PIXUS iX5000 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A3ノビ インク色数:4色 PIXUS iX5000のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PIXUS iX5000の価格比較
  • PIXUS iX5000のスペック・仕様
  • PIXUS iX5000の純正オプション
  • PIXUS iX5000のレビュー
  • PIXUS iX5000のクチコミ
  • PIXUS iX5000の画像・動画
  • PIXUS iX5000のピックアップリスト
  • PIXUS iX5000のオークション

PIXUS iX5000CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 3月中旬

  • PIXUS iX5000の価格比較
  • PIXUS iX5000のスペック・仕様
  • PIXUS iX5000の純正オプション
  • PIXUS iX5000のレビュー
  • PIXUS iX5000のクチコミ
  • PIXUS iX5000の画像・動画
  • PIXUS iX5000のピックアップリスト
  • PIXUS iX5000のオークション

このページのスレッド一覧(全5スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PIXUS iX5000」のクチコミ掲示板に
PIXUS iX5000を新規書き込みPIXUS iX5000をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

早いです!

2008/03/16 14:15(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS iX5000

5年間使っていたBJF6600がついにぶっ壊れたので、このプリンターを購入しました。
色々プリントした感想は「早い」の一言に尽きます。
ところでインクカートリッジにICチップがついているんですが、これって詰め替え阻止のため?
確か詰め替えインクに関する裁判で「インクの詰め替え行為は違法ではない」という判決が出たと思うんだけど・・・
なんかやだなー、そりゃインク代で稼いでるのは判るけどさ・・・

書込番号:7541186

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2008/03/16 14:37(1年以上前)

>これって詰め替え阻止のため?

純正インクかどうか見分けるためとか色々有るけど結局は詰め替えインク対策でしょうね
でもキャノン機なら機能停止の方法はあるから「阻止」のためじゃないでしょう

ただ単に詰め替えインク使ってたときに壊れて保証期間内だから直せってうるさく言われるのを阻止したいだけじゃ?
詰め替えインク使った時点で保証切れるけど使ってないって言い張ればそれまでだったんで・・・

EPSONの場合は事情が変わって詰め替えインク阻止の為でしょうね
でも違法じゃないから詰め替えを作られても文句言えないだけでインクに細かい制限つけるのは問題ないですからねw
こっちの場合はただ単にいやがらせの域を出ないでしょう

書込番号:7541259

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ついに導入を果たしました

2007/09/03 09:35(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS iX5000

スレ主 quadroさん
クチコミ投稿数:14件

CAD図面印刷用に、ついに導入を果たしました!

BJ6600からの更新だったのですが、速度・印刷制度・静穏全てにおいて比較になりません!

古い機種との比較なので当たり前かもしれませんが・・・。

線はなかなかくっきりと印刷されますし、プロッタに負けないくらい直線が出ています。
印刷された図面は、ピントが合ったというような感じでコントラストがはっきりした様子です。
非常に高い次元で満足しました。

安い用紙を使っているので、にじみなども心配でしたが、全く問題無しです!

A3〜B4などに図面印刷する方は、なかなか使える機種だと思いますのでお勧めですよー。

書込番号:6710685

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20389件Goodアンサー獲得:3406件

2007/09/03 12:54(1年以上前)

導入おめでとうございます。
希望されてた目的に合ったようで良かったですね。

書込番号:6711142

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件 PIXUS iX5000のオーナーPIXUS iX5000の満足度5

2007/09/17 00:33(1年以上前)

BJS6300を使用している者です。
現機種は1年前から紙送りが悪いせいで、直線が直線にならず・・・
CAD図面としては決定的に問題で新規購入を考えている最中です。

>線はなかなかくっきりと印刷されますし・・・
>A3〜B4などに図面印刷する方は、なかなか使える機種だと思いますのでお勧めですよー。

価格的にも負担が少ない機種を探そうと思い、迷っていたので大変参考になりました。
ありがとうございました。

書込番号:6763863

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買いました

2007/01/14 11:24(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS iX5000

スレ主 Diowanさん
クチコミ投稿数:136件 PIXUS iX5000のオーナーPIXUS iX5000の満足度5

知り合いの電気店で26980円で買いました。
写真をプリントしてみた感想は、やはり写真専用には実力不足だなとすぐに感じる仕上がりでしたが、この低価格でA3ノビまで印刷可能というのは素晴らしいと思います。
速度もわりと早い感じ。
でも迷ってやめたPro9000をあとから欲しくなりそうw

書込番号:5879942

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

使用感

2006/09/16 22:36(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS iX5000

クチコミ投稿数:141件

EPSONを3台使ってきて、PM−930Cから買い替えました。
初キヤノンプリンターです。
以下に私なりの比較を書かせて頂きます。

まず使用目的ですが、
 ・写真印刷には行わない(写真屋に依頼するから・・)
 ・普通紙への印刷と年賀状等のはがきがメイン
 ・A4でなくA3出力がしたい
 ・価格は安く、でも普通紙の印刷品質はそこそこ
 ・消耗品が比較的安価でどこでも買える
です。

普通紙印刷前提
          iX5000   930C
 画質          ◎      ○
        iXがにじみが少ないということで
 スピード        ◎      △
        iXは早いです
 音(騒音)       ○      ×
      ぶっ壊れているじゃないかという位大きい音
 用紙サイズ       A3      A4
 本体の大きさ      ○      ×
      930が大きすぎ、外寸はほぼ同じ
 ランニングコスト    ○      △
      4色(iX)と6色の差

書込番号:5447382

ナイスクチコミ!0


返信する
jfsさん
クチコミ投稿数:1858件Goodアンサー獲得:51件

2006/09/17 00:03(1年以上前)

VOL854さん こんばんはJFSです。
VOL854さん の用途には最適なプリンタですね。
項目に上がっていませんが、インクの目詰まりもキャノンの方がはるかに少ないです。
PM-930Cも良いプリンタでしたがね、私は上位機種のPM-980Cを使っていますが、やはり目詰まりが多くて最近は出番が減りました。

書込番号:5447812

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:141件

2006/09/17 01:13(1年以上前)

jfsさん、こんばんは。

目詰まりの件、私も経験があります。
確かに930も目詰まりで縦縞が入り、その解消でやたらとインクの減りが早かったですから、ここ1年位は純正品でないインクを使っていました。

iX5000はまだ使い始めたばかりですので、この辺がどの様になるか自分でも確認します。

音はもっと静かなのかと思っていましたが、930に比べてという前提での評価です。
どちらの機種も印刷が開始される時の音は褒められませんが、特に930は以前の機種と比べても、びっくりする位音が大きかったですね。

書込番号:5448064

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/09/17 19:03(1年以上前)

こんばんは、キヤノン製プリンターしか使ったことがありませんが、何ヶ月も使わなかった時を除いて目詰まりしたことはほとんどありませんね。
動作音の件ですが、キヤノンはドライバーの設定でサイレントモードにすることが出来ます。それを入れればかなり静かになりますよ。

書込番号:5450416

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:141件

2006/09/17 21:40(1年以上前)

根越栄太さん、サイレントモードのこと有り難うございました。
もっと説明書読まなきゃ駄目ですね・・(反省)。

早速試してみた所、確かに音は若干小さくなりました。
実は私が一番気にしていたのは、用紙が入っていく時の音だったので・・・。
印刷中はまだしも標準設定での、あの「ガタン」という用紙
が入っていく音は、褒められませんよね。

書込番号:5451070

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信17

お気に入りに追加

標準

詰め替えインク報告

2006/06/06 19:33(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS iX5000

サンワの詰替インクレポートです。

使用状況

@写真の印刷はなく、文章(カラー)表中心
A月間印刷枚数は5000枚〜10000枚(以上かも)
B週に一回継ぎ足し(警告の出る前に)
C普通に印刷すると黒が美しすぎる(濃くてインクがもったいない)ので「速」モード+黒インクを一番薄いレベルに設定
D6500iとの併用

感想

以前、6500iに詰め替えインク(黒)を用いると、品質によってかなりの差が出ました。直線のゆがみです。最初はにじみレベル。500枚前後から顕著になり1000枚程度で純正に交換。(元に戻ります)

サンワにしてから直線のにじみも出ていません。こちらでサンワを教えていただき満足しています。
6500iのほうもサンワものにこれからします。



書込番号:5145373

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113件

2006/06/06 21:06(1年以上前)

レポート参考になります。
以前、顔料インクを一通りを試してみたところ、大抵、何らかのトラブルが出たように思うのですが、最近のは改善されてきているのかもしれませんね。

書込番号:5145644

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2006/06/06 21:27(1年以上前)

ロレ欲しい欲しい病さん

レポートありがとうございます。
私も詰め替えインクで悩んでいます。
ink77ですが、ご指摘のように直線のゆがみが出ます。
純正インクでは出なかったのでink77が原因かと思っています。

そこで質問なのですが
サンワインク100%で、早いモードでも直線がゆがみませんか?


書込番号:5145719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2006/06/07 00:24(1年以上前)

kinchan1960さんへ

>サンワインク100%で、早いモードでも直線がゆがみませんか?

会社の公式文書の表を打ち出ししても(見られて恥ずかしくないレベルという点で)
問題は感じません。
言われてみると、微妙〜ににじんでいるかな?ぐらいで充分許容範囲です。
詰替え後に1000枚以上印刷しています。

そういえば詰め替えで、最終表示の「この履歴をICチップに記憶します」は
怖いのでNoにして、新しい純正のものを入れました。
その後、週に1回補充するようにして最終表示画面は出ていません。

書込番号:5146605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2006/06/07 11:40(1年以上前)

みなさま、申し訳ないことを書き込みました。
印刷モードですが「速」に設定していたつもりが「普通」モードでした。
今朝、実験しましたが2,3000枚前と比べると文字が薄くなっています。(初期は間違いなく「速」モードでした)
直線に関しましては「にじみ」レベルです。

公式文書で美しく出したいときは「普通」で、社内で上司に提出するなら「速」モードでも良いと思いますが、薄いのはダメだ!!とおっしゃる人なら「普通」モードをお薦めします。

書込番号:5147514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:484件

2006/06/07 15:08(1年以上前)

kinchan1960さんへ
お久しぶりです。 iX5000はお元気でしょうか?

>ink77ですが、ご指摘のように直線のゆがみが出ます。
純正インクでは出なかったのでink77が原因かと思っています。

(直線のゆがみ)っていうのは直線がぎざぎざに曲がってしまう感じでしょうか?
(ニジミ)でしたら、詰め替えインクが原因だと思いますが、(直線のゆがみ)って、インクが原因ではない様な気がしませんか?

私の6500iも一度修理に出した事がありますが、その時は原因が(A3機全てのソフトの欠陥)だと言う事がわかりました。(不具合の内容は、やはり罫線の事だったのですが…)

返ってきたプリンタには(各部品の点検と調整をしました)となっていまして、使用したところ、ベルトやローラーの遊びがない様な感じに調整されていました。

書込番号:5147918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2006/06/07 21:55(1年以上前)

話になりませんさん

ご無沙汰してました。
早速ですが、直線の件はニジミではなく蛇行です。
ヘッドの「行き」と「帰り」でインクドットの
着弾タイミングがズレている感じですね。

最初に純正インクを使っているときは「早い」モード
でも蛇行はしませんでしたので、ink77が原因で
着弾タイミングがズレるのかと考えていました。

もちろん「きれい」モードなら出ませんし
A3を600枚も連続「早い」で印刷するんですから
ベルトが伸びているのかな・・・とか・・・
クールダウンをとってやると「早い」でも蛇行しませんし。

ink77の顔料黒、500mlのを買っちゃいましたし
できれば、こいつでいきたいのですが、もし次回も
黒細線が蛇行するようならサンワも試してみようと思います。



書込番号:5148920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:484件

2006/06/07 23:47(1年以上前)

kinchan1960さんへ
>クールダウンをとってやると「早い」でも蛇行しませんし。

と言う事ですと、プリンタのベルトやヘッド、又は処理能力などに無理な負担が、かかっている様な気がしますね。
どうも私にはインクが原因とは思えないんですよ。

私が3年ほど前にA3機(6500i)で不具合を発見したのも罫線部分の印刷でした。

@ワードのページ設定をA3にして、表などの罫線を含む文書を作る。
A印刷時に縮小する。(B5に縮小する)
B濃度を薄く変更する。(-20位に)
C速い、で印刷する。

その結果、罫線部分に印刷されない箇所が沢山現れる。というものでした。

キャノンで検証の結果、(ページ設定A3・印刷B5に縮小)(濃度の変更)(速い)などの要素が重なる事で、プリンタの処理能力に負担が生じて、正しく印刷する事が出来なくなった。 との事でした。
(今のiX5000では直っているのでしょうか…)

kinchan1960さんの場合も、プリンタの何処かに無理が生じている様な気がしますが…。

書込番号:5149443

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2006/06/08 21:24(1年以上前)

そうですか〜〜話になりませんさん

K'sに持ち込みたい気もするのですが
何せ、完全詰め替えインクなので
二の足を踏んでしまっています。

次回の1800枚の出来如何では
修理に出してみることにします。


書込番号:5151670

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:484件

2006/06/08 22:12(1年以上前)

kinchan1960さんへ
まだ、保障期間内ですよね。
どうも調子変だな〜。 次回は1700枚印刷時点で全色、純正インクに交換、残り100枚印刷。
その後、修理へ。 っていうのはどうでしょうか。
私、一回やっちゃいましたよ (^_-)    全然OKでした!

書込番号:5151879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2006/06/08 23:27(1年以上前)

話になりませんさん

ご教授、ありがとうございます。
次回、その手で行ってみます。

「履歴に残します・・・云々」だけが気になりますが(笑

書込番号:5152222

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2006/06/16 19:11(1年以上前)

「履歴に残します…」表示は常に補充し続けても出ました。
対処方法はありません。他トピで「インク側に記憶が残る」と信じて履歴に残しました…。

書込番号:5174807

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2006/06/17 08:20(1年以上前)

ロレ欲しい欲しい病さん

やっぱり、、、そうですかね?

私もインクのチップに残すんだろうと信じて
使い続けてます(笑

書込番号:5176357

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2006/06/22 18:26(1年以上前)

すいません、送信したつもりができていませんでした。

希望的観測ですが、勝手に信じています 笑

書込番号:5191484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2006/06/26 22:27(1年以上前)

話になりませんさん

やっちゃいました(^^)

全部印刷が終わってから純正インクを買いにいき
4色の罫線を印刷した(もちろん蛇行)プリントを持って・・・

ところが・・・購入から70日と近かったせいか
あっさり新品と交換、、、となりました。

初期不良かとも思いましたが
原因を突き止めなければ気が済まないので色々とやってみました。

560iのヘッドだと純正、詰め替えインク共、蛇行???
iXのヘッドだとどちらもOKでした。
結果としてはヘッドのヘタリなんでしょうかね?
でもA3を4000枚くらいでヘタるものでしょうか?
時々ヘッドをはずしてティシュで拭いていたのが悪かったかな?

いずれにしろ、取り敢えず新品になっちゃいました。
で、持込したiX搭載のインクも「今買ったばかり」と
外して、もらってきましたf(^^;;

またこのヘッドが3000枚でヘタるのかな?

でも、今まで印刷した分をカラー6ml、黒20mlで
計算すると、純正なら5万円に迫りそうです。
詰め替えインクなら2000円くらい、
+替えヘッドでも圧倒的に替えインクの勝利ですね。

書込番号:5204712

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:484件

2006/07/03 12:09(1年以上前)

kinchan1960さんへ

お返事送れて失礼しました。
新品交換、おめでとうございま〜す。(^_^)   (これってもしかして共謀罪? (-_-;)

>560iのヘッドだと純正、詰め替えインク共、蛇行???
iXのヘッドだとどちらもOKでした。
結果としてはヘッドのヘタリなんでしょうかね?

俗に言う、ヘッドの寿命の様に思いますね。
これは私の想像ですが、長時間の連続印刷が原因ではないかと思っています。(オーバーヒートっていう感じ)
プリンタではないのですが、シュレッダーなどの場合でも、(パーソナル用)と(オフィス用・専門家用)では部品の耐久性が全く違いますので…。
その分、値段も違っていますので仕方ないのかも知れません。
パーソナル用は、無理させない様に使用する事が長持ちのコツでしょうか。

書込番号:5222693

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2006/07/03 12:31(1年以上前)

>長時間の連続印刷が原因ではないかと・・・

やっぱりパーソナルはそんな物ですかね〜
前々回1200枚で蛇行したときは、数日で復活しましたが
前回2400枚の時は結局、復活しませんでした。

オーバーヒート、、、まさしくその言葉通りの感じです。
高速で、8時間程度連続印刷×2〜3日

また明日から1200枚ですが、今回は少し時間の余裕が
あるので、ゆっくり印刷してみます。

書込番号:5222741

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:484件

2006/07/03 14:49(1年以上前)

kinchan1960さんへ

ヘッドの寿命と耐久性についての情報です。
http://www.tsumekaeink.com/xfsection+article.articleid+7.htm

書込番号:5223000

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PIXUS iX5000」のクチコミ掲示板に
PIXUS iX5000を新規書き込みPIXUS iX5000をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PIXUS iX5000
CANON

PIXUS iX5000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 3月中旬

PIXUS iX5000をお気に入り製品に追加する <159

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング