-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS iX5000

-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位
このページのスレッド一覧(全122スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2007年1月30日 05:49 | |
| 0 | 0 | 2007年1月20日 10:21 | |
| 0 | 2 | 2007年1月20日 11:50 | |
| 0 | 0 | 2007年1月14日 11:24 | |
| 0 | 0 | 2007年1月9日 15:49 | |
| 0 | 2 | 2006年12月16日 17:01 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
プリンタ > CANON > PIXUS iX5000
はじめまして。
建築学科の大学2年のヌマと申します。
設計の授業のプレゼンに大体A1を3〜5枚ほど使うですが、
今もっているプリンター:EPSONのPM−A890
だとA4までしか印刷できないので、途中の作業も含め、
最後のプレゼンも、A1の紙に写真をノリで貼っているしだいです。
そこで、効率アップ&プレゼンの完成度UPのために
A3のプリンターをさがしています!!
メインはプレゼンということで、最大A1ほどに引き伸ばした
写真と、白黒の図面をイラレで合わせたものの出力となります。
白黒だけに関しては、黒が顔料インクだときれいと聞き、値段も安いことからこのiX5000を考えていたのですが、
口コミをみると、カラーいんさつした場合は顔料ブラックは使われないようですね(;;)
それだと、写真もダメ、図面もだめってことで
自分にはどのようなプリンターがいいかわからくなってしまいました……どなたか、アドバイスをいただけませんか?
ちなみに、授業(プレゼン)に使う図面なので、
専用の、精度の高いプリンターは必要ないです。
写真のキレイさ、文字・図面のきれいさ、あとはイニシャルコスト
が自分の中で重要なポイントです!!
どうかよろしくお願いします^^^^
0点
建築関係の方なら、顔料ブラックの入っているこの機種は、図面などの黒の細い線などがにじまずシャープに出て、いいと思います。
それにカラー印刷のときも、顔料は使ってくれますよ。
ただし、印刷設定の仕方で使わなくなってしまいます。ふちなしや、写真印刷設定、光沢紙・フォト紙設定になっていると顔料使ってくれません。この場合カラー三色混ぜて黒を作るので、黒色がこげ茶みたいになってしまいます。
プレゼンですと、普通紙ではなくいい紙を使うと思うのですが、光沢紙でプリントするならばこの機種はお勧めできません。それならエプソンのPM-G4500が、一番ノーマルな気がします。黒は染料なので、普通紙印刷では黒がにぶく、にじんでしまいますが、スーパーファイン、光沢紙などの紙を使えば、黒もにじまずきれいに発色します。それにふちなしにしても、ちゃんと黒使ってくれます。ただしコストix5000よりかなり高い…。
設定次第だと思いますが。
書込番号:5937421
0点
アドバイスありがとうございます!
紙の設定などで顔料ブラックが使われるか混合色の黒になるのかが
変わってしまうのですね^^^
いろいろ検討してみたのですが、HPのPhotosmart8753
(数字違うかもですが…A3の安いほうのプリンターです)
にしようかなと考えています。
理由は、確かにランニングコストはかかってしまいそうですし、
スピードもこのiX5000に劣ってしまいそうですが、
図面と写真が混合されたプレゼンをキレイに出力できることの
方がいいので、グレー系のインクを持つHPの方が黒もしっかり出て、尚且つiX5000よりも写真は断然にキレイ(なのではないか!?という予想ですか……)と思われるからです。
アドバイス、本当に参考になりました!
ありがとうございます♪♪
書込番号:5939978
0点
プリンタ > CANON > PIXUS iX5000
3500Cからの買い替えを考えているのですが、印刷スピードは実際使用してみてどのくらい速くなるのでしょうか?印刷物はB4で文字が70%イラストが30%位です。3500Cだと一枚あたり1分30秒掛かってしまい夜中中動いています。1月に1〜2回の作業ですが結構疲れます。近くにはデモ機がありませんので宜しくお願いします。
0点
プリンタ > CANON > PIXUS iX5000
現在キャノン990使用で、990はUSB1.0と2.0が付いているため
1台は現在ネットワークに繋がない(経理関係他)のPCをUSBで
繋ぎ、残りはプリントサーバーにて使用しています。
この機種の場合はUSBが一つだけですが、分岐等をつけて
このような使用は可能でしょうか?
よろしく御願いいたします。
0点
結局、メーカーはキャノンさんが好きでしたが
エプソンさんのPM-G4500がUSBが2ポートあり
メーカーさんに確認しましたら、UBSのプリントサーバーとの
共存がOKとの回答でしたので、そちらを発注しました。
書込番号:5888241
0点
サポートセンターの間違いで商品買いましたが
同時には使えませんでした。。。
ポートは1つしか付いていませんでした。。。
書込番号:5902128
0点
プリンタ > CANON > PIXUS iX5000
知り合いの電気店で26980円で買いました。
写真をプリントしてみた感想は、やはり写真専用には実力不足だなとすぐに感じる仕上がりでしたが、この低価格でA3ノビまで印刷可能というのは素晴らしいと思います。
速度もわりと早い感じ。
でも迷ってやめたPro9000をあとから欲しくなりそうw
0点
プリンタ > CANON > PIXUS iX5000
これまで使用していたエプソンPM3700が、壊れましたので買い替えを検討中です。
主な用途は、DTPソフト(イラストレータやフォトショップ)で製作したチラシやパンフ等の版下データのカンプ出力です。これまで使っていたインクジェットでは、高品質モードで出力すると、実際の印刷物より、綺麗に出過ぎるので、彩度を落として、更に、低品質(高速)モードで出力してました。
今回探してますのは、上記の理由で、派手すぎず、印刷物程度の色が出せて、色・文字校正&レイアウトチェックする程度の用途を満たすプリンターです。作品としてではなく、カンプ用ですので、「高解像度、詳細&綺麗な画質」といった要素は求めておらず、極端に言えば「色」だけ正確に出せたら〜といったレベルです。それから、ランニングコストは安い方がいいなと思ってます。
候補としては、このPIXUS iX5000か、HP Officejet Pro K850です。
共通してますのは、インクカートリッジがCMYKの4色という点ですね。
http://h50146.www5.hp.com/products/printers/bizinkjet/biz/product/k850/index.html
この様な目的&用途で、上記のプリンターの選択は、適してますでしょうか。もし、他にもオススメのプリンターがございましたら、あわせてアドバイス頂けたら幸いです。宜しくお願いします。m(_ _)m
0点
ランニングコスト、と言った部分が微妙ですが…。
どちらかと言えばHPでしょうかね。
Canon iX5000の場合、KYMCの4色ですがカラー印刷の場合の黒はKを使用するよりもYMCの混ぜ合わせが大目になります。
なので文書以外であまりKが減る事が無いかと思いますね。
Pro K850は多少荒さは見られるものの、印刷物程度で有れば全く問題は無いと思われます。
ただ、地域によってはHPの10・11インクは電気屋等で入手が難しいかも知れません。
住んでいる近くにインク取り扱いの店があるならばHPでしょう。
私見ですが参考にして頂けたら有り難いです。
書込番号:5764160
0点
かえで@某量販店勤務さん
ありがとうございます。iX5000の方は黒がCMYの混合色になる訳ですね。文章印刷オンリーの場合は、返って余分なインクを使いそうですね。Pro K850の方は、多少荒さは見られるもののコスト面においては、有利という事ですね。インクは、ヒューレット直販を利用するかでしょうね。
大変、貴重なアドバイスを頂きまして有難うございました。
書込番号:5766039
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





