『顔料BKの裏写りと乾き速度について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A3ノビ インク色数:4色 PIXUS iX5000のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PIXUS iX5000の価格比較
  • PIXUS iX5000のスペック・仕様
  • PIXUS iX5000の純正オプション
  • PIXUS iX5000のレビュー
  • PIXUS iX5000のクチコミ
  • PIXUS iX5000の画像・動画
  • PIXUS iX5000のピックアップリスト
  • PIXUS iX5000のオークション

PIXUS iX5000CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 3月中旬

  • PIXUS iX5000の価格比較
  • PIXUS iX5000のスペック・仕様
  • PIXUS iX5000の純正オプション
  • PIXUS iX5000のレビュー
  • PIXUS iX5000のクチコミ
  • PIXUS iX5000の画像・動画
  • PIXUS iX5000のピックアップリスト
  • PIXUS iX5000のオークション

『顔料BKの裏写りと乾き速度について』 のクチコミ掲示板

RSS


「PIXUS iX5000」のクチコミ掲示板に
PIXUS iX5000を新規書き込みPIXUS iX5000をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信17

お気に入りに追加

標準

顔料BKの裏写りと乾き速度について

2006/04/10 09:03(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS iX5000

クチコミ投稿数:42件

PTAの広報部長に任命されまして1年間広報誌を発行することになりました。@A3印刷が必要AカラーはそこそこでいいBテキストくっきり、の3点からこの機種にしようと思っています。

 そこで質問なのですが、両面印刷する関係から、顔料BKは染料BKより裏写り(にじみ?)は少ないでしょうか?(自宅の染料BK機だと結構うらににじむので顔料に期待しています。)
 
もう1点、600枚ほど印刷するのでスピードもこの機種を選ぶ基準になっているのですが、顔料の乾きの遅さは実際どうでしょう?色上質紙の厚口(90μ程度)を使用する予定です。

よろしくお願いします。

書込番号:4986263

ナイスクチコミ!0


返信する
jfsさん
クチコミ投稿数:1858件Goodアンサー獲得:51件

2006/04/10 09:38(1年以上前)

kinchan1960さん おはようございますJFSです。

お尋ねの用途には、このiX5000は非常に良いプリンタだと思います。ただ、注意点がありますから書いておきます。

それは、「コピー用紙は使えない」と言うことです。たとえばヨドバシやビックなどで500枚298円程度で売っているコピー用紙には使えないのです。このプリンタには黒インクは通常の7番ではなく、9番の顔料インクが使われていますが、キャノンの顔料インクはエプソンの顔料インクのように、色材が樹脂でコーティングされていませんから、インクの乾きが非常に遅いのです。印刷してすぐに製本するとか、すぐに両面印刷をすると必ずインクがこすれて汚くなります。
用紙はインクジェット専用の普通紙、たとえば、純正のスーパーホワイトペーパーなどを使わないといけませんね。
残念ながらお尋ねの「色上質紙の厚口(90μ程度)」では満足な品質はえられそうにありません。
このプリンタは非常に良いプリンタですが、キャノンの顔料インクは用紙を選びますからその点を注意してください。なお、インクの裏写りは染料タイプより少ないですが、両面印刷をする場合には1日以上乾燥させてからになさってください。
もし、紙が指定されていて、作業時間も限定されるような場合は、もうエプソンのG5100を使うしかしょうがないでしょうね・・・。
エプソン機なら、インクは比較的早く乾燥し、コピー用紙にも、特に問題なく印刷できます。但し4000や5500は写真専用ですから、普通紙の印刷は汚いです。

書込番号:4986304

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2236件

2006/04/10 10:21(1年以上前)

そのような使用目的でしたらカラーレーザーのほうが
よいかと思います。(初期費用は高くつきますが)

また、600部ぐらいだと印刷屋さんを利用する
ほうがコストがかからないかもしれません。

書込番号:4986358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2006/04/10 10:23(1年以上前)

jfsさん、おはようございます。早速の返信、ありがとうございました。

やっぱり顔料の乾燥はネックですね。A3(カラー混じりテキスト)が1枚排出されてから、次が上に乗るぐらいでは乾燥しませんか?
よく書き込みされているように、黒の印刷濃度を−20位下げると改善されるでしょうか?

予算が非常に限られているので、G5100との価格差約2.5万はちと大きいです。それにインクも8色となるとランニングコストもバカになりません。

広報誌の予算の関係から、インクは詰め替えを使う予定でいました。その点で4色のこの機種を第一候補に選んだ次第です。詰替えに染料BKを使ってみるとか、何かいい手があればご教授ください。

書込番号:4986365

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2006/04/10 10:33(1年以上前)

御剣冥夜さん、ありがとうございます。

カラーレーザーはちと手が出ないような予算なのです(苦笑

印刷屋さんも当ってはみたのですが、A3両面1色でも600枚で1.5万〜2万してしまいます。年間に8回発行となると完全に予算オーバーです。で、この機種をベースに替えインクと用紙代で試算したところ、「いけそう?」となりつつあるわけでして・・・

また色々他の方法も模索しています。ありがとうございました。

書込番号:4986379

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15302件Goodアンサー獲得:581件 ちーむひじかた 

2006/04/10 10:48(1年以上前)

無理にA3プリンタ買ってまで作らなくても
A4で原稿作ってカラーコピー機で
拡大印刷すればいいんじゃないかと思うのよ・・・。

まぁ600枚も印刷するんじゃ、
印刷屋(っつうかコピー屋)使った方が安上がりだよねぇ。
データ渡しで500枚以上だから30円/枚くらいだと思うけど。

書込番号:4986401

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15302件Goodアンサー獲得:581件 ちーむひじかた 

2006/04/10 10:55(1年以上前)

おお、行き違いで申し訳ない。
印刷屋でも予算オーバーなのね・・・。

書込番号:4986414

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:484件

2006/04/10 11:03(1年以上前)

kinchan1960さんへ

はじめまして、
私は仕事の関係で、普通紙を専門に(20種類位)使用しています。
顔料インクで、濃度を-20から-30位まで下げれば大丈夫ですよ。
濃度を下げて印刷しても、次の紙が排出されるまでに乾燥しない場合は、使用している紙が(インクジェット)に対応していない為です。
使用される紙が色上質紙の厚口(90μ程度)で両面印刷されるという事ですと、両面印刷には多少薄い様に思いますので、印字が薄くなり過ぎない程度まで、しっかり濃度を下げて印刷すれば大丈夫です。
ただし、使用される色上質紙が(インクジェット)に対応している紙を選ぶ事が大切です。

書込番号:4986426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2006/04/10 11:33(1年以上前)

MIFさん
簡潔に書こうとして、どうしても説明不足の部分があったと思います。すみません。

話になりませんさん
あちこちの書き込みで黒の設定等読ませていただきました。紙にもお詳しいようで心強いカキコミ、ありがとうございました。いま会社の560i(染料BK替えインク入り)でいろいろ模索中です。100μ程度の紙ですと裏写りも少ない感じです。このぐらいの設定で、顔料インクで、しかも早く乾いてくれれば言うことはないのですが(苦笑)

インクジェット対応の色上質紙を探してみることにします。ありがとうございます。

書込番号:4986480

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:484件

2006/04/10 11:34(1年以上前)

書き忘れました。
上記の、JFSさんが両面印刷の場合は一日以上置いてから印刷して下さい。と表記しておりますが、これは間違えです。
紙が(150μ以上)の厚い紙ならば問題ないのですが、(90μ程度)の薄い紙ですと、印字が完全に乾燥してしまうと紙が波うってしまいます。
従って、表を印刷後に、手に着いてこない事を確認したら長時間置かずに裏面を印刷した方が、紙がちぢんでいないので紙送りがスムーズになり印字も美しいです。

書込番号:4986485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:484件

2006/04/10 12:30(1年以上前)

kinchan1960さんへ

おすすめの、インクジェット対応カラー普通紙です。
サイズもB5からA3までそろっていて、色数も多く、紙厚の種類も豊富です。
(ヨドバシなどで扱っています。サイズ・色・厚さの見本が用意してありますよ)

ナガトヤ(copa)
http://www.nagatoya.com/brand/index.htm

ITO−YA(バイオトップカラー)
http://www.itoya-store.jp/store/SubGenre.do?grand_genre_id=502&genre_group_id=5

書込番号:4986576

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2006/04/10 13:18(1年以上前)

話になりませんさん

いいところを紹介していただきありがとうございました。ネットで検索しても、近くの文具卸へ行ってもなかなかいい紙が見つからず、困っていたところです。早速いろいろと検討したいと思います。

書込番号:4986673

ナイスクチコミ!0


BZGさん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:2件

2006/04/14 21:25(1年以上前)

kinchan1960さん、
 すでに購入していなければの話ですが、
 普通紙自動両面印刷が出来て、印刷速度が劇的に速いリコーのジェルジェットプリンタがお勧めですよ。もちろんA3対応です。
価格は多少高くなりますが、インク容量も多いのでインク交換の頻度も少ないです。

 ご参考になればと思い書き込みしてみました。

書込番号:4997448

ナイスクチコミ!0


BZGさん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:2件

2006/04/14 21:28(1年以上前)

書き忘れました。
メーカーのサイトです。
http://www.ricoh.co.jp/IPSiO/g/7570/

書込番号:4997455

ナイスクチコミ!0


TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件

2006/04/14 21:40(1年以上前)

カラリオやPIXUSよりも画質的に劣りますが、
この用途なら私もリコーのジェルジェットと言う選択肢が
ありだとおもいます。
ランニングコストが圧倒的に安いですしねw


レーザープリンタだと、7万円〜
他社の業務用インクジェットでも予算オーバーだと
思いますので。

書込番号:4997501

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2006/04/15 22:05(1年以上前)

BZGさん、TAILTAIL3さん、ありがとうございます
買いに行く前でしたので、インクコストの計算をしてみました。1年間でA3両面を約7000枚印刷します。リコーのHPでコスト計算すると20万以上でした。

あの両面印刷の簡便さと速さは非常に魅力的でしたが、今回は詰め替えインクでコストを究極に抑えるため、本日iX5000を買ってきました。500枚238円のA4紙に印刷してみましたが、やっぱり顔料ブラックは色写りが少なくいい感じでした。

ただ、このプリンターのインクの設定には、以前あったような黒単独の濃度設定がないように思います。それではと、印刷速度を「早い」でやってみたところこれがビンゴです。速度もA3(カラー混じりテキスト)1枚約25秒程度で、写真もきれいに見え、しかも裏写りなし。これなら1年使い倒せそうです。

皆様いろいろありがとうございました。この掲示板で、ご質問がありましたらお答えさせていただきます。

書込番号:5000328

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:484件

2006/04/16 18:12(1年以上前)

kinchan1960さんへ
お久しぶりです。
iX5000、ご購入との事ですが、なかなか良さそうですね。
確かに(マニュアル調整)から(カラーバランス)の(ブラック)がなくなっている様ですね。
黒の調整については、濃度スライドバーだけで十分という事なのでしょうか。

それにしても(早い)で印刷しても写真まできれいに見えるのは、誠にうらやましいですね。
 (私の6500iではダメでーす)

書込番号:5002513

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2006/04/16 21:44(1年以上前)

話になりませんさん
その節はいろいろとお世話になりました。本当はもう少し後になる予定だったのですが・・・

実は最初、このサイトで送料込み34800円で出ていましたので、そこへ申し込みました。ところが1日してから返信があり、現在メーカーの生産が追いついてなくてGW過ぎになるとのことでした。5月には広報1号が出るのでキャンセルしまして・・・

近くのK’s電気で38800円から更に値引きとあり、K’sカード加入で35800円になりました。急いで欲しかったので1000円の差額はしょうがないですね。

4色インクですから写真画質が良いとは言いませんが、私のような用途なら最適の機種だと思います。詰め替えインクは以前から使っていたink77を早速発注しました。顔料ブラックも発売されていたので活躍してくれそうです。

書込番号:5003053

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > PIXUS iX5000」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
電源が入らない 5 2016/07/09 12:06:47
寿命? 5 2012/08/04 17:36:51
A3のみ給紙できない 2 2012/02/01 9:59:23
ix5000 px-1004どちら? 3 2012/01/10 11:35:41
交換機 0 2011/12/06 12:11:39
キャノンの引取り修理サービス 4 2011/05/27 10:03:54
Canon ix5000用紙送り不調 5 2011/05/20 19:32:38
生産、販売終了ですね 1 2011/04/08 15:30:53
どんどん「売値」上がってますね 1 2011/03/29 0:45:30
イラストレーターCS2との組み合わせで黒が薄くしか印刷されない 3 2011/07/01 10:20:50

「CANON > PIXUS iX5000」のクチコミを見る(全 660件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PIXUS iX5000
CANON

PIXUS iX5000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 3月中旬

PIXUS iX5000をお気に入り製品に追加する <159

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング