PIXUS MP830 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:5色 機能:FAX/コピー/スキャナ 自動両面印刷:○ PIXUS MP830のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PIXUS MP830の価格比較
  • PIXUS MP830のスペック・仕様
  • PIXUS MP830の純正オプション
  • PIXUS MP830のレビュー
  • PIXUS MP830のクチコミ
  • PIXUS MP830の画像・動画
  • PIXUS MP830のピックアップリスト
  • PIXUS MP830のオークション

PIXUS MP830CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 3月上旬

  • PIXUS MP830の価格比較
  • PIXUS MP830のスペック・仕様
  • PIXUS MP830の純正オプション
  • PIXUS MP830のレビュー
  • PIXUS MP830のクチコミ
  • PIXUS MP830の画像・動画
  • PIXUS MP830のピックアップリスト
  • PIXUS MP830のオークション

このページのスレッド一覧(全91スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PIXUS MP830」のクチコミ掲示板に
PIXUS MP830を新規書き込みPIXUS MP830をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

プリンタ > CANON > PIXUS MP830

スレ主 mahha22さん
クチコミ投稿数:3件

当方mp830を使用しているのですが本日プリンターの調子が悪くなりまして・・。コピーのボタンを押すとコピーの動作が始まってすぐに電源が切れたみたいになるんです。パソコンからも同じ状況です。
CANONにTELにて聞いたとこによると電圧が足りないの事・・。他のコンセント直付では作動するんです。このコンセントの間に線を挟むと不調になります。こんなことあるんですかね?。ちなみに40アンペアです。湯沸かし器とエアコン・電気ヒーターで子ブレーカーが落ちます。修理に出すだけで1マン以上するみたいです・・。他のメーカーに買い換えたほうが無難ですか?。宜しくお願致します。

書込番号:8758845

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2081件Goodアンサー獲得:10件

2008/12/09 20:15(1年以上前)

>他のコンセント直付では作動するんです。

だったら壊れているわけじゃないでしょう。
単なる容量不足ですね。

この状態で他の機種に替えたところで、同じ症状が出るだけです。

電気の契約を変えるつもりがないなら、他の電源を切って節電するしかないですね。

書込番号:8758892

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2008/12/10 03:55(1年以上前)

っつーより単純にたこ足しすぎなだけでしょ

書込番号:8761034

ナイスクチコミ!0


スレ主 mahha22さん
クチコミ投稿数:3件

2008/12/10 07:44(1年以上前)

返答ありがとうございます。今朝再度挑戦しました。他のコンセントでも同じ症状になりました。
当方の家のMP810を持ってきてつないだところ、正常に作動しました。ちなみにプリンターオンリーにしても830では印刷できないんです。同じ症状の方いますか?。

書込番号:8761265

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

プリンタ > CANON > PIXUS MP830

クチコミ投稿数:1件

現在HPのOfficeJet7210(複合機)を使用。1年余。 従来メタル回線を使用し何ら問題なく快適に使用しておりました(主にLAN,FAX等)。事務所移転に伴いひかり電話を採用したところ、fax機能に障害が出ました。HPに相談したら、「ひかり電話には対応しておりません」と言われ困っております。
NTT東日本は「ひかり電話をfaxに使用しても問題はない」と言うのでひかり電話にしたのですが・・・ひかり回線は信号が弱いらしく動作不安定になりまだ問題があるようです。
至急に買い替えを迫られています。
このMX850かMX7600がひかり回線に対応しておればすぐにでも買い替えねばならない状況です。どなたか 他にもっといい機種があればお教え下さい。アドバイスをお願いします。

書込番号:8149288

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20338件Goodアンサー獲得:3392件

2008/08/02 18:19(1年以上前)

書き込みされる板間違われてませんか?
ここはMP830の板です。
まあ良いですが、下記過去スレとか参考にしてみて下さい。

http://bbs.kakaku.com/BBSsearch/search.asp?SearchMode=text&SearchWord=%82%D0%82%A9%82%E8%93d%98b&BBSTabNo=9999&PrdKey=00601011119
http://bbs.kakaku.com/bbs/00601011463/SortID=7621016/

書込番号:8159406

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

後継機 PIXUS MX850登場

2008/02/28 01:36(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP830

スレ主 青乱雲さん
クチコミ投稿数:748件 ロボット人間の散歩道 

MP830の後継機、MX850が発表され、3月6日から店頭に並ぶようですね。(本日、ヨドバシアキバで知りました。価格は39,980円がついていました。)
 プリンタエンジンがMP610と同等となり、印刷速度(A4写真カラー)が56秒から38秒に短縮、そして標準で100BASE-TX/10BASE-Tに対応となって点は魅力が増しました。一方、スキャナ部のセンサーはCCDからMP610と同じCISとなり、少しがっかり。なお、読み取り速度はグレースケールが1.3msec/line(300dpi)から0.7msec/line(同)と早くなった一方、カラーは1.3msec/line(300dpi)から2.1msec/line(同)に低下となっています。(カタログデータ)
 寸法は横幅、奥行きはほとんどかわりませんが、高さは30mmほど低くなっています。CCDからCISにしたために低くできたのかもしれません。
 MP790を使っていて印刷の不調が出始めたため、「MP830は・・」と考え始めたところでの登場となりました。以下はcanonの製品紹介ページ。

PIXUS MX850
http://cweb.canon.jp/pixus/lineup/mx850/index.html

書込番号:7458014

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:8件

2008/04/08 16:28(1年以上前)

ん〜〜うちのMP790も給紙がおかしくて、修理しようか迷ってて、このページ見ました。

相変わらずFAX受信機能ないんですね・・・せっかくメモリーカードつけられるんだから
そこに受信画像放り込んでくれるような仕様になってればいいのに。

とりあえず、だましだまし使ってようかな・・・w

それともブラザーとかに買い替えようかな?ブラザーってあんまり良いイメージないのが
難点だな・・・。

書込番号:7646907

ナイスクチコミ!1


スレ主 青乱雲さん
クチコミ投稿数:748件 ロボット人間の散歩道 

2008/04/08 17:07(1年以上前)

ニコ〜ルさん、
給紙の不調(紙詰まり・二枚送り・空送り)の原因は紙送りローラーに付着の汚れが原因の場合もあります。「エレコム OAクリーニングシート(インクジェットプリンタ対応) CK-PR1W」(実売価格525円)などを入手してそれで改善されるか確認してから新機種購入を検討されるのがよいと思います。
 私のMP790の方は「新機種を・・」と考え始めたことが伝わったのか、復調してくれました。

書込番号:7647030

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

PCからの印刷が出来たり出来なかったり

2008/02/12 13:25(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP830

はじめまして。
ちょっと困っていますので良いアドバイスを宜しくお願いします。

先日、友人からcanonMP830を譲ってもらい、接続・インストールしたのですが、PCからの印刷が正常にプリントアウト出来る時と、プリント中に突然止まってしまいエラー表示が出て『プリンタと通信できません』という表示が出てしまったり、またある時は最初から作動せずにエラーで終わってしまいます。

ちなみに私のPCは DELL で、OSは XP SP2 です。

それと830を接続する前は、以前のバージョンのMP790を使用していましたが、この分はPCから削除済みです。

正常にプリントアウトするときがあるので、接続やインストールは正常に出来ていると思うのですが是非良いアドバイスを宜しくお願い致します。

ちなみに友人は購入後、数日使用してから1年以上使用せずに放置状態だったそうです。

書込番号:7380096

ナイスクチコミ!0


返信する
galantyさん
クチコミ投稿数:690件

2008/02/12 15:36(1年以上前)

この文面だけでは要素が多すぎますね。

1年間動作が検証できていないんでしょ?

プリンタ側では
1.インクの硬化
2.インクノズルのつまり
3.USBコネクタの損傷
4.ドライブベルトのスリップ

PC側では
A.プリンタドライバの不備
B.USBコネクタの損傷
C.USBコントローラーの相性
D.プリントスプーラーのロスト

後ケーブルそのものもあり得ますね。

今できることは、
徹底してヘッドクリーニング、用紙のから送り。
USBを違う場所に刺す。
ドライバーを更新する。
違うPCで試す。。。。。くらいかな。

書込番号:7380430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/02/12 16:09(1年以上前)

早速有難うございます。

少し説明不足でしたようですみません。
もう少し詳しく書かせていただきます。

プリントアウトするときは綺麗に印刷しますのでインクの硬貨は無いと思います。
もちろんノズルチェックの印刷もしましたが、擦れる箇所も無く綺麗に印刷していました。
USBケーブルも2本試しましたし、USBポートも3箇所付け替えして試しました。
プリンタードライバーも付属のCDからまずインストールして試してダメだったので、アンインストールしてから、CANONのHPからダウンロードしてインストールしましたが解消されませんでした。

ご説明頂いたプリンタ側のCとPC側のC・Dはちょっと分かりませんが、一応この様な状態です。

写真などの印刷も途中まで綺麗に印刷して突然止まったり、エクセルなどのファイルも綺麗に印刷するものと、同じような内容なのに全く印刷しなかったり、途中で止まったり。というような状況です。

ただ、コピー機能やスキャナー機能・FAX機能は問題なく作動しています。

どうぞ宜しくお願い致します。

書込番号:7380539

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2008/02/12 16:11(1年以上前)

ひなた&たいがパパさん こんにちは。

>PCからの印刷が正常にプリントアウト出来る時と、プリント中に突然止まってしまいエラー 表示が出て『プリンタと通信できません』という表示が出てしまったり、またある時は最初 から作動せずにエラーで終わってしまいます。

galantyさん も仰っていられますが、いろんな原因が考えられそうですね。
結構USBケーブル(若しくはプリンタ側USBポートの不良)がダメな場合もありますが
以前お使いにプリンタが手元にあるのなら、同じUSBケーブルで接続してみてください。
その状態でしばらく使ってみて、通常に動作するのなら、PCのUSBポートとケーブルは問題ないですね。
プリンタ側の問題の可能性が高い?ような気がします。

書込番号:7380543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2008/02/12 16:13(1年以上前)

ごめんなさい。
前後してしました。

書込番号:7380550

ナイスクチコミ!0


galantyさん
クチコミ投稿数:690件

2008/02/12 16:28(1年以上前)

要するにプリンタ単体での機能は問題ないが、PCからだと不安定。
こう解釈していいのですか?

>私のPCは DELL
DellはいろいろとUSBで問題を抱えていますがこの問題は出てないのですか。

個人的見解ですが、USBコントローラーが怪しそうです。
私なら¥1000程度のUSB2.0増設カードを試してみたいところです。

その前に違うPCで検証はいうまでもないですが。

書込番号:7380598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2167件Goodアンサー獲得:57件

2008/02/12 16:39(1年以上前)

ひなた&たいがパパさん、こんにちは。

デルの機種名を書かれていませんが、私も有名なデルのUSB不具合じゃ
ないかと想像します。ご参考までに↓
http://www14.atwiki.jp/wiki-inspiron/pages/12.html

書込番号:7380633

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2008/02/12 19:21(1年以上前)

ひなた&たいがパパさん こんにちは。

みなさんが、仰るようにDELL固有の問題性もあるかもしれませんね。
ただ以前お使いの製品と今回のプリンタとの差(発売年月等や仕様)はわかりませんが
一応認識して使える時もあるんですね?・・・。
出来れば、別のPCで確認するのが、切り分けし易いですね。
(ご友人のPCとか?)

書込番号:7381245

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

角型5号の封筒に印刷できますか?

2008/01/11 20:43(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP830

スレ主 bonobono3さん
クチコミ投稿数:83件

角型5号の封筒に印刷したいのですが、
このPIXUS MP830で、できますでしょうか?

書込番号:7233422

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2008/01/11 21:11(1年以上前)

http://cweb.canon.jp/e-support/qa/1055/app/servlet/qadoc?qa=039477
メーカーは無理と言ってる。

書込番号:7233540

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

不明なデバイス

2007/11/08 09:28(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP830

クチコミ投稿数:5件

今年10月に娘用に購入し、設置・設定後しばらくは正常に動いていたのですが、ある日娘より印刷できないとの連絡がありました。
調べたところ、デバイスマネージャーUSBに「不明なデバイス」が出ていました。
まずはUSBのプリンタコード交換・・・「×」、次にUSBに不具合があるのかと思ったのですが他の機器は正常に動くのです。
次にプリンタの故障かと思いノートパソコンを持ち込みテスト・・・これは正常に動く。
ということですべて最初からとプリンタドライバ削除及びデバイスマネージャーのUSBコントローラの内容をすべて削除し・・・再起動・・・・やっぱりだめでした!

ちなみにパソコンは娘の知り合いに作ってもらった自作パソコン、OSはXPプロです。
プリンターのためにパソコンを変えるのはちょっと・・^^
他に解決方法あるでしょうか?

書込番号:6956709

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20338件Goodアンサー獲得:3392件

2007/11/08 10:29(1年以上前)

他のUSB差込口は試されましたか?
USBケーブルは何mくらいでしょうか?
長いものだと認識しなくなる場合があるようです。
2m以下のケーブルを使って下さい。

最初大丈夫だったので、何らかのシステム変更によって使えなくなったのかも知れません。
あとは、面倒ですが、OSの再インストールが順当かと思います。

書込番号:6956828

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1845件Goodアンサー獲得:67件

2007/11/08 11:38(1年以上前)

OS再インストールまで進む前に、正常に使えていた頃のシステムの復元はお試しになりましたか?
まだでしたら一度お試し下さい。
(plane)

書込番号:6956967

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20338件Goodアンサー獲得:3392件

2007/11/08 12:15(1年以上前)

それもありますね。
自動で復元ポイントが作られてるはずなので、適当な日にちまで戻してみましょう。

書込番号:6957067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/11/08 14:03(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。
○USBの他の指し口は試しました。
○ケーブルは当初1m、現在3mですが、ノートは3mで試しましたのでケーブルはOKかと?
○復元は試しましたがだめでした!

OSの再インストール・・・・ですかね?・・(-_-;)

書込番号:6957317

ナイスクチコミ!0


hirosuさん
クチコミ投稿数:37件

2007/11/08 14:47(1年以上前)

私からも一言。
メモリーカードスロットに何か刺さっていませんか。USBでの仕様機器はMPだけでしょうか。
それとMP830は電源を切ることがないですよね、電源オフはためしてみましたか。

トライ&エラーが大好きなhirosuより

書込番号:6957425

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20338件Goodアンサー獲得:3392件

2007/11/08 14:55(1年以上前)

1mのケーブルに取り替えてもダメでしょうか?
同じケーブル使ってても、あるPCは良くてあるPCはダメな場合もあります。

書込番号:6957446

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/11/09 07:11(1年以上前)

@1mコードの不良はないためコードではないようです。
A電源のON・OFFは試しました。

他に不具合がないのにOSの入替えは面倒だな〜〜〜(>_<)
自作パソコンということもあり・・・・

書込番号:6960201

ナイスクチコミ!0


chacha岡さん
クチコミ投稿数:1件

2008/01/11 02:00(1年以上前)

僕はMP800ユーザーですが、数年前に購入して数ヶ月である日突然 猫爺さんと同じ症状になりました。我が家のパソコンVAIOとLaVie2台ともが同時に使えなくなったのでUSBケーブルをとりかえてみましたが、認識しませんでした。保障期間内だったこともあり、すぐに購入したヤマダ電機に持っていったところ、後日ヤマダ電機を通じてキャノンから「問題なく認識しました」との報告があり、ぶちぎれて「そんなことあるかー!!もし返ってきて直ってなかったらどーすんねん!!」と言いましたところ、ヤマダ電機の窓口の方がアフターはキャノンさんが、、、」とのことだったので、ひとまず返してもらいました。すると不思議なことに問題なく使用できるようになっていました。ヤマダ電機の窓口の方との話の中で部品をごっそりとりかえて「直しましたー」っていうのはあるけど、何か施しておいて「問題ありません」はひどいなぁと怒ってしまいました。※ちなみにヤマダ電機さんの対応自体はは◎でした。
猫爺さん、一度キャノンに修理を出してみてはいかがでしょうか?不思議と「問題なく」返ってくるかもしれませんよ〈苦笑)

書込番号:7231072

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PIXUS MP830」のクチコミ掲示板に
PIXUS MP830を新規書き込みPIXUS MP830をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PIXUS MP830
CANON

PIXUS MP830

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 3月上旬

PIXUS MP830をお気に入り製品に追加する <88

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング