『どれが良いのか迷っています』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A3ノビ インク色数:4色 PIXUS iX5000のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PIXUS iX5000の価格比較
  • PIXUS iX5000のスペック・仕様
  • PIXUS iX5000の純正オプション
  • PIXUS iX5000のレビュー
  • PIXUS iX5000のクチコミ
  • PIXUS iX5000の画像・動画
  • PIXUS iX5000のピックアップリスト
  • PIXUS iX5000のオークション

PIXUS iX5000CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 3月中旬

  • PIXUS iX5000の価格比較
  • PIXUS iX5000のスペック・仕様
  • PIXUS iX5000の純正オプション
  • PIXUS iX5000のレビュー
  • PIXUS iX5000のクチコミ
  • PIXUS iX5000の画像・動画
  • PIXUS iX5000のピックアップリスト
  • PIXUS iX5000のオークション

『どれが良いのか迷っています』 のクチコミ掲示板

RSS


「PIXUS iX5000」のクチコミ掲示板に
PIXUS iX5000を新規書き込みPIXUS iX5000をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

どれが良いのか迷っています

2006/04/02 18:01(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS iX5000

スレ主 ヨヨ姉さん
クチコミ投稿数:2件

今までA4用紙対応のCanonのプリンター(BJシリーズ)を使っていたのですが、もう少し大きなサイズでの印刷がしたいな、と思い、比較的価格の安い以下の3機種で検討しています。
Canon Pixus ix5000
EPSON カラリオ PM-4000PX
EPSON カラリオ PM-3700C

ただ、インクの種類(顔料か染料か)と、インクが独立しているか一体型かの違い、コストパフォーマンス等で、どれが良いのが迷っています。

用途としては、ワードやエクセルなどのテキスト(黒1色 A4サイズ)と、ホームページの印刷、趣味で描いている水彩画の印刷(カラー A3サイズ位)です。
私のような用途で使う場合、この機種の方が良いのではないか、等のアドバイスを頂ければ嬉しいなと思い、質問させて頂きました。

特にインクの種類は全く知識がなく、悩んでいます。
顔料は乾きにくいけれど、色持ちが良いのかな?という気がするのですが、これも合っているのかどうか分かりません。

よろしくお願い致します!

書込番号:4966644

ナイスクチコミ!0


返信する
jfsさん
クチコミ投稿数:1858件Goodアンサー獲得:51件

2006/04/02 18:52(1年以上前)

ヨヨ姉さんこんばんはJFSです。
Canon Pixus ix5000
EPSON カラリオ PM-4000PX
EPSON カラリオ PM-3700C
の3機種ですか・・・比較が困難ですね・・・
全く用途が異なりますからね。

まず、PM-4000PXは素人向けのプリンタではありませんから、貴女の用途には向かないと思います。このプリンタで、ワープロ文書なんかを印刷してはいけません。このプリンタは、グレーインクを搭載する7色全色顔料の写真専用プリンタで、現在までに発売されたインクジェットプリンタの中では最も自然な色再現の出来るすばらしいプリンタですが、A3ノビ1枚を最高画質で印刷すれば約1時間はかかります。Lサイズのプリントも5分以上かかります。また、カラープロファイルやドライバの調整を手動で行い、モニタのキャリブレーションも完全に行われている場合に、初めて至上の印刷結果が得られるのであって、推奨設定などを使っていたなら、ただの大きな、遅い、汚い印刷のプリンタでしかないのです。4000は、これを必要とするプロやハイアマチュアの人にとってのみ価値があるプリンタです。そのような人には他のプリンタでは満足できないのですね。

一方3700Cはごく一般的な染料6色機ですから、使い勝手や色調整ははるかにやりやすいでしょうね。但しインクカートリッジは黒とカラーの2種でカラーは5色一緒に入っていますから、一色でもなくなれば交換です。また黒インクは染料なので、普通紙には向きません。

この点、キャノンのiX5000はインクは独立型で黒インクは9番の顔料インクを使っていますので、普通紙にもくっきり印刷できます。カラーは3色しかありませんが、A4サイズの4200と同じ高画質で印刷できます。印刷速度も速いので、貴女の用途には、このプリンタで決まりです。まして水彩画などの印刷なら、光沢紙より、マットフォトペーパーの方が良いですからね。このプリンタで迫力あるA3の水彩画が出力できますよ。

書込番号:4966775

ナイスクチコミ!1


スレ主 ヨヨ姉さん
クチコミ投稿数:2件

2006/04/03 00:30(1年以上前)

jfsさん、とっても分かりやすい説明をありがとうございました!
3つの違いがよく分かりました。
迷わずix5000に決めますっ!!
またレポを投稿しますね♪

書込番号:4967913

ナイスクチコミ!0


jfsさん
クチコミ投稿数:1858件Goodアンサー獲得:51件

2006/04/03 10:19(1年以上前)

ヨヨ姉さん おはようございますJFSです。

書き忘れましたが、キャノンの顔料インクは確かに乾きが遅いですから、下で話題になっているように、普通紙でも安物のコピー用紙の使用はお止めになる方が良いですね。

キャノンの純正の普通紙が一番綺麗に印刷できますからこれがお勧めですね。これだと一晩置いても乾かないなんてことは無いと思いますが、念のため、黒インクの噴出量を抑えておくのが良いかもしれませんね。

あと、水彩画にはキャノン純正のマットフォトペーパーをお使いになってください。この用紙は非常に優れた用紙でインクもすぐに乾き、長期間飾っておいてもほとんど変色しません。光沢紙だとやはりにじみや、変色が激しく、クロマライフとかで何10年も持つとかメーカーは言っていますが、実際の環境はそんな甘いものではなく、プロフォトペーパーでも3ヶ月くらいでにじみが出てきますし、スーパーフォトペーなどは激しく変色してしまいます。
私は、最近マットフォトペーを良く使用します。名刺などはすべてこの用紙で印刷しています。
この用紙は、色がやや赤めに印刷されますので、気になれば、マゼンタのインクや黄色のインクの噴出量を抑える設定をすれば綺麗に印刷されます。

書込番号:4968470

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「CANON > PIXUS iX5000」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
電源が入らない 5 2016/07/09 12:06:47
寿命? 5 2012/08/04 17:36:51
A3のみ給紙できない 2 2012/02/01 9:59:23
ix5000 px-1004どちら? 3 2012/01/10 11:35:41
交換機 0 2011/12/06 12:11:39
キャノンの引取り修理サービス 4 2011/05/27 10:03:54
Canon ix5000用紙送り不調 5 2011/05/20 19:32:38
生産、販売終了ですね 1 2011/04/08 15:30:53
どんどん「売値」上がってますね 1 2011/03/29 0:45:30
イラストレーターCS2との組み合わせで黒が薄くしか印刷されない 3 2011/07/01 10:20:50

「CANON > PIXUS iX5000」のクチコミを見る(全 660件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PIXUS iX5000
CANON

PIXUS iX5000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 3月中旬

PIXUS iX5000をお気に入り製品に追加する <159

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング