PIXUS MP960 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:7色 機能:コピー/スキャナ 自動両面印刷:○ PIXUS MP960のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PIXUS MP960の価格比較
  • PIXUS MP960のスペック・仕様
  • PIXUS MP960の純正オプション
  • PIXUS MP960のレビュー
  • PIXUS MP960のクチコミ
  • PIXUS MP960の画像・動画
  • PIXUS MP960のピックアップリスト
  • PIXUS MP960のオークション

PIXUS MP960CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年10月上旬

  • PIXUS MP960の価格比較
  • PIXUS MP960のスペック・仕様
  • PIXUS MP960の純正オプション
  • PIXUS MP960のレビュー
  • PIXUS MP960のクチコミ
  • PIXUS MP960の画像・動画
  • PIXUS MP960のピックアップリスト
  • PIXUS MP960のオークション

このページのスレッド一覧(全96スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PIXUS MP960」のクチコミ掲示板に
PIXUS MP960を新規書き込みPIXUS MP960をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

インク本数とコスト

2007/01/24 00:07(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP960

同じ画像を印刷する場合、4色機と6色機で、それほどコストがかわるのでしょうか?印刷に使用するインクの量は同じ?違う?同じだとすれば…みなさんがいわれているほど差がないのでは…と思ってるのですが。勘違いしてたらごめんなさいm(__)m

書込番号:5916049

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/01/24 00:47(1年以上前)

インクは複数の色を混ぜて発色させています。
ですのでその元になる色の数が多いほど元の色が忠実に再現されます。

そこに差があるのでは?

コストに関しては色をフルに使うなら4色の方が安上がりです(使用する本数が少ないため)
ですが、忠実に色を再現しようとすると6色インク機になりますね

書込番号:5916229

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/01/24 00:49(1年以上前)

書き忘れ・・・

インク量ですが一つの写真とかに使うインク数は6色の方が多いですよ

CanonのHPで一枚の印刷コストとかを公開しているはずなので参考にしてみては?(一致するわけでは無いのですが大体の目安としてお考え下さい)

書込番号:5916234

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2007/01/24 09:53(1年以上前)

Birdeagleさん、情報ありがとうございます。たとえば絵の具や色鉛筆の場合、紫でぶどうを書くとして、12色セットのひとは青0.5と赤0.5を使って書き、24色セットのひとは紫1.0を使って書きます。結局、使った絵の具や色鉛筆の量はどちらも同じでした…というような考え方が、インクジェットプリンターにはあてはまらないのでしょうか?もちろんキヤノンのHPではコストが違うと書かれていることは承知の上での質問です。

書込番号:5917033

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:17件

2007/01/24 12:28(1年以上前)

初めまして、
確かに絵の具で紫を描く場合は同じ量になりますが、仮に絵の具で【薄い紫】を描くとしたら(白)を加える事になります。

しかし、プリンタの場合は(白)というインクは使用していませんので、4色機で薄い色を印刷する場合、ドットを間引いて印刷する事になってしまいます。
ドットを間引いて印刷する為に、インクの使用量が少なくなります。

6色機の場合は4色機に、(フォトシアン)(フォトマゼンタ)が増えますが、この2色は普通のシアンやマゼンタよりも色が薄くなっています。

従って、6色機を使用して淡い色を印刷する場合、ドットを間引くのではなくて、(フォトシアン)(フォトマゼンタ)を多量に消費するので、その分、コストが増える事になります。

書込番号:5917374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2007/01/24 12:42(1年以上前)

インク本数が少ない機種は印紙の白をうまく利用すること(間引き印刷)で、その分コストが安くなるということですね。納得です。みなさんありがとうございました。

書込番号:5917412

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

紙づまり

2007/01/23 18:07(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP960

クチコミ投稿数:91件 PIXUS MP960のオーナーPIXUS MP960の満足度3

またまた、質問です
用紙サポートに紙をセットして開始するとスタートの取込み時に紙が斜めに入って行きます 一度戻って立て直す感じで機械は動作しますが、封筒印刷などの場合は紙づまりを起こします 用紙ガイドのつまみ全体が小さいのかローラーがおかしいのか
みなさんどうですか?

書込番号:5914464

ナイスクチコミ!0


返信する
NY10451さん
クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:2件

2007/01/23 18:15(1年以上前)

用紙が斜めに給紙される(斜行する)
http://cweb.canon.jp/e-support/qa/1055/app/servlet/qadoc?qa=035294

対処方法を試されて、改善しないようなら
修理依頼されては?

書込番号:5914494

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件 PIXUS MP960のオーナーPIXUS MP960の満足度3

2007/01/23 20:01(1年以上前)

有難うございます
MPシリーズでも同じですよね・・・・仕組みは

書込番号:5914841

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

透明フィルム・OHP 印刷出来ますか?

2007/01/16 23:26(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP960

クチコミ投稿数:91件 PIXUS MP960のオーナーPIXUS MP960の満足度3

透明フィルム・OHP 印刷出来ますか?
用紙選択出来ません・・・・(ないです) 
みなさんどうですか?教えて下さい!

書込番号:5890543

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2007/01/16 23:41(1年以上前)

このプリンタを含め、黒インクが顔料のモデルはOHP用紙に対応していません。

http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=JP-OHP10A
の注意書きをご覧ください。

書込番号:5890620

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:136件

2007/01/18 00:00(1年以上前)

OHP用のフィルムに印刷するには基本的にインクジェット方式のプリンタではインクが定着しませんよ。
フィルムがインクをはじくのでインクジェットプリンタではなくて、トナーを熱で定着させるレーザービームプリンタでなければ実用に耐えないです。
メーカーのWebページで製品仕様にある対応用紙の項目を確認してくだい。
OHPフィルムという文字がなければ間違いなく印刷不可です。

書込番号:5894317

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:91件 PIXUS MP960のオーナーPIXUS MP960の満足度3

2007/01/18 01:05(1年以上前)

カッパ巻きさん・南海の海月さん お答え有り難うございます!!!
それで、ですが、用紙売り場にあるインクジェット対応の透明フィルム用紙はダメですか? 何か良い方法ないですかね〜

書込番号:5894612

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:71件 猫のきもち 

2007/01/18 09:54(1年以上前)

試しに顔料の黒を使わずに、カラーで印刷してみてはどうでしょうか。
カラー印刷ではたしか顔料黒は使用しないはずですし、用紙選択はできなくともサイズさえ合えば印刷は可能です。

あくまでも自己責任ですけど。(^_^.)

書込番号:5895244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:135件

2007/01/18 19:31(1年以上前)

>用紙売り場にあるインクジェット対応の透明フィルム用紙はダメですか?
対応プリンタメーカやプリンタ名が書かれてあれば可能かと思います。
 
用紙モードはインク吐出量や画像処理アルゴリズムを変えるもので
たとえば普通紙に光沢紙モードで印字することは可能です。
自分でモードを変えて印字させたり、詳細設定で変えればいいことです。

書込番号:5896533

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:6件

2007/01/18 21:24(1年以上前)

インクジェット用のOHP用紙は、存在します。
但し、光を透過しなければならないので、顔料系のインクだと、どんな色も光を遮り気味になりますから、暗く、黒くなるでしょう。

ということで、染料インクのプリンタを使用する事になります。

あと、一般論で言えば、用紙の有り無しとかを検知するために透明だと検知出来ないセンサーのタイプだと、そのプリンタ用のOHP用紙を使う必要があるでしょう。

書込番号:5896969

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:136件

2007/01/19 11:51(1年以上前)

前のカキコで私の知識が怪しい部分がありましたので、メーカーのWebページ巡りをしてみました。二重になってすみません。

http://cweb.canon.jp/pixus/supply/paper/1043A007.html

http://www.epson.jp/products/supply/shoumouhin/data/shoumouhin/mjohps1n.htm

どうやらインクジェットプリンタで、現行の新しいモデルではOHPフィルム印刷に対応していないようです。
すべてのメーカーを網羅したわけではありませんがリンク貼った以外のメーカーでも似たようなものでした。

MP960は染料黒インクと顔料黒インクを同時に使用するタイプのようですからプリンタのプロパティなどで顔料黒インクを使用しないように設定できれば印刷は可能でしょう。
このあたりは猫のきもちさんやえっくんですさんがおしゃっているのと同じですね。
設定できなければこのプリンタでOHPフィルムを印刷することはあきらめるしかないですね。
ハードとしては印刷可能ですが、ドライバが対応していないのですから……

その他の手段としては、中古で対応のインクジェットプリンタかレーザービームプリンタまたはリコーのジェルジェットプリンタを買うというのが確実かと。

書込番号:5898903

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

MP960とMP810 の色再現の比較

2007/01/16 20:05(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP960

現在Multi PASS C50を使ってましたが、修理が必要で送料含めて1万前後最低かかるようなので新しいのを購入しようと思っています。
MP960とMP810で考えていますが、スピードは大して問わないし、インクカートリッジのコストを考えてもMP810でもいいのですが、私が一番重視しているのは色再現です。
コピーしたときの色再現が忠実な方がいいのです。両者で大差がないのならMP810にしようかなと思ってます。
あと、Multi PASS C50では、PCで作った文書をプリントアウトすると黒文字のインクがどっぷりで、文字が太く繊細な文字が表現できませんでした。こちらの製品は改善されているでしょうか?
どうかアドバイスをよろしくお願いいたします。

書込番号:5889434

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:644件Goodアンサー獲得:7件

2007/01/19 15:14(1年以上前)

ご質問にあるMulti Pass C50の性能を知らないので何とも言えませんが、印刷でなくカラーコピー時の色の再現性を確かめたいと言うことなんですね。

それはお店に行って、サンプルなどで確認された方が満足いく結果が得られると思いますが。

もうひとつの文章の印刷は、”繊細な文字”が表現出来るかという事ですが、普通(PCで見るのと同じ位)には印刷出来ると思いますけど。

文字に強い機種と比べると差はあると思いますが、”繊細な文字”がどういった物か分からないので、こちらも店で確認するのが一番かと思いますね。

書込番号:5899326

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/01/19 17:56(1年以上前)

ありがとうございます。
私も投稿後、その方が早いと思いました。。。
今は960の方がインク種類が多い分、間違いはないと思うので960にしようと思ってます。

書込番号:5899724

ナイスクチコミ!0


アシナさん
クチコミ投稿数:47件

2007/01/20 15:21(1年以上前)

> コピーしたときの色再現が忠実な方がいいのです。両者で大差がないのならMP810にしようかなと思ってます。

写真集を光沢紙などにコピーするのであれば別ですが、通常のコピーならばMP960のほうがインク本数が多くなることでのデメリット(インクコストがかかる、本体価格が高い)のほうが大きいです。また、通常のコピーではほとんど変わりません。


> PCで作った文書をプリントアウトすると黒文字のインクがどっぷりで、文字が太く繊細な文字が表現できませんでした。

これが灰色の文字だったり、専用紙やはがきなどへの印刷であれば改善されていますが、普通紙への印刷であれば若干改善されている、といったレベルでしょう。

書込番号:5902680

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/01/20 15:38(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
実は今日は直にCANONさんに電話して詳しくお聞きしてみました。やはりカラーコピーの印刷スピード、コストに結構大差があるので、色再現の差より前者の大差を優先して810をお昼に注文いたしました。ありがとうございました。

書込番号:5902726

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

MP960とMP810

2007/01/12 01:06(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP960

クチコミ投稿数:16件

総ノズル数がMP960(3584)よりMP810(4608)の方が多いのですが、それでも7色インクのMP960の方が綺麗ということでいいのでしょうか?

書込番号:5871148

ナイスクチコミ!0


返信する
天元さん
クチコミ投稿数:2248件

2007/01/12 01:39(1年以上前)

 良いです。

書込番号:5871238

ナイスクチコミ!0


Psquadさん
クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:2件

2007/01/12 02:02(1年以上前)

MP810のみインク滴1・2・5plの3種のノズルを備えます。
それ以外のMP960などはすべて2種です。
このことが印刷結果に差をもたらしている、かもしれません。
わたしにはさっぱり違いがわかりませんが。

書込番号:5871274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:186件

2007/01/12 02:59(1年以上前)

ノズル数は綺麗さに関係あるのでしょうか?
スピードに関わるんじゃないんですか?

書込番号:5871348

ナイスクチコミ!0


jfsさん
クチコミ投稿数:1858件Goodアンサー獲得:51件

2007/01/12 08:26(1年以上前)

fukutaro.comさん こんにちはJFSです。
前スレでも書きましたが、キャノンのコンセプトとしてはiP7500に変わるものはMP960という位置付けです。

MP810は速度を優先していますが、4色機ですから表現力は6色機のiP7500やMP960には及びません。
確かにマルチドットの方が諧調は優れていますが、キャノンの場合には今のところ速度を上げることが目的のようです。
ノズルの数は直接綺麗さにはかかわりませんが、ノズルが少ないとバンディングやギャップのずれが生じやすい可能性があるので、間接的に画質に影響する場合もあります。

キャノンの最高機種のPro9000はドットの大きさは全て2PLで、解像度も4800dpiですが、MP960より遥かに綺麗な描写です。

ドットの大きさ、解像度、ノズル数だけで全てが決まるのではなく。ヘッドの構造そのものやドライバソフトなど総合して画質は決まります。

書込番号:5871589

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2007/01/12 15:12(1年以上前)

天元さん、Psquadさん、AXCEL ROSEさん、jfsさん、ありがとうございました。
ノズル数は主にスピードに影響するんですね。
パンフレットに書かれてる仕様だけで性能が決まるわけじゃないんですね。
大変勉強になりました。

書込番号:5872439

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

プリンタ > CANON > PIXUS MP960

スレ主 とわださん
クチコミ投稿数:9件

先日購入したばかりです。
先輩ユーザーの方々にお聞きしたいのですが、

写真やWeb画面を印刷すると黒に近い色の部分では濃い黒色の
太めのラインが等間隔に出てしまいます。
黒以外の色の部分ではこのようなラインは出ません。

試しに以前使っていたPIXUS 990iを接続しましたが正常に印刷されます。
印刷に使用するアプリや紙を換えても同じ結果でした。

ただ、プリンタのプロバティで「印刷品質」を「きれい」に
指定すれば問題なく印刷できる事はわかったのですが、
これは仕様(正常)なのでしょうか?

書込番号:5863790

ナイスクチコミ!0


返信する
yamaya60さん
クチコミ投稿数:1913件Goodアンサー獲得:42件

2007/01/10 12:03(1年以上前)

ユーザーではありませんが・・

新品とはいえ、特定色の等間隔の色ムラのようなので
まずは、プリンタドライバーの設定画面で
ノズルチェックパターンを印刷してみて
ムラがあるようだったら
プリントヘッドの位置調整を実施してみたらどうでしょう。


書込番号:5865086

ナイスクチコミ!0


スレ主 とわださん
クチコミ投稿数:9件

2007/01/10 21:58(1年以上前)

> yamaya60さん
ご教示ありがとうございます。

ヘッドの位置調整はプリンタの設置時に行いましたが、
念を入れて再度実行してみることにしました。
結果は残念ながら印刷を行うとやはり写真の夜空や陰の部分で横方向に
等間隔の黒色の線が出ました。
しかもよく見ると青空の部分もうっすらと細い青のラインが…。

やはりプリンタのプロバティで「印刷品質」を「きれい」に指定すると
そんなラインは印刷されません。
ひょっとしてMP960の「印刷品質」の「ふつう」モードは印刷時間優先で
この程度の画質なのかもしれません?

書込番号:5866637

ナイスクチコミ!0


yamaya60さん
クチコミ投稿数:1913件Goodアンサー獲得:42件

2007/01/10 23:11(1年以上前)

MP960のユーザーでないのでなんとも言えませんが、
旧製品とはいえ同グレードの990iでは
そのような現象が生じないということですから、
たとえ「ふつう」モード印刷であってもおかしい・・・ね。

使用している方のレスを待つより、
サポートに連絡をとったほうが解決が早いかもしれませんよ。
初期不良なら即交換してくれます。

書込番号:5867085

ナイスクチコミ!0


スレ主 とわださん
クチコミ投稿数:9件

2007/01/11 20:54(1年以上前)

> yamaya60さん

仰るとおりですね。
どうもハズレを引いてしまった気がします。
早速キャノンのサポートに連絡を取り、引き取って
調査してもらうことになりました。

アドバイスをありがとうございました。

書込番号:5869939

ナイスクチコミ!0


スレ主 とわださん
クチコミ投稿数:9件

2007/01/20 10:30(1年以上前)

キャノンのサポートセンターより回答がありましたので報告しておきます。

故障ではなく、これで正常だそうです。
写真等の印刷の際は印刷品質を「きれい」モードにして下さいとの事。
黒色インクが染料系と顔料系の2種類ある為、この機種ではそうなるらしいです。

これが製品の仕様ならやむを得ませんが、少々納得しかねています。
写真を「普通紙」&「標準」モードで印刷すると濃い色は縞模様になるのが”正常”だなんて…。

書込番号:5901915

ナイスクチコミ!0


アシナさん
クチコミ投稿数:47件

2007/01/20 15:12(1年以上前)

印刷品質を「カスタム」にして
[設定]→[ハーフトーン]を「誤差拡散」にしてみてはいかがでしょうか?
その際、[品位]項目のスライダを動かさないと「標準」モードのままで印刷されますので、印刷時間は変わらないと思います。

書込番号:5902649

ナイスクチコミ!0


スレ主 とわださん
クチコミ投稿数:9件

2007/01/21 20:50(1年以上前)

> アシナさん
そのような設定が出来るのですね。
早速試したいのですが、まだキャノンよりプリンタが
戻ってきておりません。
MP960が返却されてきましたら先ず実行してみます。

ご提案、本当にありがとうございます。

書込番号:5908024

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PIXUS MP960」のクチコミ掲示板に
PIXUS MP960を新規書き込みPIXUS MP960をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PIXUS MP960
CANON

PIXUS MP960

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年10月上旬

PIXUS MP960をお気に入り製品に追加する <158

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング