PIXUS iX5000 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A3ノビ インク色数:4色 PIXUS iX5000のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PIXUS iX5000の価格比較
  • PIXUS iX5000のスペック・仕様
  • PIXUS iX5000の純正オプション
  • PIXUS iX5000のレビュー
  • PIXUS iX5000のクチコミ
  • PIXUS iX5000の画像・動画
  • PIXUS iX5000のピックアップリスト
  • PIXUS iX5000のオークション

PIXUS iX5000CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 3月中旬

  • PIXUS iX5000の価格比較
  • PIXUS iX5000のスペック・仕様
  • PIXUS iX5000の純正オプション
  • PIXUS iX5000のレビュー
  • PIXUS iX5000のクチコミ
  • PIXUS iX5000の画像・動画
  • PIXUS iX5000のピックアップリスト
  • PIXUS iX5000のオークション

このページのスレッド一覧(全10スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PIXUS iX5000」のクチコミ掲示板に
PIXUS iX5000を新規書き込みPIXUS iX5000をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
10

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

A3のみ給紙できない

2012/01/30 15:32(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS iX5000

スレ主 rumanaさん
クチコミ投稿数:4件

A4の印刷などは、問題ないのですが・・・

A3を印刷しようとすると、給紙の際 紙がぐしゃぐしゃになって
うまく給紙できません・・・

同じ症状になられた方いますか?

また、対処・原因など何か情報ありましたら、よろしくお願いします。

書込番号:14086874

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:17件

2012/01/31 16:34(1年以上前)

初めまして
iX5000使用していますが、その様な症状は今までにありませんね。

A4用紙は問題なくA3の時だけ給紙が上手くいかないとの事ですと、
おそらく紙を引き込むベルト部分が滑っているのではないでしょうか。

後の給紙カバーを開けると、紙を引き込む為の(グレーのベルト)が2本ありますよね。
その部分の片方が滑っている可能性が考えられます。

A4用紙の場合ですと、片方のベルトが滑ったとしても、引き込みのベルト部分はA4用紙の中央近くに位置している為に問題なく給紙できたが、A3用紙の場合ですとグレーの引き込み部分が用紙に対して片方に寄った感じになってしまうので、用紙がななめに引き込まれ、ぐしゃぐしゃになってしまうのだと思います。

給紙ローラーをクリーニングする用具が安く売られていますので、試してみてはいかがでしょうか?

書込番号:14091198

ナイスクチコミ!0


スレ主 rumanaさん
クチコミ投稿数:4件

2012/02/01 09:59(1年以上前)

サティスファクションさん

書き込みありがとうございます。
確かに給紙ローラーに問題あるのかもしれませんね・・

ローラー専用のクリーニングがあるのを知らなかったので
一度試してみたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:14094216

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ix5000 px-1004どちら?

2012/01/09 10:17(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS iX5000

スレ主 dra4649さん
クチコミ投稿数:2件

皆様の意見お願いします
地積測量図や土地所在図などの滲みやすい特殊用紙印刷に最適なのはどちらですか?
また、CADデータですので線がギザギザになると困ります・・・
また、上記機種以外のA3用のインクジェットで地積測量図や土地所在図等を綺麗に印刷できる商品がありましたら教えてください。お願いします。

書込番号:13999634

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:207件

2012/01/09 12:38(1年以上前)

PX-1004がいいと思います。

PX-1004は全色顔料のため滲みに強いですが、
iX5000はカラーが染料なので滲みます。

書込番号:14000161

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2012/01/09 17:42(1年以上前)

用紙は何を使うのか、それでなければならないのか で変わってくる。
インクジェットもレーザーも扱える用紙は限られているから、トレペのような薄手の手書き用紙だったらペンプロッタしかない。
プリンタに対応した用紙を使えるならモノクロ印刷ならA3レーザーが、カラーなら顔料インクジェットかA3カラーレーザーが適している。

書込番号:14001378

ナイスクチコミ!0


スレ主 dra4649さん
クチコミ投稿数:2件

2012/01/10 11:35(1年以上前)

早々皆さんありがとうございます
用紙は色々でマイラーが中にの入った肌色の用紙や真白の調査士様が使用している用紙(和紙の少し厚い感じ)など様々です
PX-1004が候補ですね・・・

書込番号:14004634

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

プリンタ > CANON > PIXUS iX5000

スレ主 miyakobitoさん
クチコミ投稿数:20件

イラストレーターのCS2でデータを印刷した際に、どう設定しても黒がグレーの様に薄くしか印刷されません。
MacでOSは10.6です。

どうしても濃い黒が必要な時は一度pdf保存してプレビューなど違うソフトで起動して印刷しています。
そうるすと濃い黒が印刷されます。
しかしpdf保存してもイラストレーターで開けるとまたグレーになるので、一枚だけならpdf保存作戦が使えるのですが、一部変更して何枚もの印刷になると手間でやってられません。
仕方なくグレーっぽいので我慢してます。

何か良い方法はないでしょうか?

書込番号:12663286

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:207件

2011/02/16 20:56(1年以上前)

モノクロデータかな?

iX5000は顔料BK+染料CMYなのでカラー印刷だとBKを使いません。
そのため黒が薄墨のようになります。
逆にモノクロ文書印刷だと顔料BKを使うので、黒が出るのかと。

イラストレータからモノクロモードで印刷するとどうなります?

書込番号:12665389

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/05/10 00:13(1年以上前)

たまたま通りかかりました。。。
もう見てないでしょうねw

私もiX5000・CS5を使用していますが、
RGBデータをそのまま流しているのでは?

RGB→CMYKで出すと黒は黒で無くなり、
K90のような黒になります。

イラレデータをアクロバットやフォトショップで読み込むと
印刷の色が再現されるのは、印刷ドライバがRGB→RGBで渡しているから。

イラレ側とプリンタドライバが合っていないとなりますね。

基本的に民生プリンタは4色だろうが8色だろうがRGBプリンタです。
(ここ大事です)

イラレ側でグレースケールでもRGB扱いです。
K100でもリッチブラックとして4色で印刷します。
K50でも4色扱いです。
だって、RGBに「K」は無いのですから...
顔料・染料はこの場合まったく関係ありません。
CMYでKを出すのですから。

書込番号:12992016

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2011/07/01 10:20(1年以上前)

最終投稿から随分と日にちが経っていますが、私の場合も文字が黒く出なくて悩んでいましたが、解決しましたので参考に成ればと思い投稿しました。

私の場合は、(イラストレーターCS・MacPro・OS10.6.8を使用)見積書制作時に写真全面入りのA4縁なし印刷でしていましたが、文字が緑がかっていました。
封筒の場合は黒がきちんと印刷出来るので、設定が違うのかなといろいろやってみて(A4縁なしをA4に変更する事で)見積書の文字が黒く印字出来るようになりました。

書込番号:13200115

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

キャノンの引取り修理サービス

2011/05/21 17:47(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS iX5000

クチコミ投稿数:8件

ヘッドを動かすモーターのピニオンギアがバカになり買いなおそうか(アマゾンで26000円)と思ってましたが、キャノンの引取りサービスで9千幾らで修理してくれるサービスがあるそうで、本日引き取られていきました。
説明を読む限り、これ以上は修理代はかからないと思われますが本当にそうなのでしょうか?使いやすい良いプリンターと思いますのでこれからも長く使っていきたいですね〜

書込番号:13034640

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:80件

2011/05/21 20:28(1年以上前)

引き取りしてもらって9000円程度というのは非常に安いですね。
引き取りサービス料だけで9000円と言われても、
それくらいは人件費でかかりそうな気がします。
別途修理費が必要だったか、是非結果を教えて下さい。

書込番号:13035229

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20391件Goodアンサー獲得:3406件

2011/05/21 22:11(1年以上前)

正確には宅配料金が1,575円で、一律料金はiX5000の場合9,450円。
合計11,025円ですね。
詳細は下記ページをどうぞ。
http://cweb.canon.jp/e-support/repair/hikitori.html

書込番号:13035671

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2011/05/21 23:08(1年以上前)

本日ヤマトからぎょうぎょうしいデッカイ箱が送ってきまして、それに入れて送り返しました。
結果はまたアップしますね

書込番号:13035955

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2011/05/27 10:03(1年以上前)

本日ix5000が帰ってきました。↑にある通り修理代9000円と往復の送料1500円+税でした。
不具合原因はプリンタヘッドの故障。対処はヘッドの交換。そして各箇所の清掃と書いてありました。たしかにヘッド下のインクを吸着するスポンジ等も新品にはなってませんが綺麗になっていましたよ。そして作動音も静かになってます。
このサービス、非常に良いですね!このサービスがあるという安心感でカメラやキャノンの商品を使おうという気にさえなります。
先日IXYデジカメを落として電気屋で修理代二万5千円と言われ買い替えたのが悔やみます。

書込番号:13056893

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

Canon ix5000用紙送り不調

2011/05/20 14:03(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS iX5000

クチコミ投稿数:5件

Canon ix5000を使っていますが、インクジェット専用紙(マットフォトペーパー)を100枚単位でプリントすると、途中、20〜30枚で紙送りが止まってしまいます。2個のゴムローラーをタオル等でふくとまた20〜30枚刷れるようになりますが、その都度拭くのは面倒です。良い方法はありませんか?表面にコートしていない普通のコピー紙や、前面給紙の機種にはもちろんそのような不都合はありません。

書込番号:13030108

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:20391件Goodアンサー獲得:3406件

2011/05/20 14:43(1年以上前)

用紙をセットする前によくさばかれてますか。
保存状態でそのままセットすると湿気等で正しく給紙されない場合があります。

あとix5000をどの程度使われてるのか分かりませんが、送りローラーなどは定期交換部品です。
ヘタってくると正しく働いてくれませんので交換が必要です。

書込番号:13030199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2011/05/20 14:57(1年以上前)

早速のお答え有難うございます。このプリンターは同じ機種の2台目で、プリントはまだ300枚(印刷はほとんど写真数点入りのパンフ)ぐらいでしょうか。1台目の時も同様な不都合が使いだしてすぐに起こりましたので、メーカーに問い合わせたところ純正インクをご使用ですかと言われました。もちろん使っておりませんのでその時はそのままで終り、もっぱら濡れタオルでローラーをふきふき使い続けていましたが、先日の地震で落下しこれまた紙送り部が壊れました。アマゾンで調べたところクリーニングペーパーの優れモノがあるということなのでそちらを試してみます。

書込番号:13030232

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:631件Goodアンサー獲得:99件

2011/05/20 17:03(1年以上前)

きっと用紙の表面のインク受容層が剥離して、ローラーに付着して滑ってるんでしょうね

特定の用紙だけで発生するのであれば用紙を替えてみるか、
クリーニングシートが活躍しそうですが、使いきりの粘着タイプより
再利用可能なシリコン吸着タイプが定期クリーニングには良さそうですね

書込番号:13030536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20391件Goodアンサー獲得:3406件

2011/05/20 17:19(1年以上前)

バブルジェットは連続印刷するとヘッドが熱をもつので、しばらく冷却運動に入ります。
それで止まると言われてる訳では無いですよね。

あと給紙が止まるのは給紙トレイの入り口ですか。
給紙口ローラーが滑ってる感じなんでしょうか。
であればインクが純正かどうかはあまり関係が無いように思います。

ただ2台目で同じ現象って事なので、やはり紙の塗装面の質に問題があるのかも知れません。
別メーカーの用紙を試された方が良いかもしれませんね。

書込番号:13030591

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2011/05/20 19:32(1年以上前)

結構古い機種だし100枚単位ということはこれまでにかなりの枚数を印刷してるだろうからローラーのゴムが劣化してるのかも。

書込番号:13031023

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

プリンタ > CANON > PIXUS iX5000

クチコミ投稿数:497件

黄色のインクカートリッジが、隣の赤色のインクがしみてきて混ざり合い、いつの間にかオレンジ色に変化しています。
構造的に隣のインクがしみてくるようにはなっていないと思うのですが、同じような現象のかたはいませんか?

書込番号:12349326

ナイスクチコミ!1


返信する
yoricoさん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2010/12/11 08:56(1年以上前)

純正インクをお使いですか?。私は詰め替えですが、シアンのタンクにイエローが混入でグリーンになることかあります(そのときはインクタンク廃棄)。かれこれこの機種7台使っていますが、待機時にヘッド部からの逆流ではないかと推測しています。

書込番号:12349947

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:497件

2010/12/11 09:48(1年以上前)

yoricoさんもそうですか。
私はこの機種で4年ほど詰め替えインクを使ってきましたが、インクの混合が発生するのは最近になってからです。
ヘッドの劣化でしょうかね?
インクが混合するとカートリッジ交換するしかないので、割に合いません。

書込番号:12350106

ナイスクチコミ!1


yoricoさん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2010/12/11 12:13(1年以上前)

原因としてはタンクの内圧かと…(混入する色の密閉不良など)。プリントヘッド自体はインク交換時に強力クリーニングをかけるとかでほぼ復旧しますよね。低コスト大量印刷という点でこの機種は好きです。

書込番号:12350664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:3件

2011/01/29 02:27(1年以上前)

自分も混合します。黄色がシアンとマゼンタに。 おかげで黄色だけの印刷にひどい時はなります。

クリーニングで治りますが完璧ではありません。カートリッジは互換インクです。

互換インクの質が悪いのかなー

書込番号:12575197

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PIXUS iX5000」のクチコミ掲示板に
PIXUS iX5000を新規書き込みPIXUS iX5000をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PIXUS iX5000
CANON

PIXUS iX5000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 3月中旬

PIXUS iX5000をお気に入り製品に追加する <159

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング