-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS MP960
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全96スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2006年11月12日 19:50 |
![]() |
0 | 2 | 2006年11月11日 16:38 |
![]() |
0 | 0 | 2006年11月5日 12:02 |
![]() |
0 | 3 | 2006年10月31日 06:54 |
![]() |
0 | 4 | 2006年10月30日 16:56 |
![]() |
0 | 4 | 2006年10月29日 00:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > CANON > PIXUS MP960
初めて投稿します。よろしくお願いします。
現在、PIXUS 950iを使用しています。
写真画質も、ヘッドの目詰まりもなく大変満足しています。
今回、複合機への買い替えを検討しています。
候補はPIXUS MP960なのですが、ひとつ気になる点があります。
現在の950iで唯一不満な点が
DVD/CDのレーベルへのプリント時に色が薄くぼやけている点です。
「黒」は「濃いグレー」みたいな感じです。
同じCANONですが時代が随分と違うので、この点が改善されているのかと期待しております。
DVD/CDのレーベルへのプリントの品質について何方か教えて頂けないでしょうか?
実際に使用された方の意見も出来ればお願いいたします。
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MP960
現在EPSON PM-970Cを使用していますが
買い替えを検討しています。
候補はPIXUS MP960ですが、この選択は正解でしょうか?
買い換えた後で後悔はしたくないので
率直なご意見をお願いします。
0点

普通ならiP7500じゃないですか?
複合機を御所望で6色ならこれしかないですね。
EPSON6色からCanon5色(写真4色)の場合、
かなりの違和感があります。(もちろん好みです)
ですので選択は間違いではないでしょう。
用途もわかりませんから、大は小を兼ねます。
書込番号:5612743
0点

こんにちは
どの様なものをプリントアウトするのかにもよりますが?
書込番号:5625916
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MP960
今日、通販で買ったMP960が届いたのですが、原稿台カバーの開閉をするとガタン、ガタンと音と振動がするのですが、これは仕様どおりなのでしょうか?教えていただかないでしょうか。
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MP960
基本性能がいいので購入を検討していますが、一つだけ気がかりがあります。
この機種も他のメーカー・機種と同様に「35mmフィルムに対応」ということでAPSには対応していないようです。
(昔APSが新発売されたときこれからはコレ!といってたはずなのに・・・飛びついた私が馬鹿でした)
そこで考えたのですが、35mmフィルムの取り込みはスリーブ(どんなものか良くわかってないのですが)状態で取り込むと書いてあります。
たとえば、金槌等でAPSのパッケージを開けて(壊して)無理やりにフィルムを取り出して、それをなんとかスキャンするなどということは出来るのでしょうか?
誰かそのようなことをされている方はおられませんでしょうか?
勿論、ルール違反の目的外使用(?)そのものですから、完全な自己責任でやるしかないことは当然だと思います。
しかしAPSを取り込めるスキャナは少ない上に高いし、取り込んでくれるサービスもあるようですが手持ちを全て取り込んだらこれも相当な金額になります。
無茶なやり方と十分に覚悟の上、ワラにもすがるような気持ちで聞いております。
だれかもし経験等あれば教えてもらえませんでしょうか?
0点

MP770を所有していますが、基本的にはフィルムスキャンの方法は同様だと思いますので...
フィルムを専用のホルダにさして、スキャナにセットします。
このときに位置ガイドがあるので、それに合わせる必要があります。
スキャナの蓋を閉じた状態の時、この合わせた位置の真上に光源があり、フィルムスキャン時に点灯されます。
フィルムを裸でセットしても、位置がずれたりするため、正常にスキャン出来ません。
APSの場合、フィルムの規格(サイズ)が違うため、不可能です。
APSフィルムのスキャンをしたい場合は、素直にフィルムスキャナを使用しましょう。
書込番号:5583048
0点

APSのフィルムをケースから出すのは、別に問題ありません。ポジのAPSなどは、スリーブ仕立てと言って、ケースから出して、フィルムを返してくれます。
理屈では、ガラスに貼り付ければ、スキャンできるのですが、現実問題として、APSのフィルムはものすごくカールしてますから、特殊な細工をしなければ、読めない状況です。
結論としては、写真屋さんのスキャンサービスに出すのが一番でしょう。APS対応のフィルムスキャナの価格を、APSのフィルムの本数で割って、その価格を、写真屋さんのサービスと比較してみましょう。
実際に、APSの本数がものすごく多い場合は、サービスの費用がバカになりませんが、その為の時間もバカになりません。
あと、多分ケースを壊さなくても、フィルムを取り出す方法はあると思いますから、調べて下さい。
書込番号:5583433
0点

tokage_ysさん 帰ってきたウルトラセブンさん
御礼が大変遅くなりました。
ありがとうございました。
やはりなかなか難しそうですね。
APSはベータマックスのビデオやLカセット同様
完全に時代のあだ花になってしまったんですね。
キャノンさんAPS用の専用ホルダ作ってくれー。
やはり少数派でニーズは少ないか・・・トホホ
書込番号:5588642
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MP960
現在560@を使用していますが、写真を印刷して壁等に貼っていたら、あっという間に色あせしてしまいました。(写真用紙は純正の物を使用しています)
古い機種だからなのか、保存状態が悪かったからなのかは分かりませんが。でも太陽の当たる場所には置いていません。
最新のこの機種ではそんな事は心配しなくても良いのでしょうか。
ちなみに写真ならエプソンというご意見もあるとは思いますが、過去に使用していて不具合があり、もう使用するつもりはありません。
0点

560は当時の機種の中でも下位機種でしたしすぐに性能は上がるのでしょうがないです。960はインクも七色なのでかなり改善されてると思います。
書込番号:5574395
0点

あんた話がかみ合ってないw
>560は当時の機種の中でも下位機種でしたしすぐに性能は
上がるのでしょうがないです。960はインクも七色なので
かなり改善されてると思います。
日本語もおかしいし・・・
間の抜けた回答なら、携帯電話から回答すべきでない。
でPIXUS-560iは3系・6系インクの併用ですから耐候・褪色性能は
無いに等しいです。ここ2-3年のモデルは7系インクに切り替わって
いますので、相当に光に対しては強くなっていますよ。
ただ対オゾン性能はエプソンのつよインクでもキヤノンの7系インク
も染料インクですので過度の期待は禁物です。ある程度空気の遮断
できる飾り方を(ガラスやアクリル入りで十分)
印刷品質は写真用紙より劣りますが、旧型のプリンタに使われる
光沢紙のほうが、表面の構造上褪色しにくい設計になっています。
写真用紙>マイクロポーラス(空隙型)
光沢紙>膨潤型
詳細は述べませんが。構造上長持ちしますよ。
なお、MP960ですが、7色モデルですけれども写真印刷時は6色
しかつかいませんのでお間違えなく。
書込番号:5574437
0点

なるほど!560@を現在の機種と比較対象するのは失礼なほどのようですね。
安心しました。これで心おきなく購入出来ます。
分かりやすい説明ありがとうございました。
書込番号:5574762
0点

余談ですが、私はMP-950を使っています
L判写真印刷したものを裸のまま液晶ディスプレイのすぐ脇にマグネットで貼り付けておりましたところ、1週間ほどですっかり色褪せました。
ある日「あれ?こんな色だったかな」と気付いて磁石を外してみたら、きれいな色が磁石の形で丸く残ってあとは色調が崩れていました。
室内照明の蛍光灯からの紫外線、液晶ディスプレイからはバックライト用の高電圧発生回路からのオゾン放出があり、裸のプリントにはきつい環境だったと思います。
昔から比べたら耐性が強くなっていますが、機種の古い新しいにかかわらず、基本的なプリントの保存方法には気を遣うべきだと思いました。
書込番号:5586430
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MP960
現在、エプソンのPM-A870を使用していますが買い替えを検討中です。デザイン、人気度、価格でMP960に非常に傾いてます。主に写真を印刷するのですが、写真はキヤノンよりエプソンの方が良いと言う意見が多いので迷ってます、どれ位違うのでしょうか? 又、MP960に買い換えた場合エプソン純正の写真用紙(クリスピア)はMP960でも利用出来るでしょうか? 以上、素人みたいな質問で申し訳ありませんが相談に乗って下さい。
0点

MP960とPM−A970でお悩みということですが、、、
写真重視なら私はやっぱりPM−A970の方がオススメです。
2年ごとにプリンタを買い換えていますが、私はおとといA970を購入しましたよ。
正直、見た目は僕もキャノンの方がかっこいいと思いますが・・・
お店(Yカメラ)の人に頼んで同じ画像を印刷してもらったのですが、どうもキャノンの色合いがしっくりこないんですよね。
この辺の感じ方は個人差あると思いますが、パッと見た感じ色合いがきつく出すぎている感じがします。
キャノン補正の為せるものなのでしょーかね。
あと、クリスピアをMP960で使用するのはオススメできません。
キャノンのプリンタはキャノンの純正用紙で印刷しないと画質悪くなると聞いたことがありますよ!
あまり参考にならないかもしれませんが、私の意見はこんな感じです。
書込番号:5576515
0点

A970はCDドライブがついていて、メモリーカードのデータをCD-Rに直接保存ができます。写真が得意なプリンタ。
MP960は文字も写真もキレイなプリンタ。
写真画質に関してはエプソンの方がいいという人もいれば、キヤノンの方がいいという人も多いです。
私は後者。
画質は好みがあるので、実際に店頭で試してみるのはいかがでしょうか?
単純な分け方ですが、CDドライブに魅力を感じるのならA970、魅力を感じないのならMP960を買うのがすんなりいくと思います。
なお、クリスピアはキヤノンプリンタで使うことも可能です。
ですが、用紙的な相性はエプソンの方がいいでしょう。
書込番号:5577648
0点

正直言って好みです。
何を持って画質が良いとするかは人によりけりになっちゃうと思います。どちらも普通の観賞距離なら粒状感は感じません。
逆光で顔真っ暗写真を沢山撮るような方なら970でも良いかもしれませんが補正だけならパソコン用の安いソフト買った方が色々出来てよいと思います。
文章もやるならMP960、写真しかやらない!というひとなら970かと思います。後は前面給紙やナビボタンなどの使いやすさでしょうか。
お店で実際に写真を補正無し、補正あり両方出してもらうのをお勧めします。ちなみに速度は両者きれい設定にするとかなり差がありました。
写真用紙ですが以前カメラ雑誌での評価だとクリスピアと
キヤノンプリンタの相性はそこまで良くなかったですよ
純正かそれ以上の評価だったのはフジフィルムの画彩proでしたよ。
書込番号:5578058
0点

みなさん、ご意見ありがとうございました。MP960にほぼ決まりそうです。最後にMP960をご購入された方にお聞きしますけど、同梱のソフトはMP950と同等のソフトが同梱されてますでしょうか?
書込番号:5581250
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





