-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS iP4200

-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位
このページのスレッド一覧(全348スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 5 | 2005年11月5日 08:51 | |
| 0 | 10 | 2005年11月4日 18:03 | |
| 0 | 1 | 2005年11月1日 14:09 | |
| 0 | 4 | 2005年11月5日 13:51 | |
| 0 | 5 | 2005年11月10日 02:18 | |
| 0 | 0 | 2005年10月29日 23:54 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
プリンタ > CANON > PIXUS iP4200
iP4200を購入し、AirMac Expressと接続すると
Mac - AirMacExpress - IP4200 ◎ (Bonjour接続)
WIN - AirMacExpress - IP4200 × (TCP/IP接続)
という、現象が起きています。
同じ環境でお困りの方いませんか?
情報共有を求めます。
*WINの場合、印刷を実行してからしばらく待たされて
「このドキュメントの印刷に失敗しました」
というメッセージが出ます。
双方向非サポートのAirMacExpressとIP4200のプリンタドライバが
原因でしょうかねぇ。
0点
情報有難うございます。
提供いただいたサイトからBonjour for Windowsを
ダウンロードし、インストールすることで
WindowsでBonjour接続をすれば使えるようになりました。
Mac - AirMacExpress - IP4200 ◎ (Bonjour接続)
WIN - AirMacExpress - IP4200 ○ (Bonjour接続)
しかし、これでは、結局全てのWindows端末にBonjour for Windows
ソフトをインストールしていかなければなりませんし、標準環境では使えませんので、やはり従来通りのTCP/IP接続によるネットワークプリンタ環境を望みます。
いろいろ試してみましたやはり無理でした。ドライバーが双方向通信を必須にしているような気がしています。
Mac - AirMacExpress - IP4200 ◎ (Bonjour接続)
WIN - AirMacExpress - IP4200 × (TCP/IP接続・非双方向)
で、今日、双方向受信可能なプリントサーバを見てきたのですが
高額でした。ちなみに双方向通信可能プリントサーバはTCP/IP接続のみサポート。従来のNetBEUIなどの通信は対応してません。
もし、双方向通信が原因でTCP/IP接続ができないのであれば
なんとか、IP4200のドライバーを改善して欲しいです。
ちなみに下の場合どうなるのでしょうか…。
WIN - AirMacExpress - IP4200 ? (TCP/IP接続・双方向)
Mac - AirMacExpress - IP4200 ? (TCP/IP接続・双方向)
書込番号:4549873
1点
多分ですが・・・
iP4200 - Win - Air Mac Express - Mac
が現実的かと思われます。試していないのでなんともいえませんが・・・
iP4200とWinは通常のUSB接続で、iP4200を共有プリンタとして設定。Win - Air Mac Express - Mac間は無線LAN。Mac側でプリンタ共有をOnでTCP/IP接続では無いにせよほぼ標準機能でプリンタの共有が出来るかと思います。問題となるのはプリンタ使用時にはWin機が立ち上がっていなければなりませんが・・・
この構成で僕は組み立ててみようと考えていますよ。これからiP4200購入予定ですが、HPのネットワーク接続可能な複合機も気になってます。
書込番号:4550102
0点
つまり、Windowsネットワークでプリンタを共有するということですね。
ip4200でプリントサーバを立てる場合は
■ WIndowsならWindowsネットワーク(NetBEUI)
■MacならBonjour(昔のRendezvous)か、Windowsネットワーク(NetBEUI)ですか…。
TCP/IP接続ができないプリンタなんでしょうか…。TッT
EPSONのプリンタならできるよ(ボソ)javascript:FunSubmit()
書込番号:4553759
0点
なるほど〜僕の認識不足なのでしょう。
僕はUSB接続のプリンタの場合、プリンタ本体にはIPは振られないと認識しています。あくまでPCもしくはプリントサーバにIPが振られそれを介して共有することがネットワークプリントであるとおもってました。
何か他の設定方法があるのですね。
あと、やはりAirMacExpress(Extream)のUSBポートは双方向通信には対応していないみたいです。もちろんUSBポートにIPを振る手段は無いのだろうと思います。
現状での打開策は、ちょっと値が張るでしょうが双方向通信のプリントサーバを導入すること、もしくはおっしゃられている通りEPSONプリンタがTCP/IP接続できるのであればiP4200と同等のものに置き換えiP4200はオークションに出す等のことだろうと思います。
僕はやはりiP4200とHP Photosmart 2575(有線LAN端子有り)を購入しそれぞれの利点を生かした使い方をしようかと思います。
書込番号:4553994
0点
プリンタ > CANON > PIXUS iP4200
Q1:ip4200のインク(BCI-7eの4色、BCI-9BK)は、詰め替えインクを入れて使用することは可能ですか。
Q2:可能な場合、おすすめの詰め替えインクのブランドを教えてください。(電気店にはELECOM等いろいろあって困っています。)
0点
新潟市民さん、こんにちは。
iP4200のインクは、詰め替え防止対策でICチップが内蔵されているため基本的にできません。
店頭でiP4200用またはBCI-7e、9BK用と書いていれば話は別ですが。。。
ただ、詰め替え用インクを使用するとトラブルの原因となり、
保証が受けられなくなるので自己責任で。。。
書込番号:4544451
0点
ありがとうございます。
自己責任、保障対象外でチャレンジしたいと思います。(地球のエコ・財布のエコのためには、少々のリスクは覚悟の上で、)
ELECOMのサイトは、ありがたいです。
書込番号:4544871
0点
インクが無くなる前にタンク内にインクを補充したらどうでしょうか?
書込番号:4545593
0点
こんにちは。
プリントヘッドは事実上消耗品で、私の経験では、1色あたり数百ml程度インクを使うと寿命になる場合が多いです。
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4546035
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4487214
大抵の場合は元はとれますが、不幸にも数回の詰め替えで壊れた場合は損をします。純正インクを使うと年に数万円はインク代がかかりそうなのでなければ、リスクが大きいです。
この機種は新しい機種なので、ヘッドの部品取り寄せが出来るか出来ないか、また、その価格などがいまのところ不明です。過去の機種では、4〜5色タイプのヘッドは3,937円です。
ELECOMのPDF参考になりました。ELECOMのPDFによると、残量検出機能が完全に無効になるようですが、インク切れで掠れたまま印刷を続けてしまうとヘッドが破損しますので管理に注意が必要だと思いました。
光学式残量検出ができるのに、わざわざ残量不明にするというのは、壊れてくれ、というメーカーの念のようなものを感じますけど(^_^;)。
書込番号:4546917
0点
7eは4100にも4200にも使用出来るが7は4100しか使用出来ません。
7のインクを残し、4100を人にあげてしまい失敗しました。
しかし、付属のバージョンアップされたEasy-Photo Printには満足しています。これまでデジカメde同時プリントの少し赤みのかかった印刷に良いソフトは無いかと探していましたが、青い鳥はすぐ近くにありました。
書込番号:4548057
0点
つめつめさん、ありがとうございます。
詰め替えインクcom
http://www.tsumekaeink.com/ は、
ものすごい情報量で、大助かりです。
?:顔料インクBCI-9BKの詰め替えインクメーカーは、「ゼネラル」が良さそうですか。(詰め替え顔料インクは、ヘッドつまりを起こしやすいようですね。)
書込番号:4551401
0点
サイトほめていただきありがとうございます。
顔料ですが、スポンジが乾燥してしまうと調子が悪いです。インク切れの前にインクを補充すると比較的調子がよくなります。
顔料は製造に手間と時間がかかり面倒なものなので、純正インクでも不良品が製造され、こっそり回収されたという話もありますし、市販の詰め替えインクでも不具合品が存在しているのではないでしょうか。
インクが悪いのか詰め替え方法が悪いのか断定できないので、どのインクがダメだったとかは差し控えたいと思いますが、ゼネラルは問題ないように思いました。ただ、文字単独では良いのですが、カラーインクと重なった場所は純正BCI-3eBKよりも滲みが多くなるので、純正のBCI-9BKインクと比べたら、滲みが多いだろうと予想します。
染料は比較的トラブルは少ないですが、連続印刷でスポンジにインクが供給されにくい問題が出る場合があります。これは界面活性剤が多いタイプで発生しやすいと思います。エレコムは界面活性剤が多いタイプだと思います。上記問題が出やすいかわりに、安い普通紙での滲みは少ないので一長一短です。
書込番号:4552145
0点
詰替えインクのサイトを色々まわっていましたら、こんな書込みを見つけたのですが、これって本当なんでしょうか?
http://oskg.com/cgi-bin/C-002/keijiban/visit/main.pl
書込番号:4552216
0点
プリンタ > CANON > PIXUS iP4200
MP500で使えるから使えそうな感じがするのですがメーカーHPには何も書いていないし、どうなのかなって思って質問しました。
小さい子供がいるから無線化したいのですが、支出も抑えたいところで...
プリントサーバーを使うのが無難なのでしょうか?
アドバイスをいただけると助かります。
0点
書いてなければ、対応してないと思います。
http://cweb.canon.jp/pixus/guide/wireless/index.html
iP4200で使用可能なキャノン専用プリントサーバが、9,980円で販売されてます。
http://ucom.sofmap.com/used/product/kensaku_kekka.asp?KWD=%2AC%2D6400W
書込番号:4544148
0点
プリンタ > CANON > PIXUS iP4200
PCサクセスにて14990円で注文し,10月22日に到着しました。
セットアップを始めると同時に,多分ローラーの部分でしょうか,
キュルキュルとローラーが回っている間,油ぎれのような結構耳障りな
音がしました。
印刷時は音はしませんが,電源を入れた時とかしばらく動作させなかった
時にローラーが動き出すとき,キュルキュル音がしました。
早速,PCサクセスに連絡したら,症状を見るとのことで送り返したら
症状が確認できたので,初期不良ということで,本日31日に新品が
送ってきました。
ところが,またまた,この2台目もセットアップのために電源を入れ
たら,キュルキュルとこすれるような音が発生しました。
PCサクセスの対応は迅速ですごく良かったのですが,2台続けてこれでは悲しくなりました。
皆さんのip4200はどうでしょうか。
よろしければ教えてください。
0点
サクセスではどれ位までが初期不良か把握し切れていないと思うんですがね。
2台とも同じ症状でしたら仕様かも知れません。
昔からキャノンはローラーなどの駆動系が弱い気がしています。
4200購入された方々の音はどうなんでしょうね、多くの方が同じような感じなら仕様でしょう。
そうでないのなら2台続けての不良は珍しいかも、ロット不良も有りうりますけどね。
書込番号:4543321
0点
多少キュルキュルとなりますが、
二台購入のうち二台とも鳴っているので、
仕様かなと思っております。
最初なので、「慣らし」もこめて
しばらく様子をみてはいかがでしょう?
書込番号:4544616
0点
麻呂犬さん,桜風さん,ありがとうございます。
私も最初はロットかなと思いましたが,2台も続けて不良はないと思いますし,皆さんの言われる仕様ということで自分のなかで
納得したいと思います。
以前は,エプソンを2台続けて所有してまして今回,初めて
キャノンに挑戦してみましたが,この結果でちょっとがっかり
してますが,目詰まりしやすいエプソン機からの脱却が目的
でしたので,しばらくこれで様子を見たいと思います。
書込番号:4544642
0点
去年使っていたiP3100はキュルキュル音はしなかったのですが、新しく買ってきたiP4200は確かに音がします。
ちょっと残念・・・
書込番号:4554616
0点
プリンタ > CANON > PIXUS iP4200
5年振りの買い替えに悩んでいます。
機械にうとい素人なので最近の物ならどれも感動するのかと思いますが(^^;
ip4200は一位だったし、値段も手ごろなので魅力的です。
あと、年賀状が300枚位あるので両面印刷の方が便利なのでしょうか。
主に子供の写真をプリントするだけの私には、どれがいいのでしょう?
ご意見よろしくお願いします!
0点
>あと、年賀状が300枚位あるので両面印刷の方が便利なのでしょうか。
主に子供の写真をプリントするだけの私には、どれがいいのでしょう?
この機種でよろしいかと思います。
書込番号:4539655
0点
4100から4200に買い換えても、プリンターの進歩に感心するぐらいだから、5年ぶりならものすごい進歩に驚くと思います。
是非、4200に付属のソフト今回バージョンアップされたEasy-hotoPrint
を試して下さい。ペーパーはコニカのフォト光沢厚手で・・・
私の場合ですが年賀状は表(宛名)は筆まめで印刷、裏はワードに写真を入れて作成しています。年賀ハガキはインクジェット用をすでに予約済みです。
書込番号:4542438
0点
もう買われたのでしょうか?
でも、他にも買われるかたもいるかもしれないので参考に。
はがきの両面印刷は対応したソフトが必要です。
一昨年以降発売のメジャー年賀状ソフト(筆まめ、はがきスタジオなど)が対応していると聞いています。
気になる方は、対応をよく調べられた方がいいでしょう。
あと、両面印刷といっても片面印刷後に用紙をひっくり返し反対側を印刷するので、イメージとは異なるかもしれません。
ただ、ほっとけば印刷してくれるという意味では、十分使えるといえると思います。
書込番号:4567316
0点
プリンタ > CANON > PIXUS iP4200
4年ぶりにプリンターを買い換えました。
すごい! 最近のプリンターはきれいなんですね。おどろきました。
今までhpを使ってましたが、画像はさすがにiP4200の方が断然上です。
4年も違えば当たり前か(^^;
ただ、テキストの赤が朱色に近い感じがしますね。hpは鮮やかなんですが・・・
これからいろいろ調整してみます。
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





