-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS MP830
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全68スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2007年11月4日 16:42 |
![]() |
2 | 2 | 2007年10月18日 01:03 |
![]() |
0 | 2 | 2007年10月5日 11:12 |
![]() |
0 | 2 | 2007年10月3日 08:41 |
![]() |
0 | 10 | 2007年9月27日 11:39 |
![]() |
1 | 1 | 2007年9月4日 23:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > CANON > PIXUS MP830
この機種にはファックス機能がありますが,ファックス機能のない電話との共用は可能なのでしょうか。つまり,プリンターと電話をつなげることができ,かつファックスなら自動で受信し,そうでないならファックスに切り替わらないようにできるでしょうか。どうぞ,よろしくお願いいたします。
0点

遅レスです。
基本的にFAX機である以上は、その機能はあります。
自動的にFAXと電話を切り替えれますし、詳細な時間設定も可能です。
詳しくは、下記メーカーHPのマニュアルをDLして見てください。
操作ガイド(ファクス操作編)の58ページ<FAX/TEL切り替え>です。
http://cweb.canon.jp/manual/mp/mp830/
書込番号:6930260
0点

返信が遅くなりました。早速明快な回答をありがとうございます。そろそろ新機種が出るような気もしますが,決心がつきそうです。
書込番号:6942573
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MP830
FAX機能付き複合機の購入を検討しています。このモデルは2006年3月発売のようですが、新製品が出ても良い頃と思い、ご存知の方いらっしゃいませんか?10月に出たブラザーの無線LAN付きMFC-480CNと検討中です。現在MP770の複合機と家庭用FAX電話機を使用中で、1台でと思っております。
0点

コレ普通の複合機とはラインナップ違いますからね
この時期に出てくることは無いでしょう
元々対象がオフィスとかSOHO系
年賀状印刷・・・???っていう人(会社)向けですw
書込番号:6869167
2点

Birdeagleさん、ご返事ありがとうございます。
やはりラインアップが違うのでモデルチェンジのサイクルが長いのですネ。
LANや無線LAN付きが発売されることを期待しているのですが残念!
年末に出ないとすれば2年目の来年春?待てるかなー?
ブラザーのLAN付きはCD印刷が出来ないし。迷います。
キャノンさんモデルチェンジ早くお願いします。これからのスペック競争は残すところLAN付きですよ!
書込番号:6878626
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MP830
こんにちは。
いつもエレコムの詰め替えインクを使用しています。
全色大変重宝して使用していますが、いつもいつもマゼンタだけインクがうまく
でません。
筋になったりしたり、まったく色がでなかったり。この掲示板を参照して
インクタンクの先を針でつついたり、そこからも充填したり、等々さまざまなことを
試みましたが、だめです。
いつもいつもマゼンタはインクタンク2回位で駄目になります。ほかの色は許容外ですが
10回使用しても全く問題ありません。
マゼンタだけ固まりやすい??とか何か理由があるのでしょうか?
こうやったらできた等ぜひヒントを教えてください。よろしくお願いします。
0点

>マゼンタだけ固まりやすい??とか何か理由があるのでしょうか?
そもそも、メーカーは詰め替えインクの利用はしないようにとの文言がありますからね・・・
詰まっても仕方ないのでは?
インクメーカーによってやはりその技術や製作方法、素材が異なるので、たまたま固まりやすいインク素材を使ったインクだったと言うことでしょうね。
長く使いたいなら純正品が一番です
書込番号:6832955
0点

>マゼンタだけ固まりやすい??とか何か理由があるのでしょうか?
そんなの聞いたことないですね。
でも一度空になるとスポンジが詰まりやすくなるんで
詰め替えって4or5回が限度らしいけどね。
書込番号:6833001
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MP830
皆さんこんにちは。
MP830の「原稿台ガラスの内部にあるランプの消灯」について質問です。
操作ガイド〜本体操作編〜のP13の、
「パワーセーブモードについて」の記述で、
「パワーセーブモードになると、
原稿台ガラスの内部にあるランプが消灯し…うんぬん。」
とあるのですが、
皆さんのMP830ってきちんと消灯してくれますか?
私のは、パワーセーブになっても消灯せずにつきっぱなしなのです。
単純に、
「電気代がもったいないなぁ…。」
と思っていた程度だったのですが、
マニュアルをよく読むと上記の記述があったので、
「これは故障?」
と思い直しました。
皆さんのMP830はいかがでしょうか?
0点

スキャナ用の照明ですが、いつもは電源ON後に何時消えているかは、気にしていないので時間を測っていないので解りませんが、それほど長い時間を置かずに気が付いた時には消えています。
我家ではパワーセーブは5分に設定していますが、今見て見た所では消えているライトをMP830上の機能ボタンをコピーや、スキャンと切替えるなどして点灯しその後おおよそ、4〜5分で消灯しました。
スキャンのままで原稿台を開けた時には、そのまま放置していたら、1分位で消えた事も有ったと記憶していますので、取扱説明書を良く読んでいませんが、パワーセーブとスキャナの蛍光灯の関係は有るのでしょうか?詳細は不明です。
パワーセーブの設定がちゃんと機能されているか解りませんが、取りあえずデフォルトの1時間待ち、最長でも8時間ですのその間何も操作せずに、点灯のままであれば不具合の可能性が
大きいのかと思います。
自分としては、蛍光灯とはいえ電気代は無駄ですが、電気代よりも蛍光灯の寿命の方が気になるかなと・・・・・思います。
書込番号:6824180
0点

Tanuki2006さんご回答ありがとうございました。
パワーセーブについては、いろいろと値を変えて試してみたのですが、
さっぱり消える気配がありません。
※ちなみに、夜寝る時に部屋の電気を消灯しても、
MP830のADFと本体の隙間が明るく点灯している為、
結構気になるのです。
う〜む…。
やっぱり修理かぁ…。
※保証書を確認したら既に1年以上経過していました。(TT
費用が掛かるのは、まぁ、しょうがないとしても、
MP830を主にプリンタとして使っているので、
修理中、印刷ができない事が一番痛いです。
書込番号:6826128
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MP830

FAX付はキヤノンの場合、バリエーションが少ないですね。
MP830は何でも出来て高機能ですが、本体が巨大で重いです。
置き場所さえ確保出来れば良い機械だとは思います。
ブラザーは比較的小型のFAX機が多いですね。
http://www.brother.co.jp/product/mymio/index.htm
FAXの用途・頻度等分かりませんが、出来たらプリンタと別にした方が使い勝手は良いと思います。
FAXの場合、カラーも必要ありませんしね。
あまり機能を集中させると、壊れた時とか何も出来なくなります。
その辺よく考えて、購入検討しましょう。
書込番号:6695421
0点

もうちょっと待って新機種の発表を見てみては?
アメリカじゃ発表されたみたいだし日本ももうじきでしょう
書込番号:6695525
0点

MX300、MX310、MX700とFAX付のコンパクトな新製品がありますね。
http://www.usa.canon.com/consumer/controller?act=ProductCatIndexAct&fcategoryid=178
キヤノンが良いなら、もう少し待ってみても良いかも。
書込番号:6695710
0点

皆さんありがとうございました。
当方、自宅に会社用PCを設置するため、なるべく安上がりで尚且つ時間の関係もあり
あと一週間くらい悩んでみます。
書込番号:6696100
0点

ブラザーの回し者と言われそうだが、こんなのもあります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/20800510925/
もしカラー印刷が必要ないなら、ランニングコストも安く、ビジネス用には絶好だと思います。
書込番号:6696280
0点

MX700でませんかねぇ…
欲しい機種としてドンピシャなのですが…
書込番号:6765646
0点

MP830が、ちょっと前、驚きの現金3.3万円で店頭に2台並んでいましたが売り切れたか、隠されたか(笑)、なくなってました。
神奈川の某お店でしたが、いよいよ在庫整理かと思い、私は見送らせて頂きました。(買いでしたかね・・・)
今日のキヤノンのHPの新製品情報には、残念ながらMX700はありませんでしたが、キヤノンUSのHPに出ているMX700の日本発売待ちに腹を決めました。
HPを教えていただきありがとうございました。
MX700は$199.99とあり約2.3万円(8月発売だったんですね)
Black: 600 x 600 dpi
Color: 4800 x 2400 dpi
MP830が$249.99とあり約2.7万円(値下げ後)
Black: 600 x 600 dpi
Color: 9600 x 2400 dpi
MX700は、日本発売したら米国同様ちょっと安くなるのかな?
またまた、年明けのピーク明け対策品なんですかねぇ・・・
MX700には、CDダイレクト印刷は付いてるのかなぁ・・・
HPには、イーサ対応の印もあるのでこれも期待。
MP830は、もうそろそろ値崩れしてもよさそうじゃない?
書込番号:6801260
0点

取りあえず、MP830は併売みたいですね。
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0709/26/news035_2.html
書込番号:6801457
0点

ひまJINさん
ありがとうございます。
キヤノンも新商品発表は慣例化しているようで、
2006/2/22 MP830発表
2006/9/26 2006モデル発表
2007/9/26 2007モデル発表
という状況なので、MX700は
2008/2/22かなと勝手に予想しています。
まだまだ先ですねぇ・・・
しかし、MP830の最低価格も上がりましたね。
販売店さんも、ちょっとホッとしたんでしょうね。
書込番号:6804333
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MP830
操作パネルの通信中/メモリランプが消えません
インクが少なくなっていて代行受信をしたので印刷して、その後メモリ内のファックス原稿は全て削除したのですがまだランプが点灯しています
他にどこを確認したらよいでしょうか?
0点

私も、今日その現象を経験しました。 いろいろなボタンを押したり、マニュアルを見たりして探ってみましたが解決しませんでした。
と言いつつ、液晶には“インクが少なくなっています”の警告。 少なくなっていたBCl-9BKを交換したら、FAX送信できなかったファイルのエラーデータが出力されて、通信中/メモリランプも消えてしまいました。 そんな原因・対処法とはマニュアルにも書かれておらず、何なんだ?と言う感じです。
書込番号:6716945
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





