-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS iP4200

-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位
このページのスレッド一覧(全348スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2006年11月16日 22:32 | |
| 0 | 4 | 2006年11月7日 09:55 | |
| 0 | 4 | 2006年10月28日 15:04 | |
| 0 | 4 | 2006年10月20日 21:15 | |
| 0 | 4 | 2006年10月11日 12:37 | |
| 0 | 1 | 2006年10月3日 14:23 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
プリンタ > CANON > PIXUS iP4200
通常印刷では静かでいいのですが、CDレーベル印刷をして印刷を
開始(インクが噴射)すると、ヘッドの往復にあわせてカシャン
カシャン、カシャン、カシャン(ガシャン)と何かプラスチックが
こすれているような音がします。
以前からおかしいと思っていたのですが、こんなもんかな?と
思って使用していました。
これは、異常なのでしょうか?それとも何か使用方法が悪いのでしょうか?
0点
>ヘッドの往復にあわせて…こすれているような音がします。
単に、位置調整してる音じゃないですか?
このクラスの機種では、そういう時の音対策はある程度犠牲になってるのは仕方ないと思います。
動作音に関しては、実際にそれを聞いてみないと解らないですが、
>以前からおかしいと思っていたのですが…
ということなら、ある意味正常ではないかと。
…その音がいつもと違う、とかなら変でしょうけど。
こんなもんかな? …では済みませんか?
書込番号:5642478
0点
〉新しいの大好き!さん
ありがとうございます。
先程、友人がIP4300を買ってきたので、早速レーベル印刷を試してみたところ
わたしのものとは全く別モノのように静かでおどろきました。
普通紙の印刷並に静かです。モデルチェンジで変わったのかな?
一度メーカーに相談してみます。
書込番号:5642888
0点
原因わかりました。やはり初期不良だったようで・・
レーベル印刷時インクタンクが上に上がりその際インクタンクが
ボディーに接触していて音が出ているようでした。
インクタンクの端にこすれたような痕がありこれかな?と思いました。
>新しいの大好き!さん ありがとうございました。
何とか、解決しそうです。
書込番号:5644572
0点
プリンタ > CANON > PIXUS iP4200
全くこういうことに疎くお恥ずかしい質問なのですが・・・。
プリンタ Canon Pixus4200か4300の購入を考えています。(写真の美しさと価格でさらっと見てみただけなのですが)
単純に4300の方が最新モデルで機能も充実なのでしょうか?あまり差が分からず・・・。(価格比較では4300の方が安いものも出ておりますが)
又、1枚あたりのコストがHPに記載してありますが、あれは1枚あたりのインクと用紙含んだ金額と思っていいのでしょうか?2つに結構差があるので???と思ったのですが。どなたかお答えいただけますと助かります。よろしくお願いいたします。
0点
4200の方は用紙無しで、4300は用紙を含んだコストになっています。
この二つは機能は一緒ですが、印刷スピードは4300のほうが上です。ここが気にならなくて安いとこを知ってるんなら4200でも良いと思いますよ。
書込番号:5610468
0点
>Pixus4200か4300
コマッコウさんも言われているように両者はインクの
種類も構成も機能も全く同じです。
主な違いは4300 の方がノズルの数が増え、特に写真での
印刷速度が速くなっているくらいです。
カタログデータの速度やコストは『 条件 』 によって
大きく変わります。
『 条件 』 は大抵、かなり小さい字で書いてありますね
Canon に限りませんが・・・某ケータイ会社の条件と言い(苦笑)
書込番号:5611169
0点
コマッコウさん、初心者の魔王猫さん、mgs7さん、早速のお答えご親切にありがとうございました。助かりました!!
書込番号:5611983
0点
プリンタ > CANON > PIXUS iP4200
Joshinのチラシで9800円(全店合計500台)、キタムラ全店
展示品の最終処分、Just MyShop と、すべてはずしました。
みなさ−ん、おしえて、くださ−い (*^_^*)
0点
私も同様です・・・。
しかしiP4200の投売りが終了した今、4300との価格差は殆どないので、
素直に4300を買うのが最善なのではないでしょうか?
書込番号:5569041
0点
DAAAA!!!! さんお返事有り難う。iP4200 iP4300 良い情報有りましたら、御連絡お待ちしてま−す。(^_^)v
書込番号:5572191
0点
iP4300のデザインが好みでないので、
iP4200を1万くらいで探しているの
ですが、なかなか見つけられないですね〜。
HPのデザインが一番好みなんですが、
いまいち信頼できないので・・・
iP4200ないかな〜
書込番号:5576004
0点
本日、近所のJoshinのオープンセールでiP4200を7900円で購入することができました。
限定20台でしたが、私が購入したときにはまだ8台ぐらい残っていました。
もうその店舗では売れきれていると思いますが、Joshinを含めてこれから年末にかけてオープンセールを行う家電量販店では、目玉商品として売り出すことが考えられますので、家電量販のHPなどでお近くの店舗のオープンセールの情報を収集されてはいかがでしょうか?
書込番号:5579312
0点
プリンタ > CANON > PIXUS iP4200
2000年12月に購入したEPSON PM-C820を使用してきましたが、1年ほど前から普通紙以外で赤線・青線が出るようになりました。
ネットで調べたところモータブラシの摩耗によるスパイクノイズがヘッドのピエゾを誤動作させるのが原因とのことでノズルクリーニング等で直るものではなく、年賀状シーズンまでに修理か買い換えか迫られていました。これ以外は全く正常に動作する(昔のプリンタはガッシリ作ってありますね)のと、インクのランニングコストの安さから修理しようか悩みました。
昨日Joshinのチラシで9800円(全店合計500台)を発見!修理費用で新品が買える、と言うことで運良く宇治大久保店の最後の一台をゲットしました。
まだ半日程度しか使用していませんが、音も静かでシルバーのパネルも高級感があり良く出来ています。
印刷品質は6年前のCANONのような素人受けするためのガチガチの硬調な印刷ではなく、高級印刷に近い綺麗さになっていますが、肌などの中間〜シャドー部の粒状感は昔のエプソンの方が滑らかに感じます。
この辺りはヘッドの性能云々ではなく、制御ソフトの絵作りと言うか味付けの違いかもしれません。
インク代が今までの倍ほどになる(820Cはカラーインクが一体で約1300円に対して、Canonは一色約800円×3色)ので、インク補充に挑戦して使い倒したいと思います。
0点
こんにちは、お安く購入できてよかったですね。
自分はほんの少し前に820Cから買い換えたときは、13,500円で買ってきてしまったのでうらやましいです。(その上USBコードも別売だったし)
中を確認して気が付いたでしょうが、値段がかなり安くなっているためか820Cとは付属品やソフトの量や説明書類がまったく違います。最低限のものしかないですね。
高級感あるカラーに見えますが作りはそれなりと思ってます。そのうちキャノンのロゴシールが剥げてしまったりする事が多いようで(もう、半分剥げてます)、職場のレーザープリンターもいつの間にやらノーブランドになってました。
インク代は大抵、1050円で販売されてるので800円で購入できるなら安いですね。インク補充はあまりお勧めしません、820Cのチップセットつきのカートリッジよりたちが悪いですよ(連動しないし)。出来なかったCD/DVDプリントが出来るのが一番かな。
書込番号:5539195
0点
茶団子さん、私も同じです。更に古い、1998年に買ったPM-800Cを使ってます。故障はしてませんが、L版サイズが印刷できない仕様のため、ずっと買換えを検討してました。朝刊で、ジョーシンの9800円広告を見てたので、売り切れ覚悟で、午後に大津市堅田店をのぞくと、最後の1台が残ってたので、反射的に買ってしまいました。
ところが、買ったものの、まだ使える800Cを処分するのは可哀想なので、ip4200は箱から出して、飾ってあります。年賀状作成までには、800Cのインクが切れるかもしれません。切れたら、チェンジしようと思います。
書込番号:5539927
0点
与太5さん、マニモニさん 早速の返信有り難うございます。やはり同じような方がおられるのですね (^o^)
>820Cとは付属品やソフトの量や説明書類がまったく違います。
おっしゃるとおりで、今日、820Cの付属ドキュメントを整理していて(普通紙しかまともに印刷出来ないジャンク品ですから、オークションに出しても買い手がないでしょうし処分することにしました・・・燃えないゴミです・・良く頑張ってくれたので可哀想な気が・・・・涙)、豊富なイラスト+カラー印刷のマニュアルを見て時代を感じてしまいました。
>インク代は大抵、1050円で販売されてる
済みません、私が見たインクは純正品ではなかったようです。m(_ _)m
となると、1280円→1050×3=3150円・・・うーん
>出来なかったCD/DVDプリントが出来るのが一番かな。
早速やってみました。今までの丸いラベルに印刷→貼り付けの手間が無くなり、夢のようです。
>更に古い、1998年に買ったPM-800Cを使ってます。故障はしてません
おお、当たりですね。それとも、その頃のモータはブラシがないのでしょうかね?
>ところが、買ったものの、まだ使える800Cを処分するのは可哀想なので
でしょ?でしょ?
今まで毎日部屋の隅に居た物が無くなると、何となく寂しいですよね〜
書込番号:5540833
0点
最近エプソンからの乗り換え組が目立ちますね。
エプソンはメンテナンス性が悪くなったような気がします。
性能を維持するためにインクを馬鹿食いします。
8ピンからのエプソンファンとしてはさびしい限りですが。
(でも当時は買えなかった。。。)
PM-800Cのころのエプソンはよかったですね。
うちのiP4200は目詰まりもなく元気です。
書込番号:5554567
0点
プリンタ > CANON > PIXUS iP4200
最近、IP4200を購入いたしました。画像をDVDに印刷しようとしてるのですが、画像が拡大出来ず、DVDの端から5ミリ位が一周空白になります。ソフトは標準の「らくちんCDプリントキャノンVr2.1.0」です。このソフトでは全面印刷は出来ないのでしょうか?
0点
外円サイズを調整しましたか?
あと・・・
この質問とは関係ないけど
ver.2.21がかなり前に出ていますよ
印刷に関しては、非常に綺麗で、ソフトも使いやすいと思います。
頑張ってください☆*:・°★:*:・°
書込番号:5505215
0点
右側に「用紙選択」外円・内円のサイズ調整というのがあると思いますがこれで調整をします。
CD/DVDメディアはメーカーによって大きさが少し違いますので自分で調整しないとだめです。
書込番号:5506740
0点
。。時間が経ってますが、
> DVDラベル印刷について
というスレなので便乗レスをさせて頂けますか?
画質、速度、静かさ、使い勝手。
全てに満足なのですが、一つだけ不満があります。
DVD印刷の時に数枚プリントしてると
稀に印刷面半分程度位に書き込んだのみのエラー印刷が生じる事です。
これは一体何が原因なんでしょう。。
書込番号:5524872
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





