-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS MP960
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全96スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2008年11月15日 16:17 |
![]() |
0 | 7 | 2008年4月23日 14:46 |
![]() |
0 | 1 | 2008年4月21日 18:14 |
![]() |
0 | 3 | 2008年2月26日 21:39 |
![]() |
0 | 0 | 2008年1月6日 17:16 |
![]() |
6 | 8 | 2007年11月8日 08:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > CANON > PIXUS MP960
購入当初は印刷結果に大変満足していました。ここ1ヶ月ぐらい前から、プリント結果が全体が赤みを帯びたプリントとなりました。プリンター本体にメモリーカードを入れて印刷するとOKですが、PCからの印刷は赤みを帯びた印刷になります。PCの設定は変更していないし、ドライバーは最新バージョンに更新しています。普通紙では全く問題ないのですが、フォトペーパーでの高画質印刷がだめです。いろんなアプリや他のPCでも結果は同じです。キャノンサービスセンターでも原因不明とのこと。修理に出すと一律10,150円だそうです。どなたかアドバイスください。
0点

>メモリーカードを入れて印刷するとOKですが、PCからの印刷は赤みを帯びた印刷
ならプリンター側の設定を疑うべきですね。
>PCの設定は変更していないし、ドライバーは最新バージョンに更新しています
何もしていないつもりでも、ドライバーの更新などで設定がリセットされることもあります。
もう一度設定を見直しましょう。
特に印刷設定やsRGBのあたり。
これでもだめならレタッチして使うしかないです。
書込番号:8631869
0点

設定を確認しましたが、問題ありませんでした。
手動で、シアンを-10%にするとOKでした。
自動設定だと、赤みを帯びています。シアンインクの制御不良でしょうか。
ハードの問題でしょうか、ソフトの問題でしょうか。
書込番号:8643459
0点

同一ファイルを違うPCから同一アプリで印刷してみないと解らないですね。
おなじ現象が起これば、プリンター側だと断定してもいいのですが。
>手動で、シアンを-10%にするとOKでした
これは何処から(どんなツールで)処理したのでしょうか。
写真を加工したソフトや、関連するドライバーを削除して、再度入れなおしてみては?
個人的にはカラープロファイルやドライバーが怪しいと思います。
書込番号:8643849
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MP960
MP960でデジカメで撮った写真を印刷すると
影などで黒くなっている部分が紫で印刷されます。
同様な症状を経験された方は居られませんか?
もし対策が分かれば教えてください。
サンプル画像を添付しました。
0点


慣れた方にはくだらない逆質問します。ご了承を。
最初からですか?
ミニターの色合わせは大丈夫ですか?
ヘッドの掃除は?
カートリッジ変えてみました?
ドライバ再インストールしてみました?
書込番号:7665858
0点

早速のご連絡ありがとうございます。
-最初からですか?
1年以上使用していますが、先月からです。
-ミニターの色合わせは大丈夫ですか?
ミニターとは分かりません。マニュアルを調べてみます。
-ヘッドの掃除は?
やってみました。
-カートリッジ変えてみました?
-ドライバ再インストールしてみました?
やってみます。
有難うございました。
書込番号:7665947
0点

やっと解決しました。
カセットを入れ替えたりしたのは「顔料系」の黒でした。
染料系と顔料系があるのは始めて知りました。
修理に出すと12千円位掛かるので、実は別のプリンターG860を
買ってしまった後の祭りでした。
ヤマダ電機で購入する際に店員さんと話していて始めて理解しました。
良く調べるべきでした。
しかし、Epsonの印刷は綺麗ですが、インクは無くなるのが速い!
両方使って見ます。
色々勉強になり、有難うございました。
書込番号:7712141
0点

解決してよかったです。
しかしインク代馬鹿になrないですよね〜。
リサイクルカートリッジに走るわけだ。
書込番号:7712538
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MP960
下記の商品をパソコン(windows XP)と本機プリンターとでペアリングで使用する場合問題はないでしょうか?
どなたか教えてください。よろしくお願い致します!
PLANEX Bluetooth Ver2.0+EDR対応 USBアダプタ(Class 1) BT-MiniEDRW
(http://www.amazon.co.jp/PLANEX-Bluetooth-Ver2-0-USB%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF-BT-MiniEDRW/dp/B000UGRR1E/ref=pd_sbs_e_img_3)
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MP960
誤ってフォトマゼンタに、マゼンタを取り付けました。取り付け後メッセージが出て気がつきすぐ交換しましたが、ピンク系の色がセピア色のように変色しています。キャノンサポートセンターに問い合わせた結果、ヘッドを自分で交換(7,000円程度)すると最も安くできる旨の回答がありました。
カートリッジから違う色がぼれた状態なのに、ヘッド交換のみで、本当に色が再現できるが心配です。
写真が趣味です。いいアドバイスお願いします。
0点

ヘッド部分で色が混じってるだけだろうから何とかなるんじゃないかな
ちなみにヘッドの型番はQY6-0062
コレを量販店とかで言えば取り寄せてくれるはず(6500円くらい?)
書込番号:7420082
0点

レスありがとうございます。
悩んでいてもしょうがないので、ヘッド注文してみます。
結果また報告します。
書込番号:7424733
0点

ヘッド交換終了しました。6,500円でした。今のところ問題なくきれいな色を再現しています。
皆さんのおかげです。ありがとうございました。
書込番号:7451822
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MP960
本日は皆様にお知恵を拝借したく、書き込みをさせて頂きます。
プリントアウトすると、全体的に暖色系といいましょうか
マゼンタ被りしてしまいます。
どの画像ファイルも同じです。
快晴時の風景写真も、夜景写真も、何もかも・・・・、です。
2台のパソコンからも、色々なソフトを使っても同じです。
試しにカメラからコンパクトフラッシュを抜いてプリンター本体に差し、
そこから直接プリントしても同じ結果でした。
インクは各色とも十分にあります。
プリンターユーティリティのクリーニング各種を行っても改善されません。
尚、以前はこの様な現象はありませんでした。
何をチェックしたらいいのか、何をすべきかをお教え頂けたら幸いです。
宜しくお願い致します。
「百聞は一見にしかず」ということで、比較写真を以下のページにUPしてみました。
http://coco.cococica.com/megumi/index.asp?patten_cd=12&page_no=185
0点

鉄道写会人さん こんにちはJFSです。
Upされた500系の写真をDLさせていただき精査しましたが、オリジナルに比べ出力したものは相対比でマゼンタが約40%多く黄色が約20%少ないという結果がでました。スキャンした画像と言え、これは明らかに異常です。
少しお聞きしたいことがあるのですが、次の項目を調べていただき、また書き込んでいただけますか?
・お使いの用紙は何ですか?
・お使いのインクは純正ですか?
・以前はこのような現象が出なかったとのことですが、ご本人以外にこのプリンタを他の方が使われたことはありますか?
・ドライバの設定は正しいですか? 正しい用紙が選択されていますか?
・ノズルチェックパターンは正常に印刷されますか? 黄色は出ていますか?
以上の項目がまったく問題なければ、原因の特定は困難ですね・・・。
書込番号:6941644
2点

jfsさん、この度は色々と調査を行って頂きまして、ありがとうございました。
また、お礼を申し上げますのが遅くなりまして、申し訳ございませんでした。
結論から申し上げまして、「正常に戻りました」。
「お手入れ、困ったときには編」を読み返して色々と順番にやってみては印刷
し、の繰り返しで、最後に
「手動でプリントヘッド位置を調整する」
で正常になりました。
今回の件は、私がマニュアルを熟読することなく問い合わせをした関係で、jfsさん
にお手間をお掛けする結果となってしまいました。
「ごめんなさい」。
それにしてもjfsさん、色の割合をどの様にお調べになられたのでしょうか?
感心するやら驚くやら、です。
本当にありがとうございました。
今回はこれにて失礼させて頂きます。
では。。。。
書込番号:6944658
0点

JFSです。おはようございます。
回復してよかったですね。確かに取説に記載があっても、取説って本当に見難くて判り辛いですからね。プリンタもPCも携帯も分厚い取説見ると私もウンザリします。
私は色の研究を仕事としており、簡単な分光検査機を自宅に持っていますので、これで計りました。また、簡単な方法としては、フォトショップの調整レイヤーを使ってもその傾向は判ります。
書込番号:6945461
1点

jfsさん、この度はお世話になりました。
悲しい現実が、また起こってしまいました。
昨日は直ったのですが、今日残りの写真の印刷を再開してみたところ
またまたマゼンタ被りが再発してしまいました。
それも以前よりもっと酷く、まさにピンク一色といった感じです。
その間行ったのは、ブラック(一番左)が切れたので、入れ替えただけです。
それが原因とも思えません。
今夜はもう遅いので明日以降再度調整したいと思いますが、このプリンターって
毎日ヘッドクリーニングやヘッド位置の調整をしなくてはならないのでしょうか?
もうショックです。
熱が出てきました。
書込番号:6948615
0点

メーカー保証が切れていないようでしたら、修理に出してみる方がいいかもしれませんね。
調整して、直ったのに、また異常を起こすのは故障としか思えません。
書込番号:6948899
0点

JFSです。
それはおそらく、制御系の故障です。そもそも、鉄道写会人さんが調整なささった、「手動でプリントヘッド位置を調整する」が原因じゃないような気がします。
多分目詰まりパターンでもマゼンタ以外の色が出てないのではないでしょうか?
ヘッドが十分加熱されていない、そのあたりの接触不良などが考えられますので、やはり修理になると思います。
書込番号:6949200
2点

jfsさん、度々ありがとうございます。
今夜、少々時間があったので、またまた
・ヘッドクリーニング
・強力ヘッドクリーニング
・ヘッドの自動調整/手動調整
・インクカートリッジの抜き差し
それと念のため、
・別のPCやソフトでの印刷
などを行ってみましたが、マゼンタべったり被りは改善されませんでした。
ネットサーフィンさんも仰ってましたが、これはもう故障としか思えません。
でも、プリンターを持ってサービス窓口には行けませんし、箱は捨ててしまい
ましたし。。。。。
このプリンターって、出張修理の対象になりますでしょうか?
今度調べてみます。
書込番号:6955924
0点

JFSです。
それは残念ですが故障でしょうね。
修理は出張修理は出来ないと思います。丁寧に梱包して宅急便で送るしかないでしょうね。エプソンの場合はドアtoドアのサービスもあり、保障期間内は送料も無料です。キヤノンのプリンタでは私はiP4200が壊れたときは。購入したヨドバシ川崎店に持ち込みました。
いずれにせよ、販売店かキヤノンのサポートにご確認下さい。
書込番号:6956576
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





