-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS iX5000

-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位
このページのスレッド一覧(全122スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 5 | 2011年5月20日 19:32 | |
| 0 | 1 | 2011年4月8日 15:30 | |
| 0 | 1 | 2011年3月29日 00:45 | |
| 3 | 3 | 2011年7月1日 10:20 | |
| 1 | 5 | 2011年2月18日 00:09 | |
| 2 | 2 | 2011年1月12日 15:19 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
プリンタ > CANON > PIXUS iX5000
Canon ix5000を使っていますが、インクジェット専用紙(マットフォトペーパー)を100枚単位でプリントすると、途中、20〜30枚で紙送りが止まってしまいます。2個のゴムローラーをタオル等でふくとまた20〜30枚刷れるようになりますが、その都度拭くのは面倒です。良い方法はありませんか?表面にコートしていない普通のコピー紙や、前面給紙の機種にはもちろんそのような不都合はありません。
1点
用紙をセットする前によくさばかれてますか。
保存状態でそのままセットすると湿気等で正しく給紙されない場合があります。
あとix5000をどの程度使われてるのか分かりませんが、送りローラーなどは定期交換部品です。
ヘタってくると正しく働いてくれませんので交換が必要です。
書込番号:13030199
0点
早速のお答え有難うございます。このプリンターは同じ機種の2台目で、プリントはまだ300枚(印刷はほとんど写真数点入りのパンフ)ぐらいでしょうか。1台目の時も同様な不都合が使いだしてすぐに起こりましたので、メーカーに問い合わせたところ純正インクをご使用ですかと言われました。もちろん使っておりませんのでその時はそのままで終り、もっぱら濡れタオルでローラーをふきふき使い続けていましたが、先日の地震で落下しこれまた紙送り部が壊れました。アマゾンで調べたところクリーニングペーパーの優れモノがあるということなのでそちらを試してみます。
書込番号:13030232
0点
きっと用紙の表面のインク受容層が剥離して、ローラーに付着して滑ってるんでしょうね
特定の用紙だけで発生するのであれば用紙を替えてみるか、
クリーニングシートが活躍しそうですが、使いきりの粘着タイプより
再利用可能なシリコン吸着タイプが定期クリーニングには良さそうですね
書込番号:13030536
0点
バブルジェットは連続印刷するとヘッドが熱をもつので、しばらく冷却運動に入ります。
それで止まると言われてる訳では無いですよね。
あと給紙が止まるのは給紙トレイの入り口ですか。
給紙口ローラーが滑ってる感じなんでしょうか。
であればインクが純正かどうかはあまり関係が無いように思います。
ただ2台目で同じ現象って事なので、やはり紙の塗装面の質に問題があるのかも知れません。
別メーカーの用紙を試された方が良いかもしれませんね。
書込番号:13030591
0点
結構古い機種だし100枚単位ということはこれまでにかなりの枚数を印刷してるだろうからローラーのゴムが劣化してるのかも。
書込番号:13031023
0点
プリンタ > CANON > PIXUS iX5000
いよいよ販売終了になりましたね。
どこを探しても残りが少ない様です。
アスクルには在庫がありますので早い者勝ちです。
29800円(税込み・送料無料)
http://www.askul.co.jp/p/672138/
0点
後継機はix6530ですかね。
何か今よりインクの減るのが、早くなる気がしますが……。
LBP7200cと併用で、ix5000使っています。
写真入りの文書印刷には適していますし、意外と速いです。
さすがは、スタンダードモデルとはいえ業務用です。
また、黒部分が少ない写真なら写真用紙に印刷しても、コントラスト等の画質は目立って悪くありません。
逆に、MP980・990の方が、濃淡が淡めというかメリハリが足りない気がしました。
ラインナップのなかで最古参ですから、仕方ありませんね。
来るべき時がついに来た……て感じですか。
書込番号:12873245
0点
プリンタ > CANON > PIXUS iX5000
イラストレーターのCS2でデータを印刷した際に、どう設定しても黒がグレーの様に薄くしか印刷されません。
MacでOSは10.6です。
どうしても濃い黒が必要な時は一度pdf保存してプレビューなど違うソフトで起動して印刷しています。
そうるすと濃い黒が印刷されます。
しかしpdf保存してもイラストレーターで開けるとまたグレーになるので、一枚だけならpdf保存作戦が使えるのですが、一部変更して何枚もの印刷になると手間でやってられません。
仕方なくグレーっぽいので我慢してます。
何か良い方法はないでしょうか?
0点
モノクロデータかな?
iX5000は顔料BK+染料CMYなのでカラー印刷だとBKを使いません。
そのため黒が薄墨のようになります。
逆にモノクロ文書印刷だと顔料BKを使うので、黒が出るのかと。
イラストレータからモノクロモードで印刷するとどうなります?
書込番号:12665389
0点
たまたま通りかかりました。。。
もう見てないでしょうねw
私もiX5000・CS5を使用していますが、
RGBデータをそのまま流しているのでは?
RGB→CMYKで出すと黒は黒で無くなり、
K90のような黒になります。
イラレデータをアクロバットやフォトショップで読み込むと
印刷の色が再現されるのは、印刷ドライバがRGB→RGBで渡しているから。
イラレ側とプリンタドライバが合っていないとなりますね。
基本的に民生プリンタは4色だろうが8色だろうがRGBプリンタです。
(ここ大事です)
イラレ側でグレースケールでもRGB扱いです。
K100でもリッチブラックとして4色で印刷します。
K50でも4色扱いです。
だって、RGBに「K」は無いのですから...
顔料・染料はこの場合まったく関係ありません。
CMYでKを出すのですから。
書込番号:12992016
1点
最終投稿から随分と日にちが経っていますが、私の場合も文字が黒く出なくて悩んでいましたが、解決しましたので参考に成ればと思い投稿しました。
私の場合は、(イラストレーターCS・MacPro・OS10.6.8を使用)見積書制作時に写真全面入りのA4縁なし印刷でしていましたが、文字が緑がかっていました。
封筒の場合は黒がきちんと印刷出来るので、設定が違うのかなといろいろやってみて(A4縁なしをA4に変更する事で)見積書の文字が黒く印字出来るようになりました。
書込番号:13200115
2点
プリンタ > CANON > PIXUS iX5000
黒色染料を含む4色インクで写真印刷できる機種で登場して欲しいな。
染料4色(CMYK)インクと最小2ピコでカラー印刷した場合の、印刷品質は十分に高く使い勝手がとてもよく気に入っている。(MP610を使用中)
iX5000は染料黒が使用できるヘッドではない。このヘッドだけMP610と同じにしてA3を印刷できる機種の発売を熱望する者である。インクの共用も可能にするため、インクのシリーズも変更しないでもらいたい。
1点
私も全く同感です!
A3機の6500iとMP610を使用中です。
6500iが古くなっているので染料黒を搭載した後継機を発売してもらいたいですね。
書込番号:12655996
0点
サティスファクションさん こんにちは
同意いただける方がいて、心強いです。
MP610使用中ですが、インク数が少なくても十分リーズナブルな写真画質に印刷できる機種なので、とても気に入ってますが、A4までのサイズなので、もう少し大きいものがほしいと思っております。
写真(紙)に出す場合、Lサイズより2L、A4よりA3となる方が迫力・インパクトが違ってくるし、人にプレゼントするにもずっと喜ばれます。
顔料黒のテキスト印字と染料4色のカラー印刷でエコロジーでエコノミーなプリンターを出してほしいです。CANON関係者の方が見てられたら、是非お願いいたします。
書込番号:12659736
0点
そろそろ日本でも発売される気配が・・・
http://www.usa.canon.com/cusa/consumer/products/printers_multifunction/corporate_and_graphic_art_printers/pixma_ix6520
書込番号:12669729
0点
読めない〜(笑)
全くの英語オンチなワ・タ・シ
書込番号:12670688
0点
なんとなくIP4830がそのまま大きくなってる気がします・・・
A3プリンタでインクが小さくなったら致命的なことだと思うのですが
日本製は7eよりも容量を増やして欲しいですね^^
書込番号:12671014
0点
プリンタ > CANON > PIXUS iX5000
IX5000をすでに1台使用中なのですが、同じパソコン(windows7)にもう一台別のIX5000を追加して接続したいのですが、普通にインストール?(接続?)できるのでしょうか。
その場合、コントロールパネルのプリンター名はどうなるのでしょうか?
ちなみに、IX5000は代替インクが安く、大変重宝しています。スピードアップしたいため、1台のパソコンに2台のIX5000をつないで使いたいと思っています。
0点
できます。複数台同種のプリンターを接続した場合、
○○(コピー1)○○(コピー2)…と表示されます。
後はコントロールパネルからプリンターの名称をお好みで変更すればOK。
ちなみに当方4台のIX5000を繋いでおります。
書込番号:12498327
![]()
2点
yoricoさん
早速のご返答、ありがとうございます。
なんと、4台ものIX5000を接続しておられるのですか!
では、間違いありませんね。^^
貴重なコメント、ありがとうございました。m(_ _m)
IX5000はインク代が安くて済むので、コストパフォーマンスが高いと思いますが、唯一難点はスピードがレーザーほどには早くないということだと感じています。
IX5000を複数台接続可能となれば、その問題も解決してしまいますね。^^
書込番号:12498360
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





