-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS MP960
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全158スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2006年12月12日 01:23 |
![]() |
0 | 4 | 2006年12月15日 20:02 |
![]() |
0 | 5 | 2006年12月8日 13:28 |
![]() |
0 | 1 | 2006年12月6日 22:41 |
![]() |
0 | 8 | 2006年12月11日 10:02 |
![]() |
0 | 3 | 2006年12月6日 03:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > CANON > PIXUS MP960
現在、エプソンのPM-890Cを使っているのですが、960付属のレーベル作成ソフトは、エプソンのレーベル作成ソフトで作ったデータを読み込ませることは可能なのでしょうか。
最近、印刷結果が悪くなってきているのと、クリーニング機能に不満を覚えているのでキャノン製に乗換えを考えています。
十分使い込んだとも言いますが…
結構な数を作ってあり、そのまま移行できると楽なのですが、やはりbmpやjpgなどの画像形式に変換しなければいけないのでしょうか?
0点

CDラベルプロダクションXPからだと、EPSON Multi-PrintQuickerのデータが読めるそうです。
http://www.corpus.co.jp/products/cdp_7/index.html
詳しい事は分かりませんが、用紙選択?をCANONのダイレクトプリントに変更できれば資産を活用できると思いますよ。
書込番号:5746646
0点


> ☆まっきー☆さん
早速の回答、ありがとうございます。
それぞれのリンクを覗いてみました。
なるほど、当方のはEPSON CD Direct Printなのですが、純正のソフトではやはり形式変更をしなくてはならないようですね。
CDラベルプロダクションXPだと、先のソフトとEPSON Multi-PrintQuickerのデータを直接読み込み可能なようですね。
ありがとうございます、とても参考になりました。
市場価格も下がってきているようなので、ボーナスの残り具合と我が家の財務省の顔色次第では乗り換えを前向きに検討したいと思います。
書込番号:5747108
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MP960
今月末までMP810が自由に使えるので、来年用の自分用にこのMP960が欲しいのです。
で、今32,800円で購入できる店があるのですが来年の1月にはいったいどのくらいの値段になっているのかが気になります。
新しい機種はでるはずはないと思うので今が買い時かどうか悩みます。
なお、MP810とMP960の画質の違いは判断できなかったのですが持つ喜びのためだけにMP960が欲しいです。
0点

一つ前の機種ですけどMP950は結構安くなってますね。
MP960とは性能の違いがあまりないとか?
↓で全部込み29,800円で売ってました。
結構安いような気がしますけどどうでしょうか?
http://www.store-mix.com/ko-bai/product.php?afid=8679080&pid=666654&hid=103896&oid=10303
書込番号:5753526
0点

ポイント1.5倍中のヤマダ電機では36,800円が限度といわれました。
これなら1ヶ月待って通常にポイント10%月で買っても同じ値段なので購入を見合わせました。
32,800円で購入できる店はポイントがつかないので今回はスルーします。
通販も良いのですがなるたけ近くでポイントつく店が好きなのです。
ご紹介いただいた950ですがスキャナ性能が低いのでスルーさせていただきます。
書込番号:5753908
0点

複合機は、大きいので送料が掛かるECダイレクトは結果的に高くなりそうです。
旧モデルを、ほんの千円、二千円の違いで買うのも、お得とは思えず・・・。
私は、MP960を10日の日曜日に買いました。
書込番号:5755105
0点

結局物欲には勝てず、ヤマダ電機で購入しました。
36,800円をポイント16947、その0.5分8473を使い現金は11,380円。
それに対してポイント14%1594ついたので実際に払ったといえる金額は
ポイント16947+現金11380円−付加ポイント1594で26,733円ってとこかな?
来月まで待つと本体価格安くなるかもしれないけどポイント1.5倍はないからまあいいか。
ということでこれから印刷の違い等を直に試します。
書込番号:5762276
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MP960
こんばんわ。
プリンタの調子が悪いので,新規購入のため機種を選定中です。
【キャノン】MP960,MP810【エプソン】PM-A970,PM-A920で検討していて,
まぁどちらも一長一短のような感じなので,適当に何かを妥協しないといけないと思っています。
そこで,キャノンのカードダイレクトについて気になったので教えて下さい。
xDカード(TypeHを使用中)やminiSDは別途アダプタが必要だということですが,
実際に使用されている方がいらっしゃれば,そのアダプタはどのようなものか
製品名や金額がわかれば教えて下さい。
また,パソコンから,プリンタのカード部分へ挿入したメディアへ
データを読み書きすることは可能でしょうか?
ご助言よろしくお願いします。
0点

>また,パソコンから,プリンタのカード部分へ挿入したメディアへ
データを読み書きすることは可能でしょうか?
可能です。
書込番号:5727729
0点

ちゃ〜ぼ〜さんこんばんわ
MiniSDカードのアダプターと言う事ですけど、製品の仕様書をみますとSDカードはアダプターなしで読み込めますので、miniSDカードをSDカードに変換するアダプターが有れば、読み込めると思います。
MiniSDカードには殆どの場合、SDカードに変換するアダプターが付いてると思いますので、アダプターを別途購入しなくても良いかと思いますけど、もし必要でしたらリンクの様なアダプターで良いかと思います。
CANON PIXUS MP960のスペック
http://cweb.canon.jp/pixus/lineup/mp960/spec.html
miniSDカードアダプター
http://www.hscjpn.co.jp/products_s.php?idno=195
書込番号:5727734
0点

>そのアダプタはどのようなものか
製品名や金額がわかれば教えて下さい。
ヨドバシカメラのサイトです。
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/productslist/cat_89_174/moid_all/st_0/un_10/sr_nm/12242495.html
書込番号:5727774
0点

>また,パソコンから,プリンタのカード部分へ挿入したメディアへ
データを読み書きすることは可能でしょうか?
起動に時間が掛かるので、CARD READERを購入したほうが、よいのでは?
書込番号:5727800
0点

ビルゲイツ2007さん,あもさん,ありがとうございます。
(変換)アダプタとは,そのような商品だったんですね。
てっきり,プリンタのオプションか何かで購入するものだと思っていました(;^_^A
金額的にあまり高価なものでもないようなので,
カードダイレクトについては,
キャノンもエプソンも個人的にはそこまで気にする問題ではないようです。
>起動に時間が掛かるので、CARD READERを購入したほうが、よいのでは?
CARD READERは1つ持っているのですが,
わが家の自宅の1階と2階にそれぞれPCがありまして,
プリンタをCARD READERの代わりに使えれば,
わざわざ家中で使いまわさなくてもいいかな…と思いまして。
ちょっと起動に時間がかかるということですが,
使えるのでしたら無いよりはマシかと思っています。
いろいろご教授頂き,ありがとうございました。
書込番号:5729569
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MP960
今日届きました。
早速普通のA4紙に写真を印刷してみたのですが。。。
まず、フタを閉めたまま印刷すると排出口のフタが自動で
開いてくれました。
今のプリンターはすごいなぁと感心したのですが、、
ひどく乱暴に開きます。
みなさんもこんな感じですか?
印刷した写真について
インクヘッドの移動方向、つまり用紙に対してX方向に
8mm間隔に一回1mmの筋がずっと入っています。
予想では排出方向(Y方向)にプリンタが紙を送り出す時に、
1mmかぶってインクを塗っているので一定間隔で1mmずつ濃い
部分ができているように思えます。
『ヘッド位置調整』もやったのですがよくなりません。
初期不良でしょうか、それとも設定で直りますでしょうか?
どうかよろしくお願いいたします。
0点

自動で開くと言うか、本来は印刷する際に排出口を開けないと印刷出来ないので、注意喚起している意味合いもあるんでしょうね。
ダンパーも無いですから、少し乱暴に開くのは致し方ないでしょう。
印刷のズレに関しては初期不良の可能性がありますので、印刷したものを購入店に持って行けば新品に交換してもらえるはずですよ。
書込番号:5723377
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MP960
初めて書き込みさせて頂きます。先日このMP960を購入したのですが、MP960の電源を先に入れてからパソコンをつけると、起動最初の画面で止まってしまいます。そこでMP960の電源を切ると、そこから立ち上がるのですか、イチイチONOFFするのも大変なので、色々調べたらBIOSの設定で2、0HISPEEDをFULLSPEEDにすると、なんの問題もなく起動して使えるのですが、MP960自体がHISPEED対応だし、外付USBHDDの購入も考えてますので、何とか2、0HIで使用できるように設定できないでしょうか?マザーASUS P5GDCDeluxe 何とぞよろしくお願いしますm(__)m
0点

そんな面倒なことしないでパソコンを立ち上げてから、プリンタの電源をいれてみてはいかがでしょうか?
書込番号:5722869
0点

おびいさんこんにちは。レスありがとうございます
周辺機器がMP960だけなら、それでも良いのですがモニターやほかの周辺機器をスイッチ付きのタップにまとめているので、一緒にパソコン起動前にONにできないものかと思っています、それと再起動をかける事がしばしあり、毎回MP960の電源ONOFFはちょっと不便なので、何か良い設定方法がないかと書き込みました。
書き忘れましたが、その他のUSB機器マウスやスキャナー(GT-X800)は2.0HIspeedの設定で、何の問題なく使用できます。
また、どうぞよろしくお願い致します。
書込番号:5724532
0点

ちょっと仰ってることの意味が分かりにくいんですが、このプリンタの電源ONは本体の電源ボタンからしか起動しませんよ。
それにパソコンに連動させてタップからプリンタの電源をOFFにすること自体無理な話です。
プリンタはインクの乾燥を防ぐため、ノズルにキャップをするんですが、本体の電源ボタンでOFFにしないとその機能が働きません。
ですので、タップから連動して起動終了させることはお勧め出来ません。
書込番号:5724607
0点

おびいさん、再びこんにちは。調べたら、そうみたいでした(^_^;)しかも本機の電源をONにしたままタップのスイッチをOFFにして、しばらくしてからタップのスイッチをONにしてもMP960はOFFになってます(^_^;)しかしながら、起動はともかくとしても再起動の度にONOFFは煩わしさを感じてしまいます。相性問題なら諦めますが何か問題があるのなら追究したいと思っております。
よろしくお願いします。
書込番号:5724807
0点

>再起動の度にONOFFは煩わしさを感じてしまいます。
ますます意味が分からないんですが、パソコンの起動と同時にプリンタの電源を入れたいと言うことなのでしょうか?
プリンタはモニターやほかの周辺機器と違って、使いたい時だけ電源をONにするものなので…(^_^;
書込番号:5729348
0点

えっ!!そうなのですか?今までずっと他の周辺機器と一緒に最初に電源を入れてパソコンを消すまで常時ONでした(^_^;)ずっとエプソンを使用していましたが、電源ボタンがボチっとONロック?するタイプだったので一括にまとめてONにして使うと思い込んでいました(^_^;)プリンタの使用方法がそうであるなら、この問題は全く問題ではなかったのですね。目からウロコです。これで安心して本機を使えます。おびいさん、根気よくお付き合いして頂き、ほんとにありがとうございましたm(__)m
書込番号:5729912
0点

お役に立てて何よりです(^^)
特に必要でない限り、パソコン周辺機器は同時起動させない方が良いですよ。
書込番号:5742595
0点

はい、そうします(^^)
MP960はパソコンから電源OFFに出来るので煩わしもありませんでした。本当にありがとうございましたm(__)m
書込番号:5743465
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MP960
エプソンは結構昔からあるのですがキャノンのこの機種にはレーベルコピー機能はあるのでしょうか?(CD/DVDレーベルをスキャンして、そのままプリンタブルCD/DVDレーベルにコピーする)
0点

MP600、810、960でありますよ
レーベル印刷はキヤノンのほうが性能がよいといわれています
(ここの過去ログにもありますので、ご参考までに)
恐らくCDRトレイの金属端子での位置計測機能がよいのだと思われます
書込番号:5703445
0点

この機能がなかったのでエプソンにしてましたが、キャノンに戻れそうです(^・^)
ただ高いですねー。もう少し安くなるの待つべきか・・。
書込番号:5707474
0点

割とまともにレーベル印刷使えそうですね
PM-950買ったときより安いから買い換えようかな。
レーベル印刷>はがき>封筒>A4の自分にはコレでよさそう。
書込番号:5720496
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





