-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS iP4200

-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位
このページのスレッド一覧(全348スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2005年10月14日 16:01 | |
| 0 | 2 | 2005年10月10日 19:02 | |
| 0 | 1 | 2005年10月10日 18:26 | |
| 0 | 3 | 2005年12月18日 01:03 | |
| 0 | 10 | 2005年10月21日 23:13 | |
| 0 | 2 | 2005年10月9日 22:10 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
プリンタ > CANON > PIXUS iP4200
F850からの買い替えです。
最初は、7500を考えていましたが4200でも十分な画質が得られそうだったので、こちらにしました。
近所のヤマダで購入しました。19800+13%でした。
交渉の結果、9BKのインクとスーパーフォトペーパーのセットをつけてもらいました。(ちなみに7500は31800+13%)
画質のほうですが、予想以上でした!!C,M,Yの三色でこんなにキレイだなんてっ!
夕焼けの写真をEasy-PhotoPrintで出力したところ、ややアンダー気味に補正されましたが、十分の画質でした。(KissDigiのデータ)
F850と比べても画質・スピード共に上回ってます。
価格差・ランニングコストを考えてもわたしの場合、7500じゃなくて4200にしておいてよかったと思います。
これからインクや用紙を買いにお店に通う日々が始まりそうです・・・。
(なんでもかんでも印刷しちゃうと思う)
0点
プリンタ > CANON > PIXUS iP4200
8600未使用展示品がなんと19800円で心が動きましたがランニングコストを考え4200に致しました。
値段ですが17800円+ポイント1%でした、ビックが18800円+ポイント10%ですからもう少しと交渉しましたがどうも引きたくても引けない状況らしくプロフェッショナルフォトペーパーの束をおまけにつけて頂くことになりました。
安くても担いで帰るのは嫌ですので近くが一番ですし。
印字結果の結論ですが、私には充分でした。
勝負どころはプロラボ送りと考えていますが殆どその必要もなさそうです。
A4でもなんら問題ないです、後は設定を詰めてからのお話ということで。
追記 余程大量印刷でもしない限り印刷速度も気にならないです。
0点
ビックではなくキタムラ東川口店です。
発売まもないですからメーカーとの暗黙の了解・本部からの指示があるのでどこのキタムラでもたぶん同じではないかと推測します。
POSに残りますのでしばらくこれ以上の現金値引きは無理かもしれませんね、競合店の状況次第にもよりますが。
年が明ければフリーになる可能性は高いですがなんとも判りません。
正直、1枚目の印刷が終わって8600にしなくて良かったと思いました(^o^)
書込番号:4494004
0点
プリンタ > CANON > PIXUS iP4200
5年前に購入した、エプソンPM780Cのインク汚れが直らないので、買い替えようと思ってます。そこでエプソンのPM-G730とキャノンのIP4200 IP7500で迷ってます。写真はせいぜい5メガでL型くらいしかプリントしません。IP7500の7色インクは色の違いがでますかね。教えてください。よろしくお願いします。
0点
自分の目で比較した方がいいでしょう。
個人的には写真はキタムラ等の業者がお勧めですので、
業者のプリントと、店頭で各機種のプリントをしてもらって自身で判断してください。(もちろん同じデータで)
書込番号:4493904
0点
プリンタ > CANON > PIXUS iP4200
先日ビッグカメラ札幌店で買ってきました。店頭19800円だったのですが「これでいっぱいですか」と聞くと千円引いてさらにポイント10パーセントでした。
家に帰ってセットアップすると、毎回電源立ち上げ時に20秒ほど
ウイーンとうなり続け、インクカートリッジがインクを出しているような音がします。
さらに10回に一度は本体のオレンジのランプが点滅し、
パソコンディスプレイ上に「エラーが発生しました、電源を再投入しても直らない場合はサポートセンターに電話してください」と表示がでます。毎回ではないのですがこれはやはり初期不良でしょうか?
特にみなさんお持ちのプリンターは電源立ち上げ時に音がするでしょうか。よろしくお願いいたします。
0点
どのプリンターでも立ち上げ時にはウルサイです。
それ自体は普通かも知れませんが、エラーメッセージが出るようなら断じて普通では有りません。
サポートセンターに電話し少し大げさに説明して交換の方向に話を付けて見てたら如何でしょうか、交換OKなら所属と名前は聞いてメモして下さい。
それから買った店に行っていきさつを話して交換してもらって下さい。
様子を見てと時間が空きますと交換できる物も修理になる可能性も有りますのでお早めに。
書込番号:4493569
0点
ありがとうございます。
早速サポートに電話しましたら
交換してくれるということになりました。
あさって代品が届きます。
ありがとうございました。
書込番号:4495538
0点
私は17日に購入して早速セットアップしました。その後ヘッド調整使用とした際にもうオレンジのランプ点灯でサービスエラー6A00と出てしまいました。即サポートに電話して事情を説明したところ交換になりました。年賀状の印刷が間に合うか…
書込番号:4664740
0点
プリンタ > CANON > PIXUS iP4200
一年以内に廃タンクがいっぱいになった場合は、
保障内で修理する「場合」があります。
ただし、詰め替えインクや「通常の印刷環境とは考えられない状態」
の場合は保障対象外になります。
書込番号:4491545
0点
レス、ありがとうございました。今までエプソンを使っていたのですが、そういうタンクは知りませんでした。5年、使ったんですけどね。(今までいっぱいにならなかっただけか、「汚れ」が発生して修理に出した時がその現象で、知らないで修理していたのか? 構造が違うのか?)
修理に7,350円掛かるとのこと、本体が安くなっているだけに高く感じてしまいますね。
書込番号:4493547
0点
桜風さん、ありがとうございました。一年に一回とか発生するなら、ランニングコスト掛かりすぎかなと思ったのですが、大丈夫そうですね。あまり話題に上らないようなので、皆さんどうしていらっしゃるのかなと疑問でありましたが、そういうことなんですね。(廃インクタンクの修理は、延長保証を付けても対象外になることがあると聞きました)
書込番号:4494728
0点
延長保障の中身はお店ごとに判断が違うのでなんともいえないのですが・・・・。
例えば。インクヘッドの場合。
ヨドバシカメラの場合、修理をされた場合は延長保障適用になります。
ただし、インクヘッド交換など自分でできる作業の場合、
技術料の節約などの理由で、修理せずに戻ってくる場合があります。
ほか、ビックカメラ・ソフマップなどにも問い合わせをしましたが
判断は難しいが、インクヘッドは適用外との判断でした。
これはインクヘッドが「自分で交換可能な部品だから」という
エプソンとは違う点に思います。
ただ逆に廃インクタンクは、「自分で修理が不可能」であることと
廃インクタンクが「消耗品」であることがカタログに明記してない点
などをあげれば、対象に「できる」かもしれません。
逆に、3〜4年使って壊れたときに封書で
「廃インクタンクチェック・交換希望・その他メンテナンス」と
付け加えれば、いいのかもしれませんね。
ちなみに。
私は保障期限内での廃インクタンクは交換・ヘッド交換は
CANONサービスセンターで無料で行ってもらえましたので、
少なくとも1年以内であれば大丈夫でしょう。
あと。CANONサービスセンターへ持ち込みの場合は
7350円以下の作業工賃の場合はその値段で。
7351以上の場合は、すべて7350円とのことです。
書込番号:4494798
0点
廃インクタンクですとキャノン、エプソンならインクジェットプリンターに必ず入っていますよ。HPのには入っていないといわれていますけどばらしたことがないので自信ありませんが。廃インクタンクは自分でメンテナンスしている人も多いようです。私もエプソンのPM−3300が二度目の廃インクタンク満タンのエラーが出て修理しようとしましたが1万円以上するといわれて自分でエラー解除調べて解除しました。後はプリンタばらして本体の一番下にある吸着マットを洗ったらよいのみです。でもプリンターを大幅に分解する必要がありますので皆さんは手をださない方が良いですよ。7000円以上の修理代が書かれていますがプリンタの分解組み立てがありますのでほとんど手間賃です。
書込番号:4499090
0点
860iですがメーカーに出すと7000円程度かかると言うので、テイシュペーパー1箱使って吸着ふき取りし、ドライヤーで乾燥させて1年ぐらい経過しましたが今の所大丈夫のようです。
書込番号:4518653
0点
850iを2年半程使ってます。今夏、ヘッドづまりが多発するようになったので修理に出しました。プリントヘッド+廃インク吸収体+バージユニット+プラテンユニットの交換と内部清掃、以上の内容で定額修理料金+α(?)の7,839円でした。ヨドバシの延長保証に入っていたので、自己負担はなかったですよ。事前にcanonのサポセンにメールで問い合わせしておいたため、納期も比較的早かったです。
書込番号:4520271
0点
プリンタ > CANON > PIXUS iP4200
IXY DIGITAL 55と古いOLYMPUS C-200 ZOOMの2機種をパソコンより
10枚ほど印刷しましたが、素晴らしい印刷です。
スピードも、今まで使用していたEPSON PM-800Cからの差ですが、
かなり早く個人的には遅いと感じることはありませんでした。
今の最新プリンタは1万円台でここまで素晴らしいので感激しています。
お店でCANON新機種の印刷サンプルを比較しましたが、4200だから悪いと
思えるようなところは無く、プリンタ代+印刷コストを考えれば全く
不満はありません。
これならばまた3年位は不満なく使用できそうです。
コスト安でプリンタを探している方には是非お勧めしたいです。
0点
追加での使用感ですが、給紙カートリッジにA4を入れておけば、
必要な時だけ、上部給紙にてボタン一つで写真印刷できるのは
素晴らしいですね。
使用してない時には全ての蓋を閉じておけるので埃や見た目等を
気にすることがないので気に入っています。
一つ不満を上げるとすれば、4100(カーボン風)と比べて見た目は
安っぽくなったというのは大半の方が思うのではないでしょうか。
あくまで見た目の感想で、使用上は大変満足しています。
書込番号:4490767
0点
レビューありがとうございます!
もしほかのぷりんたーとの兼ね合いで、
通常文章(モノクロ)の違いなど感じられましたら、
教えていただければ幸いです。
書込番号:4491548
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





