PIXUS MP830 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:5色 機能:FAX/コピー/スキャナ 自動両面印刷:○ PIXUS MP830のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PIXUS MP830の価格比較
  • PIXUS MP830のスペック・仕様
  • PIXUS MP830の純正オプション
  • PIXUS MP830のレビュー
  • PIXUS MP830のクチコミ
  • PIXUS MP830の画像・動画
  • PIXUS MP830のピックアップリスト
  • PIXUS MP830のオークション

PIXUS MP830CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 3月上旬

  • PIXUS MP830の価格比較
  • PIXUS MP830のスペック・仕様
  • PIXUS MP830の純正オプション
  • PIXUS MP830のレビュー
  • PIXUS MP830のクチコミ
  • PIXUS MP830の画像・動画
  • PIXUS MP830のピックアップリスト
  • PIXUS MP830のオークション

このページのスレッド一覧(全91スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PIXUS MP830」のクチコミ掲示板に
PIXUS MP830を新規書き込みPIXUS MP830をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

H社、B社と比較して

2006/07/04 18:24(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP830

クチコミ投稿数:4件

こんにちは。事務所の2台目として
MP830と
・HPの Officejet 7410(ネット販売専用)
・brotherの MFC-5840CN
の3機種の中で検討しております。(1台目はMP630です)

カカクコムの口コミを見ると
H社製のはそれほど悪くないのかな?という印象で
B社製は製品自体の登録が無いようでしたが
(ただしこちらの過去ログにあまり良くないというコメントがありました)
以前H社製やB社製の製品を使われた、
もしくは過去検討された方がいらっしゃいましたら
MP830との違いを教えて頂けませんでしょうか。

ちなみに、利用条件は
・インクジェットのオールインワン
(カラープリント、カラーコピー、ファックス、スキャナ)
・メインはカラープリント(写真ではなく、PPTの提案資料が多い)
・できれば両面印刷可能なもの
・スキャンは時々でよい、かつ1回量も少量で良い
・ファックスと電話は別回線使用
という感じです。

そのため、ポイントはインクコストなのかなと思っているのですが
各社計算方法に差があるようで、今イチどれが良いか
はっきり分かっておりません
パンフレットから現在推察しているのは、以下の通りです。
・CANON MP830
 L版で9円
・HP Officejet 7410
 L版で23円(紙代込み 紙なしの料金がよく分からず)
・brotherの MFC-5840CN
 L版で30円(紙代込み、インクだけだと9円くらい?)

ご教示のほどよろしくお願いします。

書込番号:5226127

ナイスクチコミ!0


返信する
lyttonさん
クチコミ投稿数:377件Goodアンサー獲得:2件

2006/07/04 19:02(1年以上前)

MFC-5840CN は、プリンタでなく家電カテゴリに登録されてますね。

ホーム > 家電 > ファックス > BROTHER > MFC-5840CN
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?prdkey=20800510239

わたしはhp(psc2550)からCaonon(MP830)への
乗り換えですが、総じて満足しています。

hpは、ドライバ他、バンドルソフト等もあんまり好きに
なれませんでした。

とにかくインストールだけで30分くらいかかるし、
常駐するものは多いし、何よりOSを不安定にしているのに
修正パッチがアップされるのが異常に遅いでし、
本来ファンだったCanonに戻ってきました。

書込番号:5226187

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/07/05 05:56(1年以上前)

lytton様

MFC-5840CNのページを教えて頂き、ありがとうございました。
FAXやスキャナー機能を中心に評判は良いようですね
ただ、プリントスピードが遅いこと(私はプリンタメインなので)
が分かりましたので、こちらは止めようと思いました。

HPの感想もありがとうございます。
部署内でHPを推薦している人がいるので、使いにくそうなことを伝えて
それでもHPになった場合は
30日で返品できる制度があるようなので
一度お試しということで利用しようかと思います。

どうもありがとうございました。

書込番号:5227715

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

つながるかわかりません

2006/07/03 11:18(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP830

スレ主 momo777さん
クチコミ投稿数:1件

大変に素人でもうしわけありませんが聞きたいことがあります
私の家は商売をやっていて電話回線は1つでお店も家の電話も同じ回線でやっています(代)になっています。ですが私の仕事の都合でどうしても部屋にFAXが必要なのです、今は通常の電話は子機(受話器を取り外線ボタンで0発信)で電話していますがこのような電話回線環境で子機の回線にこのような複合機が接続できますか、たとえば子機の電話にささっている電話線を直接この機械に差込んでFAXがつながりますかおしえてくださいお願いします。

書込番号:5222619

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2006/07/03 12:05(1年以上前)

momo777さん こんにちは。  試しに繋いでみられますか?

切り替えスイッチもあるようです。
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1695525

書込番号:5222683

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

代行受信キャンセル

2006/07/03 01:26(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP830

スレ主 red222さん
クチコミ投稿数:51件

質問なのですが、PM830使用しております。
使い心地はいいのですが、インクが少なくなった時(なくなってはいない)の代行受信が、少々うっとうしく思います。
いちいちめんどくさい手順でプリントするのが大変です。
何とかこれをインクがなくなるまでキャンセルできませんか?
どなたか教えてください。

書込番号:5222095

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ヤマダ電機

2006/07/02 20:02(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP830

スレ主 demosa01さん
クチコミ投稿数:1件 PIXUS MP830のオーナーPIXUS MP830の満足度4

こんにちは.FAXが古くなったのとコピー機能が必要だったこともあり,この機種を考えていました.このサイトで最安値をチェックしてから,2件ほど回りましたが,新潟県J市は田舎なせいか在庫がある店が一件だけでした.取り寄せで42000円のところもあったので,それをもとに在庫のある上の店で交渉したところ,ポイント還元という形ですが,実質40800円で購入できました.ご報告まで.

書込番号:5220783

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

スキャナの読み取り速度って…?

2006/06/17 08:18(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP830

クチコミ投稿数:208件

こんにちは
設置場所などを考慮してこの機種の購入を検討しているのですが
スキャナの読み取り速度がカタログなどを見ても良く解りません
既に使用されているかた教えて頂けないでしょうか?
よく使うのはA4カラー読み取りで解像度1200dpiです
今使っているスキャナより速いと思うのですが具体的にコレだけ速い!
と言うのが解らないと踏ん切りがつかないもので…(今のは5分以上かかる)
よろしくお願いします

書込番号:5176354

ナイスクチコミ!0


返信する
sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2006/06/17 09:04(1年以上前)

1200dpiもの解像度なら仕方ないかと思います。
どんなものをスキャンしてるのでしょうか?
ものによってはファイル容量ばかり大きくて扱いにくいと思いますけど。

書込番号:5176445

ナイスクチコミ!0


TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件

2006/06/17 19:14(1年以上前)

本当に1200dpiなんて解像度が必要ですか?
一般的には300〜350dpiもあれば十分なんですが。

あとは貴方のPCの性能も影響します。
512MB〜768MB程度なら、メモリ不足で保存に時間がかかって
スキャンスピードを生かしていない場合もあります。

書込番号:5177765

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:208件

2006/06/18 12:34(1年以上前)

返信有り難うございます
仕事がら必要なんですがそこまで説明が必要だとは思わないので
前述の質問には書きませんでした
改めて使用中の方にご回答お願いします

書込番号:5179954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2006/06/18 16:47(1年以上前)

>スキャナの読み取り速度がカタログなどを見ても良く解りません

キヤノン Cwebサービス&サポートより

Q.
カタログに記載されている読み取り速度『msec/line』の意味は何ですか

A.
msec/lineは画像を構成する1行(line)を何ミリ秒(msec)で読み取るかという数値です。1ミリ秒は1/1000秒です。

例えば16msec/line(600dpi)というカタログ記載の機種で、A4サイズの原稿を600dpiで読み込む場合のカタログスペックによる速度は以下の計算式で求めることが出来ます。

16(msec/line)×600(line/inch)×297(mm)÷25.4(A4サイズをインチ換算)÷1000(秒に換算)=約112.3(秒)

この数値はあくまでも理論値です。

MP830の読み取り速度 
カラー 1.3ms/line(300dpi)
※ データ転送時間/原稿搬送時間を除きます。


実際に速くなるかどうかは、Masked Riderさんと同じPC環境の方が計ってみないと、正確なところはわからないです。
ですからMasked RiderさんのPC環境を公開し、同じような環境の方に試してもらうのがよいと思います。見つかるかどうかが問題ですが。
A4を1200dpiでスキャンした場合のデータ量は約400MBですので、5分超なら遅くはないと思うのですが。

こちらも参考に。
http://faq.i-love-epson.co.jp/faq/1026/app/servlet/qadoc?001875

書込番号:5180542

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:6件

2006/06/20 00:15(1年以上前)

TAILさんがおっしゃるように、何のためにスキャンをしているのか、分からないですね。普通の人は、1200DPIでA4をスキャンすることはないので、この条件での、5分に対しての実際のスキャン速度を経験している人は、ほとんどいないでしょう。

あなたのために、わざわざ、スキャンしてくれる人が出てくることを期待しなければなりませんが、PCに依存しますから、参考にはならないでしょう。

カタログの数値は、同じメーカーなら、多少、遅い早いの相対評価に使えるかも知れませんが、画像処理が異なるメーカーでの比較では参考になりません。また、同じメーカーでも古いスキャナと今のスキャナでは画像処理が異なるかも知れませんから、そのあたりをどのように評価するかでしょうね。

ともあれ、質問者の方の条件、目的が明らかでないので(今お使いのスキャナの名前さえも書いていない)、アドバイスは難しいでしょうね。

残念ですが、お役に立てません。申し訳ありません。

書込番号:5184632

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件

2006/06/20 12:08(1年以上前)

わざわざスキャンしちゃいました。

PhotoShop Elements2.0でMP830から取り込み。
1200dpiカラー写真です。
スキャンに要した時間(スキャナが動いている)は2分です。
ちなみにサイズは400MBに迫ります。
ファイルに落とすのであれば更にここから時間が掛かります。
私はJPEGで出力しましたが出来上がったファイルはエクスプローラのプレビューでも「プレビューは利用できません」で見ることができません。

スキャナの心配をされるようでしたら使われるパソコンのスペックを心配すべきです。これだけのデータを処理しようとするとスキャナより後の処理が実用的かどうかですね。

ちなみに私のパソコンスペックは
Dell DIMENSION8400 WindowsXP Pro
Pentium(R)4 CPU 3.40GHz
RAMは1GBです。

書込番号:5185452

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:208件

2006/06/30 00:40(1年以上前)

皆さんいろいろ有り難うございました
わざわざスキャンして頂いたSevenOfNineさん大変参考になりました

書込番号:5213342

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

FAX付電話機との併用について

2006/06/05 12:45(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP830

クチコミ投稿数:5件

皆さんこんにちは。
表題の件について質問です。

現在、FAX付電話機(NEC:SPEAX)を使用しているのですが、
どうも送・受信で紙詰まりにイライラする事が多く、
使用年数的にもそろそろ買換えようかなと思って本機種の購入を検討しております。

但し、電話としての機能はSPEAXをまだまだ利用する考えで、
MP830に接続するつもりです。

ここで質問なのですが、FAX付電話機をMP830に接続した場合、
FAX機能としては両立する事になるのでしょうか?
つまり、FAXを受信するとMP830/SPEAXの両機種から出力されてしまうのでしょうか?
(そもそもFAX付電話機を繋げられるのか?)

それともMP830のみから出力させる等の設定とか可能なのでしょうか?

FAX付電話機からの買替えは稀なケースではないと思うのですが、
もし同様のケースでFAX付電話機を一緒に使われている方がいらっしゃいましたら教えて下さい。

書込番号:5141837

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:74件

2006/06/06 12:02(1年以上前)

私もMP830と別なFAX(はせへろへろさんと同じSPEAX)を使ってます。
ただし回線は別ですけどね。

MP830にFAXを付けても使えると思います。

まず絶対あり得ないのは「FAXを受信するとMP830/SPEAXの両機種から出力されてしまう」です。
同時に2つのFAXが応答することってあり得ません。
先に応答した方が受信し出力します。

例えばMP830を送信専用にしてSPEAXを受信専用にするならMP830の自動受信を無効にしておきSPEAXの自動受信を有効にしておけばMP830は応答しません。
逆も同じこと。
両方自動受信有効にしちゃうと...早い者勝ちになります。

書込番号:5144516

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/06/06 17:22(1年以上前)

SevenOfNineさんへ。
早速のご回答ありがとうございました。

なるほど。
「SPEAX」側の自動受信を切っておいて、
「MP830」側の自動受信が先に応答してくれればいけそうですね。

使用環境が似てそうなので、もう一つ質問なのですが、
「SPEAX」が着信コールして、受話器を上げたら、
「ピーヒョロロー」
のFAX信号だった場合は、SPEAXでFAX受信するしかない!
って状況にはなりませんか?
※「MP830」側が自動受信なので、
 「SPEAX」側は着信コールすらしないのかな?

書込番号:5145096

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件

2006/06/06 19:30(1年以上前)

はせへろへろさん
要するにSPEAXは電話専用で使うってことですね。

「SPEAX」が着信コールして、受話器を上げたら、「ピー」のFAX信号だった場合は、MP830のスタートボタンを押せばMP830がFAXを受けます。
逆にSPEAXのスタートボタンを押せばSPEAXがFAXを受けます。

書込番号:5145362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/06/07 09:08(1年以上前)

SevenOfNineさんへ。

いろいろとご回答ありがとうございました。
参考の上、購入の方向で検討してみます。

書込番号:5147224

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PIXUS MP830」のクチコミ掲示板に
PIXUS MP830を新規書き込みPIXUS MP830をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PIXUS MP830
CANON

PIXUS MP830

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 3月上旬

PIXUS MP830をお気に入り製品に追加する <88

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング