-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS MP830
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全68スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2008年2月12日 19:21 |
![]() |
0 | 1 | 2008年1月11日 21:11 |
![]() |
1 | 7 | 2007年12月28日 10:53 |
![]() |
0 | 1 | 2007年12月7日 03:17 |
![]() |
1 | 8 | 2008年1月11日 02:00 |
![]() |
0 | 2 | 2007年11月4日 16:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > CANON > PIXUS MP830
はじめまして。
ちょっと困っていますので良いアドバイスを宜しくお願いします。
先日、友人からcanonMP830を譲ってもらい、接続・インストールしたのですが、PCからの印刷が正常にプリントアウト出来る時と、プリント中に突然止まってしまいエラー表示が出て『プリンタと通信できません』という表示が出てしまったり、またある時は最初から作動せずにエラーで終わってしまいます。
ちなみに私のPCは DELL で、OSは XP SP2 です。
それと830を接続する前は、以前のバージョンのMP790を使用していましたが、この分はPCから削除済みです。
正常にプリントアウトするときがあるので、接続やインストールは正常に出来ていると思うのですが是非良いアドバイスを宜しくお願い致します。
ちなみに友人は購入後、数日使用してから1年以上使用せずに放置状態だったそうです。
0点

この文面だけでは要素が多すぎますね。
1年間動作が検証できていないんでしょ?
プリンタ側では
1.インクの硬化
2.インクノズルのつまり
3.USBコネクタの損傷
4.ドライブベルトのスリップ
PC側では
A.プリンタドライバの不備
B.USBコネクタの損傷
C.USBコントローラーの相性
D.プリントスプーラーのロスト
後ケーブルそのものもあり得ますね。
今できることは、
徹底してヘッドクリーニング、用紙のから送り。
USBを違う場所に刺す。
ドライバーを更新する。
違うPCで試す。。。。。くらいかな。
書込番号:7380430
0点

早速有難うございます。
少し説明不足でしたようですみません。
もう少し詳しく書かせていただきます。
プリントアウトするときは綺麗に印刷しますのでインクの硬貨は無いと思います。
もちろんノズルチェックの印刷もしましたが、擦れる箇所も無く綺麗に印刷していました。
USBケーブルも2本試しましたし、USBポートも3箇所付け替えして試しました。
プリンタードライバーも付属のCDからまずインストールして試してダメだったので、アンインストールしてから、CANONのHPからダウンロードしてインストールしましたが解消されませんでした。
ご説明頂いたプリンタ側のCとPC側のC・Dはちょっと分かりませんが、一応この様な状態です。
写真などの印刷も途中まで綺麗に印刷して突然止まったり、エクセルなどのファイルも綺麗に印刷するものと、同じような内容なのに全く印刷しなかったり、途中で止まったり。というような状況です。
ただ、コピー機能やスキャナー機能・FAX機能は問題なく作動しています。
どうぞ宜しくお願い致します。
書込番号:7380539
0点

ひなた&たいがパパさん こんにちは。
>PCからの印刷が正常にプリントアウト出来る時と、プリント中に突然止まってしまいエラー 表示が出て『プリンタと通信できません』という表示が出てしまったり、またある時は最初 から作動せずにエラーで終わってしまいます。
galantyさん も仰っていられますが、いろんな原因が考えられそうですね。
結構USBケーブル(若しくはプリンタ側USBポートの不良)がダメな場合もありますが
以前お使いにプリンタが手元にあるのなら、同じUSBケーブルで接続してみてください。
その状態でしばらく使ってみて、通常に動作するのなら、PCのUSBポートとケーブルは問題ないですね。
プリンタ側の問題の可能性が高い?ような気がします。
書込番号:7380543
0点

ごめんなさい。
前後してしました。
書込番号:7380550
0点

要するにプリンタ単体での機能は問題ないが、PCからだと不安定。
こう解釈していいのですか?
>私のPCは DELL
DellはいろいろとUSBで問題を抱えていますがこの問題は出てないのですか。
個人的見解ですが、USBコントローラーが怪しそうです。
私なら¥1000程度のUSB2.0増設カードを試してみたいところです。
その前に違うPCで検証はいうまでもないですが。
書込番号:7380598
0点

ひなた&たいがパパさん、こんにちは。
デルの機種名を書かれていませんが、私も有名なデルのUSB不具合じゃ
ないかと想像します。ご参考までに↓
http://www14.atwiki.jp/wiki-inspiron/pages/12.html
書込番号:7380633
0点

ひなた&たいがパパさん こんにちは。
みなさんが、仰るようにDELL固有の問題性もあるかもしれませんね。
ただ以前お使いの製品と今回のプリンタとの差(発売年月等や仕様)はわかりませんが
一応認識して使える時もあるんですね?・・・。
出来れば、別のPCで確認するのが、切り分けし易いですね。
(ご友人のPCとか?)
書込番号:7381245
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MP830

主な付属品 インクタンク一式/セットアップCD-ROM/使用説明書一式(紙)/CD-Rトレイ/モジュラーケーブル
書込番号:7169428
0点

みほ :)^bbさん こんばんわ。
2年ほど前に機種は違いますが「ip7500」を購入したときは、段ボールを2つ折りにしてサンドイッチ状に挟んでありましたよ。
書込番号:7169596
0点

私も、最近MP610を買ったときに最初無い?かとあせりましたが、
段ボール箱のクッションかと思っていた所に厚紙ではさまって
入ってました。
書込番号:7169624
0点

みなさんありがとうございました!
箱自体を無くしてしまったので新しく買うことにします
ありがとうございました
書込番号:7172585
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MP830
PIXUS MP830 は 角2封筒(216*277)の印刷は可能でしょうか?
カタログ値より大きいですが、ブラザーのA4複合機では印刷可能なんです。
あと、顔料のみの印刷は可能ですか?(封筒に耐水印刷したいので)
近所の電器屋に実物がないのでカタログからの想像になりますが、
前面給紙だと印刷後の紙が丸まることはないでしょうか?
硬い紙だと紙づまりしやすいとか。
実際にご使用の方、是非教えてください。よろしくお願いします。
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MP830
今年10月に娘用に購入し、設置・設定後しばらくは正常に動いていたのですが、ある日娘より印刷できないとの連絡がありました。
調べたところ、デバイスマネージャーUSBに「不明なデバイス」が出ていました。
まずはUSBのプリンタコード交換・・・「×」、次にUSBに不具合があるのかと思ったのですが他の機器は正常に動くのです。
次にプリンタの故障かと思いノートパソコンを持ち込みテスト・・・これは正常に動く。
ということですべて最初からとプリンタドライバ削除及びデバイスマネージャーのUSBコントローラの内容をすべて削除し・・・再起動・・・・やっぱりだめでした!
ちなみにパソコンは娘の知り合いに作ってもらった自作パソコン、OSはXPプロです。
プリンターのためにパソコンを変えるのはちょっと・・^^
他に解決方法あるでしょうか?
0点

他のUSB差込口は試されましたか?
USBケーブルは何mくらいでしょうか?
長いものだと認識しなくなる場合があるようです。
2m以下のケーブルを使って下さい。
最初大丈夫だったので、何らかのシステム変更によって使えなくなったのかも知れません。
あとは、面倒ですが、OSの再インストールが順当かと思います。
書込番号:6956828
1点

OS再インストールまで進む前に、正常に使えていた頃のシステムの復元はお試しになりましたか?
まだでしたら一度お試し下さい。
(plane)
書込番号:6956967
0点

それもありますね。
自動で復元ポイントが作られてるはずなので、適当な日にちまで戻してみましょう。
書込番号:6957067
0点

早速の返信ありがとうございます。
○USBの他の指し口は試しました。
○ケーブルは当初1m、現在3mですが、ノートは3mで試しましたのでケーブルはOKかと?
○復元は試しましたがだめでした!
OSの再インストール・・・・ですかね?・・(-_-;)
書込番号:6957317
0点

私からも一言。
メモリーカードスロットに何か刺さっていませんか。USBでの仕様機器はMPだけでしょうか。
それとMP830は電源を切ることがないですよね、電源オフはためしてみましたか。
トライ&エラーが大好きなhirosuより
書込番号:6957425
0点

1mのケーブルに取り替えてもダメでしょうか?
同じケーブル使ってても、あるPCは良くてあるPCはダメな場合もあります。
書込番号:6957446
0点

@1mコードの不良はないためコードではないようです。
A電源のON・OFFは試しました。
他に不具合がないのにOSの入替えは面倒だな〜〜〜(>_<)
自作パソコンということもあり・・・・
書込番号:6960201
0点

僕はMP800ユーザーですが、数年前に購入して数ヶ月である日突然 猫爺さんと同じ症状になりました。我が家のパソコンVAIOとLaVie2台ともが同時に使えなくなったのでUSBケーブルをとりかえてみましたが、認識しませんでした。保障期間内だったこともあり、すぐに購入したヤマダ電機に持っていったところ、後日ヤマダ電機を通じてキャノンから「問題なく認識しました」との報告があり、ぶちぎれて「そんなことあるかー!!もし返ってきて直ってなかったらどーすんねん!!」と言いましたところ、ヤマダ電機の窓口の方がアフターはキャノンさんが、、、」とのことだったので、ひとまず返してもらいました。すると不思議なことに問題なく使用できるようになっていました。ヤマダ電機の窓口の方との話の中で部品をごっそりとりかえて「直しましたー」っていうのはあるけど、何か施しておいて「問題ありません」はひどいなぁと怒ってしまいました。※ちなみにヤマダ電機さんの対応自体はは◎でした。
猫爺さん、一度キャノンに修理を出してみてはいかがでしょうか?不思議と「問題なく」返ってくるかもしれませんよ〈苦笑)
書込番号:7231072
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MP830
この機種にはファックス機能がありますが,ファックス機能のない電話との共用は可能なのでしょうか。つまり,プリンターと電話をつなげることができ,かつファックスなら自動で受信し,そうでないならファックスに切り替わらないようにできるでしょうか。どうぞ,よろしくお願いいたします。
0点

遅レスです。
基本的にFAX機である以上は、その機能はあります。
自動的にFAXと電話を切り替えれますし、詳細な時間設定も可能です。
詳しくは、下記メーカーHPのマニュアルをDLして見てください。
操作ガイド(ファクス操作編)の58ページ<FAX/TEL切り替え>です。
http://cweb.canon.jp/manual/mp/mp830/
書込番号:6930260
0点

返信が遅くなりました。早速明快な回答をありがとうございます。そろそろ新機種が出るような気もしますが,決心がつきそうです。
書込番号:6942573
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





