず、単純に写真の画質を比べたときにどちらがきれいにプリントできるのかが知りたいです。設定などの条件によっても違うのでしょうが、一般論でかまいませんのでどなたかご教授お願いします。
0点
一般論でいえば、
好みや設定などの条件によっても違うので
どっちが画質が良いとは言えない
と言うところでしょう。
私個人的には
EPSONは派手目な色付け
CANONは地味目な色付け
と感じました。
書込番号:4655387
0点
mypaceさん、返信有り難うございます。
両者にさほど画質の優劣はなく、後はどちらの画質が好きかによって評価は変わるって感じなんですね。
スキャナは古い物ですが持っているので、プリンタ単体で評価の高いip4200が欲しかったのですが、最近PM-A870が値下がりしてきて、値段がさほど変わらないなら複合機にしてみようかと悩んでいました。しかし、一年程前に発売になったPM-A870よりも最近発売になったip4200の方が断然画質は良いのではないか?と思い、カタログでスペックを比べてみたのですが、インクの数、解像度など、優れた点がそれぞれにあり、自分ではよく分かりませんでした。私はそんなに画質に関して知識はありません。ですから自分で見比べても違いはよく分かりません。でも、どうせ買うなら少しでも画質の良い物をと思っています。電化製品は新しい物程性能がよいと思いこんでいる私は、一年前に発売になったPM-A870とip4200が画質はそんなに変わらないことが良く理解できずにいます。
2万円弱の物ですが、良く理解して購入したいと思っています。こんな私にmypaceさんを含め経験豊富な諸氏のアドバイスを是非是非お願いします。
書込番号:4657249
0点
iP4200のメリット
インクコスト
印刷速度
黒文字のクッキリ感・速度・コスト
CDレーベルプリント
前面・背面給紙
A870のメリット
コピー
カードダイレクト
CCDスキャナ
A870の値段がいくらかわかりませんが、17000円なら私はMP500を買います。
スキャナをお持ちとのことですが、スキャナの使用頻度が少ないようならiP4200を買います。
書込番号:4662266
0点
ネットサーフィンさん、返信が大変大変遅くなりましたが、アドバイス有り難うございました。私が聞きたかったことに的確に答えて頂き、本当に感謝しています。いろいろ悩んだのですが、ip4200を購入して、年賀状、写真などを印刷してみましたが、大満足しています。本当にきれいな写真が高速で印刷できるので、今度は良いデジカメが欲しいと思うようになりました。来年もしかしたらスキャナ単体で購入するかもしれませんのでまた皆さん相談に乗って下さいね〜。
書込番号:4678347
0点
プリンタ > CANON > PIXUS iP4200
iP4100の症状なのですが、iP4200でも同様の症状が
ないかと思いまして、こちらにお邪魔します。
(iP4100にも書き込みしております)
普通の用紙印刷ができなくて大変困っています。
購入当初は、全く問題なく印刷できていましたが、ある日
突然、A4用紙を印刷しようとしたところ「CD-Rトレイ
ガイドが開いているため印刷できません」というエラーが
出て印刷できなくなってしまいました。
もちろんCD-Rトレイガイドは間違いなく閉じています。
センサー系の故障でしょうか?
ちなみにCD-Rの印刷をしてみたところ印刷ができました。
2ヶ月ほど前、オークションで展示品として購入し、
保証がありません・・・。
メーカーに相談したところ、ドライバを入れ直しても
駄目なら修理に出すしかないと言われました。
そうするしかないのでしょうか?
どなたか同じ症状の方はおりませんか?
どなたか直す方法を知りませんか?
ご教授よろしくお願いします。
0点
自分はドライバーに関しましては購入時からサイトでダウンロードした物を使用しています。
32ビットと64ビットの両環境で使用していますが今のところ問題無く使用できています。
書込番号:4653179
0点
早速の返信ありがとうございます。
私は当初添付のCDでドライバをインストールしました。
それで問題なく使えていたのですが、今回の不具合でメーカーに
相談した結果、一度ドライバを消して、改めてCANONサイトから
の自動インストールでドライバを入れてみました。
結局、それでも症状は変わらず、「CD-Rトレイガイドが開いて
いるため印刷ができません」というエラーになってしまうのです。
書込番号:4653286
0点
故障でしょう
買い替えほうがいいのかどうか、悩ましいところですね
書込番号:4653552
0点
プリンタ > CANON > PIXUS iP4200
無線ではありませんが、参考までに書かせていただきます。
先日まで、Buffalo LPV3-U2を使用していました。
はじめは双方向通信ができないのを気にしながらも
快適に使えていましたが、
プリンターとの相性(?)があまり良くないのか、
最近急に調子が悪くなり、
NetHawkEP100(キャノン専用USBプリントサーバ)を購入しました。
本日取り付けましたが、双方向通信ができ安心して使用できそうです。
設定時ですが、
NEC AtermWR7600H(ワイヤレスブロードバンドルータ)
を使用しているためか(?)、設定で少々手間取りましたが、
プリントサーバのIPアドレスを指定するだけで使用することができるようになりました。
只今は非常に快適に使えています。
Buffalo LPV3-U2のようにならないかと心配はしておりますが、
「やっぱり純正(?)はいいな〜!!」って感じです。
参考にならないかと思いますが、情報として書かせていただきました。
書込番号:4659132
0点
三日坊主さま
情報ありがとうございます。
やはり純正のものは使い勝手がいいでしょうね。確かにそれは分かってはいるものの、この「キヤノン専用」というところに少し引っかかりがあって、「今後他社のプリンタを買っても使えないかも。」という不安が付きまとっている訳でして・・・。
それでも一方で、2万円ぐらいならまあいいかという感じもあり、NetHawkWP100を検討することにします。
書込番号:4660245
0点
自己レスであります。
コレガの双方向無線プリンタサーバCG-WLFPSU2BDG、つかえました。
つっかえた訳ではありません・・・。
書込番号:4672947
0点
プリンタ > CANON > PIXUS iP4200
教えてください。
カラリオ PX-V630かキャノンのPixus ip1500か?
(基本的に年賀状印刷・書類・写真少々がメインです)
仕事にも使用するのでランニングコストを重視しています(インクはやっぱり独立系のほうが良いのでしょうか?)
金額は張りますが、後のこと考えてip4200買っといたほうが良いのかな〜とも思いますが・・・
よきアドバイス期待しております!
0点
iP4200を買うのがベストだと思います。
使用頻度が多いようならコストパフォーマンス高いですしね。
逆に使用頻度が少ないなら低価格帯でもアリだと思いますけどね。
書込番号:4652300
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





